よしず 節電対策

24枚の部屋写真から23枚をセレクト
akoさんの実例写真
無印良品の「羽織れる電気ブランケット」 去年は売り切れてしまって購入出来なかったので、今年は早めに購入しました。 節電の為にと購入しました。 肌触りも良く暖かくて重宝しています。
無印良品の「羽織れる電気ブランケット」 去年は売り切れてしまって購入出来なかったので、今年は早めに購入しました。 節電の為にと購入しました。 肌触りも良く暖かくて重宝しています。
ako
ako
2LDK | 家族
chi_gogaさんの実例写真
久しぶりにmag掲載して貰えたちゃった"(ノ*>∀<)ノ❤ 快適に過ごせて節電にもなる♪エアコンで効率よくお部屋を冷やすための工夫 - RoomClip mag https://roomclip.jp/mag/archives/89181?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
久しぶりにmag掲載して貰えたちゃった"(ノ*>∀<)ノ❤ 快適に過ごせて節電にもなる♪エアコンで効率よくお部屋を冷やすための工夫 - RoomClip mag https://roomclip.jp/mag/archives/89181?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
chi_goga
chi_goga
3LDK | 家族
yoshikichiさんの実例写真
サンシェード取り付けました。 縦横2.5メートルの正方形です。 取り付けには、かなり悩みました。 シャッター収納部分に取り付けるか、軒に取り付けるか、結論は写真の通り軒に取り付けました。 フックは磁石で取り付けるタイプで、すぐに風が吹くと落ちてしまいました。 仕方ないので強力な両面テープで取り付け、今の所は大丈夫です。 今度は、下段部分をどうするか? ホームセンターに行き何かアイデアがないか悩んだ末に、塩ビ管を2メートルと木材1.5メートル、ステンのフックを購入しました。 塩ビ管を50センチに切り分け、写真のように穴を掘り塩ビ管を埋めてその中に木材を入れ、木材のてっぺんにステンのフックをねじこみました。 木材を黒に塗装〔嫁に頼みました💦〕して完了! 左右からの風に煽られないよう、ロープを張りました。 ちなみに、冬は木材を抜いたあと塩ビ管の穴に石や泥など入ってしまうのを防ぐために塩ビ管に合ったキャップも同時購入しました。 夏の間、何もなく持ってくれたら良いですが…👌
サンシェード取り付けました。 縦横2.5メートルの正方形です。 取り付けには、かなり悩みました。 シャッター収納部分に取り付けるか、軒に取り付けるか、結論は写真の通り軒に取り付けました。 フックは磁石で取り付けるタイプで、すぐに風が吹くと落ちてしまいました。 仕方ないので強力な両面テープで取り付け、今の所は大丈夫です。 今度は、下段部分をどうするか? ホームセンターに行き何かアイデアがないか悩んだ末に、塩ビ管を2メートルと木材1.5メートル、ステンのフックを購入しました。 塩ビ管を50センチに切り分け、写真のように穴を掘り塩ビ管を埋めてその中に木材を入れ、木材のてっぺんにステンのフックをねじこみました。 木材を黒に塗装〔嫁に頼みました💦〕して完了! 左右からの風に煽られないよう、ロープを張りました。 ちなみに、冬は木材を抜いたあと塩ビ管の穴に石や泥など入ってしまうのを防ぐために塩ビ管に合ったキャップも同時購入しました。 夏の間、何もなく持ってくれたら良いですが…👌
yoshikichi
yoshikichi
BRIDさんの実例写真
自宅や店舗・事務所の天井にある照明用ダクトレールに取り付けて空気循環を促すダクトレール専用ファン DCモーターを搭載し静音性をアップ。 取り付け、取り外しはワンタッチで行えて、付属のリモコンでの操作が可能なため使いたい場所で手軽に空気循環ができます。 Φ40 cmサイズのコンパクト・超軽量タイプなので、一般的なシーリングファン(約4kg~)では取り付けが不安な場所やレストルームといった比較的小さめのお部屋でも使えるアイテムです。
自宅や店舗・事務所の天井にある照明用ダクトレールに取り付けて空気循環を促すダクトレール専用ファン DCモーターを搭載し静音性をアップ。 取り付け、取り外しはワンタッチで行えて、付属のリモコンでの操作が可能なため使いたい場所で手軽に空気循環ができます。 Φ40 cmサイズのコンパクト・超軽量タイプなので、一般的なシーリングファン(約4kg~)では取り付けが不安な場所やレストルームといった比較的小さめのお部屋でも使えるアイテムです。
BRID
BRID
ha_koさんの実例写真
〜この冬、買ってよかったもの〜 ふわふわブランケットとスリッパです🥰 節電対策に大活躍してくれています✨ ブランケットはボタン付きなので、膝掛けだけでなく、肩からかけることも出来ます❤️
〜この冬、買ってよかったもの〜 ふわふわブランケットとスリッパです🥰 節電対策に大活躍してくれています✨ ブランケットはボタン付きなので、膝掛けだけでなく、肩からかけることも出来ます❤️
ha_ko
ha_ko
4LDK | 家族
nonnonさんの実例写真
