健康的な暮らし

84枚の部屋写真から49枚をセレクト
DAYONEさんの実例写真
「朝時間、今日の1枚」 朝活、緑を愛でる。健康に繋がりそうな気がする。
「朝時間、今日の1枚」 朝活、緑を愛でる。健康に繋がりそうな気がする。
DAYONE
DAYONE
家族
yutaさんの実例写真
毎日10分〜20分のストレッチを日課にして2ヶ月間連続達成中です🎉 だいぶ身体が動かしやすくなるのを実感して、やっぱり大切なんだなぁとしみじみ思います。 筋トレも並行して週4ペースで取り入れて通算20回になりますが、いい感じに体重も落ちて来ました😄 いい家に移ることで整った生活ができるようになってきました。継続したいですね。
毎日10分〜20分のストレッチを日課にして2ヶ月間連続達成中です🎉 だいぶ身体が動かしやすくなるのを実感して、やっぱり大切なんだなぁとしみじみ思います。 筋トレも並行して週4ペースで取り入れて通算20回になりますが、いい感じに体重も落ちて来ました😄 いい家に移ることで整った生活ができるようになってきました。継続したいですね。
yuta
yuta
2LDK | 家族
75さんの実例写真
心と体の健康を保つ暮らし SIXPADを毎晩の習慣にしています。 運動があまり好きではないので、テレビを見る間に少しでも運動したことにしよう、と思い導入しました。 家族で奪い合う人気者なので、使用したらウエットティッシュで拭くのが、我が家のルールです。
心と体の健康を保つ暮らし SIXPADを毎晩の習慣にしています。 運動があまり好きではないので、テレビを見る間に少しでも運動したことにしよう、と思い導入しました。 家族で奪い合う人気者なので、使用したらウエットティッシュで拭くのが、我が家のルールです。
75
75
4LDK | 家族
daifuku3yadeさんの実例写真
面倒くさがり&持病のためあまり腕に負荷をかけれないため、コタツ机を持ち上げたり移動したりが苦手なんですが、 定位置から動かさず、窓側にひっくり返して立てかけるだけなら出来そうと気づいたのでやってみました。 (ラグが苦手なのもそれで管理のハードル上がっちゃうため。でも寒いし薄いラグは床から冷たいの貫通してくるし寒いし) 腰痛の旦那ちゃんと肩こりの私一緒に出来るくらい朝のストレッチ&筋トレスペースリビングに確保できたので、 一緒に健康になりたいです。 続くといいなぁ。
面倒くさがり&持病のためあまり腕に負荷をかけれないため、コタツ机を持ち上げたり移動したりが苦手なんですが、 定位置から動かさず、窓側にひっくり返して立てかけるだけなら出来そうと気づいたのでやってみました。 (ラグが苦手なのもそれで管理のハードル上がっちゃうため。でも寒いし薄いラグは床から冷たいの貫通してくるし寒いし) 腰痛の旦那ちゃんと肩こりの私一緒に出来るくらい朝のストレッチ&筋トレスペースリビングに確保できたので、 一緒に健康になりたいです。 続くといいなぁ。
daifuku3yade
daifuku3yade
s.p.sunaoさんの実例写真
また健康そうなもの見つけた
また健康そうなもの見つけた
s.p.sunao
s.p.sunao
1LDK
yuuta903さんの実例写真
yuuta903
yuuta903
2LDK | 家族
tan5さんの実例写真
ストレッチポール♪ 身体を伸ばしたりゴリゴリしたり‥ 最近やり出したら気持ちがいいです☺️
ストレッチポール♪ 身体を伸ばしたりゴリゴリしたり‥ 最近やり出したら気持ちがいいです☺️
tan5
tan5
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
ミルサーを購入してからずっと続けているのは、煮干しや干し椎茸、昆布などを粉にして料理の出汁として使うことです もちろんお手軽なほんだしも利用していますが、本物の出汁が加わると料理も滋味深いほっこり味に仕上がって、減塩効果も… 粉にした出汁はセリアの保存瓶に入れていますが、ちょうど良いサイズ感と見た目の可愛さがお気に入りです ショーケースに何種類か粉にした出汁が入っていると、健康的な暮らしをしている満足感に浸れます😂 3枚目は昨日の昼食… 午後からパートに出かける日は夜ごはんのおかずを多めに作って、お昼にも同じものを食べる事が多いです 昨日は鶏胸肉と厚揚げと水菜の明太子炒めです お味噌汁は煮干し出汁でほっこり🐟
ミルサーを購入してからずっと続けているのは、煮干しや干し椎茸、昆布などを粉にして料理の出汁として使うことです もちろんお手軽なほんだしも利用していますが、本物の出汁が加わると料理も滋味深いほっこり味に仕上がって、減塩効果も… 粉にした出汁はセリアの保存瓶に入れていますが、ちょうど良いサイズ感と見た目の可愛さがお気に入りです ショーケースに何種類か粉にした出汁が入っていると、健康的な暮らしをしている満足感に浸れます😂 3枚目は昨日の昼食… 午後からパートに出かける日は夜ごはんのおかずを多めに作って、お昼にも同じものを食べる事が多いです 昨日は鶏胸肉と厚揚げと水菜の明太子炒めです お味噌汁は煮干し出汁でほっこり🐟
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
TONさんの実例写真
〜我が家の炭の使い方〜 備長炭→炊飯・飲料用、インテリア用 竹炭→炊飯・飲料用に加えて、折れて不揃いな飾り丸竹炭 まずは、飲料水とご飯を炊く時、時々湯船にも。我が家は家族が減ったのでご飯は土鍋で炊いています。 使用限度の期間が過ぎたら、消臭剤として飾ってあちこちの置いてあります。 パソコン周り、玄関、テレビの近く、レストルームなどなど。 それにも限界が来たら、寒い時期に手あぶり火鉢でほんわかします。 写真は炭団も使っていますが、炭団が小さくなった時や、竹炭、備長炭だけの時には、 上に網を乗せてお餅を焼いたりもしちゃいます。 たまった灰は、山菜の灰汁抜き、食器を洗う時の洗剤代わり、実家の庭に撒いています。 ゴミにならずに最後まで大活躍!
