定期的なメンテナンス

334枚の部屋写真から49枚をセレクト
milkさんの実例写真
HELLO!!( ๑>ω•́ )۶♥ 我が家の お風呂マット 珪藻土くんです❥❥٩(๑❛ᴗ❛๑)۶❥・• もぅ、2,3年 お世話になってますが吸収力は 衰えません❣❣ その代わり 週に1度 クレンザーで綺麗にしてあげてます*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚
HELLO!!( ๑>ω•́ )۶♥ 我が家の お風呂マット 珪藻土くんです❥❥٩(๑❛ᴗ❛๑)۶❥・• もぅ、2,3年 お世話になってますが吸収力は 衰えません❣❣ その代わり 週に1度 クレンザーで綺麗にしてあげてます*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚
milk
milk
家族
RSYさんの実例写真
☆*。オイルメンテ完了☆*。 チークのいい色が出ました⋆*ೄ オイルをたっぷり吸って このツヤと潤い~«٩(*´ ꒳ `*)۶» 木目の凸凹もいい感じ♡ 我が家にはこの感じがしっくりくる~ᕷ*.°
☆*。オイルメンテ完了☆*。 チークのいい色が出ました⋆*ೄ オイルをたっぷり吸って このツヤと潤い~«٩(*´ ꒳ `*)۶» 木目の凸凹もいい感じ♡ 我が家にはこの感じがしっくりくる~ᕷ*.°
RSY
RSY
家族
Aoiさんの実例写真
中古戸建てを購入 無垢床が汚かったので拭いて蜜蝋塗りました
中古戸建てを購入 無垢床が汚かったので拭いて蜜蝋塗りました
Aoi
Aoi
3LDK | 家族
machikoooさんの実例写真
暖かくなって、めだぴょん達の動きが活発になってきた𓆝˒˒ 産卵はまだしていない𓆝˒˒ つまり……お掃除チャンス!!! アナカリスを間引き、水作のプロホースでフン掃除と換水を完了◎ たらいの縁にわさわさと生えた藻は、毎冬急に繁殖し、毎春急に消滅するから放置しています。
暖かくなって、めだぴょん達の動きが活発になってきた𓆝˒˒ 産卵はまだしていない𓆝˒˒ つまり……お掃除チャンス!!! アナカリスを間引き、水作のプロホースでフン掃除と換水を完了◎ たらいの縁にわさわさと生えた藻は、毎冬急に繁殖し、毎春急に消滅するから放置しています。
machikooo
machikooo
一人暮らし
heidiさんの実例写真
¥260
モニター当選ありがとうございます🌱 ❶ベランダの多肉植物に、ボタナイスシリーズでお手入れをしました。 ❷リメ缶に一粒づつ錠剤肥料。肥料の色が真っ白すぎず、多肉たちに溶け込みます。 ❸虫と病気対策スプレー。スプレーは爽やかな草原のような香りがフワッとします。 ❹ちょっと元気がない鉢にも一粒。1ヶ月効果が続くそうです。しっかり経過観察して、また1ヶ月後にもメンテナンスを続けていきたいと思います♪
モニター当選ありがとうございます🌱 ❶ベランダの多肉植物に、ボタナイスシリーズでお手入れをしました。 ❷リメ缶に一粒づつ錠剤肥料。肥料の色が真っ白すぎず、多肉たちに溶け込みます。 ❸虫と病気対策スプレー。スプレーは爽やかな草原のような香りがフワッとします。 ❹ちょっと元気がない鉢にも一粒。1ヶ月効果が続くそうです。しっかり経過観察して、また1ヶ月後にもメンテナンスを続けていきたいと思います♪
heidi
heidi
ichan15uさんの実例写真
unicoのレザーソファを 毎日乾拭きすることが私のルーティーンです。 クリーナー洗浄とトリートメントは半年に1回 日焼けで色抜けしたところには適宜着色しています。 その甲斐あって痛みも少なく 程よくエイジングが進んでおり愛着がわいています。
unicoのレザーソファを 毎日乾拭きすることが私のルーティーンです。 クリーナー洗浄とトリートメントは半年に1回 日焼けで色抜けしたところには適宜着色しています。 その甲斐あって痛みも少なく 程よくエイジングが進んでおり愛着がわいています。
ichan15u
ichan15u
2LDK | 家族
t.k.mさんの実例写真
週に1.2回は、シンクをピカピカにします。無印の歯ブラシみたいなのと、へらみたいなので、水垢をこそぎ落とし、そして、ダイソーの注ぎ口洗いで、排水溝までほじほじ。コンロは2.3日に一回ピカピカに拭き上げて換気扇は旦那さんが月一でお掃除してくれます。お掃除も頑張って丁寧に暮らしたいと思います。ピカピカになった翌日は、気分がいいです。
週に1.2回は、シンクをピカピカにします。無印の歯ブラシみたいなのと、へらみたいなので、水垢をこそぎ落とし、そして、ダイソーの注ぎ口洗いで、排水溝までほじほじ。コンロは2.3日に一回ピカピカに拭き上げて換気扇は旦那さんが月一でお掃除してくれます。お掃除も頑張って丁寧に暮らしたいと思います。ピカピカになった翌日は、気分がいいです。
t.k.m
t.k.m
3LDK | 家族
Yuako-natyucoloさんの実例写真
10年かけて重ね塗りしてきたワックス。黒ずんできたし剥がれてるとこもあったりして汚くなってたので一回リセット。 まだ畳2畳分。先は長い…
10年かけて重ね塗りしてきたワックス。黒ずんできたし剥がれてるとこもあったりして汚くなってたので一回リセット。 まだ畳2畳分。先は長い…
