RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

NT

498枚の部屋写真から49枚をセレクト
ERIKAさんの実例写真
いつかの朝。
いつかの朝。
ERIKA
ERIKA
1R | 家族
mami.0105さんの実例写真
mami.0105
mami.0105
4LDK | 家族
n.ar._さんの実例写真
テーブルの向きを変えたら良い感じになってじわじわと気に入ってます☺️
テーブルの向きを変えたら良い感じになってじわじわと気に入ってます☺️
n.ar._
n.ar._
4LDK | 家族
yuriさんの実例写真
玄関ニッチもクリスマス仕様に♥ ダイソーのワイヤーツリーを活かしたく 後ろ側にサインボードを置いて 文字は前から見たらツリーの オーナメントに見えるように配置 してみました´ ³`)ノ ~♡ ここもほぼ100均で仕上げてますʷʷ 3ayuちゃんからのポスカ飾りました♥ 今年はwoodを取り入れてます॰˳ཻ̊♡ 夜に写したライトアップVer.は インスタにアップしてます𓂃𓈒𓏸 ↓↓↓ https://www.instagram.com/p/B44xj5RgLRq/?igshid=1rgnjd9nt8l9t 今日は朝起きたら銀世界になって ました_:(;'Θ' ;;」 ∠):_ 明日は学習発表会なので 吹雪きませんよーに💦
玄関ニッチもクリスマス仕様に♥ ダイソーのワイヤーツリーを活かしたく 後ろ側にサインボードを置いて 文字は前から見たらツリーの オーナメントに見えるように配置 してみました´ ³`)ノ ~♡ ここもほぼ100均で仕上げてますʷʷ 3ayuちゃんからのポスカ飾りました♥ 今年はwoodを取り入れてます॰˳ཻ̊♡ 夜に写したライトアップVer.は インスタにアップしてます𓂃𓈒𓏸 ↓↓↓ https://www.instagram.com/p/B44xj5RgLRq/?igshid=1rgnjd9nt8l9t 今日は朝起きたら銀世界になって ました_:(;'Θ' ;;」 ∠):_ 明日は学習発表会なので 吹雪きませんよーに💦
yuri
yuri
家族
tenoriさんの実例写真
ダイニングテーブルセット¥125,100
tenori
tenori
4LDK | 家族
pooさんの実例写真
リノベーションでのこだわりのひとつは、設計士さんの勧めもあり奈良の吉野まで床板を買いに行って施工して貰った事です。 そり返りや耐久性、防音などを考慮して、標準の厚さの倍の30㎜を使いました。 杉は柔らかく素足に優しくて、夏はサラッと冬はヒヤッと冷たく感じません。 冬場の半端ない結露をどうにかしたくて、壁も漆喰にするはずでしたが予算が無く諦めました。でも杉の床だけで全く結露が無くなりびっくりしました。 今日は暑苦しいラグを取って、床板の少し擦れた所に天然素材のアウロワックスを塗りました。たまにメンテしますが、アウロは柑橘系と檜のミックスした様な香りでとても癒されます。 少しずつ飴色に艶が出てきた様な気がします。何年か経ったら、床が田舎のおばあちゃんの縁側様になるのを夢みて…(*´꒳`*)♪
リノベーションでのこだわりのひとつは、設計士さんの勧めもあり奈良の吉野まで床板を買いに行って施工して貰った事です。 そり返りや耐久性、防音などを考慮して、標準の厚さの倍の30㎜を使いました。 杉は柔らかく素足に優しくて、夏はサラッと冬はヒヤッと冷たく感じません。 冬場の半端ない結露をどうにかしたくて、壁も漆喰にするはずでしたが予算が無く諦めました。でも杉の床だけで全く結露が無くなりびっくりしました。 今日は暑苦しいラグを取って、床板の少し擦れた所に天然素材のアウロワックスを塗りました。たまにメンテしますが、アウロは柑橘系と檜のミックスした様な香りでとても癒されます。 少しずつ飴色に艶が出てきた様な気がします。何年か経ったら、床が田舎のおばあちゃんの縁側様になるのを夢みて…(*´꒳`*)♪
poo
poo
2DK | 家族
soraさんの実例写真
リビングと寝室の仕切り扉の上はちょっとした出っ張りになっているのですが 私の旧居から持ってきたお気に入りの時計がぴったり置けました✨
リビングと寝室の仕切り扉の上はちょっとした出っ張りになっているのですが 私の旧居から持ってきたお気に入りの時計がぴったり置けました✨
