山採り

10枚の部屋写真から6枚をセレクト
n_ikumiiiさんの実例写真
思ってた種類ではない物を間違えて買ってしまったけど、これはこれでカッコイイから良し。
思ってた種類ではない物を間違えて買ってしまったけど、これはこれでカッコイイから良し。
n_ikumiii
n_ikumiii
3LDK | 家族
jijibabaさんの実例写真
春がきた(^。^) 山採り春蘭素
春がきた(^。^) 山採り春蘭素
jijibaba
jijibaba
oguoguさんの実例写真
やっと主庭のシンボルツリーが決まり植樹祭。 リビングから高原の雰囲気を感じたいので幹肌が白い、山採りアオダモ3本。 幹の重なりが爽やかなイメージを与えてくれます。 しかし、まだまだ高原風には程遠い…。 芽吹いたらジャクモンティと共に彩ってくれるかな。
やっと主庭のシンボルツリーが決まり植樹祭。 リビングから高原の雰囲気を感じたいので幹肌が白い、山採りアオダモ3本。 幹の重なりが爽やかなイメージを与えてくれます。 しかし、まだまだ高原風には程遠い…。 芽吹いたらジャクモンティと共に彩ってくれるかな。
oguogu
oguogu
家族
Chikakoさんの実例写真
リドレイさん絶好調💓 チビリドレイさんだった左側の子は 左の貯水葉展開綺麗に✨ 約2週間前の写真はコチラ。 https://roomclip.jp/photo/Oc9p?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social リドレイって、ちゃんと自分の置かれている状況把握して「👨‍🏭おーい!こっちカーブやでー!丸く包み込むでー!」って、ちゃんと水苔に沿って貯水葉成長させてくれるんですよ!😆💓だから人気あるのかな⁉️ そして、成長点付近の貯水葉がモッコリしてるから、そっと見てみたら胞子葉🌱も出て来てた。😆 右側の調子崩してたリドレイ姉さんもゆっくりと2枚の貯水葉を展開中。🌱 左のリドレイさんは春になったらまた直ぐに板替え必要そう😅
リドレイさん絶好調💓 チビリドレイさんだった左側の子は 左の貯水葉展開綺麗に✨ 約2週間前の写真はコチラ。 https://roomclip.jp/photo/Oc9p?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social リドレイって、ちゃんと自分の置かれている状況把握して「👨‍🏭おーい!こっちカーブやでー!丸く包み込むでー!」って、ちゃんと水苔に沿って貯水葉成長させてくれるんですよ!😆💓だから人気あるのかな⁉️ そして、成長点付近の貯水葉がモッコリしてるから、そっと見てみたら胞子葉🌱も出て来てた。😆 右側の調子崩してたリドレイ姉さんもゆっくりと2枚の貯水葉を展開中。🌱 左のリドレイさんは春になったらまた直ぐに板替え必要そう😅
Chikako
Chikako
1LDK | 一人暮らし
Bienvenueさんの実例写真
アオハダの株立ち🌿 8月中頃出会ってしまいました♡ 左隣のツリバナには、夏の朝の陽射しが3〜4時間ほど当たるのですが、最近暑くて熱くて葉焼け… 今、アオハダを置いてる所に冬に移植する予定で、 だったら跡地に何か植えたいと… ずっとず〜っと考えてたのがアオハダ♪ 馴染みのバイヤーに話をしたら、 なんと! 山採りモノのアオハダがあるって(゚д゚)! 今ね、山採りってなかなか無くて。木って何年もかかるでしょ。 特にアオハダなどは成長の遅い木なので、人気とともに希少になりつつあります。 畑モノも売られてますが、何より樹形が違います。 山採りモノの魅力はやはり、自然樹形の美しさです。 しかもメス木なので、赤く可愛らしい実が付きます♪ 本来、落葉樹は冬に移植が最適なんですが、この頃は残暑厳しい晩夏。 今、仮植えして冬にツリバナと入れ替え… 水切れしないか、枯らさないか… 1時間悩みましたが、  こうやって出会ったのも運命! きっと私を待っていてくれたのだとお買い上げ←自分に都合よく考える人 まだ暑いので20日ほど預かってもらい昨日届けて頂きました。 さすがに重くて私が植え込むのは無理なので、今日植木屋さんに仮植えしてもらいます。   …と、喜んでいたら台風Σ(ʘωʘノ)ノ 前回の11号で風が強くて乾燥して葉を落としてるのに… チクショー!台風のバカヤロー 近づくなぁー!゚゚\\(´O`/)°゜゚  
アオハダの株立ち🌿 8月中頃出会ってしまいました♡ 左隣のツリバナには、夏の朝の陽射しが3〜4時間ほど当たるのですが、最近暑くて熱くて葉焼け… 今、アオハダを置いてる所に冬に移植する予定で、 だったら跡地に何か植えたいと… ずっとず〜っと考えてたのがアオハダ♪ 馴染みのバイヤーに話をしたら、 なんと! 山採りモノのアオハダがあるって(゚д゚)! 今ね、山採りってなかなか無くて。木って何年もかかるでしょ。 特にアオハダなどは成長の遅い木なので、人気とともに希少になりつつあります。 畑モノも売られてますが、何より樹形が違います。 山採りモノの魅力はやはり、自然樹形の美しさです。 しかもメス木なので、赤く可愛らしい実が付きます♪ 本来、落葉樹は冬に移植が最適なんですが、この頃は残暑厳しい晩夏。 今、仮植えして冬にツリバナと入れ替え… 水切れしないか、枯らさないか… 1時間悩みましたが、  こうやって出会ったのも運命! きっと私を待っていてくれたのだとお買い上げ←自分に都合よく考える人 まだ暑いので20日ほど預かってもらい昨日届けて頂きました。 さすがに重くて私が植え込むのは無理なので、今日植木屋さんに仮植えしてもらいます。   …と、喜んでいたら台風Σ(ʘωʘノ)ノ 前回の11号で風が強くて乾燥して葉を落としてるのに… チクショー!台風のバカヤロー 近づくなぁー!゚゚\\(´O`/)°゜゚  
Bienvenue
Bienvenue
ri...さんの実例写真
山採りのアオダモ購入。
山採りのアオダモ購入。
ri...
ri...

