【山採りウィリンキーさん散髪しました】
去年の9月くらいにお迎えして、なかなか成長の遅い山採りウィリンキーさん、板外してみたら全然根っこ伸びておらず💦😣
日曜日の夜中に、急遽コルクから小さな板(小像さんが昔やってきた時についていた板)に付け替えました。
山採りウィリンキーさんなので、既に大きな胞子葉がついていて、しっかり板付けしないと落ちそうで大変💧
ワイヤーでしっかり固定。テグスで巻きつける時に邪魔だった大きな枯れた古い貯水葉はバッサリ✂️
(以前の様子はこちら)
https://roomclip.jp/photo/OUh1?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
水苔も前より薄く盛って、根っこが板に活着しやすいようにしました。
ウチに来て約5ヶ月なのに、新しい出てきた貯水葉と胞子葉は2枚ずつ。🌱
ウィリンキーらしい分岐の表現は出来てきたけど、もうちょっと大きな成長が見たいなぁ。😕
【山採りウィリンキーさん散髪しました】
去年の9月くらいにお迎えして、なかなか成長の遅い山採りウィリンキーさん、板外してみたら全然根っこ伸びておらず💦😣
日曜日の夜中に、急遽コルクから小さな板(小像さんが昔やってきた時についていた板)に付け替えました。
山採りウィリンキーさんなので、既に大きな胞子葉がついていて、しっかり板付けしないと落ちそうで大変💧
ワイヤーでしっかり固定。テグスで巻きつける時に邪魔だった大きな枯れた古い貯水葉はバッサリ✂️
(以前の様子はこちら)
https://roomclip.jp/photo/OUh1?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
水苔も前より薄く盛って、根っこが板に活着しやすいようにしました。
ウチに来て約5ヶ月なのに、新しい出てきた貯水葉と胞子葉は2枚ずつ。🌱
ウィリンキーらしい分岐の表現は出来てきたけど、もうちょっと大きな成長が見たいなぁ。😕