ひまわりの発芽

22枚の部屋写真から18枚をセレクト
midoriさんの実例写真
おはようございます   🌻ひまわりの絆プロジェクト🌻 昨年孫娘がくれたひまわりの種 幼稚園で咲いたひまわりです 50個蒔いて 毎日ポコポコ発芽し始めました🌱 いくつ咲いてくれるかな~ p4のメッセージを読んだら プロジェクトに参加したくて… 沢山咲いてほしいな~ そして、少しでも交通事故が減りますように…
おはようございます   🌻ひまわりの絆プロジェクト🌻 昨年孫娘がくれたひまわりの種 幼稚園で咲いたひまわりです 50個蒔いて 毎日ポコポコ発芽し始めました🌱 いくつ咲いてくれるかな~ p4のメッセージを読んだら プロジェクトに参加したくて… 沢山咲いてほしいな~ そして、少しでも交通事故が減りますように…
midori
midori
4LDK | 家族
Kさんの実例写真
ひまわりの発芽率すごい。 まいた種全部発芽したから…可哀想だけど間引いて育成中🌱 おおきくなぁれ🤗
ひまわりの発芽率すごい。 まいた種全部発芽したから…可哀想だけど間引いて育成中🌱 おおきくなぁれ🤗
K
K
4LDK | 家族
SKAさんの実例写真
SKA
SKA
unichanさんの実例写真
こんにちは😃 種蒔きから8日経ち、芽が沢山出てきました。 向日葵アバターが動き出した感満載(*´艸`) 青い種がグワ〜っと上に伸びてきましたよ。 ここからは日を当てて育てます。 大きな向日葵🌻の種の伸びが早く、もはや根が出始めてます。 画像左下に載せました。 そこで困ったワ、タ、ス。。。 花壇の工事がまだなので植える場所が… ない 。。。 (。☉■☉)ワァオ☆ 160センチ位にもなる向日葵を🌻鉢植えする?できる?? 工事しない傾斜に穴掘って植える?? それとも家の前の小さな花壇に仲間入りさせる?? 限界があるなぁ。。。 ヘルプミーーーー(´・Д・)」 *モニターをしてみて小さな気付き♪ 同じ種でも芽が出る速度が違う。 これは水分の関係と気付く。 芽が出るのが遅いポットは湿り気がなく固めでした。 こちらのポットは感触で湿り具合がわかるので水分不足が一目瞭然です。 ここも長所ですね。 種蒔き初心者に優しい作りです😊 引き続き観察しますね〜(* ̄ω ̄)ノ 最後まで読んで頂き有難うございます。
こんにちは😃 種蒔きから8日経ち、芽が沢山出てきました。 向日葵アバターが動き出した感満載(*´艸`) 青い種がグワ〜っと上に伸びてきましたよ。 ここからは日を当てて育てます。 大きな向日葵🌻の種の伸びが早く、もはや根が出始めてます。 画像左下に載せました。 そこで困ったワ、タ、ス。。。 花壇の工事がまだなので植える場所が… ない 。。。 (。☉■☉)ワァオ☆ 160センチ位にもなる向日葵を🌻鉢植えする?できる?? 工事しない傾斜に穴掘って植える?? それとも家の前の小さな花壇に仲間入りさせる?? 限界があるなぁ。。。 ヘルプミーーーー(´・Д・)」 *モニターをしてみて小さな気付き♪ 同じ種でも芽が出る速度が違う。 これは水分の関係と気付く。 芽が出るのが遅いポットは湿り気がなく固めでした。 こちらのポットは感触で湿り具合がわかるので水分不足が一目瞭然です。 ここも長所ですね。 種蒔き初心者に優しい作りです😊 引き続き観察しますね〜(* ̄ω ̄)ノ 最後まで読んで頂き有難うございます。
unichan
unichan
3LDK | 家族
ayayanさんの実例写真
メルカリで買ったひまわりの種、発芽率すごく高いなー。植えた鉢によってこんなにも成長違うなんてびっくり。花壇に植えたひまわりは他の植物の日傘代わりになってちょうどいい感じ。花壇は日当たり良すぎて弱い植物はすぐ枯れてしまう(T . T)
メルカリで買ったひまわりの種、発芽率すごく高いなー。植えた鉢によってこんなにも成長違うなんてびっくり。花壇に植えたひまわりは他の植物の日傘代わりになってちょうどいい感じ。花壇は日当たり良すぎて弱い植物はすぐ枯れてしまう(T . T)
ayayan
ayayan
4LDK | 家族
slow-lifeさんの実例写真
今日はガーデニング日和(*^^*) 玄関まわりのガーデニングを少しかえました♪Rinちゃんのビックリ缶にオリーブを植えて、haruruちゃんにもらった缶にはワイヤープランツをいれました(*^^*) 近所のおじさんにもらった赤いお花は、お義父さん手作りのプランターに植えました(*^^*) 花壇には数日前に植えたヒマワリの種の芽がでてきました!家の周りや、畑にもたくさん種を植えました♪お盆前にはヒマワリの花がたくさん咲くと思うので楽しみ~!!
