テーブルウェア・フェスティバル

68枚の部屋写真から43枚をセレクト
pomqujackさんの実例写真
今日はテーブルウェアフェスティバルに行ってきました😆 10時スタートから参加して、気づけば13時。 お弁当食べて、午後の部も一瞬で17時‼️ テーブルコーデを写真撮りまくり、有田焼や波佐見焼、見回りまくり。 でも一番は、骨董店が並ぶ一角。 古伊万里と、アンティークの絵皿、ティーポット、、、すっごい気に入ったものがあったので、妻にプレゼン(プレゼントではない)します👍 2/11まで、東京ドームで開催中♫♫ 機会があれば、是非😊
今日はテーブルウェアフェスティバルに行ってきました😆 10時スタートから参加して、気づけば13時。 お弁当食べて、午後の部も一瞬で17時‼️ テーブルコーデを写真撮りまくり、有田焼や波佐見焼、見回りまくり。 でも一番は、骨董店が並ぶ一角。 古伊万里と、アンティークの絵皿、ティーポット、、、すっごい気に入ったものがあったので、妻にプレゼン(プレゼントではない)します👍 2/11まで、東京ドームで開催中♫♫ 機会があれば、是非😊
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
kayok1737さんの実例写真
雛祭り。。 昨日は昼間からムスメさんと大喧嘩。。 …シンドかったです。。(›´A`‹) 今年はヤル気元気がなかったのでお部屋の飾り付けは割愛。 デーブル周りを整えるだけにしました ** 今年は、東京ドームのテーブルウェア・フェスティバルにて可愛らしいお重を入手したので個々のお重に手毬寿司とお浸しなど入れて出してみました **
雛祭り。。 昨日は昼間からムスメさんと大喧嘩。。 …シンドかったです。。(›´A`‹) 今年はヤル気元気がなかったのでお部屋の飾り付けは割愛。 デーブル周りを整えるだけにしました ** 今年は、東京ドームのテーブルウェア・フェスティバルにて可愛らしいお重を入手したので個々のお重に手毬寿司とお浸しなど入れて出してみました **
kayok1737
kayok1737
家族
shimamausuさんの実例写真
テーブルウェアフェスティバルの最終日に行きました。良い出会いがある場所はわくわくします。
テーブルウェアフェスティバルの最終日に行きました。良い出会いがある場所はわくわくします。
shimamausu
shimamausu
3DK | 家族
hoxyさんの実例写真
テーブルウェアフェスティバルの最終日に行ってきました。 素敵な食器がいっぱい!毎年の楽しみです。
テーブルウェアフェスティバルの最終日に行ってきました。 素敵な食器がいっぱい!毎年の楽しみです。
hoxy
hoxy
カップル
chapiさんの実例写真
急須¥27,500
日付も変わり、 こんな夜中にすいません😅 ガトーショコラでハッピーバレンタインでした。 先日東京ドームのテーブルウェアフェスティバルで購入した 有田焼陶悦窯のお皿。 渋い色づかいで色々使えそうです😊
日付も変わり、 こんな夜中にすいません😅 ガトーショコラでハッピーバレンタインでした。 先日東京ドームのテーブルウェアフェスティバルで購入した 有田焼陶悦窯のお皿。 渋い色づかいで色々使えそうです😊
chapi
chapi
1LDK | 家族
earlgrey2catさんの実例写真
テーブルウェアフェスティバル2016の戦利品
テーブルウェアフェスティバル2016の戦利品
earlgrey2cat
earlgrey2cat
3LDK | 家族
hana.Sさんの実例写真
テーブルウェアフェスティバルに行ってきました♡行くか迷ってたけどおひとり様で参戦!笑
テーブルウェアフェスティバルに行ってきました♡行くか迷ってたけどおひとり様で参戦!笑
hana.S
hana.S
2LDK | 家族
roserose555さんの実例写真
テーブルウェアフェスティバル2023 去年は娘を連れて行ったら、 隣の遊園地に行きたいとせがまれ ゆっくり見られなかったので、 今年は大人だけで行ってきました。 東京ドームの開催に戻っていて見応えが ありました💖 美しい食器っていいですね〜。