少し前に、ウッドデッキの屋根のある場所だけは暑さ対策をしたけど 左右(西側と東側)のデッキの床に陽☀が照り付けて、結局そこから熱風が来るので 今年は西側デッキの床を全部日陰になるように簾とシェードを買い足して、2重に取り付けて東側は去年立てかけていたよしずを寝かして床が影になるようにしてみました~😅 これは風も通るし、かなり効果ありです〜😆✌️
少し前に、ウッドデッキの屋根のある場所だけは暑さ対策をしたけど 左右(西側と東側)のデッキの床に陽☀が照り付けて、結局そこから熱風が来るので 今年は西側デッキの床を全部日陰になるように簾とシェードを買い足して、2重に取り付けて東側は去年立てかけていたよしずを寝かして床が影になるようにしてみました~😅 これは風も通るし、かなり効果ありです〜😆✌️
nonnon
nonnon
4LDK
makaronさんの実例写真
この春、買ってよかったもの 娘の部屋の蛍光灯が切れたので探したら、今はLED照明器具が蛍光灯と同じくらいの金額で買えるんですね😍 リモコンも付いてるし、電気代も安くなるので、照明器具ごと替えました。 サイズはやや小さくなったけど、明るいです👌
この春、買ってよかったもの 娘の部屋の蛍光灯が切れたので探したら、今はLED照明器具が蛍光灯と同じくらいの金額で買えるんですね😍 リモコンも付いてるし、電気代も安くなるので、照明器具ごと替えました。 サイズはやや小さくなったけど、明るいです👌
makaron
makaron
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
この秋、買ってよかったもの。 ふかふかのソファパッド。 奥行き60センチあるので座り心地はもちろん。 買ったときはまだ暑くて、体温で暖かくなるので座るだけで「あっつ」ってなってましたが… 寒くなってきた今、なんならソファ座ってひざ掛けしてたらストーブなくてもいいんじゃないか?ってくらいホカホカします。 そして、今年は思い切って、ホットカーペットをリビダイのテーブルの下に敷いてみました! いまのところ、部屋の隅々まで温めなくてもソファ周りがあったかいので、ひざ掛けだけで暖かいです。
この秋、買ってよかったもの。 ふかふかのソファパッド。 奥行き60センチあるので座り心地はもちろん。 買ったときはまだ暑くて、体温で暖かくなるので座るだけで「あっつ」ってなってましたが… 寒くなってきた今、なんならソファ座ってひざ掛けしてたらストーブなくてもいいんじゃないか?ってくらいホカホカします。 そして、今年は思い切って、ホットカーペットをリビダイのテーブルの下に敷いてみました! いまのところ、部屋の隅々まで温めなくてもソファ周りがあったかいので、ひざ掛けだけで暖かいです。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
pokoftbさんの実例写真
電気代高すぎてエアコンつける時間をちょっとでも減らせたらだと思って買った断熱カーテンライナー 夜でもエアコンつけなくても過ごせるようになった
電気代高すぎてエアコンつける時間をちょっとでも減らせたらだと思って買った断熱カーテンライナー 夜でもエアコンつけなくても過ごせるようになった
pokoftb
pokoftb
1K | 一人暮らし
ayamemberさんの実例写真
冷蔵庫を買い替えました。 1年前くらいから異音がしていたのですが、機能的には問題がなかったので放っていました。 が、年始から家の色々が次々と壊れて次は冷蔵庫が完全に壊れるだろうと心配になり、楽天のお買い物マラソン時に購入しました。 冷蔵庫置場が階段下のスペースで低めの冷蔵庫しか入らずデザインが限られていましたが、こちらのツインバードの冷蔵庫は高さもちょうどよく鏡面でかっこいい😎 手をかざすと中が見えるので、無駄に開ける回数が減り、節電になる!と信じています。 因みに他に壊れたものたちは、 ・外部給水管(大寒波にやられました) ・給湯器 ・キッチン水栓の取手 ・テレビ です。 設備機器や家電は10年スパン程で寿命が来るので備えておかないといけないなと勉強になりました💸
冷蔵庫を買い替えました。 1年前くらいから異音がしていたのですが、機能的には問題がなかったので放っていました。 が、年始から家の色々が次々と壊れて次は冷蔵庫が完全に壊れるだろうと心配になり、楽天のお買い物マラソン時に購入しました。 冷蔵庫置場が階段下のスペースで低めの冷蔵庫しか入らずデザインが限られていましたが、こちらのツインバードの冷蔵庫は高さもちょうどよく鏡面でかっこいい😎 手をかざすと中が見えるので、無駄に開ける回数が減り、節電になる!と信じています。 因みに他に壊れたものたちは、 ・外部給水管(大寒波にやられました) ・給湯器 ・キッチン水栓の取手 ・テレビ です。 設備機器や家電は10年スパン程で寿命が来るので備えておかないといけないなと勉強になりました💸
ayamember
ayamember
4LDK | 家族
t_n.homeさんの実例写真
節電のために購入したアラジンのストーブ ずっとファンヒーターでしたが物価上昇と電気代の高騰対策に購入してみました! 点火した時は懐かしい匂いがして子どもの頃を思い出しました。夜はいつも点火してやかんを置いてお湯を沸かします。加湿にもなるしコーヒーを飲みたくなったら淹れられるしカップスープが飲みたくなっても入れれるし一石二鳥です。そして洗濯物を近くに置いておくと乾くしいいことだらけ🤗 来年に向けもう一台購入を検討しています!