今日はガーデニング日和(*^^*) 玄関まわりのガーデニングを少しかえました♪Rinちゃんのビックリ缶にオリーブを植えて、haruruちゃんにもらった缶にはワイヤープランツをいれました(*^^*) 近所のおじさんにもらった赤いお花は、お義父さん手作りのプランターに植えました(*^^*) 花壇には数日前に植えたヒマワリの種の芽がでてきました!家の周りや、畑にもたくさん種を植えました♪お盆前にはヒマワリの花がたくさん咲くと思うので楽しみ~!!
slow-life
slow-life
3DK | 家族
Re__naさんの実例写真
手前から ミニひまわり🌻(発芽中🌱) サンチェ🌿 サニーレタス🥬 ミニトマト🍅 これから収穫までが楽しみ^ ^♪
手前から ミニひまわり🌻(発芽中🌱) サンチェ🌿 サニーレタス🥬 ミニトマト🍅 これから収穫までが楽しみ^ ^♪
Re__na
Re__na
2LDK | 家族
ayayayayaさんの実例写真
おはようございます🌞 雨上がりの朝、先週植えたひまわりの種が発芽して、双葉が出ていました🌱🌱 大きくなぁれ❣️ 種をはさんでる姿も可愛らしい〜☺️
おはようございます🌞 雨上がりの朝、先週植えたひまわりの種が発芽して、双葉が出ていました🌱🌱 大きくなぁれ❣️ 種をはさんでる姿も可愛らしい〜☺️
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
arikoさんの実例写真
向日葵🌻 発芽!
向日葵🌻 発芽!
ariko
ariko
omochisanさんの実例写真
ミニひまわり、発芽🌻 これからが楽しみです😉
ミニひまわり、発芽🌻 これからが楽しみです😉
omochisan
omochisan
ke22さんの実例写真
ke22
ke22
3LDK | 家族
konaさんの実例写真
一週間前に種まきしたミニひまわりの芽が出ました♪ このミニひまわり、娘と同じ名前だったのでネットで見つけて思わず買ってしまいました(*´艸`*) まだひまわりの殻が付いてる芽もあって可愛い♡ ひまわりは外に植えると種狙いの鳥に食べられるらしいので、もう少し大きくなるまで家の中で大切に育てます(^^)
一週間前に種まきしたミニひまわりの芽が出ました♪ このミニひまわり、娘と同じ名前だったのでネットで見つけて思わず買ってしまいました(*´艸`*) まだひまわりの殻が付いてる芽もあって可愛い♡ ひまわりは外に植えると種狙いの鳥に食べられるらしいので、もう少し大きくなるまで家の中で大切に育てます(^^)
kona
kona
3LDK | 家族
komaさんの実例写真
花壇をけっこう前に 旦那さんがDIYしてくれました🤲 今年の夏もここへ ヒマワリを植えました🌻 5月1日にこどもたちと一緒に 去年のヒマワリの種を植えてから11日🌿‬ 芽が出てきたよーーっ😭♡ 𓊆 ひまわりさくといいな 𓊇 の立て札はこどもたちが頑張って描いてくれた DIY作品です🌻
花壇をけっこう前に 旦那さんがDIYしてくれました🤲 今年の夏もここへ ヒマワリを植えました🌻 5月1日にこどもたちと一緒に 去年のヒマワリの種を植えてから11日🌿‬ 芽が出てきたよーーっ😭♡ 𓊆 ひまわりさくといいな 𓊇 の立て札はこどもたちが頑張って描いてくれた DIY作品です🌻
koma
koma
家族
mi..Eさんの実例写真
4/11に種を植えて9日。 今朝、よくよく見ると芽が出てました〜♡ 可愛い〜 芽が出た第1号は、ヒマワリでした。 他も楽しみです🌻
4/11に種を植えて9日。 今朝、よくよく見ると芽が出てました〜♡ 可愛い〜 芽が出た第1号は、ヒマワリでした。 他も楽しみです🌻
mi..E
mi..E
家族
aiailalalaさんの実例写真
福島復興を応援するヒマワリの種をもらったので、植えました。芽が出てきて嬉しい♥️
