植物 木っ端

28枚の部屋写真から15枚をセレクト
WOODPROさんの実例写真
宮崎県のAさまより OLD ASHIBA(足場板古材)の踏み台と、木っ端を使ったお写真をいただきました! 「低く置きたい植物高く置きたい植物とそれぞれだったので一定の高さの置台の購入を迷っていたところ、こちらの使用例を見て、良さそう!と思い購入しました。 積み木みたいに組み合わせて楽しく飾る時間に癒やされました! 風合いも素敵で色味もプラスされて満足です! ありがとうございます(^^)」 杉足場板の端「木っ端」は波釘が打ち込まれているため産業廃棄物として処分されるもの。そんな木っ端をディスプレイとして、踏み台と一緒にステキに取り入れてくださいました! Aさま、ありがとうございました!
宮崎県のAさまより OLD ASHIBA(足場板古材)の踏み台と、木っ端を使ったお写真をいただきました! 「低く置きたい植物高く置きたい植物とそれぞれだったので一定の高さの置台の購入を迷っていたところ、こちらの使用例を見て、良さそう!と思い購入しました。 積み木みたいに組み合わせて楽しく飾る時間に癒やされました! 風合いも素敵で色味もプラスされて満足です! ありがとうございます(^^)」 杉足場板の端「木っ端」は波釘が打ち込まれているため産業廃棄物として処分されるもの。そんな木っ端をディスプレイとして、踏み台と一緒にステキに取り入れてくださいました! Aさま、ありがとうございました!
WOODPRO
WOODPRO
syotaroさんの実例写真
けやきに出来てたウロと木材の木っ端を使って植物を入れる器を作ってみました(* ̄∇ ̄)ノ まだ飾るスペースは出来ていません。
けやきに出来てたウロと木材の木っ端を使って植物を入れる器を作ってみました(* ̄∇ ̄)ノ まだ飾るスペースは出来ていません。
syotaro
syotaro
haruhimaさんの実例写真
ホームセンターで山の用に手に入れた木っ端でコースター作ってみました☺︎ ずっとワトコのウォルナットが好きで使ってきましたが、最近ドリフトウッドが好みです☺︎ 木っ端自体が様々なカラーですが、ベースをウォルナットにして、ドリフトウッドを所々に染み込ませて古材混じりな感じにしました☺︎ 贈り物用ですが♡気に入ってます☺︎
ホームセンターで山の用に手に入れた木っ端でコースター作ってみました☺︎ ずっとワトコのウォルナットが好きで使ってきましたが、最近ドリフトウッドが好みです☺︎ 木っ端自体が様々なカラーですが、ベースをウォルナットにして、ドリフトウッドを所々に染み込ませて古材混じりな感じにしました☺︎ 贈り物用ですが♡気に入ってます☺︎
haruhima
haruhima
3LDK | 家族
Tsuyoshiさんの実例写真
サーキュレーターの台をDIYしてみました カインズの組み合わせて使えるアンティークパイプと、wood proの足場板(木っ端)を使って作ってみました アンティークパイプは組み合わせも自由だし、 いくらでもやり直しも増築もできるからハマってます ちなみに置いてある、フェイクグリーンと鉢はスタンダードプロダクツです
サーキュレーターの台をDIYしてみました カインズの組み合わせて使えるアンティークパイプと、wood proの足場板(木っ端)を使って作ってみました アンティークパイプは組み合わせも自由だし、 いくらでもやり直しも増築もできるからハマってます ちなみに置いてある、フェイクグリーンと鉢はスタンダードプロダクツです
Tsuyoshi
Tsuyoshi
2LDK | カップル
tyaさんの実例写真
今夜の夜工作は~コレ(。>∀<。)ノ 木っ端1枚塗りました。 ( ³ω³ ).。oオヤスミナサイ…
今夜の夜工作は~コレ(。>∀<。)ノ 木っ端1枚塗りました。 ( ³ω³ ).。oオヤスミナサイ…
tya
tya
3LDK | 家族
b.f.さんの実例写真
今日は曇りで、陽射しが少ないです。これからは水遣りを減らさないと^_^
今日は曇りで、陽射しが少ないです。これからは水遣りを減らさないと^_^
b.f.
b.f.
1R | 家族
ryokoさんの実例写真
OLD ASHIBAの木っ端大好き♪
OLD ASHIBAの木っ端大好き♪
ryoko
ryoko
2LDK | 家族
marshさんの実例写真
先日購入したポリポジウム、木っ端で作ったプランターに移植しました。コウモリランと同じようなシダ系植物らしく、手入れも簡単だそう。真ん中のはランの仲間です。
先日購入したポリポジウム、木っ端で作ったプランターに移植しました。コウモリランと同じようなシダ系植物らしく、手入れも簡単だそう。真ん中のはランの仲間です。
marsh
marsh
家族
maaさんの実例写真
WOODPROさんで、木っ端買いました。何作ろう。バキバキに割れてるけど、、、
WOODPROさんで、木っ端買いました。何作ろう。バキバキに割れてるけど、、、
maa
maa
家族
musucariさんの実例写真
今日は多肉植物のお手入れをしました。 木っ端で作ったフレームをガーデニングの風景の中に組み込むのが好きです。
今日は多肉植物のお手入れをしました。 木っ端で作ったフレームをガーデニングの風景の中に組み込むのが好きです。
musucari
musucari
家族
Ruo.さんの実例写真
独身時代から使ってる棚。棚板はダークブラウンだったけどこの家に来てから塗装を剥がして使ってます。好みは変わるし安物だけど、まだまだ使っていこうと思ってます!
独身時代から使ってる棚。棚板はダークブラウンだったけどこの家に来てから塗装を剥がして使ってます。好みは変わるし安物だけど、まだまだ使っていこうと思ってます!
Ruo.
Ruo.
家族
South-Nineさんの実例写真
鉢植えだったコウモリランを足場板古材の端切れに板壁付けしました。夫婦でギャーギャー言いながら無事完成★男前に育ってほしいな\(^o^)/
鉢植えだったコウモリランを足場板古材の端切れに板壁付けしました。夫婦でギャーギャー言いながら無事完成★男前に育ってほしいな\(^o^)/
South-Nine
South-Nine
家族
URN.さんの実例写真
足場板届いたのでアイアンシェルフ完成させました♩なに置こう♩
足場板届いたのでアイアンシェルフ完成させました♩なに置こう♩
URN.
URN.
3DK | 家族
jnkaiさんの実例写真
昨日のお持ち帰り紹介。
昨日のお持ち帰り紹介。
jnkai
jnkai
家族
fukainosokoさんの実例写真
woodproさんのT-5足場板古材風と波釘板木っ端を使ってホームセンターのタワー型3段分別ダストボックスをリメイクして使ってました。
woodproさんのT-5足場板古材風と波釘板木っ端を使ってホームセンターのタワー型3段分別ダストボックスをリメイクして使ってました。
fukainosoko
fukainosoko
3DK | カップル