節電のために購入したアラジンのストーブ ずっとファンヒーターでしたが物価上昇と電気代の高騰対策に購入してみました! 点火した時は懐かしい匂いがして子どもの頃を思い出しました。夜はいつも点火してやかんを置いてお湯を沸かします。加湿にもなるしコーヒーを飲みたくなったら淹れられるしカップスープが飲みたくなっても入れれるし一石二鳥です。そして洗濯物を近くに置いておくと乾くしいいことだらけ🤗 来年に向けもう一台購入を検討しています!
t_n.home
t_n.home
4LDK | 家族
k.k.kinokoさんの実例写真
冷房をつける時期になりました☺︎ ロールスクリーンを下ろして効率よく冷やしています。
冷房をつける時期になりました☺︎ ロールスクリーンを下ろして効率よく冷やしています。
k.k.kinoko
k.k.kinoko
3LDK | 家族
pinonさんの実例写真
急に涼しくなって快適に眠れるようになりましたね✲゚ 今更ですが...夏に買ってよかったもの こちらの冷風扇 エアコンをつけるほどではない温度の日に寝室で大活躍しました✨ 水と氷を入れるとひんやりとした風が出ます 扇風機よりも優しい風で部分的にひんやりします この距離感で置いて快適でした😌 この部屋は西日があたりまだ蒸し暑い時があるので使ってます♪
急に涼しくなって快適に眠れるようになりましたね✲゚ 今更ですが...夏に買ってよかったもの こちらの冷風扇 エアコンをつけるほどではない温度の日に寝室で大活躍しました✨ 水と氷を入れるとひんやりとした風が出ます 扇風機よりも優しい風で部分的にひんやりします この距離感で置いて快適でした😌 この部屋は西日があたりまだ蒸し暑い時があるので使ってます♪
pinon
pinon
3DK | 家族
kirariさんの実例写真
この秋、気になっていたガラス製のケトル🌟と、籐エアーポットを買いました🙌 ケトルの中が見えるので🙈洗う頻度が増えて衛生的です👌 そして、冬は温かい飲み物🍵☕が欲しくなるので、ケトルの使用頻度もかなり高くなります。 沸かしたお湯をポットに入れて、節電⚡対策しています😊
この秋、気になっていたガラス製のケトル🌟と、籐エアーポットを買いました🙌 ケトルの中が見えるので🙈洗う頻度が増えて衛生的です👌 そして、冬は温かい飲み物🍵☕が欲しくなるので、ケトルの使用頻度もかなり高くなります。 沸かしたお湯をポットに入れて、節電⚡対策しています😊
kirari
kirari
4LDK | 家族
shiranuiさんの実例写真
レンジ台・レンジラック¥6,820
*イベント投稿* 【扇風機・サーキュレーター】 エアコンの風が当たる所にサーキュレーターを置いています。 今まであちこち移動させてましたが、ここに落ち着きました! エアコンの位置的に冷房が効きづらい場所がありますが、サーキュレーターを置くことによって冷たい風を送れるので快適に過ごしています♪ 360度回るのも気に入ってます*
*イベント投稿* 【扇風機・サーキュレーター】 エアコンの風が当たる所にサーキュレーターを置いています。 今まであちこち移動させてましたが、ここに落ち着きました! エアコンの位置的に冷房が効きづらい場所がありますが、サーキュレーターを置くことによって冷たい風を送れるので快適に過ごしています♪ 360度回るのも気に入ってます*
shiranui
shiranui
2LDK | 家族
sumireさんの実例写真
サンシェード💙 これのおかげなのか? 去年の同月より電気使用料金が下がった🙌🏻
サンシェード💙 これのおかげなのか? 去年の同月より電気使用料金が下がった🙌🏻
sumire
sumire
2LDK | カップル
mamさんの実例写真
もうすぐ暑くなる季節。九州は夏は灼熱… 電気代ももっと高くなるみたいだし… サーキュレーターが無いので、 シーリングファンを回して節電しなくちゃ! その前に、エアコンの掃除をしなきゃ… ゴーヤ育ててグリーンカーテン? すだれを買うか? 考え中です…
もうすぐ暑くなる季節。九州は夏は灼熱… 電気代ももっと高くなるみたいだし… サーキュレーターが無いので、 シーリングファンを回して節電しなくちゃ! その前に、エアコンの掃除をしなきゃ… ゴーヤ育ててグリーンカーテン? すだれを買うか? 考え中です…
mam
mam
2LDK | 家族
CYNOSさんの実例写真
RCショッピングで購入した キムリック6灯シーリングライトです。 3本のアームに6灯の電球がついている、個性的なシーリングライトです。 使う人によって色んなライトで演出できる所がお気に入りです。 リモコンもついているので、消し忘れもなくなるし、つけるライトの数も変えれるので、私は節電の為にLEDライトを2灯つけています。
RCショッピングで購入した キムリック6灯シーリングライトです。 3本のアームに6灯の電球がついている、個性的なシーリングライトです。 使う人によって色んなライトで演出できる所がお気に入りです。 リモコンもついているので、消し忘れもなくなるし、つけるライトの数も変えれるので、私は節電の為にLEDライトを2灯つけています。