Yuako-natyucolo
Yuako-natyucolo
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
夫作 造作花壇を縮小して、メダカのビオトープにしました🐟 お約束ですが、プラスチック製のトロ舟に木枠を被せた木枠ビオトープです 木材に定期的に防腐剤を濡れるように、上から木枠だけ取り外せるようになっています 隣の空いてるスペースに収納コンテナを入れて物入れにしたので、目隠しのためそっちにも木枠を作ってもらいました 不慣れなDIYなので曲がってるし、同じ塗料のはずなのに左右で色が違う😂 でも手作り感があって良いかな!?と思ってます
夫作 造作花壇を縮小して、メダカのビオトープにしました🐟 お約束ですが、プラスチック製のトロ舟に木枠を被せた木枠ビオトープです 木材に定期的に防腐剤を濡れるように、上から木枠だけ取り外せるようになっています 隣の空いてるスペースに収納コンテナを入れて物入れにしたので、目隠しのためそっちにも木枠を作ってもらいました 不慣れなDIYなので曲がってるし、同じ塗料のはずなのに左右で色が違う😂 でも手作り感があって良いかな!?と思ってます
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
75さんの実例写真
偶数月の最終週末は防カビ燻煙をする日と決めています。 継続使用の効果を感じます✨ 風呂掃除は主人が担当。今回も忘れませんでした✌️ 感謝です😍
偶数月の最終週末は防カビ燻煙をする日と決めています。 継続使用の効果を感じます✨ 風呂掃除は主人が担当。今回も忘れませんでした✌️ 感謝です😍
75
75
4LDK | 家族
ami.majoさんの実例写真
この子❤ラタンソファー君❤と暮らしてもう✨30年✨(๑❛ᴗ❛๑) ☆ ✨「手仕事」も「読書」も「休憩」も この子にちょこんと座ってね💕 ☆ 5年に1度はテラスでシャワーして、歯ブラシで洗い乾燥して 家具用waxで磨いてる(o^^o)♪ ☆ 傷もあるけど、大事にしてるからそれほどでもないのであります~✩~\(*˙︶˙*)/~✩ ☆ 輸入家具で❤一目惚れ❤
この子❤ラタンソファー君❤と暮らしてもう✨30年✨(๑❛ᴗ❛๑) ☆ ✨「手仕事」も「読書」も「休憩」も この子にちょこんと座ってね💕 ☆ 5年に1度はテラスでシャワーして、歯ブラシで洗い乾燥して 家具用waxで磨いてる(o^^o)♪ ☆ 傷もあるけど、大事にしてるからそれほどでもないのであります~✩~\(*˙︶˙*)/~✩ ☆ 輸入家具で❤一目惚れ❤
ami.majo
ami.majo
1LDK | 一人暮らし
kinari.akariさんの実例写真
kinari.akari
kinari.akari
4LDK | 家族
Yumi-springさんの実例写真
今日、エラーが出て、いきなり、ルンバくんが掃除をサボりました💦笑 何かと思ったら、ゴミが詰まってた💧 吸引経路にもゴミが詰まるんだね〜 見たらめっちゃ詰まってた😱 デュアルアクションブラシも外して その下をウェットシートで拭きました。 ついでに、エッジクリーニングブラシも新しいのに交換しました! これで明日からまた頑張ってくれることでしょう✨
今日、エラーが出て、いきなり、ルンバくんが掃除をサボりました💦笑 何かと思ったら、ゴミが詰まってた💧 吸引経路にもゴミが詰まるんだね〜 見たらめっちゃ詰まってた😱 デュアルアクションブラシも外して その下をウェットシートで拭きました。 ついでに、エッジクリーニングブラシも新しいのに交換しました! これで明日からまた頑張ってくれることでしょう✨
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
Aqettyさんの実例写真
我が家の木製家具といえばお馴染みのベランダに置いてあるガーデンテーブルと椅子です🥰✨💕 もう椅子は20年、テーブルは15年くらい使っていますが紫外線対策にステインを塗って保護しているのでいつも綺麗な状態を保っています😇✨ こちらは先日開催した女子会の準備中のpic四枚です😇💕 いつも見てくれてありがとうございます😉❤️
我が家の木製家具といえばお馴染みのベランダに置いてあるガーデンテーブルと椅子です🥰✨💕 もう椅子は20年、テーブルは15年くらい使っていますが紫外線対策にステインを塗って保護しているのでいつも綺麗な状態を保っています😇✨ こちらは先日開催した女子会の準備中のpic四枚です😇💕 いつも見てくれてありがとうございます😉❤️
Aqetty
Aqetty
3LDK | 家族
aoiさんの実例写真
蚤の市で買ったテーブルが白く乾燥していたので、オイルでメンテナンス。 レモンの良い香りがするので、メンテナンスも楽しい🙂 カサカサだった天板がツヤツヤ&しっとり、色も深くなって良い感じ⭕️
蚤の市で買ったテーブルが白く乾燥していたので、オイルでメンテナンス。 レモンの良い香りがするので、メンテナンスも楽しい🙂 カサカサだった天板がツヤツヤ&しっとり、色も深くなって良い感じ⭕️
aoi
aoi
1K
t.yumiさんの実例写真
ソープディスペンサー¥750