sora
sora
2LDK | カップル
cc.roomさんの実例写真
マットレス開封してみました! 楽天で購入!セミダブルです。 ベッドパッドはマットレスの匂いが取れてから着けます。 ベッドフレームは無印週間に買おうかと、、 待ち遠しいです(^^;
マットレス開封してみました! 楽天で購入!セミダブルです。 ベッドパッドはマットレスの匂いが取れてから着けます。 ベッドフレームは無印週間に買おうかと、、 待ち遠しいです(^^;
cc.room
cc.room
1LDK | 一人暮らし
natsuさんの実例写真
ベッド周りはニトリ◡̈⃝♩ マットレスはいろいろ寝まくった結果、よくわからなくなり、適度な値段のものにしました(っ ̯- )笑 ▶︎シングルマットレス NスリープC1 ︎▶︎吸水速乾ベッドパッド シングル NT3 S ▶︎マルスポシーツ パルフェ PU S ▶︎ホテルスタイル枕 スタンダード ▶︎枕カバー サンドポイント 3WH ▶︎温度調整掛布団 N-KEEP SP S ▶︎掛布団カバー シングル NウォッシュST GY S 布団カバーが思っていたグレーの色味と違ってショックを受けたのはここだけの話Ҩ ( º_º ) ベッドカバー代わりにしているのは去年?の倖田來未のグッズのラウンドタオルです(๑•̀ㅂ•́)و✧笑 これから、枕やクッション、洗い替え用のシーツやカバーを増やしていきたいところ(*ˊᵕˋ*)
ベッド周りはニトリ◡̈⃝♩ マットレスはいろいろ寝まくった結果、よくわからなくなり、適度な値段のものにしました(っ ̯- )笑 ▶︎シングルマットレス NスリープC1 ︎▶︎吸水速乾ベッドパッド シングル NT3 S ▶︎マルスポシーツ パルフェ PU S ▶︎ホテルスタイル枕 スタンダード ▶︎枕カバー サンドポイント 3WH ▶︎温度調整掛布団 N-KEEP SP S ▶︎掛布団カバー シングル NウォッシュST GY S 布団カバーが思っていたグレーの色味と違ってショックを受けたのはここだけの話Ҩ ( º_º ) ベッドカバー代わりにしているのは去年?の倖田來未のグッズのラウンドタオルです(๑•̀ㅂ•́)و✧笑 これから、枕やクッション、洗い替え用のシーツやカバーを増やしていきたいところ(*ˊᵕˋ*)
natsu
natsu
1K | 一人暮らし
comiriさんの実例写真
寝具セットモニター中。 こちらが余計なもの無しの7点セットそのもの。 ニトリさんの公式サイトから媒体に使わせてほしいと連絡がくるとモニターに選んでもらって役割達成できたなといつも思います😊 寝具などは使い心地など個人差もあるし生地感やあたたかさくらいしか報告できないけど パッと写真を見て興味をもってもらえたり雰囲気がつたわったら嬉しいなと思っています いつもありがとうございます🙇‍♀️
寝具セットモニター中。 こちらが余計なもの無しの7点セットそのもの。 ニトリさんの公式サイトから媒体に使わせてほしいと連絡がくるとモニターに選んでもらって役割達成できたなといつも思います😊 寝具などは使い心地など個人差もあるし生地感やあたたかさくらいしか報告できないけど パッと写真を見て興味をもってもらえたり雰囲気がつたわったら嬉しいなと思っています いつもありがとうございます🙇‍♀️
comiri
comiri
4LDK | 家族
snow_orangeさんの実例写真
snow_orange
snow_orange
kakitakuさんの実例写真
マツモト物置
マツモト物置
kakitaku
kakitaku
kuniさんの実例写真
kuni
kuni
ma_noieさんの実例写真
"衣類収納" フィッツプラスNTメッシュ2 幅75cm 7段 ホワイトメッシュ ・・・・・・・・・・・・・・・ 新たに購入する衣類収納は 木製?プラスチック製? 私の条件 ⋆横幅 80cm前後 ⋆高さ 踏み台を使わなくても見える位 ⋆引き出しが深め かつ 段数が多い ⋆できるだけ安っぽく見えない 木製 〇調湿、防虫作用がある 〇火災、水害に強い 〇一度購入すれば一生モノ ×高価 ×重い ×内寸 高さが低い プラスチック製 〇安価 〇軽い 〇内寸 高さがある ×調湿、防虫作用はない ×ゆがむ ×静電気でホコリやゴミがくっつく ×安く見える 粗大ゴミ処理時の料金は私の自治体では 木製、プラ製共に同価格でした (整理収納の勉強をする様になってから 破棄時の事も考えて買い物する様になった) 自分の条件を基に メリットデメリットもふまえ 調べまくり悩みまくり 10日程かけやっと購入に至りました。 チェスト周りが乱雑なので 全体写真はまたいつか投稿します。
