1段増やす

70枚の部屋写真から49枚をセレクト
a_suさんの実例写真
トイレットペーパーの置き場所がなく、棚を1段増やして収納棚を設置しました。 子供達にも取れる場所なので、ここに設置してからはなくなったら自分達で取り付けてくれるようになりました。
トイレットペーパーの置き場所がなく、棚を1段増やして収納棚を設置しました。 子供達にも取れる場所なので、ここに設置してからはなくなったら自分達で取り付けてくれるようになりました。
a_su
a_su
家族
oomiさんの実例写真
慣らし保育が始まって 収納の見直し&断捨離を 少しずつしている我が家☆ 2階のクローゼットは 階段の関係で変形してて 少ししか掛けれなかったので 突っ張り棒と回転ホルダーを使って 1段増やしました(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) セリアで見つけたピンで固定するタイプ♪ ジェルマットのタイプは すぐ落ちたので これで様子見したいと思います!
慣らし保育が始まって 収納の見直し&断捨離を 少しずつしている我が家☆ 2階のクローゼットは 階段の関係で変形してて 少ししか掛けれなかったので 突っ張り棒と回転ホルダーを使って 1段増やしました(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) セリアで見つけたピンで固定するタイプ♪ ジェルマットのタイプは すぐ落ちたので これで様子見したいと思います!
oomi
oomi
4LDK | 家族
kana_ciiさんの実例写真
スチールラックを1段増やして体重計を収納して、掃除しやすいようにキャスターを付けました。 ドライヤー後の髪の毛を掃除する為だけにリビングまで掃除機取りに行くのが億劫で、脱衣所用の1000円ミニ掃除機を購入しました。 洗う前と洗った後のカゴを分けたくて、でも置き場所はもうないから、折り畳みランドリーバスケットを購入しました。 NEWアイテム追加で便利になりました✨
スチールラックを1段増やして体重計を収納して、掃除しやすいようにキャスターを付けました。 ドライヤー後の髪の毛を掃除する為だけにリビングまで掃除機取りに行くのが億劫で、脱衣所用の1000円ミニ掃除機を購入しました。 洗う前と洗った後のカゴを分けたくて、でも置き場所はもうないから、折り畳みランドリーバスケットを購入しました。 NEWアイテム追加で便利になりました✨
kana_cii
kana_cii
chicchiさんの実例写真
教科書収納をラベルライターで模様替えしました。あと、もう1段増やして、沢山収納できるようにしました。
教科書収納をラベルライターで模様替えしました。あと、もう1段増やして、沢山収納できるようにしました。
chicchi
chicchi
家族
Kyokoさんの実例写真
もう1段増やしてみました。
もう1段増やしてみました。
Kyoko
Kyoko
3LDK | 家族
asami.さんの実例写真
食器類も増えてきたので 少し整理しなくちゃ´`*
食器類も増えてきたので 少し整理しなくちゃ´`*
asami.
asami.
4LDK | 家族
kobutaさんの実例写真
キャップディスプレイ完成!! ということにしときます🤣 あと少しキャップ残ってしまったけどまた気が向いたら1段増やします😊
キャップディスプレイ完成!! ということにしときます🤣 あと少しキャップ残ってしまったけどまた気が向いたら1段増やします😊
kobuta
kobuta
1R | 一人暮らし
chiiさんの実例写真
棚をDIYする余裕がなく…笑 ダイソーのスチールラックで棚を1段増やしました✨😊 上から *旦那さんのプロテイン *お菓子作りセット&来客用お皿など(引き出しには割り箸など) *粉ミルク&食品など *調味料ストック&離乳食&電気圧力鍋 *パスタ&米 もっとキレイにしたい…
棚をDIYする余裕がなく…笑 ダイソーのスチールラックで棚を1段増やしました✨😊 上から *旦那さんのプロテイン *お菓子作りセット&来客用お皿など(引き出しには割り箸など) *粉ミルク&食品など *調味料ストック&離乳食&電気圧力鍋 *パスタ&米 もっとキレイにしたい…
chii
chii
3LDK | 家族
Mihoさんの実例写真
二期工事その2。ガチャ棚の間隔が中途半端でイマイチ残念な感じだったのを1段増やして収まり良く。 やはり1段1並びくらいで置くのが上品で宜しいようです😅
二期工事その2。ガチャ棚の間隔が中途半端でイマイチ残念な感じだったのを1段増やして収まり良く。 やはり1段1並びくらいで置くのが上品で宜しいようです😅
Miho
Miho
ef22tanさんの実例写真
住み始めて1年3ヶ月。 ようやく収納を見直し始めました(笑) まずは階段下の小部屋🙌 半畳もない小さなスペースに合う棚がなかなか見つからなかったので、ホームセンターで木材買ってDIY🛠 一番上は斜めになっているのと、ライトの位置の関係で、突っ張り棒とすのこで1段増やしました🤘
住み始めて1年3ヶ月。 ようやく収納を見直し始めました(笑) まずは階段下の小部屋🙌 半畳もない小さなスペースに合う棚がなかなか見つからなかったので、ホームセンターで木材買ってDIY🛠 一番上は斜めになっているのと、ライトの位置の関係で、突っ張り棒とすのこで1段増やしました🤘
ef22tan
ef22tan
2LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
2階から玄関ホールに降りる階段。 我が家はリビングの落ち着きと暖房効率を重視し、リビング階段は採用せず、玄関直結の階段にしました。勾配を抑えるため、間取りを少し変更し、1段増やして14段にしました。
