ペットボトルで出来てます

5枚の部屋写真から4枚をセレクト
Minteaさんの実例写真
セリアのステンレスシューズハンガーの活用 その① キッチンでペットボトルの水切りとして。 無印の壁面家具にひっかけました☆
セリアのステンレスシューズハンガーの活用 その① キッチンでペットボトルの水切りとして。 無印の壁面家具にひっかけました☆
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
haru29さんの実例写真
キッチンシンク横の隙間収納① 上部編 部屋の微妙な場所に柱があり、その柱に合わせてキッチンを設置した為シンク横に20cm弱の隙間が発生しました。 そこで建具屋さんに依頼して、キッチンの天板を基準に収納を上部と下部に分けて、上部には日頃飲んでいるお茶や薬、サプリメントなどすぐ手に取れるような、下部は2リットルペットボトルをストック出来るシンクサイドキャビネットを作ってもらいました。 この上部はオープン収納でいつも使う物は手が届く位置に、上の段は好きな物を飾るようにしました。 LIXILのキッチンと一体感が出るようにLIXILのグレースグレーと似た面材を建具屋さんが探してくださった結果、AICAの粘着剤付化粧フィルムのオルティノで仕上げてもらいました。
キッチンシンク横の隙間収納① 上部編 部屋の微妙な場所に柱があり、その柱に合わせてキッチンを設置した為シンク横に20cm弱の隙間が発生しました。 そこで建具屋さんに依頼して、キッチンの天板を基準に収納を上部と下部に分けて、上部には日頃飲んでいるお茶や薬、サプリメントなどすぐ手に取れるような、下部は2リットルペットボトルをストック出来るシンクサイドキャビネットを作ってもらいました。 この上部はオープン収納でいつも使う物は手が届く位置に、上の段は好きな物を飾るようにしました。 LIXILのキッチンと一体感が出るようにLIXILのグレースグレーと似た面材を建具屋さんが探してくださった結果、AICAの粘着剤付化粧フィルムのオルティノで仕上げてもらいました。
haru29
haru29
3LDK | 家族
okkunさんの実例写真
こないだ、ダンナが工場から持ってきてくれた トースカン。 チョコっとお邪魔した古道具やさんで みかけたランプを見よう見まねで 作ってみました😊 ダンナ作。 なかなか、良い感じに仕上がりました♪
こないだ、ダンナが工場から持ってきてくれた トースカン。 チョコっとお邪魔した古道具やさんで みかけたランプを見よう見まねで 作ってみました😊 ダンナ作。 なかなか、良い感じに仕上がりました♪
okkun
okkun
4LDK | 家族
yama_p-さんの実例写真
アグロガーデンで購入したシュガーパインがぐんぐん延びたので…鉢から ガーデン風に飾ってみました❗️ 鉢受けはダイソーの箱とセリアのパネル。屋根は、ららぽーと甲子園の雑貨屋で100円購入! 柱はセリアで3本100円×2 をヴィンテージワックスを塗り~塗り~(^o^) 屋根にぶら下がっているのは…相方からもらった街頭風の電球~ なんと ペットボトルで出来てます❗️ サンキュー 同じような商品を市販で購入すると… 1500円~2000円くらいしますね… 材料代を考えると、かなり安く完成しました❗️ ラッキー♪♪♪
アグロガーデンで購入したシュガーパインがぐんぐん延びたので…鉢から ガーデン風に飾ってみました❗️ 鉢受けはダイソーの箱とセリアのパネル。屋根は、ららぽーと甲子園の雑貨屋で100円購入! 柱はセリアで3本100円×2 をヴィンテージワックスを塗り~塗り~(^o^) 屋根にぶら下がっているのは…相方からもらった街頭風の電球~ なんと ペットボトルで出来てます❗️ サンキュー 同じような商品を市販で購入すると… 1500円~2000円くらいしますね… 材料代を考えると、かなり安く完成しました❗️ ラッキー♪♪♪
yama_p-
yama_p-
3DK | 一人暮らし