〜我が家の炭の使い方〜 備長炭→炊飯・飲料用、インテリア用 竹炭→炊飯・飲料用に加えて、折れて不揃いな飾り丸竹炭 まずは、飲料水とご飯を炊く時、時々湯船にも。我が家は家族が減ったのでご飯は土鍋で炊いています。 使用限度の期間が過ぎたら、消臭剤として飾ってあちこちの置いてあります。 パソコン周り、玄関、テレビの近く、レストルームなどなど。 それにも限界が来たら、寒い時期に手あぶり火鉢でほんわかします。 写真は炭団も使っていますが、炭団が小さくなった時や、竹炭、備長炭だけの時には、 上に網を乗せてお餅を焼いたりもしちゃいます。 たまった灰は、山菜の灰汁抜き、食器を洗う時の洗剤代わり、実家の庭に撒いています。 ゴミにならずに最後まで大活躍!
TON
TON
2DK | 家族
ai_seiri_roomさんの実例写真
インフルエンザに注意も一目でわかるのが、いいね👌
インフルエンザに注意も一目でわかるのが、いいね👌
ai_seiri_room
ai_seiri_room
3LDK | 家族
hiiisanさんの実例写真
日常の家事が体にイイコトになりますように…✧
日常の家事が体にイイコトになりますように…✧
hiiisan
hiiisan
家族
itonokoさんの実例写真
そら豆収穫。
そら豆収穫。
itonoko
itonoko
家族
dodoさんの実例写真
家庭菜園の夏野菜がモリモリ成長し、日々収穫が幸せ😃 自分でやってみると大変さが分かって、プロ農家さんのこと、よりリスペクト〜👍
家庭菜園の夏野菜がモリモリ成長し、日々収穫が幸せ😃 自分でやってみると大変さが分かって、プロ農家さんのこと、よりリスペクト〜👍
dodo
dodo
3LDK | 家族
hanachanさんの実例写真
時系列前後します。 ✨成長記録✨ 大玉トマト 桃太郎 中玉トマト フルティカトマト ミニトマト 純あま フルーツトマト シュガープラム 選定してスッキリしました🎵
時系列前後します。 ✨成長記録✨ 大玉トマト 桃太郎 中玉トマト フルティカトマト ミニトマト 純あま フルーツトマト シュガープラム 選定してスッキリしました🎵
hanachan
hanachan
chapiさんの実例写真
出勤がゆっくりな朝くらいちゃんと朝ごはんしようと バーミキュラで雑穀米を炊いて豚汁で温まりました。 行ってきます。 金曜日、皆さんも頑張って。
出勤がゆっくりな朝くらいちゃんと朝ごはんしようと バーミキュラで雑穀米を炊いて豚汁で温まりました。 行ってきます。 金曜日、皆さんも頑張って。
chapi
chapi
1LDK | 家族
siosai10さんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥2,970
イベント参加させていただきます🍂
イベント参加させていただきます🍂
siosai10
siosai10
4LDK | 家族
c...homeさんの実例写真
我が家の晩ごはん。 menu ・豚肉とピーマン玉ねぎのポン酢炒め ・小松菜と油揚げのお味噌汁 ・舞茸ソテー塩昆布和え ・リーフレタスとみかんのサラダ 気分転換にダイニングテーブルの 向きを替えてみました♡
我が家の晩ごはん。 menu ・豚肉とピーマン玉ねぎのポン酢炒め ・小松菜と油揚げのお味噌汁 ・舞茸ソテー塩昆布和え ・リーフレタスとみかんのサラダ 気分転換にダイニングテーブルの 向きを替えてみました♡
c...home
c...home
3LDK | 家族
ronronさんの実例写真
健康に暮らすためには ・・・ストレスをためないことかな💕 という自論で、最近買った物👍 丸テーブル。ブルーノの電気ケトル。 イケヒコさんのラグ。 ランチョンマット。 買ってはいないけど、座布団カバーも作ったからリメイクだけど、一応新しい😊 たまにはウェッジウッドのカップ☕️で❣️ ランチョンマットに慣れないから、なーんかイマイチ?😅 柄選びも良くわからず😅 白とかの方がよかったのか? 昔から、白は汚れるから・・と育てられたからか、白のものが買えない私😅 ブルーノのケトルも軽いからとっても楽👍 直に置いても大丈夫だし🙆‍♀️ このダイニングの光景😍 ルームクリップを始めていなかったら今の生活はありえない🙅‍♀️ だって、丸いテーブルを生活に取り入れる感覚は私にはなかったから🤣 ダイニングテーブルの下のラグもあり得なかった😊 ブルーノのケトルも、いつも行く電気屋さんにはなかったし。 皆さまの素敵なお部屋と、ルームクリップのキャンペーンのおかでです🙇‍♀️