"衣類収納" フィッツプラスNTメッシュ2 幅75cm 7段 ホワイトメッシュ ・・・・・・・・・・・・・・・ 新たに購入する衣類収納は 木製?プラスチック製? 私の条件 ⋆横幅 80cm前後 ⋆高さ 踏み台を使わなくても見える位 ⋆引き出しが深め かつ 段数が多い ⋆できるだけ安っぽく見えない 木製 〇調湿、防虫作用がある 〇火災、水害に強い 〇一度購入すれば一生モノ ×高価 ×重い ×内寸 高さが低い プラスチック製 〇安価 〇軽い 〇内寸 高さがある ×調湿、防虫作用はない ×ゆがむ ×静電気でホコリやゴミがくっつく ×安く見える 粗大ゴミ処理時の料金は私の自治体では 木製、プラ製共に同価格でした (整理収納の勉強をする様になってから 破棄時の事も考えて買い物する様になった) 自分の条件を基に メリットデメリットもふまえ 調べまくり悩みまくり 10日程かけやっと購入に至りました。 チェスト周りが乱雑なので 全体写真はまたいつか投稿します。
ma_noie
ma_noie
家族
ht6030さんの実例写真
新居、日当たりがよい。
新居、日当たりがよい。
ht6030
ht6030
2LDK
Nuさんの実例写真
手作りシェルフには、好きなものや手作りの雑貨などを飾って楽しんでいます❤️ https://www.instagram.com/moooorie.y/ https://www.instagram.com/hm.nt.ri_m/
手作りシェルフには、好きなものや手作りの雑貨などを飾って楽しんでいます❤️ https://www.instagram.com/moooorie.y/ https://www.instagram.com/hm.nt.ri_m/
Nu
Nu
3LDK | 家族
keikoさんの実例写真
keiko
keiko
4LDK | 家族
LACROWAさんの実例写真
最近(在宅ワーク)では、すっかり必需品になったコンデンサーマイク♪ RODE NTUSBMINI NT-USB Mini お気に入りです ^^
最近(在宅ワーク)では、すっかり必需品になったコンデンサーマイク♪ RODE NTUSBMINI NT-USB Mini お気に入りです ^^
LACROWA
LACROWA
3DK | 一人暮らし
YukIさんの実例写真
兜飾り片付けました♪
兜飾り片付けました♪
YukI
YukI
4LDK | 家族
yghrk0403さんの実例写真
築4年ですが、リビングを広げたい衝動…和室との壁ぶち抜いてつなげたい…
築4年ですが、リビングを広げたい衝動…和室との壁ぶち抜いてつなげたい…
yghrk0403
yghrk0403
4LDK | 家族
leonaさんの実例写真
おはようございます😃 今日は晴れ〜😆
おはようございます😃 今日は晴れ〜😆
leona
leona
4LDK | 家族
Takuyaさんの実例写真
金属ヤスリ 「NTドレッサー」で面取り。 ザクザク削れて捗ります。 上が面取り後。下はなにもしてない。 面取り無しの方が好みの方もいるかもしれません。 場所によっては面取りしない方が見た目が良いこともありますね😊
金属ヤスリ 「NTドレッサー」で面取り。 ザクザク削れて捗ります。 上が面取り後。下はなにもしてない。 面取り無しの方が好みの方もいるかもしれません。 場所によっては面取りしない方が見た目が良いこともありますね😊
Takuya
Takuya
1K | 一人暮らし
jojiさんの実例写真
衣装ケースのイベント用です。 4歳の子どもに自分の洗濯物はすべて畳んでしまってもらっているので、テレビ・食卓・おもちゃのある部屋の一角に置いています。 (中は仕切りごとに分類はされてますが、多少のぐちゃぐちゃには目をつぶっています 笑) 天板の色味、側面が平面で掃除が楽、前面も衣装ケースっぽくなく、引出しもとても軽いetc とても気に入っています(⑅•ᴗ•⑅)