2階から玄関ホールに降りる階段。 我が家はリビングの落ち着きと暖房効率を重視し、リビング階段は採用せず、玄関直結の階段にしました。勾配を抑えるため、間取りを少し変更し、1段増やして14段にしました。
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
nacchanさんの実例写真
棚を作ったのと、カーテンからブラインドに変えたのと、ドレッサーの鏡を大きくしたので、少し気分が変わりました☆ 自己満です笑 ブラインドは光が少し入るので、朝すごく気持ちが良いです♪ 棚は飾るものが増えたらもう1段増やそうと思います♪
棚を作ったのと、カーテンからブラインドに変えたのと、ドレッサーの鏡を大きくしたので、少し気分が変わりました☆ 自己満です笑 ブラインドは光が少し入るので、朝すごく気持ちが良いです♪ 棚は飾るものが増えたらもう1段増やそうと思います♪
nacchan
nacchan
1K | 一人暮らし
krnkrkさんの実例写真
先日初めて大物DIYに挑戦しました。 SPF材で作ったパレット風ソファです。 座面を大きくしたので、ベッド感が強すぎる、、、。 パレットをもう1段増やすか、キャスターをつけるか悩んでます。 場所を変えて隣にパレットでサイドテーブルを作っても可愛いかな。
先日初めて大物DIYに挑戦しました。 SPF材で作ったパレット風ソファです。 座面を大きくしたので、ベッド感が強すぎる、、、。 パレットをもう1段増やすか、キャスターをつけるか悩んでます。 場所を変えて隣にパレットでサイドテーブルを作っても可愛いかな。
krnkrk
krnkrk
3LDK | 家族
chainkozさんの実例写真
ニトリのシェルフの棚の板が別売りしてなかったので、ダイソーのすのこと板材で1段増やして食器棚に。 収まり悪いからもう一段増やそう…('・_・`)
ニトリのシェルフの棚の板が別売りしてなかったので、ダイソーのすのこと板材で1段増やして食器棚に。 収まり悪いからもう一段増やそう…('・_・`)
chainkoz
chainkoz
2LDK | 家族
maki_03さんの実例写真
Livingの壁 棚はもう1段増やす予定です。
Livingの壁 棚はもう1段増やす予定です。
maki_03
maki_03
2DK | 家族
souさんの実例写真
我が家の本棚〜 大工さんに頼んで作ってもらいました(*^^*) なぜか⁈1段目は‥主人の趣味の漫画…(~_~;) 2段目は‥子どもたちの絵本と写真立て〜〜 ちょこっと私の雑誌‥ 将来的に‥上に1段増やして〜 1番下の段に子どもたちの教科書を置きたいと… ここで3人並んでお勉強してもらうのが理想です〜〜(^^;;
我が家の本棚〜 大工さんに頼んで作ってもらいました(*^^*) なぜか⁈1段目は‥主人の趣味の漫画…(~_~;) 2段目は‥子どもたちの絵本と写真立て〜〜 ちょこっと私の雑誌‥ 将来的に‥上に1段増やして〜 1番下の段に子どもたちの教科書を置きたいと… ここで3人並んでお勉強してもらうのが理想です〜〜(^^;;
sou
sou
4LDK | 家族
Appletreeさんの実例写真
棚をもう1段増やして、トースター置き場も作りました。 多少の歪みはご愛嬌で(笑)
棚をもう1段増やして、トースター置き場も作りました。 多少の歪みはご愛嬌で(笑)
Appletree
Appletree
3LDK | 家族
yukariさんの実例写真
最近調味料が増えすぎて収納足りなくなったので、棚を1段増やしてみました。 かわいいから飾りたくて鍋も1つ1つゴミ袋入れ、タオル入れ、と収納にしちゃってます。
最近調味料が増えすぎて収納足りなくなったので、棚を1段増やしてみました。 かわいいから飾りたくて鍋も1つ1つゴミ袋入れ、タオル入れ、と収納にしちゃってます。
yukari
yukari
カップル
maachinさんの実例写真
今日はお家の3ヵ月点検でした(ฅ•.•ฅ) ついでに食器棚の中の棚を1段増やしてもらいました( ¨̮ ) 収納力アップして満足です♡
今日はお家の3ヵ月点検でした(ฅ•.•ฅ) ついでに食器棚の中の棚を1段増やしてもらいました( ¨̮ ) 収納力アップして満足です♡
maachin
maachin
4LDK | 家族
emily777さんの実例写真
もう1段増やして、セリアのバーもつけて、オマケにお風呂から出てすぐ髪をふく手袋もかけられるようにしました(o^^o)
もう1段増やして、セリアのバーもつけて、オマケにお風呂から出てすぐ髪をふく手袋もかけられるようにしました(o^^o)
emily777
emily777
Chiharuさんの実例写真
棚つきました。 もう1段増やします。
棚つきました。 もう1段増やします。
Chiharu
Chiharu
3LDK | 家族
non.wakaさんの実例写真
棚を1段増やして3coinsのグリーンを置きました♫
棚を1段増やして3coinsのグリーンを置きました♫
non.waka
non.waka
3LDK | 家族
viviさんの実例写真
カフェコーナーのカップボードの棚を1段増やして、サリューの棚を撤去して、端材でDIYした棚を設置しました。 机の上が少し広くなって使いやすくなった♪
カフェコーナーのカップボードの棚を1段増やして、サリューの棚を撤去して、端材でDIYした棚を設置しました。 机の上が少し広くなって使いやすくなった♪
vivi
vivi
4LDK | 家族
mayumi.さんの実例写真
セリアのアイアンバーにマステを収納してみた♡まだ余ってるから下にもう1段増やす予定です。
セリアのアイアンバーにマステを収納してみた♡まだ余ってるから下にもう1段増やす予定です。
mayumi.
mayumi.