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
Fumiさんの実例写真
18年頑張ってくれた給湯器をエコキュートに変えました😊 18年も使ってたから、いつ壊れるかビクビクしてました😅 こちらも、壊れる前に交換して一安心😆 ただエコキュートを裏庭にどうやって運ぶかが問題でした うち搬入通路に片方はプレハブ、片方には大きな物置を置いてるので出す事も、入れる事もうちの庭から出来なかったのです🥹 で、お隣さんの庭から搬入して塀を乗り越えてから入れました😅よくあんな大きな物をと思いました 搬入の時だけ、業者の男の方10名程来られてよっこらよっこら💪 雨の中ご苦労様でした🙇‍♀️ お隣さんには、お礼にお菓子を持って翌日ご挨拶にいきました 記録用ですのでコメントお気遣いなく😊
18年頑張ってくれた給湯器をエコキュートに変えました😊 18年も使ってたから、いつ壊れるかビクビクしてました😅 こちらも、壊れる前に交換して一安心😆 ただエコキュートを裏庭にどうやって運ぶかが問題でした うち搬入通路に片方はプレハブ、片方には大きな物置を置いてるので出す事も、入れる事もうちの庭から出来なかったのです🥹 で、お隣さんの庭から搬入して塀を乗り越えてから入れました😅よくあんな大きな物をと思いました 搬入の時だけ、業者の男の方10名程来られてよっこらよっこら💪 雨の中ご苦労様でした🙇‍♀️ お隣さんには、お礼にお菓子を持って翌日ご挨拶にいきました 記録用ですのでコメントお気遣いなく😊
Fumi
Fumi
家族
RIN5さんの実例写真
そろそろ節エネ♪ 欲しい物もまとまってきました。 住宅ローンも独自にシュミレーションしました。 作れるものは自分で作る。 まだ解体も終了していないのに、 片付けも始めなきゃです☆
そろそろ節エネ♪ 欲しい物もまとまってきました。 住宅ローンも独自にシュミレーションしました。 作れるものは自分で作る。 まだ解体も終了していないのに、 片付けも始めなきゃです☆
RIN5
RIN5
家族
yunyumさんの実例写真
リメクルガラスフィルム 目隠し効果と、冷暖房の効きを良くして節電にも貢献しているガラスフィルム♡ 今年の冬に買ってみて、夏を越し、心配していた窓ガラスの割れもなく過ごせたので、追加購入しました😊✨ 部屋の電気をつけなければ、レースのカーテンを引かなくても外からは見えません✌️ 日も入るので、和室の掃き出し窓に貼り、日中ちょこ(猫)が外を眺められるようにしました🎶 4枚目はサービスショット🐈‍⬛ 透明ボウルに入るちょこ(猫)♡♡ 顔を覗かせて可愛い♡
リメクルガラスフィルム 目隠し効果と、冷暖房の効きを良くして節電にも貢献しているガラスフィルム♡ 今年の冬に買ってみて、夏を越し、心配していた窓ガラスの割れもなく過ごせたので、追加購入しました😊✨ 部屋の電気をつけなければ、レースのカーテンを引かなくても外からは見えません✌️ 日も入るので、和室の掃き出し窓に貼り、日中ちょこ(猫)が外を眺められるようにしました🎶 4枚目はサービスショット🐈‍⬛ 透明ボウルに入るちょこ(猫)♡♡ 顔を覗かせて可愛い♡
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
yuasa_primusさんの実例写真
扇風機¥9,900
充電して使える『どこでも充電ファン』 ガレージ作業のよい相棒にも♪ 背景の愛車と同化してる… ブラックカラーがカッコいいですよ~ 充電時間はたったの3時間、使用時は最長20時間使えますので 途中から「充電切れでシヌ…」 何てこともだいぶ減らせますよ^^ 生活防水付きで作業中のスペースでも使いやすく、 AC電源につなげて連続運転もできるので安心。 風量のほか、角度も自由に変えられるので、寝転んでいても椅子に腰かけていても立っていても風がよくあたります。 クールダウンできますよ! 作業が終わったら、脚を折りたたんでコンパクトに収納。 型番:YFM-309D 色:ブラック(K)
充電して使える『どこでも充電ファン』 ガレージ作業のよい相棒にも♪ 背景の愛車と同化してる… ブラックカラーがカッコいいですよ~ 充電時間はたったの3時間、使用時は最長20時間使えますので 途中から「充電切れでシヌ…」 何てこともだいぶ減らせますよ^^ 生活防水付きで作業中のスペースでも使いやすく、 AC電源につなげて連続運転もできるので安心。 風量のほか、角度も自由に変えられるので、寝転んでいても椅子に腰かけていても立っていても風がよくあたります。 クールダウンできますよ! 作業が終わったら、脚を折りたたんでコンパクトに収納。 型番:YFM-309D 色:ブラック(K)
yuasa_primus
yuasa_primus
shinyaさんの実例写真
簡易的ですがセリアで買った冷気が入らないようにするシートを購入しました。付属の両面テープだとすぐ剥がれるのでドアにマスキングして厚めの両面テープに変えてます 玄関からの冷気が入らなくて買ってよかった! 節電対策におすすめです?
