いただいた金柑で作りましたぁ!

1枚の部屋写真から1枚をセレクト
mizucchiさんの実例写真
私の暮らしアワードのイベント参加です。 今年もますます自家製ジャム作りにハマりました。 果実と砂糖とレモン汁のみで作ってます。 1枚目は高知のフォロワーさんから頂いた金柑をジャムにした「金柑ジャム」♡ 瓶に入りきらなかった分を今朝も食べましたが金柑独特の風味がちゃんとあって生色のようなおいしさ♡糖分の量を抑えられるから?自作ならではの風味です。 2枚目pic。。。2人で2日間で牛乳パックのヨーグルトが空くwあの量を毎朝食べてますw ヨーグルトは2日に1回「発酵グルメポット」で自作してます。なので牛乳は週に8本購入。。。地味に値上がりが痛いぃ😅 今年自作したジャムは、「マルベリー(桑の実)ジャム」「ヤマモモジャム」「ジューンベリージャム」「梅ジャム」「紅玉ジャム」「王林ジャム」「ブルーベリージャム」「イチジクジャム」そして今回の「金柑ジャム」今年のベスト3は金柑ジャムとイチジクジャムとザク切り紅玉ジャムかな💖 3枚目は金柑ジャムの作り方。。。 ①洗ってヘタを取ってまず水から鍋で煮ます。 ②少し皮が割れたくらいで取り出して皮は皮で先にむいてあらみじん切り ③種を取って中身は「カプセルカッター ボンヌ」でペースト状にします ④今回は砂糖400g(今回は白ザラメとグラニュー糖を半々)入れて煮詰めます ⑤レモン汁を適当に入れます ⑥煮沸消毒した瓶にジャムを入れて瓶ごと煮沸消毒します(1年経った瓶を冷蔵庫掃除で小瓶を発掘して食べたりもしてますがキチンと消毒してるので普通に美味しく食べられました✌️) 砂糖の量はお好みです。中身を計り半分の量は砂糖を入れてます🤗
私の暮らしアワードのイベント参加です。 今年もますます自家製ジャム作りにハマりました。 果実と砂糖とレモン汁のみで作ってます。 1枚目は高知のフォロワーさんから頂いた金柑をジャムにした「金柑ジャム」♡ 瓶に入りきらなかった分を今朝も食べましたが金柑独特の風味がちゃんとあって生色のようなおいしさ♡糖分の量を抑えられるから?自作ならではの風味です。 2枚目pic。。。2人で2日間で牛乳パックのヨーグルトが空くwあの量を毎朝食べてますw ヨーグルトは2日に1回「発酵グルメポット」で自作してます。なので牛乳は週に8本購入。。。地味に値上がりが痛いぃ😅 今年自作したジャムは、「マルベリー(桑の実)ジャム」「ヤマモモジャム」「ジューンベリージャム」「梅ジャム」「紅玉ジャム」「王林ジャム」「ブルーベリージャム」「イチジクジャム」そして今回の「金柑ジャム」今年のベスト3は金柑ジャムとイチジクジャムとザク切り紅玉ジャムかな💖 3枚目は金柑ジャムの作り方。。。 ①洗ってヘタを取ってまず水から鍋で煮ます。 ②少し皮が割れたくらいで取り出して皮は皮で先にむいてあらみじん切り ③種を取って中身は「カプセルカッター ボンヌ」でペースト状にします ④今回は砂糖400g(今回は白ザラメとグラニュー糖を半々)入れて煮詰めます ⑤レモン汁を適当に入れます ⑥煮沸消毒した瓶にジャムを入れて瓶ごと煮沸消毒します(1年経った瓶を冷蔵庫掃除で小瓶を発掘して食べたりもしてますがキチンと消毒してるので普通に美味しく食べられました✌️) 砂糖の量はお好みです。中身を計り半分の量は砂糖を入れてます🤗
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族

いただいた金柑で作りましたぁ!の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

いただいた金柑で作りましたぁ!