ペットボトルで出来てますの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ペットボトルで出来てます

5枚の部屋写真から4枚をセレクト
Minteaさんの実例写真
セリアのステンレスシューズハンガーの活用 その① キッチンでペットボトルの水切りとして。 無印の壁面家具にひっかけました☆
セリアのステンレスシューズハンガーの活用 その① キッチンでペットボトルの水切りとして。 無印の壁面家具にひっかけました☆
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
haru29さんの実例写真
キッチンシンク横の隙間収納① 上部編 部屋の微妙な場所に柱があり、その柱に合わせてキッチンを設置した為シンク横に20cm弱の隙間が発生しました。 そこで建具屋さんに依頼して、キッチンの天板を基準に収納を上部と下部に分けて、上部には日頃飲んでいるお茶や薬、サプリメントなどすぐ手に取れるような、下部は2リットルペットボトルをストック出来るシンクサイドキャビネットを作ってもらいました。 この上部はオープン収納でいつも使う物は手が届く位置に、上の段は好きな物を飾るようにしました。 LIXILのキッチンと一体感が出るようにLIXILのグレースグレーと似た面材を建具屋さんが探してくださった結果、AICAの粘着剤付化粧フィルムのオルティノで仕上げてもらいました。
キッチンシンク横の隙間収納① 上部編 部屋の微妙な場所に柱があり、その柱に合わせてキッチンを設置した為シンク横に20cm弱の隙間が発生しました。 そこで建具屋さんに依頼して、キッチンの天板を基準に収納を上部と下部に分けて、上部には日頃飲んでいるお茶や薬、サプリメントなどすぐ手に取れるような、下部は2リットルペットボトルをストック出来るシンクサイドキャビネットを作ってもらいました。 この上部はオープン収納でいつも使う物は手が届く位置に、上の段は好きな物を飾るようにしました。 LIXILのキッチンと一体感が出るようにLIXILのグレースグレーと似た面材を建具屋さんが探してくださった結果、AICAの粘着剤付化粧フィルムのオルティノで仕上げてもらいました。
haru29
haru29
3LDK | 家族
okkunさんの実例写真
こないだ、ダンナが工場から持ってきてくれた トースカン。 チョコっとお邪魔した古道具やさんで みかけたランプを見よう見まねで 作ってみました😊 ダンナ作。 なかなか、良い感じに仕上がりました♪
こないだ、ダンナが工場から持ってきてくれた トースカン。 チョコっとお邪魔した古道具やさんで みかけたランプを見よう見まねで 作ってみました😊 ダンナ作。 なかなか、良い感じに仕上がりました♪
okkun
okkun
4LDK | 家族
yama_p-さんの実例写真
アグロガーデンで購入したシュガーパインがぐんぐん延びたので…鉢から ガーデン風に飾ってみました❗️ 鉢受けはダイソーの箱とセリアのパネル。屋根は、ららぽーと甲子園の雑貨屋で100円購入! 柱はセリアで3本100円×2 をヴィンテージワックスを塗り~塗り~(^o^) 屋根にぶら下がっているのは…相方からもらった街頭風の電球~ なんと ペットボトルで出来てます❗️ サンキュー 同じような商品を市販で購入すると… 1500円~2000円くらいしますね… 材料代を考えると、かなり安く完成しました❗️ ラッキー♪♪♪
アグロガーデンで購入したシュガーパインがぐんぐん延びたので…鉢から ガーデン風に飾ってみました❗️ 鉢受けはダイソーの箱とセリアのパネル。屋根は、ららぽーと甲子園の雑貨屋で100円購入! 柱はセリアで3本100円×2 をヴィンテージワックスを塗り~塗り~(^o^) 屋根にぶら下がっているのは…相方からもらった街頭風の電球~ なんと ペットボトルで出来てます❗️ サンキュー 同じような商品を市販で購入すると… 1500円~2000円くらいしますね… 材料代を考えると、かなり安く完成しました❗️ ラッキー♪♪♪
yama_p-
yama_p-
3DK | 一人暮らし

ペットボトルで出来てますの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