山採りの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

山採り

10枚の部屋写真から6枚をセレクト
n_ikumiiiさんの実例写真
思ってた種類ではない物を間違えて買ってしまったけど、これはこれでカッコイイから良し。
思ってた種類ではない物を間違えて買ってしまったけど、これはこれでカッコイイから良し。
n_ikumiii
n_ikumiii
3LDK | 家族
jijibabaさんの実例写真
春がきた(^。^) 山採り春蘭素
春がきた(^。^) 山採り春蘭素
jijibaba
jijibaba
oguoguさんの実例写真
やっと主庭のシンボルツリーが決まり植樹祭。 リビングから高原の雰囲気を感じたいので幹肌が白い、山採りアオダモ3本。 幹の重なりが爽やかなイメージを与えてくれます。 しかし、まだまだ高原風には程遠い…。 芽吹いたらジャクモンティと共に彩ってくれるかな。
やっと主庭のシンボルツリーが決まり植樹祭。 リビングから高原の雰囲気を感じたいので幹肌が白い、山採りアオダモ3本。 幹の重なりが爽やかなイメージを与えてくれます。 しかし、まだまだ高原風には程遠い…。 芽吹いたらジャクモンティと共に彩ってくれるかな。
oguogu
oguogu
家族
Chikakoさんの実例写真
リドレイさん絶好調💓 チビリドレイさんだった左側の子は 左の貯水葉展開綺麗に✨ 約2週間前の写真はコチラ。 https://roomclip.jp/photo/Oc9p?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social リドレイって、ちゃんと自分の置かれている状況把握して「👨‍🏭おーい!こっちカーブやでー!丸く包み込むでー!」って、ちゃんと水苔に沿って貯水葉成長させてくれるんですよ!😆💓だから人気あるのかな⁉️ そして、成長点付近の貯水葉がモッコリしてるから、そっと見てみたら胞子葉🌱も出て来てた。😆 右側の調子崩してたリドレイ姉さんもゆっくりと2枚の貯水葉を展開中。🌱 左のリドレイさんは春になったらまた直ぐに板替え必要そう😅
リドレイさん絶好調💓 チビリドレイさんだった左側の子は 左の貯水葉展開綺麗に✨ 約2週間前の写真はコチラ。 https://roomclip.jp/photo/Oc9p?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social リドレイって、ちゃんと自分の置かれている状況把握して「👨‍🏭おーい!こっちカーブやでー!丸く包み込むでー!」って、ちゃんと水苔に沿って貯水葉成長させてくれるんですよ!😆💓だから人気あるのかな⁉️ そして、成長点付近の貯水葉がモッコリしてるから、そっと見てみたら胞子葉🌱も出て来てた。😆 右側の調子崩してたリドレイ姉さんもゆっくりと2枚の貯水葉を展開中。🌱 左のリドレイさんは春になったらまた直ぐに板替え必要そう😅
Chikako
Chikako
1LDK | 一人暮らし
Bienvenueさんの実例写真