福島復興を応援するヒマワリの種をもらったので、植えました。芽が出てきて嬉しい♥️
aiailalala
aiailalala
3LDK | 家族
kyukyuさんの実例写真
こんな感じ 葉ばっかり茂って 花が少ないなあ… 朝顔すくすく ひまわりも無事発芽
こんな感じ 葉ばっかり茂って 花が少ないなあ… 朝顔すくすく ひまわりも無事発芽
kyukyu
kyukyu
家族
ynecoさんの実例写真
娘が摘んできたタンポポをずっと水差ししてたら綿毛になったー!(o゚Д゚o)そしてその後ろではひまわりが順調に育ってます♪でも明日から長野へ帰省…。置いてったら枯れそうだからひまわりも一緒に帰省です(笑)
娘が摘んできたタンポポをずっと水差ししてたら綿毛になったー!(o゚Д゚o)そしてその後ろではひまわりが順調に育ってます♪でも明日から長野へ帰省…。置いてったら枯れそうだからひまわりも一緒に帰省です(笑)
yneco
yneco
3LDK | 家族
Apple222さんの実例写真
またまた植物をupいたしますぅ! ベラ様も、女子力って奴を見せつけたくて〜〜! ♡ (๑ ऀืົཽ₍₍ළ₎₎ ऀืົཽ)✧ ↑ 精一杯の女子力⁈ほうれい線だけは、隠しきれない(笑) 雨も上がり... っても午後からまた降り出すみたいだけどね⤵︎ でも、嫌いじゃないの、本当は、雨... つい先日、ジューンベリーの木の下の方に蒔いた、向日葵の種が発芽しました〜〜♡ モシャモシャ植えている花は、なんだろうかな? 旦那どんが安かったからと、5ポットぐらい買ってきて...名前札も付いとらんかったよ(笑) それも、可愛い白いお花がチラホラと咲いておるが... 向日葵は、敢えて、ミックスの種を蒔いたので、色んな種類の色んな向日葵が咲いてくれることでしょう! 切り花にしたいと思ってるので楽しみです♡ (女子力、女子力っとw) 隣の家の女の子にも是非に、分けてあげようと思っている優しいベラ様♡ (誰も言わんから、自分で言うw) 向日葵は、花が太陽と同じ方向を向いて咲くことから漢字で「向日葵」と書きますよね。 それは、実家にたくさんの向日葵が植えてあって、大抵同じ方向をみて咲いていたので、知識はあったのですが、大好きな花、向日葵についてちょっとググッてみました! 向日葵は、朝方は東を向いて日の出を待ち、夕方になると太陽を追って西向きに咲く性質を持っているそうです。だけど、実は太陽を追って首を振るように花の向きを変えるのは、成長期にある若いひまわりだけ...つまり、発芽してから成熟するまでは、グルグル、太陽を追って向きを変えるのですね〜〜。 良く、定点観測カメラとかで、植物の成長とかをやるけど、グルグル動いてますよね!(笑) で、一般的に向日葵は東を向いて咲いていると言われますが、この通説は成熟した(老いた)ひまわりだけのことなんだそうです。その理由はひまわりが成長をやめ、種子を育む力へと転換している、つまり枯れる準備に入っているからだそう...。 ではなぜ、東向きにひまわりは咲くのか! ひまわりが東を向く意外な理由は... 諸説あるらしいですが....以下、コピペ ●一つ目・・・温度を調節するため。 ひまわりは花が上を向いているため日光をまともに受け、花の表面の温度が上昇しやすくなっています。 このことから、受精や結実に不都合が生じないよう、寒い北や日差しが強い西ではなく、朝日の昇る東を向くと言われています。 ●二つ目・・・受粉に最適な状態を作るため。 夏は日中と夜間の気温差があるため、空気中の水蒸気が夜露(朝露)となってあらわれます。 表面積が大きい満開のひまわりの場合、夜露がつくとかなりの重さになるうえ、茎にも負担がかかってしまいます。 このことから、受粉に最適な状態をいち早く作るために、朝日の昇る東を向くと言われています。 ●三つ目・・・病原菌を予防するため。 