35年ぶり

9枚の部屋写真から8枚をセレクト
shinoさんの実例写真
大好きな 美濃羽まゆみさんの本を購入 ミシンを35年振りにやり始めたのですが、なんとなく身構えてしまってる自分 この本は、【手縫い🪡でちくちく】 ハギレで作ったブローチです ちっちゃいハギレも取っておいて良かった😊
大好きな 美濃羽まゆみさんの本を購入 ミシンを35年振りにやり始めたのですが、なんとなく身構えてしまってる自分 この本は、【手縫い🪡でちくちく】 ハギレで作ったブローチです ちっちゃいハギレも取っておいて良かった😊
shino
shino
3DK | 家族
Ericohugさんの実例写真
35年ぶり?大雪で、子供達と雪だるま作り♪ 楽しくて幸せなひと時♡
35年ぶり?大雪で、子供達と雪だるま作り♪ 楽しくて幸せなひと時♡
Ericohug
Ericohug
家族
junさんの実例写真
ミモザの木こんなに大きくなりました ボーボーです😅 鉢植えに雪だるまを書き書き☃ 地べたに座っていや、寝そべってだな😂 こないだ、35年ぶりに中学の同窓会がありました 一瞬で35年前にタイムスリップ!! もぅ、楽しくて楽しくて♬ 担任の先生は去年亡くなられてて 次の日に、お線香あげに行かせてもらい 皆で涙涙しました😢 次は10年後、誰かおらんかもやから5年後にしよう!!って 皆で長生きしような!!って約束してわかれました😊
ミモザの木こんなに大きくなりました ボーボーです😅 鉢植えに雪だるまを書き書き☃ 地べたに座っていや、寝そべってだな😂 こないだ、35年ぶりに中学の同窓会がありました 一瞬で35年前にタイムスリップ!! もぅ、楽しくて楽しくて♬ 担任の先生は去年亡くなられてて 次の日に、お線香あげに行かせてもらい 皆で涙涙しました😢 次は10年後、誰かおらんかもやから5年後にしよう!!って 皆で長生きしような!!って約束してわかれました😊
jun
jun
家族
M.T.mikio-dethさんの実例写真
【バルス!!】 さて、彫刻刀の出番ですよね?w 35年ぶりぐらいに粘土触りました૮( ˃̆ૢ௰˂̆ૢഃ )ა
【バルス!!】 さて、彫刻刀の出番ですよね?w 35年ぶりぐらいに粘土触りました૮( ˃̆ૢ௰˂̆ૢഃ )ა
M.T.mikio-deth
M.T.mikio-deth
3LDK | 一人暮らし
usamamaさんの実例写真
みなさん こんにちは。 昨晩の大雨から 今日は晴天暑いスタートでしたね。 さて。 今日はレギュラー掃除や プチdiyしてから、これを。 プチお持たせ。 なんとみんなでゆっくり会うの 35年ぶりのプチ同窓会。 高校卒業からこんなにも(笑) 恩師2人と親友と4人で。 恩師2人は既に定年。 あの頃は恩師も20代。 年が近いせいか、先生であり 時に友達であり。 まずは元気で会えてよかった! たいそうなプレゼントでなく、 そう、学校があった市内のお菓子を少し。 コサージュはこんな時用に作り溜めたもの。 初老のおっちゃんへ(笑) 親友と私、ナースなので 軽く問診コーナーもしてきます(笑) 感染対策を引き続きして、 少しずつ元の生活になりますように。 みなさんも素敵な週末を。
みなさん こんにちは。 昨晩の大雨から 今日は晴天暑いスタートでしたね。 さて。 今日はレギュラー掃除や プチdiyしてから、これを。 プチお持たせ。 なんとみんなでゆっくり会うの 35年ぶりのプチ同窓会。 高校卒業からこんなにも(笑) 恩師2人と親友と4人で。 恩師2人は既に定年。 あの頃は恩師も20代。 年が近いせいか、先生であり 時に友達であり。 まずは元気で会えてよかった! たいそうなプレゼントでなく、 そう、学校があった市内のお菓子を少し。 コサージュはこんな時用に作り溜めたもの。 初老のおっちゃんへ(笑) 親友と私、ナースなので 軽く問診コーナーもしてきます(笑) 感染対策を引き続きして、 少しずつ元の生活になりますように。 みなさんも素敵な週末を。