簡易的ですがセリアで買った冷気が入らないようにするシートを購入しました。付属の両面テープだとすぐ剥がれるのでドアにマスキングして厚めの両面テープに変えてます 玄関からの冷気が入らなくて買ってよかった! 節電対策におすすめです?
shinya
shinya

よしず 節電対策が気になるあなたにおすすめ

よしず 節電対策の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

よしず 節電対策

24枚の部屋写真から23枚をセレクト
akoさんの実例写真
無印良品の「羽織れる電気ブランケット」 去年は売り切れてしまって購入出来なかったので、今年は早めに購入しました。 節電の為にと購入しました。 肌触りも良く暖かくて重宝しています。
無印良品の「羽織れる電気ブランケット」 去年は売り切れてしまって購入出来なかったので、今年は早めに購入しました。 節電の為にと購入しました。 肌触りも良く暖かくて重宝しています。
ako
ako
2LDK | 家族
chi_gogaさんの実例写真
久しぶりにmag掲載して貰えたちゃった"(ノ*>∀<)ノ❤ 快適に過ごせて節電にもなる♪エアコンで効率よくお部屋を冷やすための工夫 - RoomClip mag https://roomclip.jp/mag/archives/89181?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
久しぶりにmag掲載して貰えたちゃった"(ノ*>∀<)ノ❤ 快適に過ごせて節電にもなる♪エアコンで効率よくお部屋を冷やすための工夫 - RoomClip mag https://roomclip.jp/mag/archives/89181?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
chi_goga
chi_goga
3LDK | 家族
yoshikichiさんの実例写真
サンシェード取り付けました。 縦横2.5メートルの正方形です。 取り付けには、かなり悩みました。 シャッター収納部分に取り付けるか、軒に取り付けるか、結論は写真の通り軒に取り付けました。 フックは磁石で取り付けるタイプで、すぐに風が吹くと落ちてしまいました。 仕方ないので強力な両面テープで取り付け、今の所は大丈夫です。 今度は、下段部分をどうするか? ホームセンターに行き何かアイデアがないか悩んだ末に、塩ビ管を2メートルと木材1.5メートル、ステンのフックを購入しました。 塩ビ管を50センチに切り分け、写真のように穴を掘り塩ビ管を埋めてその中に木材を入れ、木材のてっぺんにステンのフックをねじこみました。 木材を黒に塗装〔嫁に頼みました💦〕して完了! 左右からの風に煽られないよう、ロープを張りました。 ちなみに、冬は木材を抜いたあと塩ビ管の穴に石や泥など入ってしまうのを防ぐために塩ビ管に合ったキャップも同時購入しました。 夏の間、何もなく持ってくれたら良いですが…👌
サンシェード取り付けました。 縦横2.5メートルの正方形です。 取り付けには、かなり悩みました。 シャッター収納部分に取り付けるか、軒に取り付けるか、結論は写真の通り軒に取り付けました。 フックは磁石で取り付けるタイプで、すぐに風が吹くと落ちてしまいました。 仕方ないので強力な両面テープで取り付け、今の所は大丈夫です。 今度は、下段部分をどうするか? ホームセンターに行き何かアイデアがないか悩んだ末に、塩ビ管を2メートルと木材1.5メートル、ステンのフックを購入しました。 塩ビ管を50センチに切り分け、写真のように穴を掘り塩ビ管を埋めてその中に木材を入れ、木材のてっぺんにステンのフックをねじこみました。 木材を黒に塗装〔嫁に頼みました💦〕して完了! 左右からの風に煽られないよう、ロープを張りました。 ちなみに、冬は木材を抜いたあと塩ビ管の穴に石や泥など入ってしまうのを防ぐために塩ビ管に合ったキャップも同時購入しました。 夏の間、何もなく持ってくれたら良いですが…👌
yoshikichi
yoshikichi
BRIDさんの実例写真
自宅や店舗・事務所の天井にある照明用ダクトレールに取り付けて空気循環を促すダクトレール専用ファン DCモーターを搭載し静音性をアップ。 取り付け、取り外しはワンタッチで行えて、付属のリモコンでの操作が可能なため使いたい場所で手軽に空気循環ができます。 Φ40 cmサイズのコンパクト・超軽量タイプなので、一般的なシーリングファン(約4kg~)では取り付けが不安な場所やレストルームといった比較的小さめのお部屋でも使えるアイテムです。
自宅や店舗・事務所の天井にある照明用ダクトレールに取り付けて空気循環を促すダクトレール専用ファン DCモーターを搭載し静音性をアップ。 取り付け、取り外しはワンタッチで行えて、付属のリモコンでの操作が可能なため使いたい場所で手軽に空気循環ができます。 Φ40 cmサイズのコンパクト・超軽量タイプなので、一般的なシーリングファン(約4kg~)では取り付けが不安な場所やレストルームといった比較的小さめのお部屋でも使えるアイテムです。
BRID
BRID
ha_koさんの実例写真
〜この冬、買ってよかったもの〜 ふわふわブランケットとスリッパです🥰 節電対策に大活躍してくれています✨ ブランケットはボタン付きなので、膝掛けだけでなく、肩からかけることも出来ます❤️
〜この冬、買ってよかったもの〜 ふわふわブランケットとスリッパです🥰 節電対策に大活躍してくれています✨ ブランケットはボタン付きなので、膝掛けだけでなく、肩からかけることも出来ます❤️