テーブルウェアフェスティバル2023 去年は娘を連れて行ったら、 隣の遊園地に行きたいとせがまれ ゆっくり見られなかったので、 今年は大人だけで行ってきました。 東京ドームの開催に戻っていて見応えが ありました💖 美しい食器っていいですね〜。
roserose555
roserose555
家族
akiさんの実例写真
東京ドームで行われているテーブルウェアフェスティバルに行ってきました(´∀`*) こだわりの食器や素敵なテーブルディスプレイの数々にうっとり♡ 豪華なディスプレイが並ぶ中で、やっぱり惹かれるのは木のぬくもりや、シンプルな中にGreenの光るコーディネートでした(*´v`)
東京ドームで行われているテーブルウェアフェスティバルに行ってきました(´∀`*) こだわりの食器や素敵なテーブルディスプレイの数々にうっとり♡ 豪華なディスプレイが並ぶ中で、やっぱり惹かれるのは木のぬくもりや、シンプルな中にGreenの光るコーディネートでした(*´v`)
aki
aki
1K | 一人暮らし
nekozonbiさんの実例写真
テーブルウェアフェスティバルに行ってきました。 素敵なコーディネートが満載で、食器も沢山売っています。 いいなと思ったシャンパングラスがあったけど、高くておいそれとは買えず…。 代わりに持ってた小田陶器のスクエアプレートの小皿があったのでゲット。 ようはお醤油皿です。500円☆
テーブルウェアフェスティバルに行ってきました。 素敵なコーディネートが満載で、食器も沢山売っています。 いいなと思ったシャンパングラスがあったけど、高くておいそれとは買えず…。 代わりに持ってた小田陶器のスクエアプレートの小皿があったのでゲット。 ようはお醤油皿です。500円☆
nekozonbi
nekozonbi
3LDK
4798690さんの実例写真
テーブルウェアフェスティバルに行ってきました。うつわ好きにはたまらない祭典です~♪今回は波佐見焼きの丸皿16センチを購入しました。お皿の表面にマルの模様がいっぱいです。お皿の下のティーマットはリバーシブルでビビッドなピンクの裏は濃紺にカモのワンポイント刺繍。まだまだ気になるうつわが沢山ありましたが、キリがないので悩んでこちらを購入しました。大切にしなくちゃ。
テーブルウェアフェスティバルに行ってきました。うつわ好きにはたまらない祭典です~♪今回は波佐見焼きの丸皿16センチを購入しました。お皿の表面にマルの模様がいっぱいです。お皿の下のティーマットはリバーシブルでビビッドなピンクの裏は濃紺にカモのワンポイント刺繍。まだまだ気になるうつわが沢山ありましたが、キリがないので悩んでこちらを購入しました。大切にしなくちゃ。
4798690
4798690
1K | 一人暮らし
chacoさんの実例写真
テーブルウェアフェスティバルに行ってきました。 ランチョンマットと会津塗りのお弁当箱をお土産に。 ランチはぬぁんとお弁当買って客席シートで食べたよ。 今日はいつもより混雑してるって。 徹子さんがお見えになるんですよなんてジュース販売のお姉さんに教えてもらったけど、わかんなかったな。(・∀・)
テーブルウェアフェスティバルに行ってきました。 ランチョンマットと会津塗りのお弁当箱をお土産に。 ランチはぬぁんとお弁当買って客席シートで食べたよ。 今日はいつもより混雑してるって。 徹子さんがお見えになるんですよなんてジュース販売のお姉さんに教えてもらったけど、わかんなかったな。(・∀・)
chaco
chaco
家族
junjunさんの実例写真
昨日行ってきました。今日の雪だったら行けなかった(⑅˃◡˂⑅) ディスプレイが素晴らしく、家の片付けをしたくなりました。
昨日行ってきました。今日の雪だったら行けなかった(⑅˃◡˂⑅) ディスプレイが素晴らしく、家の片付けをしたくなりました。
junjun
junjun
3LDK | 家族
keikoさんの実例写真
先日、2年ぶりにテーブルウェアフェスティバルにお友達と行ってきました😊 そこでこのかわいいお皿を見つけてしまって、 今年はこれにしよう👍と😆😆😆へへへ。 年々、お雛様を出して仕舞うという事に 少し疲れてしまって…。 孫の健やかな成長を願い、買ってくれた親には 申し訳ない思いです😂