usamama
usamama
4LDK | 家族
FUKU29さんの実例写真
イベント用です。 トイレの網戸を張り替えました。 築35年以来初めての張り替えだそう。
イベント用です。 トイレの網戸を張り替えました。 築35年以来初めての張り替えだそう。
FUKU29
FUKU29
4LDK | 家族
ken.kawakamiさんの実例写真
【マイヒストリー】 早くサンタが来ないかなぁ~(*^^*) と、年甲斐もないことを考えてるkenです(^o^)/ これは数年前に自分で修理をした子供の頃の時計。 この時計を両親からプレゼントされたのは40年以上前のこと(^-^; アメリカでは1ドル時計と呼ばれた安物で、今で言えば100均の時計のような価値。 昔の時計は手巻き式。ゼンマイを巻いて時刻をあわせ、ちょっぴりお兄さん気分を味わえたのを思い出す。パクり疑惑の中華風ミッキー君(笑)が週末の善き相棒だった。 そんな相棒も数年で壊れてしまう。  これはピンレバーと言う使い捨ての時計だから修理はできない。 複数の時計店へ持ち込むも修理は無理だった。 買い換え前提の安物の時計なのだ。 いつかお前を、この手で修理してやるからな!とガラクタを宝箱にしまったことを思い出す。 それから35年。にわか仕込みではあるが時計の知識を身につけ、ムーブメントの交換を行った。 かっての相棒はゼンマイが巻かれ35年の時を越え再び鼓動を開始した。 相棒は色褪せ、あどけない顔の少年は しわくちゃなオジサンになってしまったが、物を修理をしながら末永く大切に!という思いはあの時のままだ。 自分の職業は家のリペアやメンテ系で、末永く安心して暮らせるように皆さまの大切な住まいを守る仕事。まさに天職。 甦った相棒を眺めながらのクリスマスイヴ(*^^*) サンタがくれたのは物ではなく末永く大切にという想い。 今思えば、サンタのプレゼントは目を奪われるものではなく、心奪われるモノばかりだった気がする。 いかん、いかん、ほろ酔いでノスタルジーに浸るなんて…。年寄りにはなりたくないもんだ~(^-^; って、 いつまでも若くはないよね~?(笑) アラフィーにはアラフィーの輝き方がある(^-^; そして爺さんになった時、燻し銀と言われてみたいもんだね。 時計の針を巻き戻しても過ぎた時間は戻らない。だから、これからも前を向く。 燻し銀か?カッコいいねー(*^^*) アル中のオヤジに目指せるかなぁ?(笑) アラフィー&アル中のマイヒストリー 最後までお付き合い頂き ありがとうございました(^o^)/  
【マイヒストリー】 早くサンタが来ないかなぁ~(*^^*) と、年甲斐もないことを考えてるkenです(^o^)/ これは数年前に自分で修理をした子供の頃の時計。 この時計を両親からプレゼントされたのは40年以上前のこと(^-^; アメリカでは1ドル時計と呼ばれた安物で、今で言えば100均の時計のような価値。 昔の時計は手巻き式。ゼンマイを巻いて時刻をあわせ、ちょっぴりお兄さん気分を味わえたのを思い出す。パクり疑惑の中華風ミッキー君(笑)が週末の善き相棒だった。 そんな相棒も数年で壊れてしまう。  これはピンレバーと言う使い捨ての時計だから修理はできない。 複数の時計店へ持ち込むも修理は無理だった。 買い換え前提の安物の時計なのだ。 いつかお前を、この手で修理してやるからな!とガラクタを宝箱にしまったことを思い出す。 それから35年。にわか仕込みではあるが時計の知識を身につけ、ムーブメントの交換を行った。 かっての相棒はゼンマイが巻かれ35年の時を越え再び鼓動を開始した。 