3LDK | 家族
kobutaさんの実例写真
配置が安定しない(ृ'ὢ')ु 引っ掛けてあるやつ外して1段増やそうかなぁ 今日はこれからデザフェス行ってきます〜
配置が安定しない(ृ'ὢ')ु 引っ掛けてあるやつ外して1段増やそうかなぁ 今日はこれからデザフェス行ってきます〜
kobuta
kobuta
1LDK
koshiregutyoさんの実例写真
● 目隠しアイデア ● 先日のDIYの答え合わせです https://roomclip.jp/photo/CbkD 《 pic① 》 トイレの収納棚を 丸ごと目隠ししています 《 pic② 》 はい、こないだアップしたDIY 雪予報で引きこもりの時間に ちゃちゃっと作れるもの タオルストッカーでした〜 《 pic③ 》 目隠しカーテン開けてチラリ 作り付けの2段の棚に、 突っ張り棒を渡らせて棚をもう1段 IKEAやニトリのカゴを使って ガッチリ収納しています 《 pic④ 》 今回使ったセリアのアイアンバーには 木ネジは付いていません 以前は 壁に直接木ネジで留めていたのですが、 タオルを出し入れするたびに木ネジが緩み 不安定になっていたので 外していたんです で、タオルは収納棚の中に カゴ入れで置いていました でも、タオルストックは仕舞い込むと 出し入れがホンマに面倒 やっぱり、ストッカーがあったほうがいい というわけで、何年ぶりかに セリアのアイアンバーを手にしました たぶんこのアイアンバー、 太さ3.5くらいやと思うんですよね〜 手持ちの木ネジ、探してみたら、 3.5はたくさんあるんだけど 長さがオーバーなものばかり 板がね、厚さ12mmなんですよ 3.5で12mm以下ってなかなかない さて〜なんかないかなぁ〜 と、ゴソゴソしてたら、 見つけました 3.8の1.0 しかもちょうど8本! キャスター取り付け用のネジですがね!笑 いーのいーの、 太さ3.8〜4.0でもイケるもん←はめてみた 長くDIYしてると、 なんでも持ってるもんだなぁ〜 ☆ 昨日、このタオルストッカーで 一悶着あったとですよ 自分なりに、まあそこそこの仕事できたな って思ってたんですが、 両側の壁になんかしらあると なんていうか、 邪魔に感じるかなぁ〜‥なんて心配も ほんの少しあったんです←1ミリくらい でも、帰宅した男3人とも、 トイレ使用後もなんも言わん ・・ え、待って、 これ、気付いとらんパターンのやつ? ねねね、相方、トイレ見た? 相方「え、トイレ?なんかまた作ったん?」 いやいやいやいや〜 相方「え、ちょっと待って」 トイレ見に行く相方 ドキドキ、ドキドキ 褒められる準備は万端よ←♪ 相方「え、なに?何が?どこが?」 え 相方「あ、パズル増やした?あ、違うか、   パズルの位置ずらしたとか?」 は? 相方「え、待って、マジで分からん、   あ!匂い変えたとか?!」 ・・・ 相方「えー、待って、俺こういうのマジで   苦手なんよね〜えーっと〜えっと〜」 嘘でしょ 相方「ヤバい、マジで分からん」 そこへ、次男がやってきたので、 ねねね、次男、トイレさ、見てみて 次男「え、なに〜?」 相方「いやマジ分からんけ、次男頼む!」 次男「・・ あ、なるほどね〜」 相方「え?!何?!!分かった?!」 次男「あのタオルのやつでしょ〜?」 そう!さすが次男! てか、すぐ分かるよねえ 逆になんであれが目に入らんのよ、相方よ 相方「・・わ、マジや、あるわ!   全然気付かんかった〜えーーー   う○ちしたら気付いたかも」 やめとけ もうね、こういうのはね、 長男がだいたい正解なのよね ちょうなーーーーーん!! 長男「なに〜〜〜?」 ちょー来て〜〜〜 長男「分かった〜」 ねねね、長男、 トイレさ、見てみて、なんか分かった? 長男「あー、うん」 相方「え、嘘やん」 長男「あれやろ、タオルのやろ?」 相方「え、いつ?!いつ知ったん?!   今やろ?!今見て気付いたんやろ?!」 長男「あー、ううん、帰ってきてから   トイレ入った時には気付いとったよ」 相方「嘘やん!じゃあなんで言わんかったん」 長男「いや、かあか、ごはんするのに   忙しそうやったから〜」 相方「なにいいいいいいーーーーぐあーーー」 はいーーーーー、長男、正解〜! 一人勝ちーーー!! そうなんよ、長男ってこういうのすぐに 気付いてくれるんよね〜〜〜 イヤリングしてても、 髪の毛切っても、 新しい服を着ても、 棚作っても、 壁塗っても、 すぐに気付いてくれるのは長男! 普段はスカポンたんなのに←ひどい こういうのには自然と気付く『感の良さ』 アンタは女子に好かれるはずよね 次男はまあセーフよね、 それより相方よ! アンタ、ぜんっぜん、ダメーーー!! 出直してこい!←どこから?