先日、2年ぶりにテーブルウェアフェスティバルにお友達と行ってきました😊 そこでこのかわいいお皿を見つけてしまって、 今年はこれにしよう👍と😆😆😆へへへ。 年々、お雛様を出して仕舞うという事に 少し疲れてしまって…。 孫の健やかな成長を願い、買ってくれた親には 申し訳ない思いです😂
keiko
keiko
3LDK | 家族
Haさんの実例写真
KAREでこんな素敵なカタログをいただきました🥰写真集のように素敵で、見てるだけで幸せな気持ちになります✨ カップに入ってる鳥のスプーンはテーブルウェアフェスティバルで買ったものです🕊💕 やっと休み…今日は家事もほどほどに、ぐぅたら過ごしたいと思います🏠💤
KAREでこんな素敵なカタログをいただきました🥰写真集のように素敵で、見てるだけで幸せな気持ちになります✨ カップに入ってる鳥のスプーンはテーブルウェアフェスティバルで買ったものです🕊💕 やっと休み…今日は家事もほどほどに、ぐぅたら過ごしたいと思います🏠💤
Ha
Ha
mizucchiさんの実例写真
昨日東京ドームで開催されているテーブルウェアフェスティバル2020(2日〜10日まで)に初めて行って来ました。展示会だと思ってたら買えるんですね😅で、それほど持ち合わせてなかったので見るだけでしたがワークショップを見つけて螺鈿細工のペンダント作ってきましたぁ!これは同郷の高岡漆器の技法で青貝塗りと呼んでるそうです。青貝(アワビ、蝶貝、夜光貝など)を螺鈿細工より薄い0.1ミリの薄さに削って漆器に貼り付けるのを高岡漆器では「青貝塗り」と呼んでいるそうで同じ富山県出身なのに知らなかったぁ。。。ワークショップなので漆では無くレジンで固めてますw ブースでは日替わりで北陸3県のいろんなワークショップやってるのでこれから行かれる方はテーブルウェアだけで無くここのブースでいろんな体験してみてください! 「知らなかった故郷の伝統工芸♪青貝塗りペンダントの作り方byテーブルウェアフェスティバル2020」と題してブログ更新しました。 https://bukiyou-handmade.com/handmade/18987/
昨日東京ドームで開催されているテーブルウェアフェスティバル2020(2日〜10日まで)に初めて行って来ました。展示会だと思ってたら買えるんですね😅で、それほど持ち合わせてなかったので見るだけでしたがワークショップを見つけて螺鈿細工のペンダント作ってきましたぁ!これは同郷の高岡漆器の技法で青貝塗りと呼んでるそうです。青貝(アワビ、蝶貝、夜光貝など)を螺鈿細工より薄い0.1ミリの薄さに削って漆器に貼り付けるのを高岡漆器では「青貝塗り」と呼んでいるそうで同じ富山県出身なのに知らなかったぁ。。。ワークショップなので漆では無くレジンで固めてますw ブースでは日替わりで北陸3県のいろんなワークショップやってるのでこれから行かれる方はテーブルウェアだけで無くここのブースでいろんな体験してみてください! 「知らなかった故郷の伝統工芸♪青貝塗りペンダントの作り方byテーブルウェアフェスティバル2020」と題してブログ更新しました。 https://bukiyou-handmade.com/handmade/18987/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
yukey.mさんの実例写真
テーブルウェアフェスティバル で購入した カゴで簡単テーブルコーディネート。 ナチュラルモダン×和なコーデ。 部屋のインテリアにも合うな〜
テーブルウェアフェスティバル で購入した カゴで簡単テーブルコーディネート。 ナチュラルモダン×和なコーデ。 部屋のインテリアにも合うな〜
yukey.m
yukey.m
2LDK | 家族
miwa15kさんの実例写真
初めてのテーブルウェアフェスティバル♪ 素敵な展示も沢山でとても楽しかった~ まだまだ欲しいもの沢山ありましたが、我慢 くまさんの箸置きは娘用 また来年も行きたいなー!
初めてのテーブルウェアフェスティバル♪ 素敵な展示も沢山でとても楽しかった~ まだまだ欲しいもの沢山ありましたが、我慢 くまさんの箸置きは娘用 また来年も行きたいなー!