実家のまな板が木だった為か、自然と木のまな板に惹かれて家具屋さんの造るまな板にたどり着きました。 12年近く使ってるかな? そろそろオイルでメンテナンスしなきゃですね(⁠≧⁠(⁠エ⁠)⁠≦⁠ ⁠)
実家のまな板が木だった為か、自然と木のまな板に惹かれて家具屋さんの造るまな板にたどり着きました。 12年近く使ってるかな? そろそろオイルでメンテナンスしなきゃですね(⁠≧⁠(⁠エ⁠)⁠≦⁠ ⁠)
t.yumi
t.yumi
家族
yoko.さんの実例写真
掃除🧼🧽 シャワーヘッド🚿は、カートリッジ交換ありです😊🫧約2ヶ月ごとに交換するのが良いそうです👌✨ 今朝もお風呂掃除🛁完了🧹 洗った直後なので水滴あり🛁🫧 お風呂のおもちゃなど、全部どかしてから掃除するので、シンプルなお風呂に見えますが実際はアンパンマンのおもちゃなど置いてあります🫢❣️
掃除🧼🧽 シャワーヘッド🚿は、カートリッジ交換ありです😊🫧約2ヶ月ごとに交換するのが良いそうです👌✨ 今朝もお風呂掃除🛁完了🧹 洗った直後なので水滴あり🛁🫧 お風呂のおもちゃなど、全部どかしてから掃除するので、シンプルなお風呂に見えますが実際はアンパンマンのおもちゃなど置いてあります🫢❣️
yoko.
yoko.
4LDK | 家族
stさんの実例写真
テーブルのお手入れ。 たまーにオレンジオイル塗ってます。
テーブルのお手入れ。 たまーにオレンジオイル塗ってます。
st
st
家族
gfさんの実例写真
今日は木のオイルでday. 年の瀬なので、、、 オレンジオイルで木の艶も復活、暖房で乾燥してた分潤いも補充!これで木たちも気持ちよく年越せる!
今日は木のオイルでday. 年の瀬なので、、、 オレンジオイルで木の艶も復活、暖房で乾燥してた分潤いも補充!これで木たちも気持ちよく年越せる!
gf
gf
3LDK | 家族
Renさんの実例写真
RoomClipショッピングの ポイントで みつろうクリームを 購入しました! テーブルの 左半分を塗ってみたけど 違いが分かるかな? 塗った後は サラッとしていて 優しい艶も出たので 定期的にしたいですね それにしても テーブルの上に 何もないのは 気持ちが良いわ~笑
RoomClipショッピングの ポイントで みつろうクリームを 購入しました! テーブルの 左半分を塗ってみたけど 違いが分かるかな? 塗った後は サラッとしていて 優しい艶も出たので 定期的にしたいですね それにしても テーブルの上に 何もないのは 気持ちが良いわ~笑
Ren
Ren
4LDK | 家族
masarinn.さんの実例写真
◇エコ、サステナブル◇ 我が家のダイニングテーブルは 定期的にワックスを塗って メンテナンスをするので 使い古しのインナーシャツを 小さく切って再利用してます。 テーブルの下に ボックスを使って いつでも使えるように しております😄
◇エコ、サステナブル◇ 我が家のダイニングテーブルは 定期的にワックスを塗って メンテナンスをするので 使い古しのインナーシャツを 小さく切って再利用してます。 テーブルの下に ボックスを使って いつでも使えるように しております😄
masarinn.
masarinn.
4LDK | 家族
ninaninaさんの実例写真
珪藻土バスマットをサンドペーパーで擦ってベランダで陰干し中。 みるみる乾いていく♡
珪藻土バスマットをサンドペーパーで擦ってベランダで陰干し中。 みるみる乾いていく♡
ninanina
ninanina
3DK | 家族
soyokoさんの実例写真
1/31 モーター音はするものの、全く動かなくなってしまった換気扇。 2/4 設備屋さんが下見に来て、部品が廃盤になっているから、新しいのに替えるしかない…と言われ…(泣) 2/8 換気扇の修理…じゃなくて交換終了。 凄く静かになりました。 換気扇交換のついでに、水栓の水漏れも修理して貰いました。 カートリッジ(ブルーシートの上のパーツ)を交換して、終了。 これで約4万円。 痛い出費でした…(^_^;)
1/31 モーター音はするものの、全く動かなくなってしまった換気扇。 2/4 設備屋さんが下見に来て、部品が廃盤になっているから、新しいのに替えるしかない…と言われ…(泣) 2/8 換気扇の修理…じゃなくて交換終了。 凄く静かになりました。 換気扇交換のついでに、水栓の水漏れも修理して貰いました。 カートリッジ(ブルーシートの上のパーツ)を交換して、終了。 これで約4万円。 痛い出費でした…(^_^;)
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
fantasticさんの実例写真
今日は夜勤明けで空気清浄機のお掃除。 左右に帯電させて埃やチリを集める金属板が付いていてそれがもう真っ黒でした。 水洗い出来ます。 真ん中にあるフィルターは 買って10年は交換不要で 表面に猫の毛が付きます。 手入れはそれなりにしますが メンテナンスコストはフリーで 細やかな配慮は流石ジャパンクオリティだと 思うし、世界の空調メーカー、さすが DAIKINだな、と思わされることしきりです。 #ダイキン空気清浄機