二つ目にあげた湿気(夜露)は、病原菌が蔓延する原因ともなります。 このことから、ひまわりは大事な種子を守るために朝日があたりやすい東を向くと言われています。 向日葵が大好きなあなた! ちょっとの知識を入れることで、益々向日葵を可愛がれることでしょう! 一緒に、咲くのを心待ちにしましょうね〜! あと、ベラ様のトリビア!(って、ダウンタウンの番組でやってたけどねw) 邦楽で最も多い曲名ランキング、1位は、【さくら】と思われがちですが、実は【ひまわり】だって、知ってましたか? "桜坂"とか"ひまわりの約束"とかは、含まれず、"SAKURA"とかはカウントされるみたいですが... ヘェ〜ヘェ〜ヘェ〜(笑) 日本人にとって馴染みの"さくら"よりも、歌われてるだなんて、きっと、向日葵は、明るく元気なイメージだからでしょうね! 桜は、趣とか、儚げとか、真逆ですね... ♪太陽に向かって咲く〜〜ひま〜わり〜のように〜 まっすぐな〜気〜持ちで〜生きて〜ゆけ〜ないの〜♪ 渡辺美里の"真夏のサンタクロース"!カラオケで、何度歌ったことか!(笑) まぁ、ベラ様は、表向きは、"向日葵"で、実は中身は"桜"ということで...(笑) あっ、このpicには、本当に"ベラ様"は、隠れてないから!安心してね〜〜!(*≧m≦*)ププッ
またまた植物をupいたしますぅ! ベラ様も、女子力って奴を見せつけたくて〜〜! ♡ (๑ ऀืົཽ₍₍ළ₎₎ ऀืົཽ)✧ ↑ 精一杯の女子力⁈ほうれい線だけは、隠しきれない(笑) 雨も上がり... っても午後からまた降り出すみたいだけどね⤵︎ でも、嫌いじゃないの、本当は、雨... つい先日、ジューンベリーの木の下の方に蒔いた、向日葵の種が発芽しました〜〜♡ モシャモシャ植えている花は、なんだろうかな? 旦那どんが安かったからと、5ポットぐらい買ってきて...名前札も付いとらんかったよ(笑) それも、可愛い白いお花がチラホラと咲いておるが... 向日葵は、敢えて、ミックスの種を蒔いたので、色んな種類の色んな向日葵が咲いてくれることでしょう! 切り花にしたいと思ってるので楽しみです♡ (女子力、女子力っとw) 隣の家の女の子にも是非に、分けてあげようと思っている優しいベラ様♡ (誰も言わんから、自分で言うw) 向日葵は、花が太陽と同じ方向を向いて咲くことから漢字で「向日葵」と書きますよね。 それは、実家にたくさんの向日葵が植えてあって、大抵同じ方向をみて咲いていたので、知識はあったのですが、大好きな花、向日葵についてちょっとググッてみました! 向日葵は、朝方は東を向いて日の出を待ち、夕方になると太陽を追って西向きに咲く性質を持っているそうです。だけど、実は太陽を追って首を振るように花の向きを変えるのは、成長期にある若いひまわりだけ...つまり、発芽してから成熟するまでは、グルグル、太陽を追って向きを変えるのですね〜〜。 良く、定点観測カメラとかで、植物の成長とかをやるけど、グルグル動いてますよね!(笑) で、一般的に向日葵は東を向いて咲いていると言われますが、この通説は成熟した(老いた)ひまわりだけのことなんだそうです。その理由はひまわりが成長をやめ、種子を育む力へと転換している、つまり枯れる準備に入っているからだそう...。 ではなぜ、東向きにひまわりは咲くのか! ひまわりが東を向く意外な理由は... 諸説あるらしいですが....以下、コピペ ●一つ目・・・温度を調節するため。 ひまわりは花が上を向いているため日光をまともに受け、花の表面の温度が上昇しやすくなっています。 このことから、受精や結実に不都合が生じないよう、寒い北や日差しが強い西ではなく、朝日の昇る東を向くと言われています。 ●二つ目・・・受粉に最適な状態を作るため。 夏は日中と夜間の気温差があるため、空気中の水蒸気が夜露(朝露)となってあらわれます。 