miwa15k
miwa15k
3LDK | 家族
mujitanさんの実例写真
東京ドームで開催された、テーブルウェアフェスティバル に初めて行ってきました。 食器メインなので、私的には合羽橋のが楽しいかな💦 そして好みのモダン食器が少なかったのが残念。。 といいつつ、買ってしまった私。。。(^^)
東京ドームで開催された、テーブルウェアフェスティバル に初めて行ってきました。 食器メインなので、私的には合羽橋のが楽しいかな💦 そして好みのモダン食器が少なかったのが残念。。 といいつつ、買ってしまった私。。。(^^)
mujitan
mujitan
3LDK | 家族
TTIさんの実例写真
今年と言うかこの春に買った器です。 奥のターコイズブルーの鉢とたまご形の小鉢はテーブルウェアフェスティバルで買った“瀬戸焼”。 水色の小さな角皿は近くのFrancfrancでセールになっていたので買いました。 手前の小鉢は合羽橋の田窯に置いてあった益子焼です。色合いといい口縁の感じといい一目惚れでした。 合羽橋では田窯がお気に入りです。行くと何かしら買ってしまう💦
今年と言うかこの春に買った器です。 奥のターコイズブルーの鉢とたまご形の小鉢はテーブルウェアフェスティバルで買った“瀬戸焼”。 水色の小さな角皿は近くのFrancfrancでセールになっていたので買いました。 手前の小鉢は合羽橋の田窯に置いてあった益子焼です。色合いといい口縁の感じといい一目惚れでした。 合羽橋では田窯がお気に入りです。行くと何かしら買ってしまう💦
TTI
TTI
4LDK | 家族
tiaraさんの実例写真
今日の戦利品^_^
今日の戦利品^_^
tiara
tiara
emichanbooさんの実例写真
ご飯茶わんとマグは藍水という店の物を10年以上使っています。テーブルウェアフェスティバルにこの店が出店していて、まさにわたしの"色絵はこべ"が載っていたのでうれしくなりました♪( ´▽`)
ご飯茶わんとマグは藍水という店の物を10年以上使っています。テーブルウェアフェスティバルにこの店が出店していて、まさにわたしの"色絵はこべ"が載っていたのでうれしくなりました♪( ´▽`)
emichanboo
emichanboo
3LDK | 家族
gotchwifeさんの実例写真
東京ドームテーブルウェアフェスティバルで一目惚れした美濃焼の器です。 グレイッシュな色となんとも言えない風合いが素敵です。 和食はもちろん洋食でも◎!
東京ドームテーブルウェアフェスティバルで一目惚れした美濃焼の器です。 グレイッシュな色となんとも言えない風合いが素敵です。 和食はもちろん洋食でも◎!
gotchwife
gotchwife
2LDK | 家族
hiro3さんの実例写真
先日のテーブルウェアフェスティバルで購入したと金ウン猫を投稿しましたが・・・同じお店でこのぶたちゃんも買いました🐷 持ってないタイプのぶただったので つい・・・・ カヌレの乗ったお皿もそうです 後ろのマグカップを昨年購入した鹿児島の窯元のものです。 黒くなるのは土に含まれる鉱物と薬品の反応によるそうで焼き上がらないとどんな風に出るのかわらないとか 渋くて可愛くて、乗せただけでお菓子が美味しそうに見えます😁
先日のテーブルウェアフェスティバルで購入したと金ウン猫を投稿しましたが・・・同じお店でこのぶたちゃんも買いました🐷 持ってないタイプのぶただったので つい・・・・ カヌレの乗ったお皿もそうです 後ろのマグカップを昨年購入した鹿児島の窯元のものです。 黒くなるのは土に含まれる鉱物と薬品の反応によるそうで焼き上がらないとどんな風に出るのかわらないとか 渋くて可愛くて、乗せただけでお菓子が美味しそうに見えます😁
hiro3
hiro3
家族
narukuniheroさんの実例写真
テーブルウェアフェスティバル2017で購入したもの! 猫のマグカップ。夫婦で使うため♪( ´θ`) あと、高血圧を気にしている旦那ように醤油スプレーをプレゼント
テーブルウェアフェスティバル2017で購入したもの! 猫のマグカップ。夫婦で使うため♪( ´θ`) あと、高血圧を気にしている旦那ように醤油スプレーをプレゼント
narukunihero
narukunihero
家族
applelieingさんの実例写真
テーブルウェアフェスティバルで、やちむんのマグカップを購入しました!
