雛人形を飾る場所

53枚の部屋写真から48枚をセレクト
misaki.tさんの実例写真
娘の初節句の雛人形を飾る場所を準備しています。 色んな意見があるようですが、我が家の雛人形はお下がり。 こんなに素敵なお雛様が仕舞ったままなんて、もったいなくて。 また飾ってあげられるのが嬉しいです。
娘の初節句の雛人形を飾る場所を準備しています。 色んな意見があるようですが、我が家の雛人形はお下がり。 こんなに素敵なお雛様が仕舞ったままなんて、もったいなくて。 また飾ってあげられるのが嬉しいです。
misaki.t
misaki.t
2LDK | 家族
nahonさんの実例写真
転勤族でもすぐに出せる雛人形にしてくれた母たちに感謝 この場所はIHのキッチンの裏側になるのですが カウンターキッチンの延長線上にすこしだけ棚をつけてもらいました 普段はケーブルボックスが置かれ、その上で充電する場所になっていますが、この時期はお雛様の場所になります
転勤族でもすぐに出せる雛人形にしてくれた母たちに感謝 この場所はIHのキッチンの裏側になるのですが カウンターキッチンの延長線上にすこしだけ棚をつけてもらいました 普段はケーブルボックスが置かれ、その上で充電する場所になっていますが、この時期はお雛様の場所になります
nahon
nahon
3LDK | 家族
mi-tsuさんの実例写真
置く場所がないので毎年ピアノの上に置かれるお雛様。今年は長男が受験生なので怒涛のようにバタバタと2月は過ぎて最近だしましたが長女はお雛様を見て嬉しそうにしてくれたので少し安心しました。母はあなたの事ほったらかしにしてないよと言うほんの少しの気持ちをいろんな形でアピールしたいです。
置く場所がないので毎年ピアノの上に置かれるお雛様。今年は長男が受験生なので怒涛のようにバタバタと2月は過ぎて最近だしましたが長女はお雛様を見て嬉しそうにしてくれたので少し安心しました。母はあなたの事ほったらかしにしてないよと言うほんの少しの気持ちをいろんな形でアピールしたいです。
mi-tsu
mi-tsu
家族
yoさんの実例写真
重い腰を引きずりまくり、何とかあげて🧑‍🦯 今年も出しました雛人形✨ 三姉妹の我が家、雛人形も3人分🎎🎎🎎 今年はピアノの上に飾りました🎹 全部お気に入りです🧡
重い腰を引きずりまくり、何とかあげて🧑‍🦯 今年も出しました雛人形✨ 三姉妹の我が家、雛人形も3人分🎎🎎🎎 今年はピアノの上に飾りました🎹 全部お気に入りです🧡
yo
yo
家族
Maruimoさんの実例写真
祝✨初節句 置く場所は成長に合わせて毎年変わる予定。
祝✨初節句 置く場所は成長に合わせて毎年変わる予定。
Maruimo
Maruimo
家族
hanefutaeさんの実例写真
狭い賃貸なので、飾る場所確保ができません。 壁掛けできて出し入れ簡単なお雛様を5年前ミンネで購入。 今年は娘が飾り付け手伝ってくれました。 そろそろ片付けないとなぁ…。
狭い賃貸なので、飾る場所確保ができません。 壁掛けできて出し入れ簡単なお雛様を5年前ミンネで購入。 今年は娘が飾り付け手伝ってくれました。 そろそろ片付けないとなぁ…。
hanefutae
hanefutae
2DK | 家族
megoooooさんの実例写真
滑り込みセーフ(なのか?)で雛人形を飾りました。子どもが触らないような高さの場所を探したら、本棚に辿り着いてしまいました。笑
滑り込みセーフ(なのか?)で雛人形を飾りました。子どもが触らないような高さの場所を探したら、本棚に辿り着いてしまいました。笑
megooooo
megooooo
家族
hiyokopanさんの実例写真
今年は初節句になるので、本物だす🌟もちろん置く場所ないので2人だけ
今年は初節句になるので、本物だす🌟もちろん置く場所ないので2人だけ
hiyokopan
hiyokopan
家族
takaさんの実例写真
初めて投稿しました。 36年前の雛人形です。飾る場所がなかったので、コンパクトに棚に飾ってみました。