健康に暮らすためには ・・・ストレスをためないことかな💕 という自論で、最近買った物👍 丸テーブル。ブルーノの電気ケトル。 イケヒコさんのラグ。 ランチョンマット。 買ってはいないけど、座布団カバーも作ったからリメイクだけど、一応新しい😊 たまにはウェッジウッドのカップ☕️で❣️ ランチョンマットに慣れないから、なーんかイマイチ?😅 柄選びも良くわからず😅 白とかの方がよかったのか? 昔から、白は汚れるから・・と育てられたからか、白のものが買えない私😅 ブルーノのケトルも軽いからとっても楽👍 直に置いても大丈夫だし🙆‍♀️ このダイニングの光景😍 ルームクリップを始めていなかったら今の生活はありえない🙅‍♀️ だって、丸いテーブルを生活に取り入れる感覚は私にはなかったから🤣 ダイニングテーブルの下のラグもあり得なかった😊 ブルーノのケトルも、いつも行く電気屋さんにはなかったし。 皆さまの素敵なお部屋と、ルームクリップのキャンペーンのおかでです🙇‍♀️
ronron
ronron
4LDK | 家族
mikiteacupさんの実例写真
朝日がたくさん入る部屋なので 夜明けが早くなると自然と早起きになる🕊️
朝日がたくさん入る部屋なので 夜明けが早くなると自然と早起きになる🕊️
mikiteacup
mikiteacup
1K | 一人暮らし
Uraraさんの実例写真
⚜️愛用の保存容器 ☝️野菜を食べる🥗 が最近のテーマ という事で、サラダスピナーを購入(oxo)  押すだけで回転してくれる優れ物  そしてボッチを押すだけで回転を止められる  これまた凄い機能 そして、ザル付き保存容器(スリコ)  1人1ケースとして購入  水分があると腐りやすいとの事でザル付きを  チョイス♪ 野菜サラダと言えば、 スーパーなどで売っている "洗わずに食べれるカット野菜" が便利で時々買っていたのですが、 もっとちゃんと野菜を食べよう❗️ という見直し ・健康増進! ・アンチエイジング! ・幸福感が増す⁈ ☝️ポイント   サラダは全て   重曹水につけて農薬残留の除去を   するという、手間をかけて   より健康を意識!  これで、心も体も癒される✨
⚜️愛用の保存容器 ☝️野菜を食べる🥗 が最近のテーマ という事で、サラダスピナーを購入(oxo)  押すだけで回転してくれる優れ物  そしてボッチを押すだけで回転を止められる  これまた凄い機能 そして、ザル付き保存容器(スリコ)  1人1ケースとして購入  水分があると腐りやすいとの事でザル付きを  チョイス♪ 野菜サラダと言えば、 スーパーなどで売っている "洗わずに食べれるカット野菜" が便利で時々買っていたのですが、 もっとちゃんと野菜を食べよう❗️ という見直し ・健康増進! ・アンチエイジング! ・幸福感が増す⁈ ☝️ポイント   サラダは全て   重曹水につけて農薬残留の除去を   するという、手間をかけて   より健康を意識!  これで、心も体も癒される✨
Urara
Urara
家族
kamiさんの実例写真
キッチンの棚は乾物棚→スパイス棚と変遷を遂げ、今はスパイスと薬草茶メインです。薬草茶は今はびわの葉、松葉、明日葉、ヨモギ、スギナ。その時あるものを混ぜて飲んでいます。びわの葉とスギナとヨモギは庭や山で摘んだものから手作りしました。左側に吊るしてあるのはセイタカアワダチソウ、レモングラス、びわの葉、他に見切れてるけどレモンバームもあります。山や公園で摘んできたり、仲間とはじめた農園で育てたものだったり。料理やお茶の他、入浴剤にしたり、チンキを作ったりして活用しています。日々、植物のパワーに助けられています😊
キッチンの棚は乾物棚→スパイス棚と変遷を遂げ、今はスパイスと薬草茶メインです。薬草茶は今はびわの葉、松葉、明日葉、ヨモギ、スギナ。その時あるものを混ぜて飲んでいます。びわの葉とスギナとヨモギは庭や山で摘んだものから手作りしました。左側に吊るしてあるのはセイタカアワダチソウ、レモングラス、びわの葉、他に見切れてるけどレモンバームもあります。山や公園で摘んできたり、仲間とはじめた農園で育てたものだったり。料理やお茶の他、入浴剤にしたり、チンキを作ったりして活用しています。日々、植物のパワーに助けられています😊
kami
kami
3LDK | 家族
aiaiさんの実例写真
【健康的な暮らしと見栄えするインテリアを両立☆ヨガマットのある風景】 https://roomclip.jp/mag/archives/73296?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social magに掲載させていただきました🥰 選んで下さり有難うございます。 記録用ですのでコメする〜りで🥰🥰
【健康的な暮らしと見栄えするインテリアを両立☆ヨガマットのある風景】 https://roomclip.jp/mag/archives/73296?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social magに掲載させていただきました🥰 選んで下さり有難うございます。 記録用ですのでコメする〜りで🥰🥰
aiai
aiai
家族
mikiさんの実例写真
miki
miki
1R | 一人暮らし
mkmkmoominさんの実例写真