相棒は色褪せ、あどけない顔の少年は しわくちゃなオジサンになってしまったが、物を修理をしながら末永く大切に!という思いはあの時のままだ。 自分の職業は家のリペアやメンテ系で、末永く安心して暮らせるように皆さまの大切な住まいを守る仕事。まさに天職。 甦った相棒を眺めながらのクリスマスイヴ(*^^*) サンタがくれたのは物ではなく末永く大切にという想い。 今思えば、サンタのプレゼントは目を奪われるものではなく、心奪われるモノばかりだった気がする。 いかん、いかん、ほろ酔いでノスタルジーに浸るなんて…。年寄りにはなりたくないもんだ~(^-^; って、 いつまでも若くはないよね~?(笑) アラフィーにはアラフィーの輝き方がある(^-^; そして爺さんになった時、燻し銀と言われてみたいもんだね。 時計の針を巻き戻しても過ぎた時間は戻らない。だから、これからも前を向く。 燻し銀か?カッコいいねー(*^^*) アル中のオヤジに目指せるかなぁ?(笑) アラフィー&アル中のマイヒストリー 最後までお付き合い頂き ありがとうございました(^o^)/  
ken.kawakami
ken.kawakami
3LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
やっと、やっと青空が見えてきました。 こんな豪雪35年ぶりくらいらしいです。 屋根の上には120cmくらい。 毎日除雪しては降り積もることの繰り返しで嫌になります。 上半身筋肉ムキムキになりそうです💪
やっと、やっと青空が見えてきました。 こんな豪雪35年ぶりくらいらしいです。 屋根の上には120cmくらい。 毎日除雪しては降り積もることの繰り返しで嫌になります。 上半身筋肉ムキムキになりそうです💪
sakura
sakura
家族

35年ぶりの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

35年ぶり

9枚の部屋写真から8枚をセレクト
shinoさんの実例写真
大好きな 美濃羽まゆみさんの本を購入 ミシンを35年振りにやり始めたのですが、なんとなく身構えてしまってる自分 この本は、【手縫い🪡でちくちく】 ハギレで作ったブローチです ちっちゃいハギレも取っておいて良かった😊
大好きな 美濃羽まゆみさんの本を購入 ミシンを35年振りにやり始めたのですが、なんとなく身構えてしまってる自分 この本は、【手縫い🪡でちくちく】 ハギレで作ったブローチです ちっちゃいハギレも取っておいて良かった😊
shino
shino
3DK | 家族
Ericohugさんの実例写真
35年ぶり?大雪で、子供達と雪だるま作り♪ 楽しくて幸せなひと時♡
35年ぶり?大雪で、子供達と雪だるま作り♪ 楽しくて幸せなひと時♡
Ericohug
Ericohug
家族
junさんの実例写真
ミモザの木こんなに大きくなりました ボーボーです😅 鉢植えに雪だるまを書き書き☃ 地べたに座っていや、寝そべってだな😂 こないだ、35年ぶりに中学の同窓会がありました 一瞬で35年前にタイムスリップ!! もぅ、楽しくて楽しくて♬ 担任の先生は去年亡くなられてて 次の日に、お線香あげに行かせてもらい 皆で涙涙しました😢 次は10年後、誰かおらんかもやから5年後にしよう!!って 皆で長生きしような!!って約束してわかれました😊
ミモザの木こんなに大きくなりました ボーボーです😅 鉢植えに雪だるまを書き書き☃ 地べたに座っていや、寝そべってだな😂 こないだ、35年ぶりに中学の同窓会がありました 一瞬で35年前にタイムスリップ!! もぅ、楽しくて楽しくて♬ 担任の先生は去年亡くなられてて 次の日に、お線香あげに行かせてもらい 皆で涙涙しました😢 次は10年後、誰かおらんかもやから5年後にしよう!!って 皆で長生きしような!!って約束してわかれました😊