テーブルウェアフェスティバルで、やちむんのマグカップを購入しました!
applelieing
applelieing
1K | 一人暮らし
murakamihirokoさんの実例写真
先週行ったテーブルウェアフェスティバル2020で買った堂本正樹さんのフラワー箸置き( *´艸`)💕 可愛すぎて鼻血出そうです😍❤️
先週行ったテーブルウェアフェスティバル2020で買った堂本正樹さんのフラワー箸置き( *´艸`)💕 可愛すぎて鼻血出そうです😍❤️
murakamihiroko
murakamihiroko
3LDK | 家族
もっと見る

テーブルウェア・フェスティバルの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

テーブルウェア・フェスティバル

68枚の部屋写真から43枚をセレクト
pomqujackさんの実例写真
今日はテーブルウェアフェスティバルに行ってきました😆 10時スタートから参加して、気づけば13時。 お弁当食べて、午後の部も一瞬で17時‼️ テーブルコーデを写真撮りまくり、有田焼や波佐見焼、見回りまくり。 でも一番は、骨董店が並ぶ一角。 古伊万里と、アンティークの絵皿、ティーポット、、、すっごい気に入ったものがあったので、妻にプレゼン(プレゼントではない)します👍 2/11まで、東京ドームで開催中♫♫ 機会があれば、是非😊
今日はテーブルウェアフェスティバルに行ってきました😆 10時スタートから参加して、気づけば13時。 お弁当食べて、午後の部も一瞬で17時‼️ テーブルコーデを写真撮りまくり、有田焼や波佐見焼、見回りまくり。 でも一番は、骨董店が並ぶ一角。 古伊万里と、アンティークの絵皿、ティーポット、、、すっごい気に入ったものがあったので、妻にプレゼン(プレゼントではない)します👍 2/11まで、東京ドームで開催中♫♫ 機会があれば、是非😊
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
kayok1737さんの実例写真
雛祭り。。 昨日は昼間からムスメさんと大喧嘩。。 …シンドかったです。。(›´A`‹) 今年はヤル気元気がなかったのでお部屋の飾り付けは割愛。 デーブル周りを整えるだけにしました ** 今年は、東京ドームのテーブルウェア・フェスティバルにて可愛らしいお重を入手したので個々のお重に手毬寿司とお浸しなど入れて出してみました **
雛祭り。。 昨日は昼間からムスメさんと大喧嘩。。 …シンドかったです。。(›´A`‹) 今年はヤル気元気がなかったのでお部屋の飾り付けは割愛。 デーブル周りを整えるだけにしました ** 今年は、東京ドームのテーブルウェア・フェスティバルにて可愛らしいお重を入手したので個々のお重に手毬寿司とお浸しなど入れて出してみました **
kayok1737
kayok1737
家族
shimamausuさんの実例写真
テーブルウェアフェスティバルの最終日に行きました。良い出会いがある場所はわくわくします。
テーブルウェアフェスティバルの最終日に行きました。良い出会いがある場所はわくわくします。
shimamausu
shimamausu
3DK | 家族
hoxyさんの実例写真
テーブルウェアフェスティバルの最終日に行ってきました。 素敵な食器がいっぱい!毎年の楽しみです。
テーブルウェアフェスティバルの最終日に行ってきました。 素敵な食器がいっぱい!毎年の楽しみです。
hoxy
hoxy
カップル
chapiさんの実例写真
急須¥27,500
日付も変わり、 こんな夜中にすいません😅 ガトーショコラでハッピーバレンタインでした。 先日東京ドームのテーブルウェアフェスティバルで購入した 有田焼陶悦窯のお皿。 渋い色づかいで色々使えそうです😊
日付も変わり、 こんな夜中にすいません😅 ガトーショコラでハッピーバレンタインでした。 先日東京ドームのテーブルウェアフェスティバルで購入した 有田焼陶悦窯のお皿。 渋い色づかいで色々使えそうです😊
chapi
chapi
1LDK | 家族
earlgrey2catさんの実例写真
テーブルウェアフェスティバル2016の戦利品
テーブルウェアフェスティバル2016の戦利品
earlgrey2cat
earlgrey2cat
3LDK | 家族
hana.Sさんの実例写真
テーブルウェアフェスティバルに行ってきました♡行くか迷ってたけどおひとり様で参戦!笑