衣装ケースのイベント用です。 4歳の子どもに自分の洗濯物はすべて畳んでしまってもらっているので、テレビ・食卓・おもちゃのある部屋の一角に置いています。 (中は仕切りごとに分類はされてますが、多少のぐちゃぐちゃには目をつぶっています 笑) 天板の色味、側面が平面で掃除が楽、前面も衣装ケースっぽくなく、引出しもとても軽いetc とても気に入っています(⑅•ᴗ•⑅)
joji
joji
2K | 家族
anna8さんの実例写真
anna8
anna8
ohyoi_さんの実例写真
作業台に追加で付けた工具類を置く棚の一部をクローズアップしてパシャリ。 ダイソーで売ってる超強力マグネット 6mmサイズ 8個入り を使用。 磁力的にはもうワンサイズ大きいマグネットの方が強くて良さそうだったのですが、 たまたま以前買った6mmの座掘りドリルが手元にあったため、このサイズのマグネットを使用。 試しに1つ穴掘ってみて、マグネットをはめてみら、なかなか良かったので、 磁力的に強化するため、4つ縦にマグネット埋めこみました。 穴のサイズとマグネットのサイズはピッタリ、 わりとキツキツな感じで、 ただマグネットをはめ込んだだけでも、 マグネットは外れてこなさそうでしたが、 気持ち、マスキングテープを貼ってみています。 外れてしまうようであれば、 やたらと強力な、木工野郎御用達(?)のボンドでも流し込んでみようかと思っとります。 えへへ。 適当適当〜。 DIYは誰のものでもない、自分のためのものなので御座います。 写真は4つのマグネットのうちの2つに、NTのドレッサーを実際にくっつけてみてます。 私、このNTのドレッサー、TAJIMAでいうところのサンダーという商品・製品が好きで。 例えばSPFのツーバイフォーを手ノコギリでカットしたら、 ちょっとしたバリが出たり、 角が痛そうだな〜危なさそうだな〜 っていうんで、すかさずこのドレッサーでゴリゴリとヤスリがけ。 本当、 居酒屋入って『とりあえず生』くらいな感じで、 木材カットしちゃあ、とりあえずドレッサー。 というような頻度で使用するので、 この『マグネットで保持』は、なかなか気に入っているのでした。
作業台に追加で付けた工具類を置く棚の一部をクローズアップしてパシャリ。 ダイソーで売ってる超強力マグネット 6mmサイズ 8個入り を使用。 磁力的にはもうワンサイズ大きいマグネットの方が強くて良さそうだったのですが、 たまたま以前買った6mmの座掘りドリルが手元にあったため、このサイズのマグネットを使用。 試しに1つ穴掘ってみて、マグネットをはめてみら、なかなか良かったので、 磁力的に強化するため、4つ縦にマグネット埋めこみました。 穴のサイズとマグネットのサイズはピッタリ、 わりとキツキツな感じで、 ただマグネットをはめ込んだだけでも、 マグネットは外れてこなさそうでしたが、 気持ち、マスキングテープを貼ってみています。 外れてしまうようであれば、 やたらと強力な、木工野郎御用達(?)のボンドでも流し込んでみようかと思っとります。 えへへ。 適当適当〜。 DIYは誰のものでもない、自分のためのものなので御座います。 写真は4つのマグネットのうちの2つに、NTのドレッサーを実際にくっつけてみてます。 私、このNTのドレッサー、TAJIMAでいうところのサンダーという商品・製品が好きで。 例えばSPFのツーバイフォーを手ノコギリでカットしたら、 ちょっとしたバリが出たり、 角が痛そうだな〜危なさそうだな〜 っていうんで、すかさずこのドレッサーでゴリゴリとヤスリがけ。 本当、 居酒屋入って『とりあえず生』くらいな感じで、 木材カットしちゃあ、とりあえずドレッサー。 というような頻度で使用するので、 この『マグネットで保持』は、なかなか気に入っているのでした。
ohyoi_
ohyoi_
kaorinさんの実例写真
又々、RoomClipmagに搭載されましたo(^-^o)(o^-^)o良かったら覗いて見て下さい❤
又々、RoomClipmagに搭載されましたo(^-^o)(o^-^)o良かったら覗いて見て下さい❤
kaorin
kaorin
家族
h.k_880さんの実例写真
サンルーム、寒すぎ問題🥶 息子の遊び場にもなってるので、床にタイルカーペットを敷きました。本来は接着して使用するものですが全面をぴったりサイズで敷いて動かないように。これで体感はずいぶんと暖かくなりました!