jun
jun
家族
M.T.mikio-dethさんの実例写真
【バルス!!】 さて、彫刻刀の出番ですよね?w 35年ぶりぐらいに粘土触りました૮( ˃̆ૢ௰˂̆ૢഃ )ა
【バルス!!】 さて、彫刻刀の出番ですよね?w 35年ぶりぐらいに粘土触りました૮( ˃̆ૢ௰˂̆ૢഃ )ა
M.T.mikio-deth
M.T.mikio-deth
3LDK | 一人暮らし
usamamaさんの実例写真
みなさん こんにちは。 昨晩の大雨から 今日は晴天暑いスタートでしたね。 さて。 今日はレギュラー掃除や プチdiyしてから、これを。 プチお持たせ。 なんとみんなでゆっくり会うの 35年ぶりのプチ同窓会。 高校卒業からこんなにも(笑) 恩師2人と親友と4人で。 恩師2人は既に定年。 あの頃は恩師も20代。 年が近いせいか、先生であり 時に友達であり。 まずは元気で会えてよかった! たいそうなプレゼントでなく、 そう、学校があった市内のお菓子を少し。 コサージュはこんな時用に作り溜めたもの。 初老のおっちゃんへ(笑) 親友と私、ナースなので 軽く問診コーナーもしてきます(笑) 感染対策を引き続きして、 少しずつ元の生活になりますように。 みなさんも素敵な週末を。
みなさん こんにちは。 昨晩の大雨から 今日は晴天暑いスタートでしたね。 さて。 今日はレギュラー掃除や プチdiyしてから、これを。 プチお持たせ。 なんとみんなでゆっくり会うの 35年ぶりのプチ同窓会。 高校卒業からこんなにも(笑) 恩師2人と親友と4人で。 恩師2人は既に定年。 あの頃は恩師も20代。 年が近いせいか、先生であり 時に友達であり。 まずは元気で会えてよかった! たいそうなプレゼントでなく、 そう、学校があった市内のお菓子を少し。 コサージュはこんな時用に作り溜めたもの。 初老のおっちゃんへ(笑) 親友と私、ナースなので 軽く問診コーナーもしてきます(笑) 感染対策を引き続きして、 少しずつ元の生活になりますように。 みなさんも素敵な週末を。
usamama
usamama
4LDK | 家族
FUKU29さんの実例写真
イベント用です。 トイレの網戸を張り替えました。 築35年以来初めての張り替えだそう。
イベント用です。 トイレの網戸を張り替えました。 築35年以来初めての張り替えだそう。
FUKU29
FUKU29
4LDK | 家族
ken.kawakamiさんの実例写真
【マイヒストリー】 早くサンタが来ないかなぁ~(*^^*) と、年甲斐もないことを考えてるkenです(^o^)/ これは数年前に自分で修理をした子供の頃の時計。 この時計を両親からプレゼントされたのは40年以上前のこと(^-^; アメリカでは1ドル時計と呼ばれた安物で、今で言えば100均の時計のような価値。 昔の時計は手巻き式。ゼンマイを巻いて時刻をあわせ、ちょっぴりお兄さん気分を味わえたのを思い出す。パクり疑惑の中華風ミッキー君(笑)が週末の善き相棒だった。 そんな相棒も数年で壊れてしまう。  これはピンレバーと言う使い捨ての時計だから修理はできない。 複数の時計店へ持ち込むも修理は無理だった。 買い換え前提の安物の時計なのだ。 いつかお前を、この手で修理してやるからな!とガラクタを宝箱にしまったことを思い出す。 それから35年。にわか仕込みではあるが時計の知識を身につけ、ムーブメントの交換を行った。 かっての相棒はゼンマイが巻かれ35年の時を越え再び鼓動を開始した。 相棒は色褪せ、あどけない顔の少年は しわくちゃなオジサンになってしまったが、物を修理をしながら末永く大切に!という思いはあの時のままだ。 自分の職業は家のリペアやメンテ系で、末永く安心して暮らせるように皆さまの大切な住まいを守る仕事。まさに天職。 