初めて投稿しました。 36年前の雛人形です。飾る場所がなかったので、コンパクトに棚に飾ってみました。
taka
taka
家族
kuraraさんの実例写真
置き場所無くてタンスの上に出したから屏風が全部開けない(>人<;)
置き場所無くてタンスの上に出したから屏風が全部開けない(>人<;)
kurara
kurara
4LDK | 家族
Risakoさんの実例写真
三段のお雛様買わなくてよかった 引っ越しても置ける場所がありませんでした。
三段のお雛様買わなくてよかった 引っ越しても置ける場所がありませんでした。
Risako
Risako
家族
takumisaricoさんの実例写真
引っ越してきて、どこにお雛様飾ろうかなぁと思ってたら、ダイニングにあるカウンターにぴったりフィット! よかったぁ(*≧∀≦*) 東日本大震災の時に、まだ片付けてなくて、 全部吹っ飛んでたの思い出す… 台も傷がついて、お雛様も手が折れた(>_<) でも、身代わりになってくれたと思います。 娘は無事だったので。 大事にしていこうと思います。
引っ越してきて、どこにお雛様飾ろうかなぁと思ってたら、ダイニングにあるカウンターにぴったりフィット! よかったぁ(*≧∀≦*) 東日本大震災の時に、まだ片付けてなくて、 全部吹っ飛んでたの思い出す… 台も傷がついて、お雛様も手が折れた(>_<) でも、身代わりになってくれたと思います。 娘は無事だったので。 大事にしていこうと思います。
takumisarico
takumisarico
家族
kokoaさんの実例写真
雛人形🎎飾るところ無くて玄関(;ω;) お雛様ごめんね🙏
雛人形🎎飾るところ無くて玄関(;ω;) お雛様ごめんね🙏
kokoa
kokoa
oolongpirokoさんの実例写真
リビングの手作り飾り棚にも恒例の雛人形🎎 久月のひな人形、小さくて可愛くてお気に入りです。 我が家は男子1人っ子なので私の雛人形を飾ってます✨ 道の駅で買った切り花と、カラフルなカスミ草で周りを飾り付けてみました。 marimekkoの水色pukettiファブリックを下に敷いてます。 後ろの背景にはminaperhonenの春らしい色合いの手拭いを。 marimekkoとminaperhonen、不思議と和の小物にも合います🤔 明日でひな祭り、おさめるのもったいないなぁ~
リビングの手作り飾り棚にも恒例の雛人形🎎 久月のひな人形、小さくて可愛くてお気に入りです。 我が家は男子1人っ子なので私の雛人形を飾ってます✨ 道の駅で買った切り花と、カラフルなカスミ草で周りを飾り付けてみました。 marimekkoの水色pukettiファブリックを下に敷いてます。 後ろの背景にはminaperhonenの春らしい色合いの手拭いを。 marimekkoとminaperhonen、不思議と和の小物にも合います🤔 明日でひな祭り、おさめるのもったいないなぁ~
oolongpiroko
oolongpiroko
3LDK | 家族
colorerさんの実例写真
お雛様イベントに参加です✨ 我が家もやっとお雛様を出しました❗️❗️ 建て売りを購入したので、お雛様を飾る場所を確保できるか心配していましたが、びっくりするほどこの場所にピッタリでした(≧∀≦)✨ 娘が大事にしているお雛様⭐️ お雛様だけはガサツな私も綺麗な状態で大人になった娘に引き継げるように頑張ろうと思います❣️☺️
お雛様イベントに参加です✨ 我が家もやっとお雛様を出しました❗️❗️ 建て売りを購入したので、お雛様を飾る場所を確保できるか心配していましたが、びっくりするほどこの場所にピッタリでした(≧∀≦)✨ 娘が大事にしているお雛様⭐️ お雛様だけはガサツな私も綺麗な状態で大人になった娘に引き継げるように頑張ろうと思います❣️☺️
colorer
colorer
4LDK | 家族
mamaさんの実例写真