今日は夜勤明けで空気清浄機のお掃除。 左右に帯電させて埃やチリを集める金属板が付いていてそれがもう真っ黒でした。 水洗い出来ます。 真ん中にあるフィルターは 買って10年は交換不要で 表面に猫の毛が付きます。 手入れはそれなりにしますが メンテナンスコストはフリーで 細やかな配慮は流石ジャパンクオリティだと 思うし、世界の空調メーカー、さすが DAIKINだな、と思わされることしきりです。 #ダイキン空気清浄機
fantastic
fantastic
3LDK | 一人暮らし
Kaoriさんの実例写真
今リモートで 週一出勤してるのですが 帰ってきたら机が割れていました😭 あと1日で亜麻仁油が届いたのに… 昨日は応急処置になるかわからないけど 茶箪笥に買った蜜蝋ワックスを 見えないところに塗りました。 蜜蝋ワックスだと 色が深くなってしまうので 亜麻仁油か胡桃油が良いとの事で 亜麻仁油が届くの待っていたところでした。 そして加湿器も買いました。 朝のどが痛いなと思ってたけど 机割れるほどとは💦 あてにならないけど デジタル時計の湿度は43くらいだったのに 日頃はリモートで 時々お湯沸かしたりしたのが 良かったのか ギリギリ保ってたんでしょうね。 梅雨なっても割れたままかな😭
今リモートで 週一出勤してるのですが 帰ってきたら机が割れていました😭 あと1日で亜麻仁油が届いたのに… 昨日は応急処置になるかわからないけど 茶箪笥に買った蜜蝋ワックスを 見えないところに塗りました。 蜜蝋ワックスだと 色が深くなってしまうので 亜麻仁油か胡桃油が良いとの事で 亜麻仁油が届くの待っていたところでした。 そして加湿器も買いました。 朝のどが痛いなと思ってたけど 机割れるほどとは💦 あてにならないけど デジタル時計の湿度は43くらいだったのに 日頃はリモートで 時々お湯沸かしたりしたのが 良かったのか ギリギリ保ってたんでしょうね。 梅雨なっても割れたままかな😭
Kaori
Kaori
1K | 一人暮らし
Minoriさんの実例写真
我が家の防災・備え イベント参加します♪ (我が家の場合、災害シュミレーションの想定 に習い、地震の際は在宅避難・洪水時には垂直 避難を計画しています。なので防災用品は2階 にあります。) 9月と3月の年2回、メンテナンスしやすい様に期限があるものは透けて見えるネット巾着にいれてます。蓄電池もそのタイミングで充電すると忘れない ので◎左上のバインダーは最近作ったもので、使用期限があるもののメンテナンスがしやすいように 一覧にしています。一覧にする事で、メンテナン ス自体は、数分で完了し楽ちんです。 ルームクリップには防災のプロの方がたくさんいるので、どのSNSよりも飾らないフェイクの少ないリアル防災を知ることができますね。
我が家の防災・備え イベント参加します♪ (我が家の場合、災害シュミレーションの想定 に習い、地震の際は在宅避難・洪水時には垂直 避難を計画しています。なので防災用品は2階 にあります。) 9月と3月の年2回、メンテナンスしやすい様に期限があるものは透けて見えるネット巾着にいれてます。蓄電池もそのタイミングで充電すると忘れない ので◎左上のバインダーは最近作ったもので、使用期限があるもののメンテナンスがしやすいように 一覧にしています。一覧にする事で、メンテナン ス自体は、数分で完了し楽ちんです。 ルームクリップには防災のプロの方がたくさんいるので、どのSNSよりも飾らないフェイクの少ないリアル防災を知ることができますね。
Minori
Minori
家族
ymymcurryさんの実例写真
結婚以来ずっと使っているアンティークのダイニングセットは、もうかなり傷だらけですが、それも味にして飽きずに使っています。 天板を重ねて収納すると半分ほどの大きさにもできます。 テーブル拭きを簡素化するためにビニールシートをひいてますが、定期的にオレンジオイルなどで本体のお手入れもしています。 夜に撮影したので、LEDテープを自分で貼って缶のコレクションが夜でも見えるよう浮かび上がらせたキッチンも、せっかくなので載せました。笑 眩しがりなので、水を飲むくらいのことならキッチンのライトをつけずに動きたいという目的もあります。 ダイニングセットの背景になっている3つあるポスターは、その位置を変えようか迷っている最中ですがとりあえずこのままで。
結婚以来ずっと使っているアンティークのダイニングセットは、もうかなり傷だらけですが、それも味にして飽きずに使っています。 天板を重ねて収納すると半分ほどの大きさにもできます。 テーブル拭きを簡素化するためにビニールシートをひいてますが、定期的にオレンジオイルなどで本体のお手入れもしています。 夜に撮影したので、LEDテープを自分で貼って缶のコレクションが夜でも見えるよう浮かび上がらせたキッチンも、せっかくなので載せました。笑 眩しがりなので、水を飲むくらいのことならキッチンのライトをつけずに動きたいという目的もあります。 ダイニングセットの背景になっている3つあるポスターは、その位置を変えようか迷っている最中ですがとりあえずこのままで。
ymymcurry
ymymcurry
家族
もっと見る

定期的なメンテナンスの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

