ストック品もスッキリ分かりやすく!参考にしたいペットボトル収納アイデア

ストック品もスッキリ分かりやすく!参考にしたいペットボトル収納アイデア

普段の水分補給用だけではなく災害対策にも持っておきたいのが、ペットボトル飲料。まとめ買いをして、お家にたくさん常備しているという方も、多いかもしれません。本記事では、そんなペットボトル飲料の収納アイデアをご紹介します。使い勝手の良いアイデアをたくさんお届けしますので、ぜひ参考にしてみてください

機能的なアイテムを使って

まずお届けするのは、市販の便利なアイテムを使ったペットボトル収納アイデアです。ペットボトルにサイズ感の合うものを使えば、使い勝手も良いですよ。インテリアに馴染やすいもの、キャスター付きで動かしやすいものなどをご紹介します。

カインズのボックスを使って

カインズのボックスを使って、ペットボトル収納をしているyutaさんの実例です。こちらのボックスにはキャスターをつけているので、移動もさせやすいのだそう。ダイニングソファの下に入れているとのことで、空間も無駄なく使っていらっしゃいます。

ワゴンを使って

6653さんは、キャスター付きのワゴンを使ってペットボトル収納をされていました。大きなペットボトルも横倒しにすると綺麗に入って、使いやすそうですね。オープンタイプの収納は残量もひとめで分かって便利です。

ワゴン+ストックバッグでスッキリ

mamiさんは、towerのワゴンと100円ショップのストックバッグを組み合わせてペットボトル収納をされていました。バッグで程よく目隠しをすることで、生活感のない綺麗なスペースになっていますね。サイズ感もぴったりです。

100均で購入したホワイトのマルチストックバッグ。2リットルのペットボトルの目隠しに使ってます♪ キッチンで使っているスリムワゴンにぴったり収まりました(*´艸`)
mami

DIYも便利

市販のものだとサイズやデザインがあまりしっくりこなくて……という方は、手作りをするのも一考です。続いては、DIYのペットボトル収納アイデアをご紹介します。DIY好きの方も、ぜひ注目してみてください。

クールな雰囲気のボックス

2リットルのペットボトルが6本綺麗に収まるストッカーを作られている、ayuminさんの実例です。アンティーク感のある色味とかっこいいロゴで、おしゃれに仕上がっていますね。程よく側面に隙間が空いており、圧迫感がないのも魅力です。

取り出しやすい便利収納

nacoさんは、1本取り出すたびにペットボトルが落ちてくる仕組みの収納を作られていました。これなら出し入れもしやすくて良いですね。玄関にあるとのことですが、シンプルなデザインで空間にもよくなじんでいます。

玄関にペットボトル収納を 作ってみた🤗🤗🤗 一応一本抜いたら 一本ガコンって落ちてくる。笑
naco

出し入れしやすいキャスター式

キャスタータイプのペットボトル収納をDIYされているのは、ichiさんです。使わないときにはしまっておけるうえに、出し入れもしやすいのが良いですね。ペットボトルが倒れないよう、バーがついている点にも注目です。




ペットボトルの上手な収納アイデアをお届けしました。ストックしておくことも多いペットボトルは、使いやすく、またインテリアに馴染む置き場を作っておくことが大切です。ぜひ実例を参考に、ご自宅の収納も見直してみてください。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「ペットボトル 収納」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

関連記事