2年前、お雛様とは無縁だった我が家に長女が生まれたけれど、雛人形の顔がどうも苦手で…… 長女が大きくなってからもインテリアとして飾れるものを……と探していたところ、このお雛様を見つけ購入しました。 我が家は、飾れるスペースがないのと、子供たちに壊されないように、キッチンボードの上に毎年飾ってます。
2年前、お雛様とは無縁だった我が家に長女が生まれたけれど、雛人形の顔がどうも苦手で…… 長女が大きくなってからもインテリアとして飾れるものを……と探していたところ、このお雛様を見つけ購入しました。 我が家は、飾れるスペースがないのと、子供たちに壊されないように、キッチンボードの上に毎年飾ってます。
mama
mama
家族
tmmh2023さんの実例写真
お隣さんに教えて頂き作った手づくりのお雛様。 一針一針心を込めて縫ったので思い入れが強いので先に(笑) そして、 今まで飾る場所が無かった娘のお雛様。 今年から玄関ですが飾ることができました。
お隣さんに教えて頂き作った手づくりのお雛様。 一針一針心を込めて縫ったので思い入れが強いので先に(笑) そして、 今まで飾る場所が無かった娘のお雛様。 今年から玄関ですが飾ることができました。
tmmh2023
tmmh2023
3LDK | 家族
michiさんの実例写真
毎年、増えていく雛人形。
毎年、増えていく雛人形。
michi
michi
4LDK | 家族
satoru3106さんの実例写真
本棚にひっそりと居ます
本棚にひっそりと居ます
satoru3106
satoru3106
3LDK | 家族
CHOCO2018さんの実例写真
日曜日にようやく雛人形出しました☆ 部屋の一部の壁側に出来るだけスペースを空けておく場所を作っています。 その部分におけましたー♪
日曜日にようやく雛人形出しました☆ 部屋の一部の壁側に出来るだけスペースを空けておく場所を作っています。 その部分におけましたー♪
CHOCO2018
CHOCO2018
mi-saさんの実例写真
本当は、台と屏風と飾りもあるんだけれど、、、 でも、やっと出せました♪ 簡単に飾れるサイズ希望だった 私の意見は通らず、、、 当時住んでた家で飾れるサイズの 目一杯大きなのを選んでくれたので 娘たち小学校上がってからは ほとんど出せなかったからなぁヽ(´o`; これかはさちゃんと毎年風を当ててあげよう。 背景のコレクションボードに お供やお道具を飾りたいですね! 今はないので、とりあえず 和箱や和風なもので。 (新年から同じという話しも、、。)
本当は、台と屏風と飾りもあるんだけれど、、、 でも、やっと出せました♪ 簡単に飾れるサイズ希望だった 私の意見は通らず、、、 当時住んでた家で飾れるサイズの 目一杯大きなのを選んでくれたので 娘たち小学校上がってからは ほとんど出せなかったからなぁヽ(´o`; これかはさちゃんと毎年風を当ててあげよう。 背景のコレクションボードに お供やお道具を飾りたいですね! 今はないので、とりあえず 和箱や和風なもので。 (新年から同じという話しも、、。)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
carri_yさんの実例写真
娘の雛人形❁✿✾ 置く場所が… 適切な場所が見付からず…ここに♥
娘の雛人形❁✿✾ 置く場所が… 適切な場所が見付からず…ここに♥
carri_y
carri_y
家族
Riokkumaさんの実例写真
雛人形出しました🎎😊毎年飾る場所に迷っていますが今年はここにしました☺️
雛人形出しました🎎😊毎年飾る場所に迷っていますが今年はここにしました☺️
Riokkuma
Riokkuma
3LDK | 家族
uchikoさんの実例写真
いつもはキャビネットの上に出すお雛様を、今年はお客さん用ベンチに置いてみた。 圧迫感なくてこちらのがええわ〜(*´∀`*) 下にひく赤い布もやめてみたら、インテリアにも溶け込んだ(*≧∀≦*)