定期的なメンテナンス

334枚の部屋写真から49枚をセレクト
milkさんの実例写真
HELLO!!( ๑>ω•́ )۶♥ 我が家の お風呂マット 珪藻土くんです❥❥٩(๑❛ᴗ❛๑)۶❥・• もぅ、2,3年 お世話になってますが吸収力は 衰えません❣❣ その代わり 週に1度 クレンザーで綺麗にしてあげてます*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚
HELLO!!( ๑>ω•́ )۶♥ 我が家の お風呂マット 珪藻土くんです❥❥٩(๑❛ᴗ❛๑)۶❥・• もぅ、2,3年 お世話になってますが吸収力は 衰えません❣❣ その代わり 週に1度 クレンザーで綺麗にしてあげてます*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚
milk
milk
家族
RSYさんの実例写真
☆*。オイルメンテ完了☆*。 チークのいい色が出ました⋆*ೄ オイルをたっぷり吸って このツヤと潤い~«٩(*´ ꒳ `*)۶» 木目の凸凹もいい感じ♡ 我が家にはこの感じがしっくりくる~ᕷ*.°
☆*。オイルメンテ完了☆*。 チークのいい色が出ました⋆*ೄ オイルをたっぷり吸って このツヤと潤い~«٩(*´ ꒳ `*)۶» 木目の凸凹もいい感じ♡ 我が家にはこの感じがしっくりくる~ᕷ*.°
RSY
RSY
家族
Aoiさんの実例写真
中古戸建てを購入 無垢床が汚かったので拭いて蜜蝋塗りました
中古戸建てを購入 無垢床が汚かったので拭いて蜜蝋塗りました
Aoi
Aoi
3LDK | 家族
machikoooさんの実例写真
暖かくなって、めだぴょん達の動きが活発になってきた𓆝˒˒ 産卵はまだしていない𓆝˒˒ つまり……お掃除チャンス!!! アナカリスを間引き、水作のプロホースでフン掃除と換水を完了◎ たらいの縁にわさわさと生えた藻は、毎冬急に繁殖し、毎春急に消滅するから放置しています。
暖かくなって、めだぴょん達の動きが活発になってきた𓆝˒˒ 産卵はまだしていない𓆝˒˒ つまり……お掃除チャンス!!! アナカリスを間引き、水作のプロホースでフン掃除と換水を完了◎ たらいの縁にわさわさと生えた藻は、毎冬急に繁殖し、毎春急に消滅するから放置しています。
machikooo
machikooo
一人暮らし
heidiさんの実例写真
¥260
モニター当選ありがとうございます🌱 ❶ベランダの多肉植物に、ボタナイスシリーズでお手入れをしました。 ❷リメ缶に一粒づつ錠剤肥料。肥料の色が真っ白すぎず、多肉たちに溶け込みます。 ❸虫と病気対策スプレー。スプレーは爽やかな草原のような香りがフワッとします。 ❹ちょっと元気がない鉢にも一粒。1ヶ月効果が続くそうです。しっかり経過観察して、また1ヶ月後にもメンテナンスを続けていきたいと思います♪
モニター当選ありがとうございます🌱 ❶ベランダの多肉植物に、ボタナイスシリーズでお手入れをしました。 ❷リメ缶に一粒づつ錠剤肥料。肥料の色が真っ白すぎず、多肉たちに溶け込みます。 ❸虫と病気対策スプレー。スプレーは爽やかな草原のような香りがフワッとします。 ❹ちょっと元気がない鉢にも一粒。1ヶ月効果が続くそうです。しっかり経過観察して、また1ヶ月後にもメンテナンスを続けていきたいと思います♪
heidi
heidi
ichan15uさんの実例写真
unicoのレザーソファを 毎日乾拭きすることが私のルーティーンです。 クリーナー洗浄とトリートメントは半年に1回 日焼けで色抜けしたところには適宜着色しています。 その甲斐あって痛みも少なく 程よくエイジングが進んでおり愛着がわいています。
unicoのレザーソファを 毎日乾拭きすることが私のルーティーンです。 クリーナー洗浄とトリートメントは半年に1回 日焼けで色抜けしたところには適宜着色しています。 その甲斐あって痛みも少なく 程よくエイジングが進んでおり愛着がわいています。
ichan15u
ichan15u
2LDK | 家族
t.k.mさんの実例写真
週に1.2回は、シンクをピカピカにします。無印の歯ブラシみたいなのと、へらみたいなので、水垢をこそぎ落とし、そして、ダイソーの注ぎ口洗いで、排水溝までほじほじ。コンロは2.3日に一回ピカピカに拭き上げて換気扇は旦那さんが月一でお掃除してくれます。お掃除も頑張って丁寧に暮らしたいと思います。ピカピカになった翌日は、気分がいいです。
週に1.2回は、シンクをピカピカにします。無印の歯ブラシみたいなのと、へらみたいなので、水垢をこそぎ落とし、そして、ダイソーの注ぎ口洗いで、排水溝までほじほじ。コンロは2.3日に一回ピカピカに拭き上げて換気扇は旦那さんが月一でお掃除してくれます。お掃除も頑張って丁寧に暮らしたいと思います。ピカピカになった翌日は、気分がいいです。
t.k.m
t.k.m
3LDK | 家族
Yuako-natyucoloさんの実例写真
10年かけて重ね塗りしてきたワックス。黒ずんできたし剥がれてるとこもあったりして汚くなってたので一回リセット。 まだ畳2畳分。先は長い…
10年かけて重ね塗りしてきたワックス。黒ずんできたし剥がれてるとこもあったりして汚くなってたので一回リセット。 まだ畳2畳分。先は長い…