1枚の部屋写真から1枚をセレクト
mizucchiさんの実例写真
私の暮らしアワードのイベント参加です。 今年もますます自家製ジャム作りにハマりました。 果実と砂糖とレモン汁のみで作ってます。 1枚目は高知のフォロワーさんから頂いた金柑をジャムにした「金柑ジャム」♡ 瓶に入りきらなかった分を今朝も食べましたが金柑独特の風味がちゃんとあって生色のようなおいしさ♡糖分の量を抑えられるから?自作ならではの風味です。 2枚目pic。。。2人で2日間で牛乳パックのヨーグルトが空くwあの量を毎朝食べてますw ヨーグルトは2日に1回「発酵グルメポット」で自作してます。なので牛乳は週に8本購入。。。地味に値上がりが痛いぃ😅 今年自作したジャムは、「マルベリー(桑の実)ジャム」「ヤマモモジャム」「ジューンベリージャム」「梅ジャム」「紅玉ジャム」「王林ジャム」「ブルーベリージャム」「イチジクジャム」そして今回の「金柑ジャム」今年のベスト3は金柑ジャムとイチジクジャムとザク切り紅玉ジャムかな💖 3枚目は金柑ジャムの作り方。。。 ①洗ってヘタを取ってまず水から鍋で煮ます。 ②少し皮が割れたくらいで取り出して皮は皮で先にむいてあらみじん切り ③種を取って中身は「カプセルカッター ボンヌ」でペースト状にします ④今回は砂糖400g(今回は白ザラメとグラニュー糖を半々)入れて煮詰めます ⑤レモン汁を適当に入れます ⑥煮沸消毒した瓶にジャムを入れて瓶ごと煮沸消毒します(1年経った瓶を冷蔵庫掃除で小瓶を発掘して食べたりもしてますがキチンと消毒してるので普通に美味しく食べられました✌️) 砂糖の量はお好みです。中身を計り半分の量は砂糖を入れてます🤗
私の暮らしアワードのイベント参加です。 今年もますます自家製ジャム作りにハマりました。 果実と砂糖とレモン汁のみで作ってます。 1枚目は高知のフォロワーさんから頂いた金柑をジャムにした「金柑ジャム」♡ 瓶に入りきらなかった分を今朝も食べましたが金柑独特の風味がちゃんとあって生色のようなおいしさ♡糖分の量を抑えられるから?自作ならではの風味です。 2枚目pic。。。2人で2日間で牛乳パックのヨーグルトが空くwあの量を毎朝食べてますw ヨーグルトは2日に1回「発酵グルメポット」で自作してます。なので牛乳は週に8本購入。。。地味に値上がりが痛いぃ😅 今年自作したジャムは、「マルベリー(桑の実)ジャム」「ヤマモモジャム」「ジューンベリージャム」「梅ジャム」「紅玉ジャム」「王林ジャム」「ブルーベリージャム」「イチジクジャム」そして今回の「金柑ジャム」今年のベスト3は金柑ジャムとイチジクジャムとザク切り紅玉ジャムかな💖 3枚目は金柑ジャムの作り方。。。 ①洗ってヘタを取ってまず水から鍋で煮ます。 ②少し皮が割れたくらいで取り出して皮は皮で先にむいてあらみじん切り ③種を取って中身は「カプセルカッター ボンヌ」でペースト状にします ④今回は砂糖400g(今回は白ザラメとグラニュー糖を半々)入れて煮詰めます ⑤レモン汁を適当に入れます ⑥煮沸消毒した瓶にジャムを入れて瓶ごと煮沸消毒します(1年経った瓶を冷蔵庫掃除で小瓶を発掘して食べたりもしてますがキチンと消毒してるので普通に美味しく食べられました✌️) 砂糖の量はお好みです。中身を計り半分の量は砂糖を入れてます🤗
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族

いただいた金柑で作りましたぁ!の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