いつもはキャビネットの上に出すお雛様を、今年はお客さん用ベンチに置いてみた。 圧迫感なくてこちらのがええわ〜(*´∀`*) 下にひく赤い布もやめてみたら、インテリアにも溶け込んだ(*≧∀≦*)
uchiko
uchiko
4LDK | 家族
risaさんの実例写真
雛人形出しました 毎年何処に置こうか迷ってます 幸一光のとのとひめと言う作品です。 かぐや姫の物語みたいなへちゃむくれた顔とサイズ感がお気に入り 大ぶりの枝がまるで桃林にいるように感じます。
雛人形出しました 毎年何処に置こうか迷ってます 幸一光のとのとひめと言う作品です。 かぐや姫の物語みたいなへちゃむくれた顔とサイズ感がお気に入り 大ぶりの枝がまるで桃林にいるように感じます。
risa
risa
1LDK | 家族
KONBUさんの実例写真
3月11日 今日で東日本大震災から10年経ちました。 実は長女のお雛様は震災で被災しています。 当時大きな川の近くに住んでいたため、川が氾濫し家の1階は浸水しました。 自宅には私と長女の2人だけ。 旦那氏は電車で1時間先の会社。 義両親は車で10分先の自宅にいました。 まだ電話が繋がっていたため、旦那氏と義両親に無事を伝えてから、とりあえず長女を車の中に避難させ、私は余震がある中貴重品と子供のオムツ、長女が風邪をひいていたため病院でもらった薬とオヤツを持って、長女の元へ。 車の中で学校へ避難しようか考えていたら、隣家のご夫婦がある程度食べ物もあるから家においで!と誘ってくれて、怖い思いや寂しい思いをすることなく過ごすことができました。 そのご夫婦には今でも感謝しています。 数日後に義両親と旦那氏に会うことができ、お雛様をダメにしてしまったことを悔やんでると「お雛様が身代わりになってくれたから、〇〇(長女)は濡れずに済んだんだよ。」お義母さんが言ってくれて、かなり心が救われました。 それから次女が生まれ、三女が生まれた時にこれからも三姉妹を守って欲しいと願いを込めてこのお雛様をお迎えしました。 そして、震災のことを忘れないように3月11日にお雛様をしまうようにしています。 今日は長女次女は習い事があったので、末っ子と一緒に片付けました。 守ってくれてありがとう。 また来年会いましょう、、と。
3月11日 今日で東日本大震災から10年経ちました。 実は長女のお雛様は震災で被災しています。 当時大きな川の近くに住んでいたため、川が氾濫し家の1階は浸水しました。 自宅には私と長女の2人だけ。 旦那氏は電車で1時間先の会社。 義両親は車で10分先の自宅にいました。 まだ電話が繋がっていたため、旦那氏と義両親に無事を伝えてから、とりあえず長女を車の中に避難させ、私は余震がある中貴重品と子供のオムツ、長女が風邪をひいていたため病院でもらった薬とオヤツを持って、長女の元へ。 車の中で学校へ避難しようか考えていたら、隣家のご夫婦がある程度食べ物もあるから家においで!と誘ってくれて、怖い思いや寂しい思いをすることなく過ごすことができました。 そのご夫婦には今でも感謝しています。 数日後に義両親と旦那氏に会うことができ、お雛様をダメにしてしまったことを悔やんでると「お雛様が身代わりになってくれたから、〇〇(長女)は濡れずに済んだんだよ。」お義母さんが言ってくれて、かなり心が救われました。 それから次女が生まれ、三女が生まれた時にこれからも三姉妹を守って欲しいと願いを込めてこのお雛様をお迎えしました。 そして、震災のことを忘れないように3月11日にお雛様をしまうようにしています。 今日は長女次女は習い事があったので、末っ子と一緒に片付けました。 守ってくれてありがとう。 また来年会いましょう、、と。
KONBU
KONBU
3LDK | 家族
もっと見る

雛人形を飾る場所が気になるあなたにおすすめ

雛人形を飾る場所の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