テーブルウェアフェスティバルに行ってきました♡行くか迷ってたけどおひとり様で参戦!笑
hana.S
hana.S
2LDK | 家族
roserose555さんの実例写真
テーブルウェアフェスティバル2023 去年は娘を連れて行ったら、 隣の遊園地に行きたいとせがまれ ゆっくり見られなかったので、 今年は大人だけで行ってきました。 東京ドームの開催に戻っていて見応えが ありました💖 美しい食器っていいですね〜。
テーブルウェアフェスティバル2023 去年は娘を連れて行ったら、 隣の遊園地に行きたいとせがまれ ゆっくり見られなかったので、 今年は大人だけで行ってきました。 東京ドームの開催に戻っていて見応えが ありました💖 美しい食器っていいですね〜。
roserose555
roserose555
家族
akiさんの実例写真
東京ドームで行われているテーブルウェアフェスティバルに行ってきました(´∀`*) こだわりの食器や素敵なテーブルディスプレイの数々にうっとり♡ 豪華なディスプレイが並ぶ中で、やっぱり惹かれるのは木のぬくもりや、シンプルな中にGreenの光るコーディネートでした(*´v`)
東京ドームで行われているテーブルウェアフェスティバルに行ってきました(´∀`*) こだわりの食器や素敵なテーブルディスプレイの数々にうっとり♡ 豪華なディスプレイが並ぶ中で、やっぱり惹かれるのは木のぬくもりや、シンプルな中にGreenの光るコーディネートでした(*´v`)
aki
aki
1K | 一人暮らし
nekozonbiさんの実例写真
テーブルウェアフェスティバルに行ってきました。 素敵なコーディネートが満載で、食器も沢山売っています。 いいなと思ったシャンパングラスがあったけど、高くておいそれとは買えず…。 代わりに持ってた小田陶器のスクエアプレートの小皿があったのでゲット。 ようはお醤油皿です。500円☆
テーブルウェアフェスティバルに行ってきました。 素敵なコーディネートが満載で、食器も沢山売っています。 いいなと思ったシャンパングラスがあったけど、高くておいそれとは買えず…。 代わりに持ってた小田陶器のスクエアプレートの小皿があったのでゲット。 ようはお醤油皿です。500円☆
nekozonbi
nekozonbi
3LDK
4798690さんの実例写真
テーブルウェアフェスティバルに行ってきました。うつわ好きにはたまらない祭典です~♪今回は波佐見焼きの丸皿16センチを購入しました。お皿の表面にマルの模様がいっぱいです。お皿の下のティーマットはリバーシブルでビビッドなピンクの裏は濃紺にカモのワンポイント刺繍。まだまだ気になるうつわが沢山ありましたが、キリがないので悩んでこちらを購入しました。大切にしなくちゃ。
テーブルウェアフェスティバルに行ってきました。うつわ好きにはたまらない祭典です~♪今回は波佐見焼きの丸皿16センチを購入しました。お皿の表面にマルの模様がいっぱいです。お皿の下のティーマットはリバーシブルでビビッドなピンクの裏は濃紺にカモのワンポイント刺繍。まだまだ気になるうつわが沢山ありましたが、キリがないので悩んでこちらを購入しました。大切にしなくちゃ。
4798690
4798690
1K | 一人暮らし
chacoさんの実例写真
テーブルウェアフェスティバルに行ってきました。 ランチョンマットと会津塗りのお弁当箱をお土産に。 ランチはぬぁんとお弁当買って客席シートで食べたよ。 今日はいつもより混雑してるって。 徹子さんがお見えになるんですよなんてジュース販売のお姉さんに教えてもらったけど、わかんなかったな。(・∀・)
テーブルウェアフェスティバルに行ってきました。 ランチョンマットと会津塗りのお弁当箱をお土産に。 ランチはぬぁんとお弁当買って客席シートで食べたよ。 今日はいつもより混雑してるって。 徹子さんがお見えになるんですよなんてジュース販売のお姉さんに教えてもらったけど、わかんなかったな。(・∀・)
chaco
chaco
家族
junjunさんの実例写真
昨日行ってきました。今日の雪だったら行けなかった(⑅˃◡˂⑅) ディスプレイが素晴らしく、家の片付けをしたくなりました。
昨日行ってきました。今日の雪だったら行けなかった(⑅˃◡˂⑅) ディスプレイが素晴らしく、家の片付けをしたくなりました。
junjun
junjun
3LDK | 家族
keikoさんの実例写真