我が家の家は、外断熱工法です。 開閉式のトップ排気口(1枚目)と、床下換気口(3枚目)を、季節によって開閉して空気の流れをコントロールしています。 南側は、太陽光の入射角を考慮し、軒の長さを考えました(2枚目)。和風の造りだから出来たかなと思ってます。この軒のお陰で、夏はリビングに直射日光が当たりづらくなっています。反対に冬は、リビングに陽が入ります☀️✨ ニャンズは、夏でも外を眺めております😸
我が家の家は、外断熱工法です。 開閉式のトップ排気口(1枚目)と、床下換気口(3枚目)を、季節によって開閉して空気の流れをコントロールしています。 南側は、太陽光の入射角を考慮し、軒の長さを考えました(2枚目)。和風の造りだから出来たかなと思ってます。この軒のお陰で、夏はリビングに直射日光が当たりづらくなっています。反対に冬は、リビングに陽が入ります☀️✨ ニャンズは、夏でも外を眺めております😸
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族
mama-mammothさんの実例写真
田圃に水が入り ケコケコ…蛙が鳴く頃 ヨモギのニ番芽が出て 草丈もスクッと伸びる… 草刈機で一気に刈れば楽だが ヨモギだけ手鎌で刈る 強い(コワイ)葉は化粧水と薬湯用 柔らかい若芽は食用 春先の一番芽は食用だけに使うけど 五月のこの時期の方が 綺麗な薬湯用が多く採れて アブラムシやアワフキムシが付かない ギリギリの時期だ… 毎日、植物や虫と競争だ… 明日でいいか…と思っていたら やられる…( ̄▽ ̄)
田圃に水が入り ケコケコ…蛙が鳴く頃 ヨモギのニ番芽が出て 草丈もスクッと伸びる… 草刈機で一気に刈れば楽だが ヨモギだけ手鎌で刈る 強い(コワイ)葉は化粧水と薬湯用 柔らかい若芽は食用 春先の一番芽は食用だけに使うけど 五月のこの時期の方が 綺麗な薬湯用が多く採れて アブラムシやアワフキムシが付かない ギリギリの時期だ… 毎日、植物や虫と競争だ… 明日でいいか…と思っていたら やられる…( ̄▽ ̄)
mama-mammoth
mama-mammoth
pipiさんの実例写真
嬉しいお知らせが…(*´∀`*)♡ 『健康的な暮らしの基本は「食」から。ユーザーさんが実践する食生活の工夫』で初めてのトップ画に…♡ RoomClip mag https://roomclip.jp/mag/archives/78560?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 初めてのトップ画に習慣で食べているマヌカハニーを取り上げてもらえるなんてめっちゃ幸せ者です( *´艸`)♡ ライターのancoro様、ありがとうございます( 〃▽〃) そして、いつもいいねや見ていただいているフォロワーの皆様、本当にありがとうございます(人´∀`*)♡ 記録用です~ コメントお気遣いなく♡♡
嬉しいお知らせが…(*´∀`*)♡ 『健康的な暮らしの基本は「食」から。ユーザーさんが実践する食生活の工夫』で初めてのトップ画に…♡ RoomClip mag https://roomclip.jp/mag/archives/78560?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 初めてのトップ画に習慣で食べているマヌカハニーを取り上げてもらえるなんてめっちゃ幸せ者です( *´艸`)♡ ライターのancoro様、ありがとうございます( 〃▽〃) そして、いつもいいねや見ていただいているフォロワーの皆様、本当にありがとうございます(人´∀`*)♡ 記録用です~ コメントお気遣いなく♡♡
pipi
pipi
4LDK | 家族
_kzkc221さんの実例写真
大きい寄せ植えは自作寄せ植え♡
大きい寄せ植えは自作寄せ植え♡
_kzkc221
_kzkc221
2LDK | 家族
もっと見る

健康的な暮らしの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

健康的な暮らし

84枚の部屋写真から49枚をセレクト
DAYONEさんの実例写真
「朝時間、今日の1枚」 朝活、緑を愛でる。健康に繋がりそうな気がする。
「朝時間、今日の1枚」 朝活、緑を愛でる。健康に繋がりそうな気がする。
DAYONE
DAYONE
家族
yutaさんの実例写真
毎日10分〜20分のストレッチを日課にして2ヶ月間連続達成中です🎉 だいぶ身体が動かしやすくなるのを実感して、やっぱり大切なんだなぁとしみじみ思います。 筋トレも並行して週4ペースで取り入れて通算20回になりますが、いい感じに体重も落ちて来ました😄 いい家に移ることで整った生活ができるようになってきました。継続したいですね。
毎日10分〜20分のストレッチを日課にして2ヶ月間連続達成中です🎉 だいぶ身体が動かしやすくなるのを実感して、やっぱり大切なんだなぁとしみじみ思います。 筋トレも並行して週4ペースで取り入れて通算20回になりますが、いい感じに体重も落ちて来ました😄 いい家に移ることで整った生活ができるようになってきました。継続したいですね。