ha_ko
ha_ko
4LDK | 家族
nonnonさんの実例写真
少し前に、ウッドデッキの屋根のある場所だけは暑さ対策をしたけど 左右(西側と東側)のデッキの床に陽☀が照り付けて、結局そこから熱風が来るので 今年は西側デッキの床を全部日陰になるように簾とシェードを買い足して、2重に取り付けて東側は去年立てかけていたよしずを寝かして床が影になるようにしてみました~😅 これは風も通るし、かなり効果ありです〜😆✌️
少し前に、ウッドデッキの屋根のある場所だけは暑さ対策をしたけど 左右(西側と東側)のデッキの床に陽☀が照り付けて、結局そこから熱風が来るので 今年は西側デッキの床を全部日陰になるように簾とシェードを買い足して、2重に取り付けて東側は去年立てかけていたよしずを寝かして床が影になるようにしてみました~😅 これは風も通るし、かなり効果ありです〜😆✌️
nonnon
nonnon
4LDK
makaronさんの実例写真
この春、買ってよかったもの 娘の部屋の蛍光灯が切れたので探したら、今はLED照明器具が蛍光灯と同じくらいの金額で買えるんですね😍 リモコンも付いてるし、電気代も安くなるので、照明器具ごと替えました。 サイズはやや小さくなったけど、明るいです👌
この春、買ってよかったもの 娘の部屋の蛍光灯が切れたので探したら、今はLED照明器具が蛍光灯と同じくらいの金額で買えるんですね😍 リモコンも付いてるし、電気代も安くなるので、照明器具ごと替えました。 サイズはやや小さくなったけど、明るいです👌
makaron
makaron
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
この秋、買ってよかったもの。 ふかふかのソファパッド。 奥行き60センチあるので座り心地はもちろん。 買ったときはまだ暑くて、体温で暖かくなるので座るだけで「あっつ」ってなってましたが… 寒くなってきた今、なんならソファ座ってひざ掛けしてたらストーブなくてもいいんじゃないか?ってくらいホカホカします。 そして、今年は思い切って、ホットカーペットをリビダイのテーブルの下に敷いてみました! いまのところ、部屋の隅々まで温めなくてもソファ周りがあったかいので、ひざ掛けだけで暖かいです。
この秋、買ってよかったもの。 ふかふかのソファパッド。 奥行き60センチあるので座り心地はもちろん。 買ったときはまだ暑くて、体温で暖かくなるので座るだけで「あっつ」ってなってましたが… 寒くなってきた今、なんならソファ座ってひざ掛けしてたらストーブなくてもいいんじゃないか?ってくらいホカホカします。 そして、今年は思い切って、ホットカーペットをリビダイのテーブルの下に敷いてみました! いまのところ、部屋の隅々まで温めなくてもソファ周りがあったかいので、ひざ掛けだけで暖かいです。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
pokoftbさんの実例写真
電気代高すぎてエアコンつける時間をちょっとでも減らせたらだと思って買った断熱カーテンライナー 夜でもエアコンつけなくても過ごせるようになった
電気代高すぎてエアコンつける時間をちょっとでも減らせたらだと思って買った断熱カーテンライナー 夜でもエアコンつけなくても過ごせるようになった
pokoftb
pokoftb
1K | 一人暮らし
ayamemberさんの実例写真
冷蔵庫を買い替えました。 1年前くらいから異音がしていたのですが、機能的には問題がなかったので放っていました。 が、年始から家の色々が次々と壊れて次は冷蔵庫が完全に壊れるだろうと心配になり、楽天のお買い物マラソン時に購入しました。 冷蔵庫置場が階段下のスペースで低めの冷蔵庫しか入らずデザインが限られていましたが、こちらのツインバードの冷蔵庫は高さもちょうどよく鏡面でかっこいい😎 手をかざすと中が見えるので、無駄に開ける回数が減り、節電になる!と信じています。 因みに他に壊れたものたちは、 ・外部給水管(大寒波にやられました) ・給湯器 ・キッチン水栓の取手 ・テレビ です。 設備機器や家電は10年スパン程で寿命が来るので備えておかないといけないなと勉強になりました💸
冷蔵庫を買い替えました。 1年前くらいから異音がしていたのですが、機能的には問題がなかったので放っていました。 が、年始から家の色々が次々と壊れて次は冷蔵庫が完全に壊れるだろうと心配になり、楽天のお買い物マラソン時に購入しました。 冷蔵庫置場が階段下のスペースで低めの冷蔵庫しか入らずデザインが限られていましたが、こちらのツインバードの冷蔵庫は高さもちょうどよく鏡面でかっこいい😎 手をかざすと中が見えるので、無駄に開ける回数が減り、節電になる!と信じています。 因みに他に壊れたものたちは、 ・外部給水管(大寒波にやられました) ・給湯器 ・キッチン水栓の取手 ・テレビ です。 設備機器や家電は10年スパン程で寿命が来るので備えておかないといけないなと勉強になりました💸
ayamember
ayamember
4LDK | 家族
t_n.homeさんの実例写真
節電のために購入したアラジンのストーブ ずっとファンヒーターでしたが物価上昇と電気代の高騰対策に購入してみました! 点火した時は懐かしい匂いがして子どもの頃を思い出しました。夜はいつも点火してやかんを置いてお湯を沸かします。加湿にもなるしコーヒーを飲みたくなったら淹れられるしカップスープが飲みたくなっても入れれるし一石二鳥です。そして洗濯物を近くに置いておくと乾くしいいことだらけ🤗 来年に向けもう一台購入を検討しています!