● 目隠しアイデア ● 先日のDIYの答え合わせです https://roomclip.jp/photo/CbkD 《 pic① 》 トイレの収納棚を 丸ごと目隠ししています 《 pic② 》 はい、こないだアップしたDIY 雪予報で引きこもりの時間に ちゃちゃっと作れるもの タオルストッカーでした〜 《 pic③ 》 目隠しカーテン開けてチラリ 作り付けの2段の棚に、 突っ張り棒を渡らせて棚をもう1段 IKEAやニトリのカゴを使って ガッチリ収納しています 《 pic④ 》 今回使ったセリアのアイアンバーには 木ネジは付いていません 以前は 壁に直接木ネジで留めていたのですが、 タオルを出し入れするたびに木ネジが緩み 不安定になっていたので 外していたんです で、タオルは収納棚の中に カゴ入れで置いていました でも、タオルストックは仕舞い込むと 出し入れがホンマに面倒 やっぱり、ストッカーがあったほうがいい というわけで、何年ぶりかに セリアのアイアンバーを手にしました たぶんこのアイアンバー、 太さ3.5くらいやと思うんですよね〜 手持ちの木ネジ、探してみたら、 3.5はたくさんあるんだけど 長さがオーバーなものばかり 板がね、厚さ12mmなんですよ 3.5で12mm以下ってなかなかない さて〜なんかないかなぁ〜 と、ゴソゴソしてたら、 見つけました 3.8の1.0 しかもちょうど8本! キャスター取り付け用のネジですがね!笑 いーのいーの、 太さ3.8〜4.0でもイケるもん←はめてみた 長くDIYしてると、 なんでも持ってるもんだなぁ〜 ☆ 昨日、このタオルストッカーで 一悶着あったとですよ 自分なりに、まあそこそこの仕事できたな って思ってたんですが、 両側の壁になんかしらあると なんていうか、 邪魔に感じるかなぁ〜‥なんて心配も ほんの少しあったんです←1ミリくらい でも、帰宅した男3人とも、 トイレ使用後もなんも言わん ・・ え、待って、 これ、気付いとらんパターンのやつ? ねねね、相方、トイレ見た? 相方「え、トイレ?なんかまた作ったん?」 いやいやいやいや〜 相方「え、ちょっと待って」 トイレ見に行く相方 ドキドキ、ドキドキ 褒められる準備は万端よ←♪ 相方「え、なに?何が?どこが?」 え 相方「あ、パズル増やした?あ、違うか、   パズルの位置ずらしたとか?」 は? 相方「え、待って、マジで分からん、   あ!匂い変えたとか?!」 ・・・ 相方「えー、待って、俺こういうのマジで   苦手なんよね〜えーっと〜えっと〜」 嘘でしょ 相方「ヤバい、マジで分からん」 そこへ、次男がやってきたので、 ねねね、次男、トイレさ、見てみて 次男「え、なに〜?」 相方「いやマジ分からんけ、次男頼む!」 次男「・・ あ、なるほどね〜」 相方「え?!何?!!分かった?!」 次男「あのタオルのやつでしょ〜?」 そう!さすが次男! てか、すぐ分かるよねえ 逆になんであれが目に入らんのよ、相方よ 相方「・・わ、マジや、あるわ!   全然気付かんかった〜えーーー   う○ちしたら気付いたかも」 やめとけ もうね、こういうのはね、 長男がだいたい正解なのよね ちょうなーーーーーん!! 長男「なに〜〜〜?」 ちょー来て〜〜〜 長男「分かった〜」 ねねね、長男、 トイレさ、見てみて、なんか分かった? 長男「あー、うん」 相方「え、嘘やん」 長男「あれやろ、タオルのやろ?」 相方「え、いつ?!いつ知ったん?!   今やろ?!今見て気付いたんやろ?!」 長男「あー、ううん、帰ってきてから   トイレ入った時には気付いとったよ」 相方「嘘やん!じゃあなんで言わんかったん」 長男「いや、かあか、ごはんするのに   忙しそうやったから〜」 相方「なにいいいいいいーーーーぐあーーー」 はいーーーーー、長男、正解〜! 一人勝ちーーー!! そうなんよ、長男ってこういうのすぐに 気付いてくれるんよね〜〜〜 イヤリングしてても、 髪の毛切っても、 新しい服を着ても、 棚作っても、 壁塗っても、 すぐに気付いてくれるのは長男! 普段はスカポンたんなのに←ひどい こういうのには自然と気付く『感の良さ』 アンタは女子に好かれるはずよね 次男はまあセーフよね、 それより相方よ! アンタ、ぜんっぜん、ダメーーー!! 出直してこい!←どこから?