yuta
yuta
2LDK | 家族
75さんの実例写真
心と体の健康を保つ暮らし SIXPADを毎晩の習慣にしています。 運動があまり好きではないので、テレビを見る間に少しでも運動したことにしよう、と思い導入しました。 家族で奪い合う人気者なので、使用したらウエットティッシュで拭くのが、我が家のルールです。
心と体の健康を保つ暮らし SIXPADを毎晩の習慣にしています。 運動があまり好きではないので、テレビを見る間に少しでも運動したことにしよう、と思い導入しました。 家族で奪い合う人気者なので、使用したらウエットティッシュで拭くのが、我が家のルールです。
75
75
4LDK | 家族
daifuku3yadeさんの実例写真
面倒くさがり&持病のためあまり腕に負荷をかけれないため、コタツ机を持ち上げたり移動したりが苦手なんですが、 定位置から動かさず、窓側にひっくり返して立てかけるだけなら出来そうと気づいたのでやってみました。 (ラグが苦手なのもそれで管理のハードル上がっちゃうため。でも寒いし薄いラグは床から冷たいの貫通してくるし寒いし) 腰痛の旦那ちゃんと肩こりの私一緒に出来るくらい朝のストレッチ&筋トレスペースリビングに確保できたので、 一緒に健康になりたいです。 続くといいなぁ。
面倒くさがり&持病のためあまり腕に負荷をかけれないため、コタツ机を持ち上げたり移動したりが苦手なんですが、 定位置から動かさず、窓側にひっくり返して立てかけるだけなら出来そうと気づいたのでやってみました。 (ラグが苦手なのもそれで管理のハードル上がっちゃうため。でも寒いし薄いラグは床から冷たいの貫通してくるし寒いし) 腰痛の旦那ちゃんと肩こりの私一緒に出来るくらい朝のストレッチ&筋トレスペースリビングに確保できたので、 一緒に健康になりたいです。 続くといいなぁ。
daifuku3yade
daifuku3yade
s.p.sunaoさんの実例写真
また健康そうなもの見つけた
また健康そうなもの見つけた
s.p.sunao
s.p.sunao
1LDK
yuuta903さんの実例写真
yuuta903
yuuta903
2LDK | 家族
tan5さんの実例写真
ストレッチポール♪ 身体を伸ばしたりゴリゴリしたり‥ 最近やり出したら気持ちがいいです☺️
ストレッチポール♪ 身体を伸ばしたりゴリゴリしたり‥ 最近やり出したら気持ちがいいです☺️
tan5
tan5
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
ミルサーを購入してからずっと続けているのは、煮干しや干し椎茸、昆布などを粉にして料理の出汁として使うことです もちろんお手軽なほんだしも利用していますが、本物の出汁が加わると料理も滋味深いほっこり味に仕上がって、減塩効果も… 粉にした出汁はセリアの保存瓶に入れていますが、ちょうど良いサイズ感と見た目の可愛さがお気に入りです ショーケースに何種類か粉にした出汁が入っていると、健康的な暮らしをしている満足感に浸れます😂 3枚目は昨日の昼食… 午後からパートに出かける日は夜ごはんのおかずを多めに作って、お昼にも同じものを食べる事が多いです 昨日は鶏胸肉と厚揚げと水菜の明太子炒めです お味噌汁は煮干し出汁でほっこり🐟
ミルサーを購入してからずっと続けているのは、煮干しや干し椎茸、昆布などを粉にして料理の出汁として使うことです もちろんお手軽なほんだしも利用していますが、本物の出汁が加わると料理も滋味深いほっこり味に仕上がって、減塩効果も… 粉にした出汁はセリアの保存瓶に入れていますが、ちょうど良いサイズ感と見た目の可愛さがお気に入りです ショーケースに何種類か粉にした出汁が入っていると、健康的な暮らしをしている満足感に浸れます😂 3枚目は昨日の昼食… 午後からパートに出かける日は夜ごはんのおかずを多めに作って、お昼にも同じものを食べる事が多いです 昨日は鶏胸肉と厚揚げと水菜の明太子炒めです お味噌汁は煮干し出汁でほっこり🐟
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
TONさんの実例写真
〜我が家の炭の使い方〜 備長炭→炊飯・飲料用、インテリア用 竹炭→炊飯・飲料用に加えて、折れて不揃いな飾り丸竹炭 まずは、飲料水とご飯を炊く時、時々湯船にも。我が家は家族が減ったのでご飯は土鍋で炊いています。 使用限度の期間が過ぎたら、消臭剤として飾ってあちこちの置いてあります。 パソコン周り、玄関、テレビの近く、レストルームなどなど。 それにも限界が来たら、寒い時期に手あぶり火鉢でほんわかします。 写真は炭団も使っていますが、炭団が小さくなった時や、竹炭、備長炭だけの時には、 上に網を乗せてお餅を焼いたりもしちゃいます。 たまった灰は、山菜の灰汁抜き、食器を洗う時の洗剤代わり、実家の庭に撒いています。 ゴミにならずに最後まで大活躍!