甦った相棒を眺めながらのクリスマスイヴ(*^^*) サンタがくれたのは物ではなく末永く大切にという想い。 今思えば、サンタのプレゼントは目を奪われるものではなく、心奪われるモノばかりだった気がする。 いかん、いかん、ほろ酔いでノスタルジーに浸るなんて…。年寄りにはなりたくないもんだ~(^-^; って、 いつまでも若くはないよね~?(笑) アラフィーにはアラフィーの輝き方がある(^-^; そして爺さんになった時、燻し銀と言われてみたいもんだね。 時計の針を巻き戻しても過ぎた時間は戻らない。だから、これからも前を向く。 燻し銀か?カッコいいねー(*^^*) アル中のオヤジに目指せるかなぁ?(笑) アラフィー&アル中のマイヒストリー 最後までお付き合い頂き ありがとうございました(^o^)/  
【マイヒストリー】 早くサンタが来ないかなぁ~(*^^*) と、年甲斐もないことを考えてるkenです(^o^)/ これは数年前に自分で修理をした子供の頃の時計。 この時計を両親からプレゼントされたのは40年以上前のこと(^-^; アメリカでは1ドル時計と呼ばれた安物で、今で言えば100均の時計のような価値。 昔の時計は手巻き式。ゼンマイを巻いて時刻をあわせ、ちょっぴりお兄さん気分を味わえたのを思い出す。パクり疑惑の中華風ミッキー君(笑)が週末の善き相棒だった。 そんな相棒も数年で壊れてしまう。  これはピンレバーと言う使い捨ての時計だから修理はできない。 複数の時計店へ持ち込むも修理は無理だった。 買い換え前提の安物の時計なのだ。 いつかお前を、この手で修理してやるからな!とガラクタを宝箱にしまったことを思い出す。 それから35年。にわか仕込みではあるが時計の知識を身につけ、ムーブメントの交換を行った。 かっての相棒はゼンマイが巻かれ35年の時を越え再び鼓動を開始した。 相棒は色褪せ、あどけない顔の少年は しわくちゃなオジサンになってしまったが、物を修理をしながら末永く大切に!という思いはあの時のままだ。 自分の職業は家のリペアやメンテ系で、末永く安心して暮らせるように皆さまの大切な住まいを守る仕事。まさに天職。 甦った相棒を眺めながらのクリスマスイヴ(*^^*) サンタがくれたのは物ではなく末永く大切にという想い。 今思えば、サンタのプレゼントは目を奪われるものではなく、心奪われるモノばかりだった気がする。 いかん、いかん、ほろ酔いでノスタルジーに浸るなんて…。年寄りにはなりたくないもんだ~(^-^; って、 いつまでも若くはないよね~?(笑) アラフィーにはアラフィーの輝き方がある(^-^; そして爺さんになった時、燻し銀と言われてみたいもんだね。 時計の針を巻き戻しても過ぎた時間は戻らない。だから、これからも前を向く。 燻し銀か?カッコいいねー(*^^*) アル中のオヤジに目指せるかなぁ?(笑) アラフィー&アル中のマイヒストリー 最後までお付き合い頂き ありがとうございました(^o^)/  
ken.kawakami
ken.kawakami
3LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
やっと、やっと青空が見えてきました。 こんな豪雪35年ぶりくらいらしいです。 屋根の上には120cmくらい。 毎日除雪しては降り積もることの繰り返しで嫌になります。 上半身筋肉ムキムキになりそうです💪
やっと、やっと青空が見えてきました。 こんな豪雪35年ぶりくらいらしいです。 屋根の上には120cmくらい。 毎日除雪しては降り積もることの繰り返しで嫌になります。 上半身筋肉ムキムキになりそうです💪
sakura
sakura
家族

35年ぶりの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