先日、2年ぶりにテーブルウェアフェスティバルにお友達と行ってきました😊 そこでこのかわいいお皿を見つけてしまって、 今年はこれにしよう👍と😆😆😆へへへ。 年々、お雛様を出して仕舞うという事に 少し疲れてしまって…。 孫の健やかな成長を願い、買ってくれた親には 申し訳ない思いです😂
先日、2年ぶりにテーブルウェアフェスティバルにお友達と行ってきました😊 そこでこのかわいいお皿を見つけてしまって、 今年はこれにしよう👍と😆😆😆へへへ。 年々、お雛様を出して仕舞うという事に 少し疲れてしまって…。 孫の健やかな成長を願い、買ってくれた親には 申し訳ない思いです😂
keiko
keiko
3LDK | 家族
Haさんの実例写真
KAREでこんな素敵なカタログをいただきました🥰写真集のように素敵で、見てるだけで幸せな気持ちになります✨ カップに入ってる鳥のスプーンはテーブルウェアフェスティバルで買ったものです🕊💕 やっと休み…今日は家事もほどほどに、ぐぅたら過ごしたいと思います🏠💤
KAREでこんな素敵なカタログをいただきました🥰写真集のように素敵で、見てるだけで幸せな気持ちになります✨ カップに入ってる鳥のスプーンはテーブルウェアフェスティバルで買ったものです🕊💕 やっと休み…今日は家事もほどほどに、ぐぅたら過ごしたいと思います🏠💤
Ha
Ha
mizucchiさんの実例写真
昨日東京ドームで開催されているテーブルウェアフェスティバル2020(2日〜10日まで)に初めて行って来ました。展示会だと思ってたら買えるんですね😅で、それほど持ち合わせてなかったので見るだけでしたがワークショップを見つけて螺鈿細工のペンダント作ってきましたぁ!これは同郷の高岡漆器の技法で青貝塗りと呼んでるそうです。青貝(アワビ、蝶貝、夜光貝など)を螺鈿細工より薄い0.1ミリの薄さに削って漆器に貼り付けるのを高岡漆器では「青貝塗り」と呼んでいるそうで同じ富山県出身なのに知らなかったぁ。。。ワークショップなので漆では無くレジンで固めてますw ブースでは日替わりで北陸3県のいろんなワークショップやってるのでこれから行かれる方はテーブルウェアだけで無くここのブースでいろんな体験してみてください! 「知らなかった故郷の伝統工芸♪青貝塗りペンダントの作り方byテーブルウェアフェスティバル2020」と題してブログ更新しました。 https://bukiyou-handmade.com/handmade/18987/
昨日東京ドームで開催されているテーブルウェアフェスティバル2020(2日〜10日まで)に初めて行って来ました。展示会だと思ってたら買えるんですね😅で、それほど持ち合わせてなかったので見るだけでしたがワークショップを見つけて螺鈿細工のペンダント作ってきましたぁ!これは同郷の高岡漆器の技法で青貝塗りと呼んでるそうです。青貝(アワビ、蝶貝、夜光貝など)を螺鈿細工より薄い0.1ミリの薄さに削って漆器に貼り付けるのを高岡漆器では「青貝塗り」と呼んでいるそうで同じ富山県出身なのに知らなかったぁ。。。ワークショップなので漆では無くレジンで固めてますw ブースでは日替わりで北陸3県のいろんなワークショップやってるのでこれから行かれる方はテーブルウェアだけで無くここのブースでいろんな体験してみてください! 「知らなかった故郷の伝統工芸♪青貝塗りペンダントの作り方byテーブルウェアフェスティバル2020」と題してブログ更新しました。 https://bukiyou-handmade.com/handmade/18987/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
yukey.mさんの実例写真
テーブルウェアフェスティバル で購入した カゴで簡単テーブルコーディネート。 ナチュラルモダン×和なコーデ。 部屋のインテリアにも合うな〜
テーブルウェアフェスティバル で購入した カゴで簡単テーブルコーディネート。 ナチュラルモダン×和なコーデ。 部屋のインテリアにも合うな〜
yukey.m
yukey.m
2LDK | 家族
miwa15kさんの実例写真
初めてのテーブルウェアフェスティバル♪ 素敵な展示も沢山でとても楽しかった~ まだまだ欲しいもの沢山ありましたが、我慢 くまさんの箸置きは娘用 また来年も行きたいなー!
初めてのテーブルウェアフェスティバル♪ 素敵な展示も沢山でとても楽しかった~ まだまだ欲しいもの沢山ありましたが、我慢 くまさんの箸置きは娘用 また来年も行きたいなー!