〜我が家の炭の使い方〜 備長炭→炊飯・飲料用、インテリア用 竹炭→炊飯・飲料用に加えて、折れて不揃いな飾り丸竹炭 まずは、飲料水とご飯を炊く時、時々湯船にも。我が家は家族が減ったのでご飯は土鍋で炊いています。 使用限度の期間が過ぎたら、消臭剤として飾ってあちこちの置いてあります。 パソコン周り、玄関、テレビの近く、レストルームなどなど。 それにも限界が来たら、寒い時期に手あぶり火鉢でほんわかします。 写真は炭団も使っていますが、炭団が小さくなった時や、竹炭、備長炭だけの時には、 上に網を乗せてお餅を焼いたりもしちゃいます。 たまった灰は、山菜の灰汁抜き、食器を洗う時の洗剤代わり、実家の庭に撒いています。 ゴミにならずに最後まで大活躍!
TON
TON
2DK | 家族
ai_seiri_roomさんの実例写真
インフルエンザに注意も一目でわかるのが、いいね👌
インフルエンザに注意も一目でわかるのが、いいね👌
ai_seiri_room
ai_seiri_room
3LDK | 家族
hiiisanさんの実例写真
日常の家事が体にイイコトになりますように…✧
日常の家事が体にイイコトになりますように…✧
hiiisan
hiiisan
家族
itonokoさんの実例写真
そら豆収穫。
そら豆収穫。
itonoko
itonoko
家族
dodoさんの実例写真
家庭菜園の夏野菜がモリモリ成長し、日々収穫が幸せ😃 自分でやってみると大変さが分かって、プロ農家さんのこと、よりリスペクト〜👍
家庭菜園の夏野菜がモリモリ成長し、日々収穫が幸せ😃 自分でやってみると大変さが分かって、プロ農家さんのこと、よりリスペクト〜👍
dodo
dodo
3LDK | 家族
hanachanさんの実例写真
時系列前後します。 ✨成長記録✨ 大玉トマト 桃太郎 中玉トマト フルティカトマト ミニトマト 純あま フルーツトマト シュガープラム 選定してスッキリしました🎵
時系列前後します。 ✨成長記録✨ 大玉トマト 桃太郎 中玉トマト フルティカトマト ミニトマト 純あま フルーツトマト シュガープラム 選定してスッキリしました🎵
hanachan
hanachan
chapiさんの実例写真
出勤がゆっくりな朝くらいちゃんと朝ごはんしようと バーミキュラで雑穀米を炊いて豚汁で温まりました。 行ってきます。 金曜日、皆さんも頑張って。
出勤がゆっくりな朝くらいちゃんと朝ごはんしようと バーミキュラで雑穀米を炊いて豚汁で温まりました。 行ってきます。 金曜日、皆さんも頑張って。
chapi
chapi
1LDK | 家族
siosai10さんの実例写真
イベント参加させていただきます🍂
イベント参加させていただきます🍂
siosai10
siosai10
4LDK | 家族
c...homeさんの実例写真
我が家の晩ごはん。 menu ・豚肉とピーマン玉ねぎのポン酢炒め ・小松菜と油揚げのお味噌汁 ・舞茸ソテー塩昆布和え ・リーフレタスとみかんのサラダ 気分転換にダイニングテーブルの 向きを替えてみました♡
我が家の晩ごはん。 menu ・豚肉とピーマン玉ねぎのポン酢炒め ・小松菜と油揚げのお味噌汁 ・舞茸ソテー塩昆布和え ・リーフレタスとみかんのサラダ 気分転換にダイニングテーブルの 向きを替えてみました♡
c...home
c...home
3LDK | 家族
ronronさんの実例写真
健康に暮らすためには ・・・ストレスをためないことかな💕 という自論で、最近買った物👍 丸テーブル。ブルーノの電気ケトル。 イケヒコさんのラグ。 ランチョンマット。 買ってはいないけど、座布団カバーも作ったからリメイクだけど、一応新しい😊 たまにはウェッジウッドのカップ☕️で❣️ ランチョンマットに慣れないから、なーんかイマイチ?😅 柄選びも良くわからず😅 白とかの方がよかったのか? 昔から、白は汚れるから・・と育てられたからか、白のものが買えない私😅 ブルーノのケトルも軽いからとっても楽👍 直に置いても大丈夫だし🙆‍♀️ このダイニングの光景😍 ルームクリップを始めていなかったら今の生活はありえない🙅‍♀️ だって、丸いテーブルを生活に取り入れる感覚は私にはなかったから🤣 ダイニングテーブルの下のラグもあり得なかった😊 ブルーノのケトルも、いつも行く電気屋さんにはなかったし。 皆さまの素敵なお部屋と、ルームクリップのキャンペーンのおかでです🙇‍♀️
