クリナップ ダウンキャビネット

2枚の部屋写真から2枚をセレクト
eightさんの実例写真
キッチン収納イベント参加です。 キッチンはクリナップのステディアで、背面のカップボードとも柄を揃えました。 1枚目:キッチンの引き出し全部開け 2枚目:キッチンの引き出し全部閉め 3枚目:カップボード上段のダウンキャビネット 4枚目:ニトリのフライパン収納 キッチン側には深型食洗機の他に、鍋、フライパン、ボウル、調理器具、洗剤のストック等を収納しています。ニトリ のフライパンスタンドは立てて収納するのでフライパンやボウルの出し入れがしやすく、大変使いやすいです。 カップボード側には調理家電と茶碗、お皿、お米、お菓子類等を収納しています。カップボードの上段は高さがあって物の出し入れがしにくいので、棚が降りてくるダウンキャビネット構造にしました。 キッチンとカップボードの間隔は元々110cmで計画していたのですが、建物の柱と配管との兼ね合いでキッチン設置時に130cmに変更になってしまいました。なので最初は広めに感じましたが、引き出しをめいっぱいまで引き出せたり、複数人で調理する際も干渉しにくいので、結果的には良かったと思っています。
キッチン収納イベント参加です。 キッチンはクリナップのステディアで、背面のカップボードとも柄を揃えました。 1枚目:キッチンの引き出し全部開け 2枚目:キッチンの引き出し全部閉め 3枚目:カップボード上段のダウンキャビネット 4枚目:ニトリのフライパン収納 キッチン側には深型食洗機の他に、鍋、フライパン、ボウル、調理器具、洗剤のストック等を収納しています。ニトリ のフライパンスタンドは立てて収納するのでフライパンやボウルの出し入れがしやすく、大変使いやすいです。 カップボード側には調理家電と茶碗、お皿、お米、お菓子類等を収納しています。カップボードの上段は高さがあって物の出し入れがしにくいので、棚が降りてくるダウンキャビネット構造にしました。 キッチンとカップボードの間隔は元々110cmで計画していたのですが、建物の柱と配管との兼ね合いでキッチン設置時に130cmに変更になってしまいました。なので最初は広めに感じましたが、引き出しをめいっぱいまで引き出せたり、複数人で調理する際も干渉しにくいので、結果的には良かったと思っています。
eight
eight
家族
merirynさんの実例写真
ようやくキッチンのリフォームが終わりました。 希望だった真っ白のキッチンに生まれ変わり、また希望の仕様をすべて盛り込んだので大満足です♪ シンクだけは傷ついたり黄ばんだりするということだったので、白を諦めてグレーにしました。
ようやくキッチンのリフォームが終わりました。 希望だった真っ白のキッチンに生まれ変わり、また希望の仕様をすべて盛り込んだので大満足です♪ シンクだけは傷ついたり黄ばんだりするということだったので、白を諦めてグレーにしました。
meriryn
meriryn
4LDK | 家族

クリナップ ダウンキャビネットの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

クリナップ ダウンキャビネット

2枚の部屋写真から2枚をセレクト
eightさんの実例写真
キッチン収納イベント参加です。 キッチンはクリナップのステディアで、背面のカップボードとも柄を揃えました。 1枚目:キッチンの引き出し全部開け 2枚目:キッチンの引き出し全部閉め 3枚目:カップボード上段のダウンキャビネット 4枚目:ニトリのフライパン収納 キッチン側には深型食洗機の他に、鍋、フライパン、ボウル、調理器具、洗剤のストック等を収納しています。ニトリ のフライパンスタンドは立てて収納するのでフライパンやボウルの出し入れがしやすく、大変使いやすいです。 カップボード側には調理家電と茶碗、お皿、お米、お菓子類等を収納しています。カップボードの上段は高さがあって物の出し入れがしにくいので、棚が降りてくるダウンキャビネット構造にしました。 キッチンとカップボードの間隔は元々110cmで計画していたのですが、建物の柱と配管との兼ね合いでキッチン設置時に130cmに変更になってしまいました。なので最初は広めに感じましたが、引き出しをめいっぱいまで引き出せたり、複数人で調理する際も干渉しにくいので、結果的には良かったと思っています。
キッチン収納イベント参加です。 キッチンはクリナップのステディアで、背面のカップボードとも柄を揃えました。 1枚目:キッチンの引き出し全部開け 2枚目:キッチンの引き出し全部閉め 3枚目:カップボード上段のダウンキャビネット 4枚目:ニトリのフライパン収納 キッチン側には深型食洗機の他に、鍋、フライパン、ボウル、調理器具、洗剤のストック等を収納しています。ニトリ のフライパンスタンドは立てて収納するのでフライパンやボウルの出し入れがしやすく、大変使いやすいです。 カップボード側には調理家電と茶碗、お皿、お米、お菓子類等を収納しています。カップボードの上段は高さがあって物の出し入れがしにくいので、棚が降りてくるダウンキャビネット構造にしました。 キッチンとカップボードの間隔は元々110cmで計画していたのですが、建物の柱と配管との兼ね合いでキッチン設置時に130cmに変更になってしまいました。なので最初は広めに感じましたが、引き出しをめいっぱいまで引き出せたり、複数人で調理する際も干渉しにくいので、結果的には良かったと思っています。
eight
eight
家族
merirynさんの実例写真
ようやくキッチンのリフォームが終わりました。 希望だった真っ白のキッチンに生まれ変わり、また希望の仕様をすべて盛り込んだので大満足です♪ シンクだけは傷ついたり黄ばんだりするということだったので、白を諦めてグレーにしました。
ようやくキッチンのリフォームが終わりました。 希望だった真っ白のキッチンに生まれ変わり、また希望の仕様をすべて盛り込んだので大満足です♪ シンクだけは傷ついたり黄ばんだりするということだったので、白を諦めてグレーにしました。
meriryn
meriryn
4LDK | 家族

クリナップ ダウンキャビネットの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