雛人形を飾る場所

53枚の部屋写真から48枚をセレクト
misaki.tさんの実例写真
娘の初節句の雛人形を飾る場所を準備しています。 色んな意見があるようですが、我が家の雛人形はお下がり。 こんなに素敵なお雛様が仕舞ったままなんて、もったいなくて。 また飾ってあげられるのが嬉しいです。
娘の初節句の雛人形を飾る場所を準備しています。 色んな意見があるようですが、我が家の雛人形はお下がり。 こんなに素敵なお雛様が仕舞ったままなんて、もったいなくて。 また飾ってあげられるのが嬉しいです。
misaki.t
misaki.t
2LDK | 家族
nahonさんの実例写真
転勤族でもすぐに出せる雛人形にしてくれた母たちに感謝 この場所はIHのキッチンの裏側になるのですが カウンターキッチンの延長線上にすこしだけ棚をつけてもらいました 普段はケーブルボックスが置かれ、その上で充電する場所になっていますが、この時期はお雛様の場所になります
転勤族でもすぐに出せる雛人形にしてくれた母たちに感謝 この場所はIHのキッチンの裏側になるのですが カウンターキッチンの延長線上にすこしだけ棚をつけてもらいました 普段はケーブルボックスが置かれ、その上で充電する場所になっていますが、この時期はお雛様の場所になります
nahon
nahon
3LDK | 家族
mi-tsuさんの実例写真
置く場所がないので毎年ピアノの上に置かれるお雛様。今年は長男が受験生なので怒涛のようにバタバタと2月は過ぎて最近だしましたが長女はお雛様を見て嬉しそうにしてくれたので少し安心しました。母はあなたの事ほったらかしにしてないよと言うほんの少しの気持ちをいろんな形でアピールしたいです。
置く場所がないので毎年ピアノの上に置かれるお雛様。今年は長男が受験生なので怒涛のようにバタバタと2月は過ぎて最近だしましたが長女はお雛様を見て嬉しそうにしてくれたので少し安心しました。母はあなたの事ほったらかしにしてないよと言うほんの少しの気持ちをいろんな形でアピールしたいです。
mi-tsu
mi-tsu
家族
yoさんの実例写真
重い腰を引きずりまくり、何とかあげて🧑‍🦯 今年も出しました雛人形✨ 三姉妹の我が家、雛人形も3人分🎎🎎🎎 今年はピアノの上に飾りました🎹 全部お気に入りです🧡
重い腰を引きずりまくり、何とかあげて🧑‍🦯 今年も出しました雛人形✨ 三姉妹の我が家、雛人形も3人分🎎🎎🎎 今年はピアノの上に飾りました🎹 全部お気に入りです🧡
yo
yo
家族
Maruimoさんの実例写真
祝✨初節句 置く場所は成長に合わせて毎年変わる予定。
祝✨初節句 置く場所は成長に合わせて毎年変わる予定。
Maruimo
Maruimo
家族
hanefutaeさんの実例写真
狭い賃貸なので、飾る場所確保ができません。 壁掛けできて出し入れ簡単なお雛様を5年前ミンネで購入。 今年は娘が飾り付け手伝ってくれました。 そろそろ片付けないとなぁ…。
狭い賃貸なので、飾る場所確保ができません。 壁掛けできて出し入れ簡単なお雛様を5年前ミンネで購入。 今年は娘が飾り付け手伝ってくれました。 そろそろ片付けないとなぁ…。
hanefutae
hanefutae
2DK | 家族
megoooooさんの実例写真
滑り込みセーフ(なのか?)で雛人形を飾りました。子どもが触らないような高さの場所を探したら、本棚に辿り着いてしまいました。笑
滑り込みセーフ(なのか?)で雛人形を飾りました。子どもが触らないような高さの場所を探したら、本棚に辿り着いてしまいました。笑
megooooo
megooooo
家族
hiyokopanさんの実例写真
今年は初節句になるので、本物だす🌟もちろん置く場所ないので2人だけ
今年は初節句になるので、本物だす🌟もちろん置く場所ないので2人だけ
hiyokopan
hiyokopan
家族
takaさんの実例写真
初めて投稿しました。 36年前の雛人形です。飾る場所がなかったので、コンパクトに棚に飾ってみました。