Yuako-natyucolo
Yuako-natyucolo
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
夫作 造作花壇を縮小して、メダカのビオトープにしました🐟 お約束ですが、プラスチック製のトロ舟に木枠を被せた木枠ビオトープです 木材に定期的に防腐剤を濡れるように、上から木枠だけ取り外せるようになっています 隣の空いてるスペースに収納コンテナを入れて物入れにしたので、目隠しのためそっちにも木枠を作ってもらいました 不慣れなDIYなので曲がってるし、同じ塗料のはずなのに左右で色が違う😂 でも手作り感があって良いかな!?と思ってます
夫作 造作花壇を縮小して、メダカのビオトープにしました🐟 お約束ですが、プラスチック製のトロ舟に木枠を被せた木枠ビオトープです 木材に定期的に防腐剤を濡れるように、上から木枠だけ取り外せるようになっています 隣の空いてるスペースに収納コンテナを入れて物入れにしたので、目隠しのためそっちにも木枠を作ってもらいました 不慣れなDIYなので曲がってるし、同じ塗料のはずなのに左右で色が違う😂 でも手作り感があって良いかな!?と思ってます
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
75さんの実例写真
偶数月の最終週末は防カビ燻煙をする日と決めています。 継続使用の効果を感じます✨ 風呂掃除は主人が担当。今回も忘れませんでした✌️ 感謝です😍
偶数月の最終週末は防カビ燻煙をする日と決めています。 継続使用の効果を感じます✨ 風呂掃除は主人が担当。今回も忘れませんでした✌️ 感謝です😍
75
75
4LDK | 家族
ami.majoさんの実例写真
この子❤ラタンソファー君❤と暮らしてもう✨30年✨(๑❛ᴗ❛๑) ☆ ✨「手仕事」も「読書」も「休憩」も この子にちょこんと座ってね💕 ☆ 5年に1度はテラスでシャワーして、歯ブラシで洗い乾燥して 家具用waxで磨いてる(o^^o)♪ ☆ 傷もあるけど、大事にしてるからそれほどでもないのであります~✩~\(*˙︶˙*)/~✩ ☆ 輸入家具で❤一目惚れ❤
この子❤ラタンソファー君❤と暮らしてもう✨30年✨(๑❛ᴗ❛๑) ☆ ✨「手仕事」も「読書」も「休憩」も この子にちょこんと座ってね💕 ☆ 5年に1度はテラスでシャワーして、歯ブラシで洗い乾燥して 家具用waxで磨いてる(o^^o)♪ ☆ 傷もあるけど、大事にしてるからそれほどでもないのであります~✩~\(*˙︶˙*)/~✩ ☆ 輸入家具で❤一目惚れ❤
ami.majo
ami.majo
1LDK | 一人暮らし
kinari.akariさんの実例写真
kinari.akari
kinari.akari
4LDK | 家族
Yumi-springさんの実例写真
今日、エラーが出て、いきなり、ルンバくんが掃除をサボりました💦笑 何かと思ったら、ゴミが詰まってた💧 吸引経路にもゴミが詰まるんだね〜 見たらめっちゃ詰まってた😱 デュアルアクションブラシも外して その下をウェットシートで拭きました。 ついでに、エッジクリーニングブラシも新しいのに交換しました! これで明日からまた頑張ってくれることでしょう✨
今日、エラーが出て、いきなり、ルンバくんが掃除をサボりました💦笑 何かと思ったら、ゴミが詰まってた💧 吸引経路にもゴミが詰まるんだね〜 見たらめっちゃ詰まってた😱 デュアルアクションブラシも外して その下をウェットシートで拭きました。 ついでに、エッジクリーニングブラシも新しいのに交換しました! これで明日からまた頑張ってくれることでしょう✨
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
Aqettyさんの実例写真
我が家の木製家具といえばお馴染みのベランダに置いてあるガーデンテーブルと椅子です🥰✨💕 もう椅子は20年、テーブルは15年くらい使っていますが紫外線対策にステインを塗って保護しているのでいつも綺麗な状態を保っています😇✨ こちらは先日開催した女子会の準備中のpic四枚です😇💕 いつも見てくれてありがとうございます😉❤️
我が家の木製家具といえばお馴染みのベランダに置いてあるガーデンテーブルと椅子です🥰✨💕 もう椅子は20年、テーブルは15年くらい使っていますが紫外線対策にステインを塗って保護しているのでいつも綺麗な状態を保っています😇✨ こちらは先日開催した女子会の準備中のpic四枚です😇💕 いつも見てくれてありがとうございます😉❤️
Aqetty
Aqetty
3LDK | 家族
aoiさんの実例写真
蚤の市で買ったテーブルが白く乾燥していたので、オイルでメンテナンス。 レモンの良い香りがするので、メンテナンスも楽しい🙂 カサカサだった天板がツヤツヤ&しっとり、色も深くなって良い感じ⭕️
蚤の市で買ったテーブルが白く乾燥していたので、オイルでメンテナンス。 レモンの良い香りがするので、メンテナンスも楽しい🙂 カサカサだった天板がツヤツヤ&しっとり、色も深くなって良い感じ⭕️
aoi
aoi
1K
t.yumiさんの実例写真
