LIXILリプラス

4枚の部屋写真から2枚をセレクト
tsutawarimasuさんの実例写真
忙しくて投稿サボっていたので手間の代わりに窓に100万円かけたリフォームをご紹介。 全部で3箇所4枚の窓を総取替しました。 【リビング掃き出し窓】 引違い2枚窓をリクシルリプラス4枚窓に変更。 施工中でまだ「LIXIL」のシールが付いています。 感想 めっちゃ楽に開きます。 リフォームなのにフィット感(完成度)高いです。 ワンコの出入りに窓開けるのが苦にならない。 隙間風ゼロ。まあ、30年賀状前の一枚ガラスから比べたら当たり前。 メーカーの詳しいことはわかりませんが新日軽(旧サッシ)はリクシルに統合された関係でリフォームの場合もジャストフィットする構成部品でスムーズな工事でリフォームできました。 個人的には水廻りも含めてLIXIL製品は施工しやすくオススメです。
忙しくて投稿サボっていたので手間の代わりに窓に100万円かけたリフォームをご紹介。 全部で3箇所4枚の窓を総取替しました。 【リビング掃き出し窓】 引違い2枚窓をリクシルリプラス4枚窓に変更。 施工中でまだ「LIXIL」のシールが付いています。 感想 めっちゃ楽に開きます。 リフォームなのにフィット感(完成度)高いです。 ワンコの出入りに窓開けるのが苦にならない。 隙間風ゼロ。まあ、30年賀状前の一枚ガラスから比べたら当たり前。 メーカーの詳しいことはわかりませんが新日軽(旧サッシ)はリクシルに統合された関係でリフォームの場合もジャストフィットする構成部品でスムーズな工事でリフォームできました。 個人的には水廻りも含めてLIXIL製品は施工しやすくオススメです。
tsutawarimasu
tsutawarimasu
4LDK | 家族
mugijunさんの実例写真
断熱窓にリフォームしました😊 LIXILのリプラスという商品なのですが、ちょっと驚きの仕様に戸惑っています。。 右の窓を開けるための出っ張りが右端になくて、真ん中を手で押さないといけないんです🥹 うちのように幅広の窓だとめちゃ不便で、もう右の窓ほぼ封鎖な感じになりました💦 ただ左端と同じように手が引っかかっるようにしてくれるだけでいいのに、、、なぜ右はフラット??
断熱窓にリフォームしました😊 LIXILのリプラスという商品なのですが、ちょっと驚きの仕様に戸惑っています。。 右の窓を開けるための出っ張りが右端になくて、真ん中を手で押さないといけないんです🥹 うちのように幅広の窓だとめちゃ不便で、もう右の窓ほぼ封鎖な感じになりました💦 ただ左端と同じように手が引っかかっるようにしてくれるだけでいいのに、、、なぜ右はフラット??
mugijun
mugijun
4LDK | 家族

LIXILリプラスの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

LIXILリプラス

4枚の部屋写真から2枚をセレクト
tsutawarimasuさんの実例写真
忙しくて投稿サボっていたので手間の代わりに窓に100万円かけたリフォームをご紹介。 全部で3箇所4枚の窓を総取替しました。 【リビング掃き出し窓】 引違い2枚窓をリクシルリプラス4枚窓に変更。 施工中でまだ「LIXIL」のシールが付いています。 感想 めっちゃ楽に開きます。 リフォームなのにフィット感(完成度)高いです。 ワンコの出入りに窓開けるのが苦にならない。 隙間風ゼロ。まあ、30年賀状前の一枚ガラスから比べたら当たり前。 メーカーの詳しいことはわかりませんが新日軽(旧サッシ)はリクシルに統合された関係でリフォームの場合もジャストフィットする構成部品でスムーズな工事でリフォームできました。 個人的には水廻りも含めてLIXIL製品は施工しやすくオススメです。
忙しくて投稿サボっていたので手間の代わりに窓に100万円かけたリフォームをご紹介。 全部で3箇所4枚の窓を総取替しました。 【リビング掃き出し窓】 引違い2枚窓をリクシルリプラス4枚窓に変更。 施工中でまだ「LIXIL」のシールが付いています。 感想 めっちゃ楽に開きます。 リフォームなのにフィット感(完成度)高いです。 ワンコの出入りに窓開けるのが苦にならない。 隙間風ゼロ。まあ、30年賀状前の一枚ガラスから比べたら当たり前。 メーカーの詳しいことはわかりませんが新日軽(旧サッシ)はリクシルに統合された関係でリフォームの場合もジャストフィットする構成部品でスムーズな工事でリフォームできました。 個人的には水廻りも含めてLIXIL製品は施工しやすくオススメです。
tsutawarimasu
tsutawarimasu
4LDK | 家族
mugijunさんの実例写真
断熱窓にリフォームしました😊 LIXILのリプラスという商品なのですが、ちょっと驚きの仕様に戸惑っています。。 右の窓を開けるための出っ張りが右端になくて、真ん中を手で押さないといけないんです🥹 うちのように幅広の窓だとめちゃ不便で、もう右の窓ほぼ封鎖な感じになりました💦 ただ左端と同じように手が引っかかっるようにしてくれるだけでいいのに、、、なぜ右はフラット??
断熱窓にリフォームしました😊 LIXILのリプラスという商品なのですが、ちょっと驚きの仕様に戸惑っています。。 右の窓を開けるための出っ張りが右端になくて、真ん中を手で押さないといけないんです🥹 うちのように幅広の窓だとめちゃ不便で、もう右の窓ほぼ封鎖な感じになりました💦 ただ左端と同じように手が引っかかっるようにしてくれるだけでいいのに、、、なぜ右はフラット??
mugijun
mugijun
4LDK | 家族

LIXILリプラスの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