節電のために購入したアラジンのストーブ ずっとファンヒーターでしたが物価上昇と電気代の高騰対策に購入してみました! 点火した時は懐かしい匂いがして子どもの頃を思い出しました。夜はいつも点火してやかんを置いてお湯を沸かします。加湿にもなるしコーヒーを飲みたくなったら淹れられるしカップスープが飲みたくなっても入れれるし一石二鳥です。そして洗濯物を近くに置いておくと乾くしいいことだらけ🤗 来年に向けもう一台購入を検討しています!
t_n.home
t_n.home
4LDK | 家族
k.k.kinokoさんの実例写真
冷房をつける時期になりました☺︎ ロールスクリーンを下ろして効率よく冷やしています。
冷房をつける時期になりました☺︎ ロールスクリーンを下ろして効率よく冷やしています。
k.k.kinoko
k.k.kinoko
3LDK | 家族
pinonさんの実例写真
サイドテーブル・ナイトテーブル¥7,810
急に涼しくなって快適に眠れるようになりましたね✲゚ 今更ですが...夏に買ってよかったもの こちらの冷風扇 エアコンをつけるほどではない温度の日に寝室で大活躍しました✨ 水と氷を入れるとひんやりとした風が出ます 扇風機よりも優しい風で部分的にひんやりします この距離感で置いて快適でした😌 この部屋は西日があたりまだ蒸し暑い時があるので使ってます♪
急に涼しくなって快適に眠れるようになりましたね✲゚ 今更ですが...夏に買ってよかったもの こちらの冷風扇 エアコンをつけるほどではない温度の日に寝室で大活躍しました✨ 水と氷を入れるとひんやりとした風が出ます 扇風機よりも優しい風で部分的にひんやりします この距離感で置いて快適でした😌 この部屋は西日があたりまだ蒸し暑い時があるので使ってます♪
pinon
pinon
3DK | 家族
kirariさんの実例写真
この秋、気になっていたガラス製のケトル🌟と、籐エアーポットを買いました🙌 ケトルの中が見えるので🙈洗う頻度が増えて衛生的です👌 そして、冬は温かい飲み物🍵☕が欲しくなるので、ケトルの使用頻度もかなり高くなります。 沸かしたお湯をポットに入れて、節電⚡対策しています😊
この秋、気になっていたガラス製のケトル🌟と、籐エアーポットを買いました🙌 ケトルの中が見えるので🙈洗う頻度が増えて衛生的です👌 そして、冬は温かい飲み物🍵☕が欲しくなるので、ケトルの使用頻度もかなり高くなります。 沸かしたお湯をポットに入れて、節電⚡対策しています😊
kirari
kirari
4LDK | 家族
shiranuiさんの実例写真
*イベント投稿* 【扇風機・サーキュレーター】 エアコンの風が当たる所にサーキュレーターを置いています。 今まであちこち移動させてましたが、ここに落ち着きました! エアコンの位置的に冷房が効きづらい場所がありますが、サーキュレーターを置くことによって冷たい風を送れるので快適に過ごしています♪ 360度回るのも気に入ってます*
*イベント投稿* 【扇風機・サーキュレーター】 エアコンの風が当たる所にサーキュレーターを置いています。 今まであちこち移動させてましたが、ここに落ち着きました! エアコンの位置的に冷房が効きづらい場所がありますが、サーキュレーターを置くことによって冷たい風を送れるので快適に過ごしています♪ 360度回るのも気に入ってます*
shiranui
shiranui
2LDK | 家族
sumireさんの実例写真
サンシェード💙 これのおかげなのか? 去年の同月より電気使用料金が下がった🙌🏻
サンシェード💙 これのおかげなのか? 去年の同月より電気使用料金が下がった🙌🏻
sumire
sumire
2LDK | カップル
mamさんの実例写真
もうすぐ暑くなる季節。九州は夏は灼熱… 電気代ももっと高くなるみたいだし… サーキュレーターが無いので、 シーリングファンを回して節電しなくちゃ! その前に、エアコンの掃除をしなきゃ… ゴーヤ育ててグリーンカーテン? すだれを買うか? 考え中です…
もうすぐ暑くなる季節。九州は夏は灼熱… 電気代ももっと高くなるみたいだし… サーキュレーターが無いので、 シーリングファンを回して節電しなくちゃ! その前に、エアコンの掃除をしなきゃ… ゴーヤ育ててグリーンカーテン? すだれを買うか? 考え中です…
mam
mam
2LDK | 家族
CYNOSさんの実例写真
RCショッピングで購入した キムリック6灯シーリングライトです。 3本のアームに6灯の電球がついている、個性的なシーリングライトです。 使う人によって色んなライトで演出できる所がお気に入りです。 リモコンもついているので、消し忘れもなくなるし、つけるライトの数も変えれるので、私は節電の為にLEDライトを2灯つけています。
RCショッピングで購入した キムリック6灯シーリングライトです。 3本のアームに6灯の電球がついている、個性的なシーリングライトです。 使う人によって色んなライトで演出できる所がお気に入りです。 リモコンもついているので、消し忘れもなくなるし、つけるライトの数も変えれるので、私は節電の為にLEDライトを2灯つけています。
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
Fumiさんの実例写真
