すぐに取り出せるところ

9枚の部屋写真から9枚をセレクト
kawauso15さんの実例写真
キッチン収納✨その2 イベントが終わってしまう💦滑り込みです🛼 我が家のキッチンは収納場所が少なくて、椅子などを使わずにサッと取れる収納箇所にも限界がありますが、やっぱりよく使うものはサッと取れるところに収納したいのです。。 毎日のように使うんだけど場所を取る『水切り器、ボウル、ハンデインチョッパーなど』をコンロ下のデッドスペースに居場所を作ってます✨ つっぱり棚に、トレー(昔の水切りカゴのトレーを再利用)を置き、スライドさせて出し入れしてます。 このスペースを作っただけで、キッチン周りがスッキリしました🙌
キッチン収納✨その2 イベントが終わってしまう💦滑り込みです🛼 我が家のキッチンは収納場所が少なくて、椅子などを使わずにサッと取れる収納箇所にも限界がありますが、やっぱりよく使うものはサッと取れるところに収納したいのです。。 毎日のように使うんだけど場所を取る『水切り器、ボウル、ハンデインチョッパーなど』をコンロ下のデッドスペースに居場所を作ってます✨ つっぱり棚に、トレー(昔の水切りカゴのトレーを再利用)を置き、スライドさせて出し入れしてます。 このスペースを作っただけで、キッチン周りがスッキリしました🙌
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
noriflowerさんの実例写真
ステイホーム期間中に長男にお願いして、スマホやタブレットのケーブルやイヤホン、モバイルバッテリーなど細々したものを無印の小物収納ボックスに整理してもらいました。 長男は機械ものが好きなので、こういうのだけは喜んでやってくれます(笑) 本当はあまり生活感を出したくないのですが、家族がよく使うものはすぐに取り出せるところが便利。 今まではざっくりとカゴに収納していたので、随分探しやすくなりました。
ステイホーム期間中に長男にお願いして、スマホやタブレットのケーブルやイヤホン、モバイルバッテリーなど細々したものを無印の小物収納ボックスに整理してもらいました。 長男は機械ものが好きなので、こういうのだけは喜んでやってくれます(笑) 本当はあまり生活感を出したくないのですが、家族がよく使うものはすぐに取り出せるところが便利。 今まではざっくりとカゴに収納していたので、随分探しやすくなりました。
noriflower
noriflower
3LDK | 家族
kirinさんの実例写真
この度素麺の保存容器をお迎えいたしました素麺って皆さんはどんな風に保存されてるのでしょう..... 今まではジップロックとかタッパーだったのですが、夏はすぐ取り出せるところに置いておきたいのでパスタと同じように瓶に立てて保存することにしましたセリアの大きめの瓶がジャスト!!これでもやもやが1つ解消されました〜!
この度素麺の保存容器をお迎えいたしました素麺って皆さんはどんな風に保存されてるのでしょう..... 今まではジップロックとかタッパーだったのですが、夏はすぐ取り出せるところに置いておきたいのでパスタと同じように瓶に立てて保存することにしましたセリアの大きめの瓶がジャスト!!これでもやもやが1つ解消されました〜!
kirin
kirin
1LDK | 家族
Akiさんの実例写真
冬になるとお鍋が食べたくなる〜 けど我が家のお鍋はオシャレじゃない…笑 バルコニーで鍋パや、チーズフォンデュ、パエリア、アヒージョがオシャレなお鍋でできたら最高♡ ということで山善さんのキャセロールモニター応募させていただきます(^^) 収納するのはやはりキッチン背面収納かな? 見えてもオシャレだし色々使えそうなのですぐに取り出せるところに置きたいです♡
冬になるとお鍋が食べたくなる〜 けど我が家のお鍋はオシャレじゃない…笑 バルコニーで鍋パや、チーズフォンデュ、パエリア、アヒージョがオシャレなお鍋でできたら最高♡ ということで山善さんのキャセロールモニター応募させていただきます(^^) 収納するのはやはりキッチン背面収納かな? 見えてもオシャレだし色々使えそうなのですぐに取り出せるところに置きたいです♡
Aki
Aki
4LDK | 家族
gumiさんの実例写真
浴室用ラック¥2,037
生活感溢れるキッチンです🤭 使用頻度の高い調味料はすぐ取り出せるところに置いてます。
生活感溢れるキッチンです🤭 使用頻度の高い調味料はすぐ取り出せるところに置いてます。
gumi
gumi
1K | 一人暮らし
Chappieさんの実例写真
IKEAのケースを壁に取り付けて、かける収納にしています。 ネックレスが絡まったりすることもないし、すぐに取り出せるところが気に入っています♪ 無印のアクセサリーケースがぴったり収まる奥行き(深さ)なのも良き◎ 蓋もあるので埃も気になりません(๑>◡<๑)
IKEAのケースを壁に取り付けて、かける収納にしています。 ネックレスが絡まったりすることもないし、すぐに取り出せるところが気に入っています♪ 無印のアクセサリーケースがぴったり収まる奥行き(深さ)なのも良き◎ 蓋もあるので埃も気になりません(๑>◡<๑)
Chappie
Chappie
1LDK | カップル
uchummさんの実例写真
ベットからの景色。寝る前に小顔グッズでゴリゴリするのを忘れないように、すぐ取り出せるところに。
ベットからの景色。寝る前に小顔グッズでゴリゴリするのを忘れないように、すぐ取り出せるところに。
uchumm
uchumm
1K | 一人暮らし
luckyさんの実例写真
食器棚の横に、ほうきとちりとり。 すぐに掃いて、ゴミを落とさないように。 生活感、溢れ過ぎ ^^;
食器棚の横に、ほうきとちりとり。 すぐに掃いて、ゴミを落とさないように。 生活感、溢れ過ぎ ^^;
lucky
lucky
家族
ettiiさんの実例写真
ペーパーホルダーの下にペーパーストック兼ハンディー掃除機の収納を作りました。トイレと洗面所と脱衣所が同じスペースにある間取りなので、洗面所周りの髪の毛をさっと掃除するのにハンディーがすぐ取り出せるところに置きたかったのですが、ダイソンの派手なピンクが雰囲気にマッチしないので隠したかったゆえ、掃除機×トイレットペーパーという妙な組み合わせに。笑
ペーパーホルダーの下にペーパーストック兼ハンディー掃除機の収納を作りました。トイレと洗面所と脱衣所が同じスペースにある間取りなので、洗面所周りの髪の毛をさっと掃除するのにハンディーがすぐ取り出せるところに置きたかったのですが、ダイソンの派手なピンクが雰囲気にマッチしないので隠したかったゆえ、掃除機×トイレットペーパーという妙な組み合わせに。笑
ettii
ettii
1K | 一人暮らし