実家のまな板が木だった為か、自然と木のまな板に惹かれて家具屋さんの造るまな板にたどり着きました。 12年近く使ってるかな? そろそろオイルでメンテナンスしなきゃですね(⁠≧⁠(⁠エ⁠)⁠≦⁠ ⁠)
実家のまな板が木だった為か、自然と木のまな板に惹かれて家具屋さんの造るまな板にたどり着きました。 12年近く使ってるかな? そろそろオイルでメンテナンスしなきゃですね(⁠≧⁠(⁠エ⁠)⁠≦⁠ ⁠)
t.yumi
t.yumi
家族
yoko.さんの実例写真
掃除🧼🧽 シャワーヘッド🚿は、カートリッジ交換ありです😊🫧約2ヶ月ごとに交換するのが良いそうです👌✨ 今朝もお風呂掃除🛁完了🧹 洗った直後なので水滴あり🛁🫧 お風呂のおもちゃなど、全部どかしてから掃除するので、シンプルなお風呂に見えますが実際はアンパンマンのおもちゃなど置いてあります🫢❣️
掃除🧼🧽 シャワーヘッド🚿は、カートリッジ交換ありです😊🫧約2ヶ月ごとに交換するのが良いそうです👌✨ 今朝もお風呂掃除🛁完了🧹 洗った直後なので水滴あり🛁🫧 お風呂のおもちゃなど、全部どかしてから掃除するので、シンプルなお風呂に見えますが実際はアンパンマンのおもちゃなど置いてあります🫢❣️
yoko.
yoko.
4LDK | 家族
stさんの実例写真
テーブルのお手入れ。 たまーにオレンジオイル塗ってます。
テーブルのお手入れ。 たまーにオレンジオイル塗ってます。
st
st
家族
gfさんの実例写真
今日は木のオイルでday. 年の瀬なので、、、 オレンジオイルで木の艶も復活、暖房で乾燥してた分潤いも補充!これで木たちも気持ちよく年越せる!
今日は木のオイルでday. 年の瀬なので、、、 オレンジオイルで木の艶も復活、暖房で乾燥してた分潤いも補充!これで木たちも気持ちよく年越せる!
gf
gf
3LDK | 家族
Renさんの実例写真
RoomClipショッピングの ポイントで みつろうクリームを 購入しました! テーブルの 左半分を塗ってみたけど 違いが分かるかな? 塗った後は サラッとしていて 優しい艶も出たので 定期的にしたいですね それにしても テーブルの上に 何もないのは 気持ちが良いわ~笑
RoomClipショッピングの ポイントで みつろうクリームを 購入しました! テーブルの 左半分を塗ってみたけど 違いが分かるかな? 塗った後は サラッとしていて 優しい艶も出たので 定期的にしたいですね それにしても テーブルの上に 何もないのは 気持ちが良いわ~笑
Ren
Ren
4LDK | 家族
masarinn.さんの実例写真
◇エコ、サステナブル◇ 我が家のダイニングテーブルは 定期的にワックスを塗って メンテナンスをするので 使い古しのインナーシャツを 小さく切って再利用してます。 テーブルの下に ボックスを使って いつでも使えるように しております😄
◇エコ、サステナブル◇ 我が家のダイニングテーブルは 定期的にワックスを塗って メンテナンスをするので 使い古しのインナーシャツを 小さく切って再利用してます。 テーブルの下に ボックスを使って いつでも使えるように しております😄
masarinn.
masarinn.
4LDK | 家族
ninaninaさんの実例写真
珪藻土バスマットをサンドペーパーで擦ってベランダで陰干し中。 みるみる乾いていく♡
珪藻土バスマットをサンドペーパーで擦ってベランダで陰干し中。 みるみる乾いていく♡
ninanina
ninanina
3DK | 家族
soyokoさんの実例写真
1/31 モーター音はするものの、全く動かなくなってしまった換気扇。 2/4 設備屋さんが下見に来て、部品が廃盤になっているから、新しいのに替えるしかない…と言われ…(泣) 2/8 換気扇の修理…じゃなくて交換終了。 凄く静かになりました。 換気扇交換のついでに、水栓の水漏れも修理して貰いました。 カートリッジ(ブルーシートの上のパーツ)を交換して、終了。 これで約4万円。 痛い出費でした…(^_^;)
1/31 モーター音はするものの、全く動かなくなってしまった換気扇。 2/4 設備屋さんが下見に来て、部品が廃盤になっているから、新しいのに替えるしかない…と言われ…(泣) 2/8 換気扇の修理…じゃなくて交換終了。 凄く静かになりました。 換気扇交換のついでに、水栓の水漏れも修理して貰いました。 カートリッジ(ブルーシートの上のパーツ)を交換して、終了。 これで約4万円。 痛い出費でした…(^_^;)
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
fantasticさんの実例写真
今日は夜勤明けで空気清浄機のお掃除。 左右に帯電させて埃やチリを集める金属板が付いていてそれがもう真っ黒でした。 水洗い出来ます。 真ん中にあるフィルターは 買って10年は交換不要で 表面に猫の毛が付きます。 手入れはそれなりにしますが メンテナンスコストはフリーで 細やかな配慮は流石ジャパンクオリティだと 思うし、世界の空調メーカー、さすが DAIKINだな、と思わされることしきりです。 #ダイキン空気清浄機