アオハダの株立ち🌿 8月中頃出会ってしまいました♡ 左隣のツリバナには、夏の朝の陽射しが3〜4時間ほど当たるのですが、最近暑くて熱くて葉焼け… 今、アオハダを置いてる所に冬に移植する予定で、 だったら跡地に何か植えたいと… ずっとず〜っと考えてたのがアオハダ♪ 馴染みのバイヤーに話をしたら、 なんと! 山採りモノのアオハダがあるって(゚д゚)! 今ね、山採りってなかなか無くて。木って何年もかかるでしょ。 特にアオハダなどは成長の遅い木なので、人気とともに希少になりつつあります。 畑モノも売られてますが、何より樹形が違います。 山採りモノの魅力はやはり、自然樹形の美しさです。 しかもメス木なので、赤く可愛らしい実が付きます♪ 本来、落葉樹は冬に移植が最適なんですが、この頃は残暑厳しい晩夏。 今、仮植えして冬にツリバナと入れ替え… 水切れしないか、枯らさないか… 1時間悩みましたが、  こうやって出会ったのも運命! きっと私を待っていてくれたのだとお買い上げ←自分に都合よく考える人 まだ暑いので20日ほど預かってもらい昨日届けて頂きました。 さすがに重くて私が植え込むのは無理なので、今日植木屋さんに仮植えしてもらいます。   …と、喜んでいたら台風Σ(ʘωʘノ)ノ 前回の11号で風が強くて乾燥して葉を落としてるのに… チクショー!台風のバカヤロー 近づくなぁー!゚゚\\(´O`/)°゜゚  
アオハダの株立ち🌿 8月中頃出会ってしまいました♡ 左隣のツリバナには、夏の朝の陽射しが3〜4時間ほど当たるのですが、最近暑くて熱くて葉焼け… 今、アオハダを置いてる所に冬に移植する予定で、 だったら跡地に何か植えたいと… ずっとず〜っと考えてたのがアオハダ♪ 馴染みのバイヤーに話をしたら、 なんと! 山採りモノのアオハダがあるって(゚д゚)! 今ね、山採りってなかなか無くて。木って何年もかかるでしょ。 特にアオハダなどは成長の遅い木なので、人気とともに希少になりつつあります。 畑モノも売られてますが、何より樹形が違います。 山採りモノの魅力はやはり、自然樹形の美しさです。 しかもメス木なので、赤く可愛らしい実が付きます♪ 本来、落葉樹は冬に移植が最適なんですが、この頃は残暑厳しい晩夏。 今、仮植えして冬にツリバナと入れ替え… 水切れしないか、枯らさないか… 1時間悩みましたが、  こうやって出会ったのも運命! きっと私を待っていてくれたのだとお買い上げ←自分に都合よく考える人 まだ暑いので20日ほど預かってもらい昨日届けて頂きました。 さすがに重くて私が植え込むのは無理なので、今日植木屋さんに仮植えしてもらいます。   …と、喜んでいたら台風Σ(ʘωʘノ)ノ 前回の11号で風が強くて乾燥して葉を落としてるのに… チクショー!台風のバカヤロー 近づくなぁー!゚゚\\(´O`/)°゜゚  
Bienvenue
Bienvenue
ri...さんの実例写真
山採りのアオダモ購入。
山採りのアオダモ購入。
ri...
ri...

山採りの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