すぐに取り出せるところの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

すぐに取り出せるところ

9枚の部屋写真から9枚をセレクト
kawauso15さんの実例写真
キッチン収納✨その2 イベントが終わってしまう💦滑り込みです🛼 我が家のキッチンは収納場所が少なくて、椅子などを使わずにサッと取れる収納箇所にも限界がありますが、やっぱりよく使うものはサッと取れるところに収納したいのです。。 毎日のように使うんだけど場所を取る『水切り器、ボウル、ハンデインチョッパーなど』をコンロ下のデッドスペースに居場所を作ってます✨ つっぱり棚に、トレー(昔の水切りカゴのトレーを再利用)を置き、スライドさせて出し入れしてます。 このスペースを作っただけで、キッチン周りがスッキリしました🙌
キッチン収納✨その2 イベントが終わってしまう💦滑り込みです🛼 我が家のキッチンは収納場所が少なくて、椅子などを使わずにサッと取れる収納箇所にも限界がありますが、やっぱりよく使うものはサッと取れるところに収納したいのです。。 毎日のように使うんだけど場所を取る『水切り器、ボウル、ハンデインチョッパーなど』をコンロ下のデッドスペースに居場所を作ってます✨ つっぱり棚に、トレー(昔の水切りカゴのトレーを再利用)を置き、スライドさせて出し入れしてます。 このスペースを作っただけで、キッチン周りがスッキリしました🙌
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
noriflowerさんの実例写真
ステイホーム期間中に長男にお願いして、スマホやタブレットのケーブルやイヤホン、モバイルバッテリーなど細々したものを無印の小物収納ボックスに整理してもらいました。 長男は機械ものが好きなので、こういうのだけは喜んでやってくれます(笑) 本当はあまり生活感を出したくないのですが、家族がよく使うものはすぐに取り出せるところが便利。 今まではざっくりとカゴに収納していたので、随分探しやすくなりました。
ステイホーム期間中に長男にお願いして、スマホやタブレットのケーブルやイヤホン、モバイルバッテリーなど細々したものを無印の小物収納ボックスに整理してもらいました。 長男は機械ものが好きなので、こういうのだけは喜んでやってくれます(笑) 本当はあまり生活感を出したくないのですが、家族がよく使うものはすぐに取り出せるところが便利。 今まではざっくりとカゴに収納していたので、随分探しやすくなりました。
noriflower
noriflower
3LDK | 家族
kirinさんの実例写真
この度素麺の保存容器をお迎えいたしました素麺って皆さんはどんな風に保存されてるのでしょう..... 今まではジップロックとかタッパーだったのですが、夏はすぐ取り出せるところに置いておきたいのでパスタと同じように瓶に立てて保存することにしましたセリアの大きめの瓶がジャスト!!これでもやもやが1つ解消されました〜!
この度素麺の保存容器をお迎えいたしました素麺って皆さんはどんな風に保存されてるのでしょう..... 今まではジップロックとかタッパーだったのですが、夏はすぐ取り出せるところに置いておきたいのでパスタと同じように瓶に立てて保存することにしましたセリアの大きめの瓶がジャスト!!これでもやもやが1つ解消されました〜!
kirin
kirin
1LDK | 家族
Akiさんの実例写真