今日は夜勤明けで空気清浄機のお掃除。 左右に帯電させて埃やチリを集める金属板が付いていてそれがもう真っ黒でした。 水洗い出来ます。 真ん中にあるフィルターは 買って10年は交換不要で 表面に猫の毛が付きます。 手入れはそれなりにしますが メンテナンスコストはフリーで 細やかな配慮は流石ジャパンクオリティだと 思うし、世界の空調メーカー、さすが DAIKINだな、と思わされることしきりです。 #ダイキン空気清浄機
fantastic
fantastic
3LDK | 一人暮らし
Kaoriさんの実例写真
今リモートで 週一出勤してるのですが 帰ってきたら机が割れていました😭 あと1日で亜麻仁油が届いたのに… 昨日は応急処置になるかわからないけど 茶箪笥に買った蜜蝋ワックスを 見えないところに塗りました。 蜜蝋ワックスだと 色が深くなってしまうので 亜麻仁油か胡桃油が良いとの事で 亜麻仁油が届くの待っていたところでした。 そして加湿器も買いました。 朝のどが痛いなと思ってたけど 机割れるほどとは💦 あてにならないけど デジタル時計の湿度は43くらいだったのに 日頃はリモートで 時々お湯沸かしたりしたのが 良かったのか ギリギリ保ってたんでしょうね。 梅雨なっても割れたままかな😭
今リモートで 週一出勤してるのですが 帰ってきたら机が割れていました😭 あと1日で亜麻仁油が届いたのに… 昨日は応急処置になるかわからないけど 茶箪笥に買った蜜蝋ワックスを 見えないところに塗りました。 蜜蝋ワックスだと 色が深くなってしまうので 亜麻仁油か胡桃油が良いとの事で 亜麻仁油が届くの待っていたところでした。 そして加湿器も買いました。 朝のどが痛いなと思ってたけど 机割れるほどとは💦 あてにならないけど デジタル時計の湿度は43くらいだったのに 日頃はリモートで 時々お湯沸かしたりしたのが 良かったのか ギリギリ保ってたんでしょうね。 梅雨なっても割れたままかな😭
Kaori
Kaori
1K | 一人暮らし
Minoriさんの実例写真
我が家の防災・備え イベント参加します♪ (我が家の場合、災害シュミレーションの想定 に習い、地震の際は在宅避難・洪水時には垂直 避難を計画しています。なので防災用品は2階 にあります。) 9月と3月の年2回、メンテナンスしやすい様に期限があるものは透けて見えるネット巾着にいれてます。蓄電池もそのタイミングで充電すると忘れない ので◎左上のバインダーは最近作ったもので、使用期限があるもののメンテナンスがしやすいように 一覧にしています。一覧にする事で、メンテナン ス自体は、数分で完了し楽ちんです。 ルームクリップには防災のプロの方がたくさんいるので、どのSNSよりも飾らないフェイクの少ないリアル防災を知ることができますね。
我が家の防災・備え イベント参加します♪ (我が家の場合、災害シュミレーションの想定 に習い、地震の際は在宅避難・洪水時には垂直 避難を計画しています。なので防災用品は2階 にあります。) 9月と3月の年2回、メンテナンスしやすい様に期限があるものは透けて見えるネット巾着にいれてます。蓄電池もそのタイミングで充電すると忘れない ので◎左上のバインダーは最近作ったもので、使用期限があるもののメンテナンスがしやすいように 一覧にしています。一覧にする事で、メンテナン ス自体は、数分で完了し楽ちんです。 ルームクリップには防災のプロの方がたくさんいるので、どのSNSよりも飾らないフェイクの少ないリアル防災を知ることができますね。
Minori
Minori
家族
ymymcurryさんの実例写真
結婚以来ずっと使っているアンティークのダイニングセットは、もうかなり傷だらけですが、それも味にして飽きずに使っています。 天板を重ねて収納すると半分ほどの大きさにもできます。 テーブル拭きを簡素化するためにビニールシートをひいてますが、定期的にオレンジオイルなどで本体のお手入れもしています。 夜に撮影したので、LEDテープを自分で貼って缶のコレクションが夜でも見えるよう浮かび上がらせたキッチンも、せっかくなので載せました。笑 眩しがりなので、水を飲むくらいのことならキッチンのライトをつけずに動きたいという目的もあります。 ダイニングセットの背景になっている3つあるポスターは、その位置を変えようか迷っている最中ですがとりあえずこのままで。
結婚以来ずっと使っているアンティークのダイニングセットは、もうかなり傷だらけですが、それも味にして飽きずに使っています。 天板を重ねて収納すると半分ほどの大きさにもできます。 テーブル拭きを簡素化するためにビニールシートをひいてますが、定期的にオレンジオイルなどで本体のお手入れもしています。 夜に撮影したので、LEDテープを自分で貼って缶のコレクションが夜でも見えるよう浮かび上がらせたキッチンも、せっかくなので載せました。笑 眩しがりなので、水を飲むくらいのことならキッチンのライトをつけずに動きたいという目的もあります。 ダイニングセットの背景になっている3つあるポスターは、その位置を変えようか迷っている最中ですがとりあえずこのままで。
ymymcurry
ymymcurry
家族
もっと見る

定期的なメンテナンスの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