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
我が家のサニタリーワゴンを気に入っていただいて、オーダーも数件いただきました(*´∪`)そのうち、こちらは色違いのアイボリーカラーです♡キッチンでつかわれるそうで棚板一段プラス♡喜んでいただけますように(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
我が家のサニタリーワゴンを気に入っていただいて、オーダーも数件いただきました(*´∪`)そのうち、こちらは色違いのアイボリーカラーです♡キッチンでつかわれるそうで棚板一段プラス♡喜んでいただけますように(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
Mika
Mika
2LDK | 家族
もっと見る

1段増やすの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

1段増やす

70枚の部屋写真から49枚をセレクト
a_suさんの実例写真
トイレットペーパーの置き場所がなく、棚を1段増やして収納棚を設置しました。 子供達にも取れる場所なので、ここに設置してからはなくなったら自分達で取り付けてくれるようになりました。
トイレットペーパーの置き場所がなく、棚を1段増やして収納棚を設置しました。 子供達にも取れる場所なので、ここに設置してからはなくなったら自分達で取り付けてくれるようになりました。
a_su
a_su
家族
oomiさんの実例写真
慣らし保育が始まって 収納の見直し&断捨離を 少しずつしている我が家☆ 2階のクローゼットは 階段の関係で変形してて 少ししか掛けれなかったので 突っ張り棒と回転ホルダーを使って 1段増やしました(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) セリアで見つけたピンで固定するタイプ♪ ジェルマットのタイプは すぐ落ちたので これで様子見したいと思います!
慣らし保育が始まって 収納の見直し&断捨離を 少しずつしている我が家☆ 2階のクローゼットは 階段の関係で変形してて 少ししか掛けれなかったので 突っ張り棒と回転ホルダーを使って 1段増やしました(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) セリアで見つけたピンで固定するタイプ♪ ジェルマットのタイプは すぐ落ちたので これで様子見したいと思います!
oomi
oomi
4LDK | 家族
kana_ciiさんの実例写真
スチールラックを1段増やして体重計を収納して、掃除しやすいようにキャスターを付けました。 ドライヤー後の髪の毛を掃除する為だけにリビングまで掃除機取りに行くのが億劫で、脱衣所用の1000円ミニ掃除機を購入しました。 洗う前と洗った後のカゴを分けたくて、でも置き場所はもうないから、折り畳みランドリーバスケットを購入しました。 NEWアイテム追加で便利になりました✨
スチールラックを1段増やして体重計を収納して、掃除しやすいようにキャスターを付けました。 ドライヤー後の髪の毛を掃除する為だけにリビングまで掃除機取りに行くのが億劫で、脱衣所用の1000円ミニ掃除機を購入しました。 洗う前と洗った後のカゴを分けたくて、でも置き場所はもうないから、折り畳みランドリーバスケットを購入しました。 NEWアイテム追加で便利になりました✨
kana_cii
kana_cii
chicchiさんの実例写真
教科書収納をラベルライターで模様替えしました。あと、もう1段増やして、沢山収納できるようにしました。
教科書収納をラベルライターで模様替えしました。あと、もう1段増やして、沢山収納できるようにしました。
chicchi
chicchi
家族
Kyokoさんの実例写真
もう1段増やしてみました。
もう1段増やしてみました。
Kyoko
Kyoko
3LDK | 家族
asami.さんの実例写真
食器類も増えてきたので 少し整理しなくちゃ´`*
食器類も増えてきたので 少し整理しなくちゃ´`*
asami.
asami.
4LDK | 家族
kobutaさんの実例写真
キャップディスプレイ完成!! ということにしときます🤣 あと少しキャップ残ってしまったけどまた気が向いたら1段増やします😊
キャップディスプレイ完成!! ということにしときます🤣 あと少しキャップ残ってしまったけどまた気が向いたら1段増やします😊
kobuta
kobuta
1R | 一人暮らし
chiiさんの実例写真
棚をDIYする余裕がなく…笑 ダイソーのスチールラックで棚を1段増やしました✨😊 上から *旦那さんのプロテイン *お菓子作りセット&来客用お皿など(引き出しには割り箸など) *粉ミルク&食品など *調味料ストック&離乳食&電気圧力鍋 *パスタ&米 もっとキレイにしたい…
棚をDIYする余裕がなく…笑 ダイソーのスチールラックで棚を1段増やしました✨😊 上から *旦那さんのプロテイン *お菓子作りセット&来客用お皿など(引き出しには割り箸など) *粉ミルク&食品など *調味料ストック&離乳食&電気圧力鍋 *パスタ&米 もっとキレイにしたい…
chii
chii
3LDK | 家族
Mihoさんの実例写真
二期工事その2。ガチャ棚の間隔が中途半端でイマイチ残念な感じだったのを1段増やして収まり良く。 やはり1段1並びくらいで置くのが上品で宜しいようです😅
二期工事その2。ガチャ棚の間隔が中途半端でイマイチ残念な感じだったのを1段増やして収まり良く。 やはり1段1並びくらいで置くのが上品で宜しいようです😅
Miho
Miho
ef22tanさんの実例写真
住み始めて1年3ヶ月。 ようやく収納を見直し始めました(笑) まずは階段下の小部屋🙌 半畳もない小さなスペースに合う棚がなかなか見つからなかったので、ホームセンターで木材買ってDIY🛠 一番上は斜めになっているのと、ライトの位置の関係で、突っ張り棒とすのこで1段増やしました🤘
住み始めて1年3ヶ月。 ようやく収納を見直し始めました(笑) まずは階段下の小部屋🙌 半畳もない小さなスペースに合う棚がなかなか見つからなかったので、ホームセンターで木材買ってDIY🛠 一番上は斜めになっているのと、ライトの位置の関係で、突っ張り棒とすのこで1段増やしました🤘