健康に暮らすためには ・・・ストレスをためないことかな💕 という自論で、最近買った物👍 丸テーブル。ブルーノの電気ケトル。 イケヒコさんのラグ。 ランチョンマット。 買ってはいないけど、座布団カバーも作ったからリメイクだけど、一応新しい😊 たまにはウェッジウッドのカップ☕️で❣️ ランチョンマットに慣れないから、なーんかイマイチ?😅 柄選びも良くわからず😅 白とかの方がよかったのか? 昔から、白は汚れるから・・と育てられたからか、白のものが買えない私😅 ブルーノのケトルも軽いからとっても楽👍 直に置いても大丈夫だし🙆‍♀️ このダイニングの光景😍 ルームクリップを始めていなかったら今の生活はありえない🙅‍♀️ だって、丸いテーブルを生活に取り入れる感覚は私にはなかったから🤣 ダイニングテーブルの下のラグもあり得なかった😊 ブルーノのケトルも、いつも行く電気屋さんにはなかったし。 皆さまの素敵なお部屋と、ルームクリップのキャンペーンのおかでです🙇‍♀️
ronron
ronron
4LDK | 家族
mikiteacupさんの実例写真
朝日がたくさん入る部屋なので 夜明けが早くなると自然と早起きになる🕊️
朝日がたくさん入る部屋なので 夜明けが早くなると自然と早起きになる🕊️
mikiteacup
mikiteacup
1K | 一人暮らし
Uraraさんの実例写真
⚜️愛用の保存容器 ☝️野菜を食べる🥗 が最近のテーマ という事で、サラダスピナーを購入(oxo)  押すだけで回転してくれる優れ物  そしてボッチを押すだけで回転を止められる  これまた凄い機能 そして、ザル付き保存容器(スリコ)  1人1ケースとして購入  水分があると腐りやすいとの事でザル付きを  チョイス♪ 野菜サラダと言えば、 スーパーなどで売っている "洗わずに食べれるカット野菜" が便利で時々買っていたのですが、 もっとちゃんと野菜を食べよう❗️ という見直し ・健康増進! ・アンチエイジング! ・幸福感が増す⁈ ☝️ポイント   サラダは全て   重曹水につけて農薬残留の除去を   するという、手間をかけて   より健康を意識!  これで、心も体も癒される✨
⚜️愛用の保存容器 ☝️野菜を食べる🥗 が最近のテーマ という事で、サラダスピナーを購入(oxo)  押すだけで回転してくれる優れ物  そしてボッチを押すだけで回転を止められる  これまた凄い機能 そして、ザル付き保存容器(スリコ)  1人1ケースとして購入  水分があると腐りやすいとの事でザル付きを  チョイス♪ 野菜サラダと言えば、 スーパーなどで売っている "洗わずに食べれるカット野菜" が便利で時々買っていたのですが、 もっとちゃんと野菜を食べよう❗️ という見直し ・健康増進! ・アンチエイジング! ・幸福感が増す⁈ ☝️ポイント   サラダは全て   重曹水につけて農薬残留の除去を   するという、手間をかけて   より健康を意識!  これで、心も体も癒される✨
Urara
Urara
家族
kamiさんの実例写真
キッチンの棚は乾物棚→スパイス棚と変遷を遂げ、今はスパイスと薬草茶メインです。薬草茶は今はびわの葉、松葉、明日葉、ヨモギ、スギナ。その時あるものを混ぜて飲んでいます。びわの葉とスギナとヨモギは庭や山で摘んだものから手作りしました。左側に吊るしてあるのはセイタカアワダチソウ、レモングラス、びわの葉、他に見切れてるけどレモンバームもあります。山や公園で摘んできたり、仲間とはじめた農園で育てたものだったり。料理やお茶の他、入浴剤にしたり、チンキを作ったりして活用しています。日々、植物のパワーに助けられています😊
キッチンの棚は乾物棚→スパイス棚と変遷を遂げ、今はスパイスと薬草茶メインです。薬草茶は今はびわの葉、松葉、明日葉、ヨモギ、スギナ。その時あるものを混ぜて飲んでいます。びわの葉とスギナとヨモギは庭や山で摘んだものから手作りしました。左側に吊るしてあるのはセイタカアワダチソウ、レモングラス、びわの葉、他に見切れてるけどレモンバームもあります。山や公園で摘んできたり、仲間とはじめた農園で育てたものだったり。料理やお茶の他、入浴剤にしたり、チンキを作ったりして活用しています。日々、植物のパワーに助けられています😊
kami
kami
3LDK | 家族
aiaiさんの実例写真
【健康的な暮らしと見栄えするインテリアを両立☆ヨガマットのある風景】 https://roomclip.jp/mag/archives/73296?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social magに掲載させていただきました🥰 選んで下さり有難うございます。 記録用ですのでコメする〜りで🥰🥰