サンルーム、寒すぎ問題🥶 息子の遊び場にもなってるので、床にタイルカーペットを敷きました。本来は接着して使用するものですが全面をぴったりサイズで敷いて動かないように。これで体感はずいぶんと暖かくなりました!
h.k_880
h.k_880
4LDK | 家族
もっと見る

NTの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

NT

498枚の部屋写真から49枚をセレクト
ERIKAさんの実例写真
いつかの朝。
いつかの朝。
ERIKA
ERIKA
1R | 家族
mami.0105さんの実例写真
mami.0105
mami.0105
4LDK | 家族
n.ar._さんの実例写真
テーブルの向きを変えたら良い感じになってじわじわと気に入ってます☺️
テーブルの向きを変えたら良い感じになってじわじわと気に入ってます☺️
n.ar._
n.ar._
4LDK | 家族
yuriさんの実例写真
玄関ニッチもクリスマス仕様に♥ ダイソーのワイヤーツリーを活かしたく 後ろ側にサインボードを置いて 文字は前から見たらツリーの オーナメントに見えるように配置 してみました´ ³`)ノ ~♡ ここもほぼ100均で仕上げてますʷʷ 3ayuちゃんからのポスカ飾りました♥ 今年はwoodを取り入れてます॰˳ཻ̊♡ 夜に写したライトアップVer.は インスタにアップしてます𓂃𓈒𓏸 ↓↓↓ https://www.instagram.com/p/B44xj5RgLRq/?igshid=1rgnjd9nt8l9t 今日は朝起きたら銀世界になって ました_:(;'Θ' ;;」 ∠):_ 明日は学習発表会なので 吹雪きませんよーに💦
玄関ニッチもクリスマス仕様に♥ ダイソーのワイヤーツリーを活かしたく 後ろ側にサインボードを置いて 文字は前から見たらツリーの オーナメントに見えるように配置 してみました´ ³`)ノ ~♡ ここもほぼ100均で仕上げてますʷʷ 3ayuちゃんからのポスカ飾りました♥ 今年はwoodを取り入れてます॰˳ཻ̊♡ 夜に写したライトアップVer.は インスタにアップしてます𓂃𓈒𓏸 ↓↓↓ https://www.instagram.com/p/B44xj5RgLRq/?igshid=1rgnjd9nt8l9t 今日は朝起きたら銀世界になって ました_:(;'Θ' ;;」 ∠):_ 明日は学習発表会なので 吹雪きませんよーに💦
yuri
yuri
家族
tenoriさんの実例写真
ダイニングテーブルセット¥125,100
tenori
tenori
4LDK | 家族
pooさんの実例写真
リノベーションでのこだわりのひとつは、設計士さんの勧めもあり奈良の吉野まで床板を買いに行って施工して貰った事です。 そり返りや耐久性、防音などを考慮して、標準の厚さの倍の30㎜を使いました。 杉は柔らかく素足に優しくて、夏はサラッと冬はヒヤッと冷たく感じません。 冬場の半端ない結露をどうにかしたくて、壁も漆喰にするはずでしたが予算が無く諦めました。でも杉の床だけで全く結露が無くなりびっくりしました。 今日は暑苦しいラグを取って、床板の少し擦れた所に天然素材のアウロワックスを塗りました。たまにメンテしますが、アウロは柑橘系と檜のミックスした様な香りでとても癒されます。 少しずつ飴色に艶が出てきた様な気がします。何年か経ったら、床が田舎のおばあちゃんの縁側様になるのを夢みて…(*´꒳`*)♪
リノベーションでのこだわりのひとつは、設計士さんの勧めもあり奈良の吉野まで床板を買いに行って施工して貰った事です。 そり返りや耐久性、防音などを考慮して、標準の厚さの倍の30㎜を使いました。 杉は柔らかく素足に優しくて、夏はサラッと冬はヒヤッと冷たく感じません。 冬場の半端ない結露をどうにかしたくて、壁も漆喰にするはずでしたが予算が無く諦めました。でも杉の床だけで全く結露が無くなりびっくりしました。 今日は暑苦しいラグを取って、床板の少し擦れた所に天然素材のアウロワックスを塗りました。たまにメンテしますが、アウロは柑橘系と檜のミックスした様な香りでとても癒されます。 少しずつ飴色に艶が出てきた様な気がします。何年か経ったら、床が田舎のおばあちゃんの縁側様になるのを夢みて…(*´꒳`*)♪
poo
poo
2DK | 家族
soraさんの実例写真
リビングと寝室の仕切り扉の上はちょっとした出っ張りになっているのですが 私の旧居から持ってきたお気に入りの時計がぴったり置けました✨