初めて投稿しました。 36年前の雛人形です。飾る場所がなかったので、コンパクトに棚に飾ってみました。
taka
taka
家族
kuraraさんの実例写真
置き場所無くてタンスの上に出したから屏風が全部開けない(>人<;)
置き場所無くてタンスの上に出したから屏風が全部開けない(>人<;)
kurara
kurara
4LDK | 家族
Risakoさんの実例写真
三段のお雛様買わなくてよかった 引っ越しても置ける場所がありませんでした。
三段のお雛様買わなくてよかった 引っ越しても置ける場所がありませんでした。
Risako
Risako
家族
takumisaricoさんの実例写真
引っ越してきて、どこにお雛様飾ろうかなぁと思ってたら、ダイニングにあるカウンターにぴったりフィット! よかったぁ(*≧∀≦*) 東日本大震災の時に、まだ片付けてなくて、 全部吹っ飛んでたの思い出す… 台も傷がついて、お雛様も手が折れた(>_<) でも、身代わりになってくれたと思います。 娘は無事だったので。 大事にしていこうと思います。
引っ越してきて、どこにお雛様飾ろうかなぁと思ってたら、ダイニングにあるカウンターにぴったりフィット! よかったぁ(*≧∀≦*) 東日本大震災の時に、まだ片付けてなくて、 全部吹っ飛んでたの思い出す… 台も傷がついて、お雛様も手が折れた(>_<) でも、身代わりになってくれたと思います。 娘は無事だったので。 大事にしていこうと思います。
takumisarico
takumisarico
家族
kokoaさんの実例写真
雛人形🎎飾るところ無くて玄関(;ω;) お雛様ごめんね🙏
雛人形🎎飾るところ無くて玄関(;ω;) お雛様ごめんね🙏
kokoa
kokoa
oolongpirokoさんの実例写真
リビングの手作り飾り棚にも恒例の雛人形🎎 久月のひな人形、小さくて可愛くてお気に入りです。 我が家は男子1人っ子なので私の雛人形を飾ってます✨ 道の駅で買った切り花と、カラフルなカスミ草で周りを飾り付けてみました。 marimekkoの水色pukettiファブリックを下に敷いてます。 後ろの背景にはminaperhonenの春らしい色合いの手拭いを。 marimekkoとminaperhonen、不思議と和の小物にも合います🤔 明日でひな祭り、おさめるのもったいないなぁ~
リビングの手作り飾り棚にも恒例の雛人形🎎 久月のひな人形、小さくて可愛くてお気に入りです。 我が家は男子1人っ子なので私の雛人形を飾ってます✨ 道の駅で買った切り花と、カラフルなカスミ草で周りを飾り付けてみました。 marimekkoの水色pukettiファブリックを下に敷いてます。 後ろの背景にはminaperhonenの春らしい色合いの手拭いを。 marimekkoとminaperhonen、不思議と和の小物にも合います🤔 明日でひな祭り、おさめるのもったいないなぁ~
oolongpiroko
oolongpiroko
3LDK | 家族
colorerさんの実例写真
お雛様イベントに参加です✨ 我が家もやっとお雛様を出しました❗️❗️ 建て売りを購入したので、お雛様を飾る場所を確保できるか心配していましたが、びっくりするほどこの場所にピッタリでした(≧∀≦)✨ 娘が大事にしているお雛様⭐️ お雛様だけはガサツな私も綺麗な状態で大人になった娘に引き継げるように頑張ろうと思います❣️☺️
お雛様イベントに参加です✨ 我が家もやっとお雛様を出しました❗️❗️ 建て売りを購入したので、お雛様を飾る場所を確保できるか心配していましたが、びっくりするほどこの場所にピッタリでした(≧∀≦)✨ 娘が大事にしているお雛様⭐️ お雛様だけはガサツな私も綺麗な状態で大人になった娘に引き継げるように頑張ろうと思います❣️☺️
colorer
colorer
4LDK | 家族
mamaさんの実例写真