冬になるとお鍋が食べたくなる〜 けど我が家のお鍋はオシャレじゃない…笑 バルコニーで鍋パや、チーズフォンデュ、パエリア、アヒージョがオシャレなお鍋でできたら最高♡ ということで山善さんのキャセロールモニター応募させていただきます(^^) 収納するのはやはりキッチン背面収納かな? 見えてもオシャレだし色々使えそうなのですぐに取り出せるところに置きたいです♡
冬になるとお鍋が食べたくなる〜 けど我が家のお鍋はオシャレじゃない…笑 バルコニーで鍋パや、チーズフォンデュ、パエリア、アヒージョがオシャレなお鍋でできたら最高♡ ということで山善さんのキャセロールモニター応募させていただきます(^^) 収納するのはやはりキッチン背面収納かな? 見えてもオシャレだし色々使えそうなのですぐに取り出せるところに置きたいです♡
Aki
Aki
4LDK | 家族
gumiさんの実例写真
浴室用ラック¥2,037
生活感溢れるキッチンです🤭 使用頻度の高い調味料はすぐ取り出せるところに置いてます。
生活感溢れるキッチンです🤭 使用頻度の高い調味料はすぐ取り出せるところに置いてます。
gumi
gumi
1K | 一人暮らし
Chappieさんの実例写真
IKEAのケースを壁に取り付けて、かける収納にしています。 ネックレスが絡まったりすることもないし、すぐに取り出せるところが気に入っています♪ 無印のアクセサリーケースがぴったり収まる奥行き(深さ)なのも良き◎ 蓋もあるので埃も気になりません(๑>◡<๑)
IKEAのケースを壁に取り付けて、かける収納にしています。 ネックレスが絡まったりすることもないし、すぐに取り出せるところが気に入っています♪ 無印のアクセサリーケースがぴったり収まる奥行き(深さ)なのも良き◎ 蓋もあるので埃も気になりません(๑>◡<๑)
Chappie
Chappie
1LDK | カップル
uchummさんの実例写真
ベットからの景色。寝る前に小顔グッズでゴリゴリするのを忘れないように、すぐ取り出せるところに。
ベットからの景色。寝る前に小顔グッズでゴリゴリするのを忘れないように、すぐ取り出せるところに。
uchumm
uchumm
1K | 一人暮らし
luckyさんの実例写真
食器棚の横に、ほうきとちりとり。 すぐに掃いて、ゴミを落とさないように。 生活感、溢れ過ぎ ^^;
食器棚の横に、ほうきとちりとり。 すぐに掃いて、ゴミを落とさないように。 生活感、溢れ過ぎ ^^;
lucky
lucky
家族
ettiiさんの実例写真
ペーパーホルダーの下にペーパーストック兼ハンディー掃除機の収納を作りました。トイレと洗面所と脱衣所が同じスペースにある間取りなので、洗面所周りの髪の毛をさっと掃除するのにハンディーがすぐ取り出せるところに置きたかったのですが、ダイソンの派手なピンクが雰囲気にマッチしないので隠したかったゆえ、掃除機×トイレットペーパーという妙な組み合わせに。笑
ペーパーホルダーの下にペーパーストック兼ハンディー掃除機の収納を作りました。トイレと洗面所と脱衣所が同じスペースにある間取りなので、洗面所周りの髪の毛をさっと掃除するのにハンディーがすぐ取り出せるところに置きたかったのですが、ダイソンの派手なピンクが雰囲気にマッチしないので隠したかったゆえ、掃除機×トイレットペーパーという妙な組み合わせに。笑
ettii
ettii
1K | 一人暮らし

すぐに取り出せるところの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