リビングと寝室の仕切り扉の上はちょっとした出っ張りになっているのですが 私の旧居から持ってきたお気に入りの時計がぴったり置けました✨
sora
sora
2LDK | カップル
cc.roomさんの実例写真
マットレス開封してみました! 楽天で購入!セミダブルです。 ベッドパッドはマットレスの匂いが取れてから着けます。 ベッドフレームは無印週間に買おうかと、、 待ち遠しいです(^^;
マットレス開封してみました! 楽天で購入!セミダブルです。 ベッドパッドはマットレスの匂いが取れてから着けます。 ベッドフレームは無印週間に買おうかと、、 待ち遠しいです(^^;
cc.room
cc.room
1LDK | 一人暮らし
natsuさんの実例写真
ベッド周りはニトリ◡̈⃝♩ マットレスはいろいろ寝まくった結果、よくわからなくなり、適度な値段のものにしました(っ ̯- )笑 ▶︎シングルマットレス NスリープC1 ︎▶︎吸水速乾ベッドパッド シングル NT3 S ▶︎マルスポシーツ パルフェ PU S ▶︎ホテルスタイル枕 スタンダード ▶︎枕カバー サンドポイント 3WH ▶︎温度調整掛布団 N-KEEP SP S ▶︎掛布団カバー シングル NウォッシュST GY S 布団カバーが思っていたグレーの色味と違ってショックを受けたのはここだけの話Ҩ ( º_º ) ベッドカバー代わりにしているのは去年?の倖田來未のグッズのラウンドタオルです(๑•̀ㅂ•́)و✧笑 これから、枕やクッション、洗い替え用のシーツやカバーを増やしていきたいところ(*ˊᵕˋ*)
ベッド周りはニトリ◡̈⃝♩ マットレスはいろいろ寝まくった結果、よくわからなくなり、適度な値段のものにしました(っ ̯- )笑 ▶︎シングルマットレス NスリープC1 ︎▶︎吸水速乾ベッドパッド シングル NT3 S ▶︎マルスポシーツ パルフェ PU S ▶︎ホテルスタイル枕 スタンダード ▶︎枕カバー サンドポイント 3WH ▶︎温度調整掛布団 N-KEEP SP S ▶︎掛布団カバー シングル NウォッシュST GY S 布団カバーが思っていたグレーの色味と違ってショックを受けたのはここだけの話Ҩ ( º_º ) ベッドカバー代わりにしているのは去年?の倖田來未のグッズのラウンドタオルです(๑•̀ㅂ•́)و✧笑 これから、枕やクッション、洗い替え用のシーツやカバーを増やしていきたいところ(*ˊᵕˋ*)
natsu
natsu
1K | 一人暮らし
comiriさんの実例写真
寝具セットモニター中。 こちらが余計なもの無しの7点セットそのもの。 ニトリさんの公式サイトから媒体に使わせてほしいと連絡がくるとモニターに選んでもらって役割達成できたなといつも思います😊 寝具などは使い心地など個人差もあるし生地感やあたたかさくらいしか報告できないけど パッと写真を見て興味をもってもらえたり雰囲気がつたわったら嬉しいなと思っています いつもありがとうございます🙇‍♀️
寝具セットモニター中。 こちらが余計なもの無しの7点セットそのもの。 ニトリさんの公式サイトから媒体に使わせてほしいと連絡がくるとモニターに選んでもらって役割達成できたなといつも思います😊 寝具などは使い心地など個人差もあるし生地感やあたたかさくらいしか報告できないけど パッと写真を見て興味をもってもらえたり雰囲気がつたわったら嬉しいなと思っています いつもありがとうございます🙇‍♀️
comiri
comiri
4LDK | 家族
snow_orangeさんの実例写真
snow_orange
snow_orange
kakitakuさんの実例写真
マツモト物置
マツモト物置
kakitaku
kakitaku
kuniさんの実例写真
kuni
kuni
ma_noieさんの実例写真
"衣類収納" フィッツプラスNTメッシュ2 幅75cm 7段 ホワイトメッシュ ・・・・・・・・・・・・・・・ 新たに購入する衣類収納は 木製?プラスチック製? 私の条件 ⋆横幅 80cm前後 ⋆高さ 踏み台を使わなくても見える位 ⋆引き出しが深め かつ 段数が多い ⋆できるだけ安っぽく見えない 木製 〇調湿、防虫作用がある 〇火災、水害に強い 〇一度購入すれば一生モノ ×高価 ×重い ×内寸 高さが低い プラスチック製 〇安価 〇軽い 〇内寸 高さがある ×調湿、防虫作用はない ×ゆがむ ×静電気でホコリやゴミがくっつく ×安く見える 粗大ゴミ処理時の料金は私の自治体では 木製、プラ製共に同価格でした (整理収納の勉強をする様になってから 破棄時の事も考えて買い物する様になった) 自分の条件を基に メリットデメリットもふまえ 調べまくり悩みまくり 10日程かけやっと購入に至りました。 チェスト周りが乱雑なので 全体写真はまたいつか投稿します。