【健康的な暮らしと見栄えするインテリアを両立☆ヨガマットのある風景】 https://roomclip.jp/mag/archives/73296?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social magに掲載させていただきました🥰 選んで下さり有難うございます。 記録用ですのでコメする〜りで🥰🥰
aiai
aiai
家族
mikiさんの実例写真
miki
miki
1R | 一人暮らし
mkmkmoominさんの実例写真
我が家の家は、外断熱工法です。 開閉式のトップ排気口(1枚目)と、床下換気口(3枚目)を、季節によって開閉して空気の流れをコントロールしています。 南側は、太陽光の入射角を考慮し、軒の長さを考えました(2枚目)。和風の造りだから出来たかなと思ってます。この軒のお陰で、夏はリビングに直射日光が当たりづらくなっています。反対に冬は、リビングに陽が入ります☀️✨ ニャンズは、夏でも外を眺めております😸
我が家の家は、外断熱工法です。 開閉式のトップ排気口(1枚目)と、床下換気口(3枚目)を、季節によって開閉して空気の流れをコントロールしています。 南側は、太陽光の入射角を考慮し、軒の長さを考えました(2枚目)。和風の造りだから出来たかなと思ってます。この軒のお陰で、夏はリビングに直射日光が当たりづらくなっています。反対に冬は、リビングに陽が入ります☀️✨ ニャンズは、夏でも外を眺めております😸
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族
mama-mammothさんの実例写真
田圃に水が入り ケコケコ…蛙が鳴く頃 ヨモギのニ番芽が出て 草丈もスクッと伸びる… 草刈機で一気に刈れば楽だが ヨモギだけ手鎌で刈る 強い(コワイ)葉は化粧水と薬湯用 柔らかい若芽は食用 春先の一番芽は食用だけに使うけど 五月のこの時期の方が 綺麗な薬湯用が多く採れて アブラムシやアワフキムシが付かない ギリギリの時期だ… 毎日、植物や虫と競争だ… 明日でいいか…と思っていたら やられる…( ̄▽ ̄)
田圃に水が入り ケコケコ…蛙が鳴く頃 ヨモギのニ番芽が出て 草丈もスクッと伸びる… 草刈機で一気に刈れば楽だが ヨモギだけ手鎌で刈る 強い(コワイ)葉は化粧水と薬湯用 柔らかい若芽は食用 春先の一番芽は食用だけに使うけど 五月のこの時期の方が 綺麗な薬湯用が多く採れて アブラムシやアワフキムシが付かない ギリギリの時期だ… 毎日、植物や虫と競争だ… 明日でいいか…と思っていたら やられる…( ̄▽ ̄)
mama-mammoth
mama-mammoth
pipiさんの実例写真
嬉しいお知らせが…(*´∀`*)♡ 『健康的な暮らしの基本は「食」から。ユーザーさんが実践する食生活の工夫』で初めてのトップ画に…♡ RoomClip mag https://roomclip.jp/mag/archives/78560?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 初めてのトップ画に習慣で食べているマヌカハニーを取り上げてもらえるなんてめっちゃ幸せ者です( *´艸`)♡ ライターのancoro様、ありがとうございます( 〃▽〃) そして、いつもいいねや見ていただいているフォロワーの皆様、本当にありがとうございます(人´∀`*)♡ 記録用です~ コメントお気遣いなく♡♡
嬉しいお知らせが…(*´∀`*)♡ 『健康的な暮らしの基本は「食」から。ユーザーさんが実践する食生活の工夫』で初めてのトップ画に…♡ RoomClip mag https://roomclip.jp/mag/archives/78560?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 初めてのトップ画に習慣で食べているマヌカハニーを取り上げてもらえるなんてめっちゃ幸せ者です( *´艸`)♡ ライターのancoro様、ありがとうございます( 〃▽〃) そして、いつもいいねや見ていただいているフォロワーの皆様、本当にありがとうございます(人´∀`*)♡ 記録用です~ コメントお気遣いなく♡♡
pipi
pipi
4LDK | 家族
_kzkc221さんの実例写真
大きい寄せ植えは自作寄せ植え♡
大きい寄せ植えは自作寄せ植え♡
_kzkc221
_kzkc221
2LDK | 家族
もっと見る

健康的な暮らしの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