ef22tan
ef22tan
2LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
2階から玄関ホールに降りる階段。 我が家はリビングの落ち着きと暖房効率を重視し、リビング階段は採用せず、玄関直結の階段にしました。勾配を抑えるため、間取りを少し変更し、1段増やして14段にしました。
2階から玄関ホールに降りる階段。 我が家はリビングの落ち着きと暖房効率を重視し、リビング階段は採用せず、玄関直結の階段にしました。勾配を抑えるため、間取りを少し変更し、1段増やして14段にしました。
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
nacchanさんの実例写真
棚を作ったのと、カーテンからブラインドに変えたのと、ドレッサーの鏡を大きくしたので、少し気分が変わりました☆ 自己満です笑 ブラインドは光が少し入るので、朝すごく気持ちが良いです♪ 棚は飾るものが増えたらもう1段増やそうと思います♪
棚を作ったのと、カーテンからブラインドに変えたのと、ドレッサーの鏡を大きくしたので、少し気分が変わりました☆ 自己満です笑 ブラインドは光が少し入るので、朝すごく気持ちが良いです♪ 棚は飾るものが増えたらもう1段増やそうと思います♪
nacchan
nacchan
1K | 一人暮らし
krnkrkさんの実例写真
先日初めて大物DIYに挑戦しました。 SPF材で作ったパレット風ソファです。 座面を大きくしたので、ベッド感が強すぎる、、、。 パレットをもう1段増やすか、キャスターをつけるか悩んでます。 場所を変えて隣にパレットでサイドテーブルを作っても可愛いかな。
先日初めて大物DIYに挑戦しました。 SPF材で作ったパレット風ソファです。 座面を大きくしたので、ベッド感が強すぎる、、、。 パレットをもう1段増やすか、キャスターをつけるか悩んでます。 場所を変えて隣にパレットでサイドテーブルを作っても可愛いかな。
krnkrk
krnkrk
3LDK | 家族
chainkozさんの実例写真
ニトリのシェルフの棚の板が別売りしてなかったので、ダイソーのすのこと板材で1段増やして食器棚に。 収まり悪いからもう一段増やそう…('・_・`)
ニトリのシェルフの棚の板が別売りしてなかったので、ダイソーのすのこと板材で1段増やして食器棚に。 収まり悪いからもう一段増やそう…('・_・`)
chainkoz
chainkoz
2LDK | 家族
maki_03さんの実例写真
Livingの壁 棚はもう1段増やす予定です。
Livingの壁 棚はもう1段増やす予定です。
maki_03
maki_03
2DK | 家族
souさんの実例写真
我が家の本棚〜 大工さんに頼んで作ってもらいました(*^^*) なぜか⁈1段目は‥主人の趣味の漫画…(~_~;) 2段目は‥子どもたちの絵本と写真立て〜〜 ちょこっと私の雑誌‥ 将来的に‥上に1段増やして〜 1番下の段に子どもたちの教科書を置きたいと… ここで3人並んでお勉強してもらうのが理想です〜〜(^^;;
我が家の本棚〜 大工さんに頼んで作ってもらいました(*^^*) なぜか⁈1段目は‥主人の趣味の漫画…(~_~;) 2段目は‥子どもたちの絵本と写真立て〜〜 ちょこっと私の雑誌‥ 将来的に‥上に1段増やして〜 1番下の段に子どもたちの教科書を置きたいと… ここで3人並んでお勉強してもらうのが理想です〜〜(^^;;
sou
sou
4LDK | 家族
Appletreeさんの実例写真
棚をもう1段増やして、トースター置き場も作りました。 多少の歪みはご愛嬌で(笑)
棚をもう1段増やして、トースター置き場も作りました。 多少の歪みはご愛嬌で(笑)
Appletree
Appletree
3LDK | 家族
yukariさんの実例写真
最近調味料が増えすぎて収納足りなくなったので、棚を1段増やしてみました。 かわいいから飾りたくて鍋も1つ1つゴミ袋入れ、タオル入れ、と収納にしちゃってます。
最近調味料が増えすぎて収納足りなくなったので、棚を1段増やしてみました。 かわいいから飾りたくて鍋も1つ1つゴミ袋入れ、タオル入れ、と収納にしちゃってます。
yukari
yukari
カップル
maachinさんの実例写真
今日はお家の3ヵ月点検でした(ฅ•.•ฅ) ついでに食器棚の中の棚を1段増やしてもらいました( ¨̮ ) 収納力アップして満足です♡
今日はお家の3ヵ月点検でした(ฅ•.•ฅ) ついでに食器棚の中の棚を1段増やしてもらいました( ¨̮ ) 収納力アップして満足です♡
maachin
maachin
4LDK | 家族
emily777さんの実例写真
もう1段増やして、セリアのバーもつけて、オマケにお風呂から出てすぐ髪をふく手袋もかけられるようにしました(o^^o)
もう1段増やして、セリアのバーもつけて、オマケにお風呂から出てすぐ髪をふく手袋もかけられるようにしました(o^^o)
emily777
emily777
Chiharuさんの実例写真
棚つきました。 もう1段増やします。
棚つきました。 もう1段増やします。
Chiharu
Chiharu
3LDK | 家族
non.wakaさんの実例写真
棚を1段増やして3coinsのグリーンを置きました♫
棚を1段増やして3coinsのグリーンを置きました♫
non.waka
non.waka
3LDK | 家族
viviさんの実例写真
カフェコーナーのカップボードの棚を1段増やして、サリューの棚を撤去して、端材でDIYした棚を設置しました。 机の上が少し広くなって使いやすくなった♪
カフェコーナーのカップボードの棚を1段増やして、サリューの棚を撤去して、端材でDIYした棚を設置しました。 机の上が少し広くなって使いやすくなった♪
vivi
vivi
4LDK | 家族
mayumi.さんの実例写真
セリアのアイアンバーにマステを収納してみた♡まだ余ってるから下にもう1段増やす予定です。
セリアのアイアンバーにマステを収納してみた♡まだ余ってるから下にもう1段増やす予定です。
mayumi.
mayumi.