"衣類収納" フィッツプラスNTメッシュ2 幅75cm 7段 ホワイトメッシュ ・・・・・・・・・・・・・・・ 新たに購入する衣類収納は 木製?プラスチック製? 私の条件 ⋆横幅 80cm前後 ⋆高さ 踏み台を使わなくても見える位 ⋆引き出しが深め かつ 段数が多い ⋆できるだけ安っぽく見えない 木製 〇調湿、防虫作用がある 〇火災、水害に強い 〇一度購入すれば一生モノ ×高価 ×重い ×内寸 高さが低い プラスチック製 〇安価 〇軽い 〇内寸 高さがある ×調湿、防虫作用はない ×ゆがむ ×静電気でホコリやゴミがくっつく ×安く見える 粗大ゴミ処理時の料金は私の自治体では 木製、プラ製共に同価格でした (整理収納の勉強をする様になってから 破棄時の事も考えて買い物する様になった) 自分の条件を基に メリットデメリットもふまえ 調べまくり悩みまくり 10日程かけやっと購入に至りました。 チェスト周りが乱雑なので 全体写真はまたいつか投稿します。
ma_noie
ma_noie
家族
ht6030さんの実例写真
新居、日当たりがよい。
新居、日当たりがよい。
ht6030
ht6030
2LDK
Nuさんの実例写真
手作りシェルフには、好きなものや手作りの雑貨などを飾って楽しんでいます❤️ https://www.instagram.com/moooorie.y/ https://www.instagram.com/hm.nt.ri_m/
手作りシェルフには、好きなものや手作りの雑貨などを飾って楽しんでいます❤️ https://www.instagram.com/moooorie.y/ https://www.instagram.com/hm.nt.ri_m/
Nu
Nu
3LDK | 家族
keikoさんの実例写真
keiko
keiko
4LDK | 家族
LACROWAさんの実例写真
最近(在宅ワーク)では、すっかり必需品になったコンデンサーマイク♪ RODE NTUSBMINI NT-USB Mini お気に入りです ^^
最近(在宅ワーク)では、すっかり必需品になったコンデンサーマイク♪ RODE NTUSBMINI NT-USB Mini お気に入りです ^^
LACROWA
LACROWA
3DK | 一人暮らし
YukIさんの実例写真
兜飾り片付けました♪
兜飾り片付けました♪
YukI
YukI
4LDK | 家族
yghrk0403さんの実例写真
築4年ですが、リビングを広げたい衝動…和室との壁ぶち抜いてつなげたい…
築4年ですが、リビングを広げたい衝動…和室との壁ぶち抜いてつなげたい…
yghrk0403
yghrk0403
4LDK | 家族
leonaさんの実例写真
おはようございます😃 今日は晴れ〜😆
おはようございます😃 今日は晴れ〜😆
leona
leona
4LDK | 家族
Takuyaさんの実例写真
金属ヤスリ 「NTドレッサー」で面取り。 ザクザク削れて捗ります。 上が面取り後。下はなにもしてない。 面取り無しの方が好みの方もいるかもしれません。 場所によっては面取りしない方が見た目が良いこともありますね😊
金属ヤスリ 「NTドレッサー」で面取り。 ザクザク削れて捗ります。 上が面取り後。下はなにもしてない。 面取り無しの方が好みの方もいるかもしれません。 場所によっては面取りしない方が見た目が良いこともありますね😊
Takuya
Takuya
1K | 一人暮らし
jojiさんの実例写真
衣装ケースのイベント用です。 4歳の子どもに自分の洗濯物はすべて畳んでしまってもらっているので、テレビ・食卓・おもちゃのある部屋の一角に置いています。 (中は仕切りごとに分類はされてますが、多少のぐちゃぐちゃには目をつぶっています 笑) 天板の色味、側面が平面で掃除が楽、前面も衣装ケースっぽくなく、引出しもとても軽いetc とても気に入っています(⑅•ᴗ•⑅)
衣装ケースのイベント用です。 4歳の子どもに自分の洗濯物はすべて畳んでしまってもらっているので、テレビ・食卓・おもちゃのある部屋の一角に置いています。 (中は仕切りごとに分類はされてますが、多少のぐちゃぐちゃには目をつぶっています 笑) 天板の色味、側面が平面で掃除が楽、前面も衣装ケースっぽくなく、引出しもとても軽いetc とても気に入っています(⑅•ᴗ•⑅)