2年前、お雛様とは無縁だった我が家に長女が生まれたけれど、雛人形の顔がどうも苦手で…… 長女が大きくなってからもインテリアとして飾れるものを……と探していたところ、このお雛様を見つけ購入しました。 我が家は、飾れるスペースがないのと、子供たちに壊されないように、キッチンボードの上に毎年飾ってます。
2年前、お雛様とは無縁だった我が家に長女が生まれたけれど、雛人形の顔がどうも苦手で…… 長女が大きくなってからもインテリアとして飾れるものを……と探していたところ、このお雛様を見つけ購入しました。 我が家は、飾れるスペースがないのと、子供たちに壊されないように、キッチンボードの上に毎年飾ってます。
mama
mama
家族
tmmh2023さんの実例写真
お隣さんに教えて頂き作った手づくりのお雛様。 一針一針心を込めて縫ったので思い入れが強いので先に(笑) そして、 今まで飾る場所が無かった娘のお雛様。 今年から玄関ですが飾ることができました。
お隣さんに教えて頂き作った手づくりのお雛様。 一針一針心を込めて縫ったので思い入れが強いので先に(笑) そして、 今まで飾る場所が無かった娘のお雛様。 今年から玄関ですが飾ることができました。
tmmh2023
tmmh2023
3LDK | 家族
michiさんの実例写真
毎年、増えていく雛人形。
毎年、増えていく雛人形。
michi
michi
4LDK | 家族
satoru3106さんの実例写真
本棚にひっそりと居ます
本棚にひっそりと居ます
satoru3106
satoru3106
3LDK | 家族
CHOCO2018さんの実例写真
日曜日にようやく雛人形出しました☆ 部屋の一部の壁側に出来るだけスペースを空けておく場所を作っています。 その部分におけましたー♪
日曜日にようやく雛人形出しました☆ 部屋の一部の壁側に出来るだけスペースを空けておく場所を作っています。 その部分におけましたー♪
CHOCO2018
CHOCO2018
mi-saさんの実例写真
本当は、台と屏風と飾りもあるんだけれど、、、 でも、やっと出せました♪ 簡単に飾れるサイズ希望だった 私の意見は通らず、、、 当時住んでた家で飾れるサイズの 目一杯大きなのを選んでくれたので 娘たち小学校上がってからは ほとんど出せなかったからなぁヽ(´o`; これかはさちゃんと毎年風を当ててあげよう。 背景のコレクションボードに お供やお道具を飾りたいですね! 今はないので、とりあえず 和箱や和風なもので。 (新年から同じという話しも、、。)
本当は、台と屏風と飾りもあるんだけれど、、、 でも、やっと出せました♪ 簡単に飾れるサイズ希望だった 私の意見は通らず、、、 当時住んでた家で飾れるサイズの 目一杯大きなのを選んでくれたので 娘たち小学校上がってからは ほとんど出せなかったからなぁヽ(´o`; これかはさちゃんと毎年風を当ててあげよう。 背景のコレクションボードに お供やお道具を飾りたいですね! 今はないので、とりあえず 和箱や和風なもので。 (新年から同じという話しも、、。)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
carri_yさんの実例写真
娘の雛人形❁✿✾ 置く場所が… 適切な場所が見付からず…ここに♥
娘の雛人形❁✿✾ 置く場所が… 適切な場所が見付からず…ここに♥
carri_y
carri_y
家族
Riokkumaさんの実例写真
雛人形出しました🎎😊毎年飾る場所に迷っていますが今年はここにしました☺️
雛人形出しました🎎😊毎年飾る場所に迷っていますが今年はここにしました☺️
Riokkuma
Riokkuma
3LDK | 家族
uchikoさんの実例写真
いつもはキャビネットの上に出すお雛様を、今年はお客さん用ベンチに置いてみた。 圧迫感なくてこちらのがええわ〜(*´∀`*) 下にひく赤い布もやめてみたら、インテリアにも溶け込んだ(*≧∀≦*)