3LDK | 家族
kobutaさんの実例写真
配置が安定しない(ृ'ὢ')ु 引っ掛けてあるやつ外して1段増やそうかなぁ 今日はこれからデザフェス行ってきます〜
配置が安定しない(ृ'ὢ')ु 引っ掛けてあるやつ外して1段増やそうかなぁ 今日はこれからデザフェス行ってきます〜
kobuta
kobuta
1LDK
koshiregutyoさんの実例写真
● 目隠しアイデア ● 先日のDIYの答え合わせです https://roomclip.jp/photo/CbkD 《 pic① 》 トイレの収納棚を 丸ごと目隠ししています 《 pic② 》 はい、こないだアップしたDIY 雪予報で引きこもりの時間に ちゃちゃっと作れるもの タオルストッカーでした〜 《 pic③ 》 目隠しカーテン開けてチラリ 作り付けの2段の棚に、 突っ張り棒を渡らせて棚をもう1段 IKEAやニトリのカゴを使って ガッチリ収納しています 《 pic④ 》 今回使ったセリアのアイアンバーには 木ネジは付いていません 以前は 壁に直接木ネジで留めていたのですが、 タオルを出し入れするたびに木ネジが緩み 不安定になっていたので 外していたんです で、タオルは収納棚の中に カゴ入れで置いていました でも、タオルストックは仕舞い込むと 出し入れがホンマに面倒 やっぱり、ストッカーがあったほうがいい というわけで、何年ぶりかに セリアのアイアンバーを手にしました たぶんこのアイアンバー、 太さ3.5くらいやと思うんですよね〜 手持ちの木ネジ、探してみたら、 3.5はたくさんあるんだけど 長さがオーバーなものばかり 板がね、厚さ12mmなんですよ 3.5で12mm以下ってなかなかない さて〜なんかないかなぁ〜 と、ゴソゴソしてたら、 見つけました 3.8の1.0 しかもちょうど8本! キャスター取り付け用のネジですがね!笑 いーのいーの、 太さ3.8〜4.0でもイケるもん←はめてみた 長くDIYしてると、 なんでも持ってるもんだなぁ〜 ☆ 昨日、このタオルストッカーで 一悶着あったとですよ 自分なりに、まあそこそこの仕事できたな って思ってたんですが、 両側の壁になんかしらあると なんていうか、 邪魔に感じるかなぁ〜‥なんて心配も ほんの少しあったんです←1ミリくらい でも、帰宅した男3人とも、 トイレ使用後もなんも言わん ・・ え、待って、 これ、気付いとらんパターンのやつ? ねねね、相方、トイレ見た? 相方「え、トイレ?なんかまた作ったん?」 いやいやいやいや〜 相方「え、ちょっと待って」 トイレ見に行く相方 ドキドキ、ドキドキ 褒められる準備は万端よ←♪ 相方「え、なに?何が?どこが?」 え 相方「あ、パズル増やした?あ、違うか、   パズルの位置ずらしたとか?」 は? 相方「え、待って、マジで分からん、   あ!匂い変えたとか?!」 ・・・ 相方「えー、待って、俺こういうのマジで   苦手なんよね〜えーっと〜えっと〜」 嘘でしょ 相方「ヤバい、マジで分からん」 そこへ、次男がやってきたので、 ねねね、次男、トイレさ、見てみて 次男「え、なに〜?」 相方「いやマジ分からんけ、次男頼む!」 次男「・・ あ、なるほどね〜」 相方「え?!何?!!分かった?!」 次男「あのタオルのやつでしょ〜?」 そう!さすが次男! てか、すぐ分かるよねえ 逆になんであれが目に入らんのよ、相方よ 相方「・・わ、マジや、あるわ!   全然気付かんかった〜えーーー   う○ちしたら気付いたかも」 やめとけ もうね、こういうのはね、 長男がだいたい正解なのよね ちょうなーーーーーん!! 長男「なに〜〜〜?」 ちょー来て〜〜〜 長男「分かった〜」 ねねね、長男、 トイレさ、見てみて、なんか分かった? 長男「あー、うん」 相方「え、嘘やん」 長男「あれやろ、タオルのやろ?」 相方「え、いつ?!いつ知ったん?!   今やろ?!今見て気付いたんやろ?!」 長男「あー、ううん、帰ってきてから   トイレ入った時には気付いとったよ」 相方「嘘やん!じゃあなんで言わんかったん」 長男「いや、かあか、ごはんするのに   忙しそうやったから〜」 相方「なにいいいいいいーーーーぐあーーー」 はいーーーーー、長男、正解〜! 一人勝ちーーー!! そうなんよ、長男ってこういうのすぐに 気付いてくれるんよね〜〜〜 イヤリングしてても、 髪の毛切っても、 新しい服を着ても、 棚作っても、 壁塗っても、 すぐに気付いてくれるのは長男! 普段はスカポンたんなのに←ひどい こういうのには自然と気付く『感の良さ』 アンタは女子に好かれるはずよね 次男はまあセーフよね、 それより相方よ! アンタ、ぜんっぜん、ダメーーー!! 出直してこい!←どこから?