joji
joji
2K | 家族
anna8さんの実例写真
anna8
anna8
ohyoi_さんの実例写真
作業台に追加で付けた工具類を置く棚の一部をクローズアップしてパシャリ。 ダイソーで売ってる超強力マグネット 6mmサイズ 8個入り を使用。 磁力的にはもうワンサイズ大きいマグネットの方が強くて良さそうだったのですが、 たまたま以前買った6mmの座掘りドリルが手元にあったため、このサイズのマグネットを使用。 試しに1つ穴掘ってみて、マグネットをはめてみら、なかなか良かったので、 磁力的に強化するため、4つ縦にマグネット埋めこみました。 穴のサイズとマグネットのサイズはピッタリ、 わりとキツキツな感じで、 ただマグネットをはめ込んだだけでも、 マグネットは外れてこなさそうでしたが、 気持ち、マスキングテープを貼ってみています。 外れてしまうようであれば、 やたらと強力な、木工野郎御用達(?)のボンドでも流し込んでみようかと思っとります。 えへへ。 適当適当〜。 DIYは誰のものでもない、自分のためのものなので御座います。 写真は4つのマグネットのうちの2つに、NTのドレッサーを実際にくっつけてみてます。 私、このNTのドレッサー、TAJIMAでいうところのサンダーという商品・製品が好きで。 例えばSPFのツーバイフォーを手ノコギリでカットしたら、 ちょっとしたバリが出たり、 角が痛そうだな〜危なさそうだな〜 っていうんで、すかさずこのドレッサーでゴリゴリとヤスリがけ。 本当、 居酒屋入って『とりあえず生』くらいな感じで、 木材カットしちゃあ、とりあえずドレッサー。 というような頻度で使用するので、 この『マグネットで保持』は、なかなか気に入っているのでした。
作業台に追加で付けた工具類を置く棚の一部をクローズアップしてパシャリ。 ダイソーで売ってる超強力マグネット 6mmサイズ 8個入り を使用。 磁力的にはもうワンサイズ大きいマグネットの方が強くて良さそうだったのですが、 たまたま以前買った6mmの座掘りドリルが手元にあったため、このサイズのマグネットを使用。 試しに1つ穴掘ってみて、マグネットをはめてみら、なかなか良かったので、 磁力的に強化するため、4つ縦にマグネット埋めこみました。 穴のサイズとマグネットのサイズはピッタリ、 わりとキツキツな感じで、 ただマグネットをはめ込んだだけでも、 マグネットは外れてこなさそうでしたが、 気持ち、マスキングテープを貼ってみています。 外れてしまうようであれば、 やたらと強力な、木工野郎御用達(?)のボンドでも流し込んでみようかと思っとります。 えへへ。 適当適当〜。 DIYは誰のものでもない、自分のためのものなので御座います。 写真は4つのマグネットのうちの2つに、NTのドレッサーを実際にくっつけてみてます。 私、このNTのドレッサー、TAJIMAでいうところのサンダーという商品・製品が好きで。 例えばSPFのツーバイフォーを手ノコギリでカットしたら、 ちょっとしたバリが出たり、 角が痛そうだな〜危なさそうだな〜 っていうんで、すかさずこのドレッサーでゴリゴリとヤスリがけ。 本当、 居酒屋入って『とりあえず生』くらいな感じで、 木材カットしちゃあ、とりあえずドレッサー。 というような頻度で使用するので、 この『マグネットで保持』は、なかなか気に入っているのでした。
ohyoi_
ohyoi_
kaorinさんの実例写真
又々、RoomClipmagに搭載されましたo(^-^o)(o^-^)o良かったら覗いて見て下さい❤
又々、RoomClipmagに搭載されましたo(^-^o)(o^-^)o良かったら覗いて見て下さい❤
kaorin
kaorin
家族
h.k_880さんの実例写真
サンルーム、寒すぎ問題🥶 息子の遊び場にもなってるので、床にタイルカーペットを敷きました。本来は接着して使用するものですが全面をぴったりサイズで敷いて動かないように。これで体感はずいぶんと暖かくなりました!
サンルーム、寒すぎ問題🥶 息子の遊び場にもなってるので、床にタイルカーペットを敷きました。本来は接着して使用するものですが全面をぴったりサイズで敷いて動かないように。これで体感はずいぶんと暖かくなりました!
h.k_880
h.k_880
4LDK | 家族
もっと見る

NTの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