植物 木っ端の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

植物 木っ端

28枚の部屋写真から15枚をセレクト
WOODPROさんの実例写真
宮崎県のAさまより OLD ASHIBA(足場板古材)の踏み台と、木っ端を使ったお写真をいただきました! 「低く置きたい植物高く置きたい植物とそれぞれだったので一定の高さの置台の購入を迷っていたところ、こちらの使用例を見て、良さそう!と思い購入しました。 積み木みたいに組み合わせて楽しく飾る時間に癒やされました! 風合いも素敵で色味もプラスされて満足です! ありがとうございます(^^)」 杉足場板の端「木っ端」は波釘が打ち込まれているため産業廃棄物として処分されるもの。そんな木っ端をディスプレイとして、踏み台と一緒にステキに取り入れてくださいました! Aさま、ありがとうございました!
宮崎県のAさまより OLD ASHIBA(足場板古材)の踏み台と、木っ端を使ったお写真をいただきました! 「低く置きたい植物高く置きたい植物とそれぞれだったので一定の高さの置台の購入を迷っていたところ、こちらの使用例を見て、良さそう!と思い購入しました。 積み木みたいに組み合わせて楽しく飾る時間に癒やされました! 風合いも素敵で色味もプラスされて満足です! ありがとうございます(^^)」 杉足場板の端「木っ端」は波釘が打ち込まれているため産業廃棄物として処分されるもの。そんな木っ端をディスプレイとして、踏み台と一緒にステキに取り入れてくださいました! Aさま、ありがとうございました!
WOODPRO
WOODPRO
syotaroさんの実例写真
けやきに出来てたウロと木材の木っ端を使って植物を入れる器を作ってみました(* ̄∇ ̄)ノ まだ飾るスペースは出来ていません。
けやきに出来てたウロと木材の木っ端を使って植物を入れる器を作ってみました(* ̄∇ ̄)ノ まだ飾るスペースは出来ていません。
syotaro
syotaro
haruhimaさんの実例写真
ホームセンターで山の用に手に入れた木っ端でコースター作ってみました☺︎ ずっとワトコのウォルナットが好きで使ってきましたが、最近ドリフトウッドが好みです☺︎ 木っ端自体が様々なカラーですが、ベースをウォルナットにして、ドリフトウッドを所々に染み込ませて古材混じりな感じにしました☺︎ 贈り物用ですが♡気に入ってます☺︎
ホームセンターで山の用に手に入れた木っ端でコースター作ってみました☺︎ ずっとワトコのウォルナットが好きで使ってきましたが、最近ドリフトウッドが好みです☺︎ 木っ端自体が様々なカラーですが、ベースをウォルナットにして、ドリフトウッドを所々に染み込ませて古材混じりな感じにしました☺︎ 贈り物用ですが♡気に入ってます☺︎
haruhima
haruhima
3LDK | 家族
Tsuyoshiさんの実例写真
サーキュレーターの台をDIYしてみました カインズの組み合わせて使えるアンティークパイプと、wood proの足場板(木っ端)を使って作ってみました アンティークパイプは組み合わせも自由だし、 いくらでもやり直しも増築もできるからハマってます ちなみに置いてある、フェイクグリーンと鉢はスタンダードプロダクツです
サーキュレーターの台をDIYしてみました カインズの組み合わせて使えるアンティークパイプと、wood proの足場板(木っ端)を使って作ってみました アンティークパイプは組み合わせも自由だし、 いくらでもやり直しも増築もできるからハマってます ちなみに置いてある、フェイクグリーンと鉢はスタンダードプロダクツです