いつもはキャビネットの上に出すお雛様を、今年はお客さん用ベンチに置いてみた。 圧迫感なくてこちらのがええわ〜(*´∀`*) 下にひく赤い布もやめてみたら、インテリアにも溶け込んだ(*≧∀≦*)
uchiko
uchiko
4LDK | 家族
risaさんの実例写真
雛人形出しました 毎年何処に置こうか迷ってます 幸一光のとのとひめと言う作品です。 かぐや姫の物語みたいなへちゃむくれた顔とサイズ感がお気に入り 大ぶりの枝がまるで桃林にいるように感じます。
雛人形出しました 毎年何処に置こうか迷ってます 幸一光のとのとひめと言う作品です。 かぐや姫の物語みたいなへちゃむくれた顔とサイズ感がお気に入り 大ぶりの枝がまるで桃林にいるように感じます。
risa
risa
1LDK | 家族
KONBUさんの実例写真
3月11日 今日で東日本大震災から10年経ちました。 実は長女のお雛様は震災で被災しています。 当時大きな川の近くに住んでいたため、川が氾濫し家の1階は浸水しました。 自宅には私と長女の2人だけ。 旦那氏は電車で1時間先の会社。 義両親は車で10分先の自宅にいました。 まだ電話が繋がっていたため、旦那氏と義両親に無事を伝えてから、とりあえず長女を車の中に避難させ、私は余震がある中貴重品と子供のオムツ、長女が風邪をひいていたため病院でもらった薬とオヤツを持って、長女の元へ。 車の中で学校へ避難しようか考えていたら、隣家のご夫婦がある程度食べ物もあるから家においで!と誘ってくれて、怖い思いや寂しい思いをすることなく過ごすことができました。 そのご夫婦には今でも感謝しています。 数日後に義両親と旦那氏に会うことができ、お雛様をダメにしてしまったことを悔やんでると「お雛様が身代わりになってくれたから、〇〇(長女)は濡れずに済んだんだよ。」お義母さんが言ってくれて、かなり心が救われました。 それから次女が生まれ、三女が生まれた時にこれからも三姉妹を守って欲しいと願いを込めてこのお雛様をお迎えしました。 そして、震災のことを忘れないように3月11日にお雛様をしまうようにしています。 今日は長女次女は習い事があったので、末っ子と一緒に片付けました。 守ってくれてありがとう。 また来年会いましょう、、と。
3月11日 今日で東日本大震災から10年経ちました。 実は長女のお雛様は震災で被災しています。 当時大きな川の近くに住んでいたため、川が氾濫し家の1階は浸水しました。 自宅には私と長女の2人だけ。 旦那氏は電車で1時間先の会社。 義両親は車で10分先の自宅にいました。 まだ電話が繋がっていたため、旦那氏と義両親に無事を伝えてから、とりあえず長女を車の中に避難させ、私は余震がある中貴重品と子供のオムツ、長女が風邪をひいていたため病院でもらった薬とオヤツを持って、長女の元へ。 車の中で学校へ避難しようか考えていたら、隣家のご夫婦がある程度食べ物もあるから家においで!と誘ってくれて、怖い思いや寂しい思いをすることなく過ごすことができました。 そのご夫婦には今でも感謝しています。 数日後に義両親と旦那氏に会うことができ、お雛様をダメにしてしまったことを悔やんでると「お雛様が身代わりになってくれたから、〇〇(長女)は濡れずに済んだんだよ。」お義母さんが言ってくれて、かなり心が救われました。 それから次女が生まれ、三女が生まれた時にこれからも三姉妹を守って欲しいと願いを込めてこのお雛様をお迎えしました。 そして、震災のことを忘れないように3月11日にお雛様をしまうようにしています。 今日は長女次女は習い事があったので、末っ子と一緒に片付けました。 守ってくれてありがとう。 また来年会いましょう、、と。
KONBU
KONBU
3LDK | 家族
もっと見る

雛人形を飾る場所が気になるあなたにおすすめ

雛人形を飾る場所の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