● 目隠しアイデア ● 先日のDIYの答え合わせです https://roomclip.jp/photo/CbkD 《 pic① 》 トイレの収納棚を 丸ごと目隠ししています 《 pic② 》 はい、こないだアップしたDIY 雪予報で引きこもりの時間に ちゃちゃっと作れるもの タオルストッカーでした〜 《 pic③ 》 目隠しカーテン開けてチラリ 作り付けの2段の棚に、 突っ張り棒を渡らせて棚をもう1段 IKEAやニトリのカゴを使って ガッチリ収納しています 《 pic④ 》 今回使ったセリアのアイアンバーには 木ネジは付いていません 以前は 壁に直接木ネジで留めていたのですが、 タオルを出し入れするたびに木ネジが緩み 不安定になっていたので 外していたんです で、タオルは収納棚の中に カゴ入れで置いていました でも、タオルストックは仕舞い込むと 出し入れがホンマに面倒 やっぱり、ストッカーがあったほうがいい というわけで、何年ぶりかに セリアのアイアンバーを手にしました たぶんこのアイアンバー、 太さ3.5くらいやと思うんですよね〜 手持ちの木ネジ、探してみたら、 3.5はたくさんあるんだけど 長さがオーバーなものばかり 板がね、厚さ12mmなんですよ 3.5で12mm以下ってなかなかない さて〜なんかないかなぁ〜 と、ゴソゴソしてたら、 見つけました 3.8の1.0 しかもちょうど8本! キャスター取り付け用のネジですがね!笑 いーのいーの、 太さ3.8〜4.0でもイケるもん←はめてみた 長くDIYしてると、 なんでも持ってるもんだなぁ〜 ☆ 昨日、このタオルストッカーで 一悶着あったとですよ 自分なりに、まあそこそこの仕事できたな って思ってたんですが、 両側の壁になんかしらあると なんていうか、 邪魔に感じるかなぁ〜‥なんて心配も ほんの少しあったんです←1ミリくらい でも、帰宅した男3人とも、 トイレ使用後もなんも言わん ・・ え、待って、 これ、気付いとらんパターンのやつ? ねねね、相方、トイレ見た? 相方「え、トイレ?なんかまた作ったん?」 いやいやいやいや〜 相方「え、ちょっと待って」 トイレ見に行く相方 ドキドキ、ドキドキ 褒められる準備は万端よ←♪ 相方「え、なに?何が?どこが?」 え 相方「あ、パズル増やした?あ、違うか、   パズルの位置ずらしたとか?」 は? 相方「え、待って、マジで分からん、   あ!匂い変えたとか?!」 ・・・ 相方「えー、待って、俺こういうのマジで   苦手なんよね〜えーっと〜えっと〜」 嘘でしょ 相方「ヤバい、マジで分からん」 そこへ、次男がやってきたので、 ねねね、次男、トイレさ、見てみて 次男「え、なに〜?」 相方「いやマジ分からんけ、次男頼む!」 次男「・・ あ、なるほどね〜」 相方「え?!何?!!分かった?!」 次男「あのタオルのやつでしょ〜?」 そう!さすが次男! てか、すぐ分かるよねえ 逆になんであれが目に入らんのよ、相方よ 相方「・・わ、マジや、あるわ!   全然気付かんかった〜えーーー   う○ちしたら気付いたかも」 やめとけ もうね、こういうのはね、 長男がだいたい正解なのよね ちょうなーーーーーん!! 長男「なに〜〜〜?」 ちょー来て〜〜〜 長男「分かった〜」 ねねね、長男、 トイレさ、見てみて、なんか分かった? 長男「あー、うん」 相方「え、嘘やん」 長男「あれやろ、タオルのやろ?」 相方「え、いつ?!いつ知ったん?!   今やろ?!今見て気付いたんやろ?!」 長男「あー、ううん、帰ってきてから   トイレ入った時には気付いとったよ」 相方「嘘やん!じゃあなんで言わんかったん」 長男「いや、かあか、ごはんするのに   忙しそうやったから〜」 相方「なにいいいいいいーーーーぐあーーー」 はいーーーーー、長男、正解〜! 一人勝ちーーー!! そうなんよ、長男ってこういうのすぐに 気付いてくれるんよね〜〜〜 イヤリングしてても、 髪の毛切っても、 新しい服を着ても、 棚作っても、 壁塗っても、 すぐに気付いてくれるのは長男! 普段はスカポンたんなのに←ひどい こういうのには自然と気付く『感の良さ』 アンタは女子に好かれるはずよね 次男はまあセーフよね、 それより相方よ! アンタ、ぜんっぜん、ダメーーー!! 出直してこい!←どこから?
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
我が家のサニタリーワゴンを気に入っていただいて、オーダーも数件いただきました(*´∪`)そのうち、こちらは色違いのアイボリーカラーです♡キッチンでつかわれるそうで棚板一段プラス♡喜んでいただけますように(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
我が家のサニタリーワゴンを気に入っていただいて、オーダーも数件いただきました(*´∪`)そのうち、こちらは色違いのアイボリーカラーです♡キッチンでつかわれるそうで棚板一段プラス♡喜んでいただけますように(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
Mika
Mika
2LDK | 家族
もっと見る

1段増やすの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