Tsuyoshi
Tsuyoshi
2LDK | カップル
tyaさんの実例写真
今夜の夜工作は~コレ(。>∀<。)ノ 木っ端1枚塗りました。 ( ³ω³ ).。oオヤスミナサイ…
今夜の夜工作は~コレ(。>∀<。)ノ 木っ端1枚塗りました。 ( ³ω³ ).。oオヤスミナサイ…
tya
tya
3LDK | 家族
b.f.さんの実例写真
今日は曇りで、陽射しが少ないです。これからは水遣りを減らさないと^_^
今日は曇りで、陽射しが少ないです。これからは水遣りを減らさないと^_^
b.f.
b.f.
1R | 家族
ryokoさんの実例写真
OLD ASHIBAの木っ端大好き♪
OLD ASHIBAの木っ端大好き♪
ryoko
ryoko
2LDK | 家族
marshさんの実例写真
先日購入したポリポジウム、木っ端で作ったプランターに移植しました。コウモリランと同じようなシダ系植物らしく、手入れも簡単だそう。真ん中のはランの仲間です。
先日購入したポリポジウム、木っ端で作ったプランターに移植しました。コウモリランと同じようなシダ系植物らしく、手入れも簡単だそう。真ん中のはランの仲間です。
marsh
marsh
家族
maaさんの実例写真
WOODPROさんで、木っ端買いました。何作ろう。バキバキに割れてるけど、、、
WOODPROさんで、木っ端買いました。何作ろう。バキバキに割れてるけど、、、
maa
maa
家族
musucariさんの実例写真
今日は多肉植物のお手入れをしました。 木っ端で作ったフレームをガーデニングの風景の中に組み込むのが好きです。
今日は多肉植物のお手入れをしました。 木っ端で作ったフレームをガーデニングの風景の中に組み込むのが好きです。
musucari
musucari
家族
Ruo.さんの実例写真
独身時代から使ってる棚。棚板はダークブラウンだったけどこの家に来てから塗装を剥がして使ってます。好みは変わるし安物だけど、まだまだ使っていこうと思ってます!
独身時代から使ってる棚。棚板はダークブラウンだったけどこの家に来てから塗装を剥がして使ってます。好みは変わるし安物だけど、まだまだ使っていこうと思ってます!
Ruo.
Ruo.
家族
South-Nineさんの実例写真
鉢植えだったコウモリランを足場板古材の端切れに板壁付けしました。夫婦でギャーギャー言いながら無事完成★男前に育ってほしいな\(^o^)/
鉢植えだったコウモリランを足場板古材の端切れに板壁付けしました。夫婦でギャーギャー言いながら無事完成★男前に育ってほしいな\(^o^)/
South-Nine
South-Nine
家族
URN.さんの実例写真
足場板届いたのでアイアンシェルフ完成させました♩なに置こう♩
足場板届いたのでアイアンシェルフ完成させました♩なに置こう♩
URN.
URN.
3DK | 家族
jnkaiさんの実例写真
昨日のお持ち帰り紹介。
昨日のお持ち帰り紹介。
jnkai
jnkai
家族
fukainosokoさんの実例写真
woodproさんのT-5足場板古材風と波釘板木っ端を使ってホームセンターのタワー型3段分別ダストボックスをリメイクして使ってました。
woodproさんのT-5足場板古材風と波釘板木っ端を使ってホームセンターのタワー型3段分別ダストボックスをリメイクして使ってました。
fukainosoko
fukainosoko
3DK | カップル

植物 木っ端の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