18年頑張ってくれた給湯器をエコキュートに変えました😊 18年も使ってたから、いつ壊れるかビクビクしてました😅 こちらも、壊れる前に交換して一安心😆 ただエコキュートを裏庭にどうやって運ぶかが問題でした うち搬入通路に片方はプレハブ、片方には大きな物置を置いてるので出す事も、入れる事もうちの庭から出来なかったのです🥹 で、お隣さんの庭から搬入して塀を乗り越えてから入れました😅よくあんな大きな物をと思いました 搬入の時だけ、業者の男の方10名程来られてよっこらよっこら💪 雨の中ご苦労様でした🙇‍♀️ お隣さんには、お礼にお菓子を持って翌日ご挨拶にいきました 記録用ですのでコメントお気遣いなく😊
18年頑張ってくれた給湯器をエコキュートに変えました😊 18年も使ってたから、いつ壊れるかビクビクしてました😅 こちらも、壊れる前に交換して一安心😆 ただエコキュートを裏庭にどうやって運ぶかが問題でした うち搬入通路に片方はプレハブ、片方には大きな物置を置いてるので出す事も、入れる事もうちの庭から出来なかったのです🥹 で、お隣さんの庭から搬入して塀を乗り越えてから入れました😅よくあんな大きな物をと思いました 搬入の時だけ、業者の男の方10名程来られてよっこらよっこら💪 雨の中ご苦労様でした🙇‍♀️ お隣さんには、お礼にお菓子を持って翌日ご挨拶にいきました 記録用ですのでコメントお気遣いなく😊
Fumi
Fumi
家族
RIN5さんの実例写真
そろそろ節エネ♪ 欲しい物もまとまってきました。 住宅ローンも独自にシュミレーションしました。 作れるものは自分で作る。 まだ解体も終了していないのに、 片付けも始めなきゃです☆
そろそろ節エネ♪ 欲しい物もまとまってきました。 住宅ローンも独自にシュミレーションしました。 作れるものは自分で作る。 まだ解体も終了していないのに、 片付けも始めなきゃです☆
RIN5
RIN5
家族
yunyumさんの実例写真
リメクルガラスフィルム 目隠し効果と、冷暖房の効きを良くして節電にも貢献しているガラスフィルム♡ 今年の冬に買ってみて、夏を越し、心配していた窓ガラスの割れもなく過ごせたので、追加購入しました😊✨ 部屋の電気をつけなければ、レースのカーテンを引かなくても外からは見えません✌️ 日も入るので、和室の掃き出し窓に貼り、日中ちょこ(猫)が外を眺められるようにしました🎶 4枚目はサービスショット🐈‍⬛ 透明ボウルに入るちょこ(猫)♡♡ 顔を覗かせて可愛い♡
リメクルガラスフィルム 目隠し効果と、冷暖房の効きを良くして節電にも貢献しているガラスフィルム♡ 今年の冬に買ってみて、夏を越し、心配していた窓ガラスの割れもなく過ごせたので、追加購入しました😊✨ 部屋の電気をつけなければ、レースのカーテンを引かなくても外からは見えません✌️ 日も入るので、和室の掃き出し窓に貼り、日中ちょこ(猫)が外を眺められるようにしました🎶 4枚目はサービスショット🐈‍⬛ 透明ボウルに入るちょこ(猫)♡♡ 顔を覗かせて可愛い♡
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
yuasa_primusさんの実例写真
扇風機¥9,900
充電して使える『どこでも充電ファン』 ガレージ作業のよい相棒にも♪ 背景の愛車と同化してる… ブラックカラーがカッコいいですよ~ 充電時間はたったの3時間、使用時は最長20時間使えますので 途中から「充電切れでシヌ…」 何てこともだいぶ減らせますよ^^ 生活防水付きで作業中のスペースでも使いやすく、 AC電源につなげて連続運転もできるので安心。 風量のほか、角度も自由に変えられるので、寝転んでいても椅子に腰かけていても立っていても風がよくあたります。 クールダウンできますよ! 作業が終わったら、脚を折りたたんでコンパクトに収納。 型番:YFM-309D 色:ブラック(K)
充電して使える『どこでも充電ファン』 ガレージ作業のよい相棒にも♪ 背景の愛車と同化してる… ブラックカラーがカッコいいですよ~ 充電時間はたったの3時間、使用時は最長20時間使えますので 途中から「充電切れでシヌ…」 何てこともだいぶ減らせますよ^^ 生活防水付きで作業中のスペースでも使いやすく、 AC電源につなげて連続運転もできるので安心。 風量のほか、角度も自由に変えられるので、寝転んでいても椅子に腰かけていても立っていても風がよくあたります。 クールダウンできますよ! 作業が終わったら、脚を折りたたんでコンパクトに収納。 型番:YFM-309D 色:ブラック(K)
yuasa_primus
yuasa_primus
shinyaさんの実例写真
簡易的ですがセリアで買った冷気が入らないようにするシートを購入しました。付属の両面テープだとすぐ剥がれるのでドアにマスキングして厚めの両面テープに変えてます 玄関からの冷気が入らなくて買ってよかった! 節電対策におすすめです?
簡易的ですがセリアで買った冷気が入らないようにするシートを購入しました。付属の両面テープだとすぐ剥がれるのでドアにマスキングして厚めの両面テープに変えてます 玄関からの冷気が入らなくて買ってよかった! 節電対策におすすめです?
shinya
shinya

よしず 節電対策が気になるあなたにおすすめ

よしず 節電対策の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