miwa15k
miwa15k
3LDK | 家族
mujitanさんの実例写真
東京ドームで開催された、テーブルウェアフェスティバル に初めて行ってきました。 食器メインなので、私的には合羽橋のが楽しいかな💦 そして好みのモダン食器が少なかったのが残念。。 といいつつ、買ってしまった私。。。(^^)
東京ドームで開催された、テーブルウェアフェスティバル に初めて行ってきました。 食器メインなので、私的には合羽橋のが楽しいかな💦 そして好みのモダン食器が少なかったのが残念。。 といいつつ、買ってしまった私。。。(^^)
mujitan
mujitan
3LDK | 家族
TTIさんの実例写真
今年と言うかこの春に買った器です。 奥のターコイズブルーの鉢とたまご形の小鉢はテーブルウェアフェスティバルで買った“瀬戸焼”。 水色の小さな角皿は近くのFrancfrancでセールになっていたので買いました。 手前の小鉢は合羽橋の田窯に置いてあった益子焼です。色合いといい口縁の感じといい一目惚れでした。 合羽橋では田窯がお気に入りです。行くと何かしら買ってしまう💦
今年と言うかこの春に買った器です。 奥のターコイズブルーの鉢とたまご形の小鉢はテーブルウェアフェスティバルで買った“瀬戸焼”。 水色の小さな角皿は近くのFrancfrancでセールになっていたので買いました。 手前の小鉢は合羽橋の田窯に置いてあった益子焼です。色合いといい口縁の感じといい一目惚れでした。 合羽橋では田窯がお気に入りです。行くと何かしら買ってしまう💦
TTI
TTI
4LDK | 家族
tiaraさんの実例写真
今日の戦利品^_^
今日の戦利品^_^
tiara
tiara
emichanbooさんの実例写真
ご飯茶わんとマグは藍水という店の物を10年以上使っています。テーブルウェアフェスティバルにこの店が出店していて、まさにわたしの"色絵はこべ"が載っていたのでうれしくなりました♪( ´▽`)
ご飯茶わんとマグは藍水という店の物を10年以上使っています。テーブルウェアフェスティバルにこの店が出店していて、まさにわたしの"色絵はこべ"が載っていたのでうれしくなりました♪( ´▽`)
emichanboo
emichanboo
3LDK | 家族
gotchwifeさんの実例写真
東京ドームテーブルウェアフェスティバルで一目惚れした美濃焼の器です。 グレイッシュな色となんとも言えない風合いが素敵です。 和食はもちろん洋食でも◎!
東京ドームテーブルウェアフェスティバルで一目惚れした美濃焼の器です。 グレイッシュな色となんとも言えない風合いが素敵です。 和食はもちろん洋食でも◎!
gotchwife
gotchwife
2LDK | 家族
hiro3さんの実例写真
先日のテーブルウェアフェスティバルで購入したと金ウン猫を投稿しましたが・・・同じお店でこのぶたちゃんも買いました🐷 持ってないタイプのぶただったので つい・・・・ カヌレの乗ったお皿もそうです 後ろのマグカップを昨年購入した鹿児島の窯元のものです。 黒くなるのは土に含まれる鉱物と薬品の反応によるそうで焼き上がらないとどんな風に出るのかわらないとか 渋くて可愛くて、乗せただけでお菓子が美味しそうに見えます😁
先日のテーブルウェアフェスティバルで購入したと金ウン猫を投稿しましたが・・・同じお店でこのぶたちゃんも買いました🐷 持ってないタイプのぶただったので つい・・・・ カヌレの乗ったお皿もそうです 後ろのマグカップを昨年購入した鹿児島の窯元のものです。 黒くなるのは土に含まれる鉱物と薬品の反応によるそうで焼き上がらないとどんな風に出るのかわらないとか 渋くて可愛くて、乗せただけでお菓子が美味しそうに見えます😁
hiro3
hiro3
家族
narukuniheroさんの実例写真
テーブルウェアフェスティバル2017で購入したもの! 猫のマグカップ。夫婦で使うため♪( ´θ`) あと、高血圧を気にしている旦那ように醤油スプレーをプレゼント
テーブルウェアフェスティバル2017で購入したもの! 猫のマグカップ。夫婦で使うため♪( ´θ`) あと、高血圧を気にしている旦那ように醤油スプレーをプレゼント
narukunihero
narukunihero
家族
applelieingさんの実例写真
テーブルウェアフェスティバルで、やちむんのマグカップを購入しました!
テーブルウェアフェスティバルで、やちむんのマグカップを購入しました!
applelieing
applelieing
1K | 一人暮らし
murakamihirokoさんの実例写真
先週行ったテーブルウェアフェスティバル2020で買った堂本正樹さんのフラワー箸置き( *´艸`)💕 可愛すぎて鼻血出そうです😍❤️
先週行ったテーブルウェアフェスティバル2020で買った堂本正樹さんのフラワー箸置き( *´艸`)💕 可愛すぎて鼻血出そうです😍❤️
murakamihiroko
murakamihiroko
3LDK | 家族
もっと見る

テーブルウェア・フェスティバルの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