表面積が大きい満開のひまわりの場合、夜露がつくとかなりの重さになるうえ、茎にも負担がかかってしまいます。 このことから、受粉に最適な状態をいち早く作るために、朝日の昇る東を向くと言われています。 ●三つ目・・・病原菌を予防するため。 二つ目にあげた湿気(夜露)は、病原菌が蔓延する原因ともなります。 このことから、ひまわりは大事な種子を守るために朝日があたりやすい東を向くと言われています。 向日葵が大好きなあなた! ちょっとの知識を入れることで、益々向日葵を可愛がれることでしょう! 一緒に、咲くのを心待ちにしましょうね〜! あと、ベラ様のトリビア!(って、ダウンタウンの番組でやってたけどねw) 邦楽で最も多い曲名ランキング、1位は、【さくら】と思われがちですが、実は【ひまわり】だって、知ってましたか? "桜坂"とか"ひまわりの約束"とかは、含まれず、"SAKURA"とかはカウントされるみたいですが... ヘェ〜ヘェ〜ヘェ〜(笑) 日本人にとって馴染みの"さくら"よりも、歌われてるだなんて、きっと、向日葵は、明るく元気なイメージだからでしょうね! 桜は、趣とか、儚げとか、真逆ですね... ♪太陽に向かって咲く〜〜ひま〜わり〜のように〜 まっすぐな〜気〜持ちで〜生きて〜ゆけ〜ないの〜♪ 渡辺美里の"真夏のサンタクロース"!カラオケで、何度歌ったことか!(笑) まぁ、ベラ様は、表向きは、"向日葵"で、実は中身は"桜"ということで...(笑) あっ、このpicには、本当に"ベラ様"は、隠れてないから!安心してね〜〜!(*≧m≦*)ププッ
Apple222
Apple222
4LDK | 家族

ひまわりの発芽の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ひまわりの発芽

22枚の部屋写真から18枚をセレクト
midoriさんの実例写真
おはようございます   🌻ひまわりの絆プロジェクト🌻 昨年孫娘がくれたひまわりの種 幼稚園で咲いたひまわりです 50個蒔いて 毎日ポコポコ発芽し始めました🌱 いくつ咲いてくれるかな~ p4のメッセージを読んだら プロジェクトに参加したくて… 沢山咲いてほしいな~ そして、少しでも交通事故が減りますように…
おはようございます   🌻ひまわりの絆プロジェクト🌻 昨年孫娘がくれたひまわりの種 幼稚園で咲いたひまわりです 50個蒔いて 毎日ポコポコ発芽し始めました🌱 いくつ咲いてくれるかな~ p4のメッセージを読んだら プロジェクトに参加したくて… 沢山咲いてほしいな~ そして、少しでも交通事故が減りますように…
midori
midori
4LDK | 家族
Kさんの実例写真
ひまわりの発芽率すごい。 まいた種全部発芽したから…可哀想だけど間引いて育成中🌱 おおきくなぁれ🤗
ひまわりの発芽率すごい。 まいた種全部発芽したから…可哀想だけど間引いて育成中🌱 おおきくなぁれ🤗
K
K
4LDK | 家族
SKAさんの実例写真
SKA
SKA
unichanさんの実例写真
こんにちは😃 種蒔きから8日経ち、芽が沢山出てきました。 向日葵アバターが動き出した感満載(*´艸`) 青い種がグワ〜っと上に伸びてきましたよ。 ここからは日を当てて育てます。 大きな向日葵🌻の種の伸びが早く、もはや根が出始めてます。 画像左下に載せました。 そこで困ったワ、タ、ス。。。 花壇の工事がまだなので植える場所が… ない 。。。 (。☉■☉)ワァオ☆ 160センチ位にもなる向日葵を🌻鉢植えする?できる?? 工事しない傾斜に穴掘って植える?? それとも家の前の小さな花壇に仲間入りさせる?? 限界があるなぁ。。。 ヘルプミーーーー(´・Д・)」 *モニターをしてみて小さな気付き♪ 同じ種でも芽が出る速度が違う。 これは水分の関係と気付く。 芽が出るのが遅いポットは湿り気がなく固めでした。 こちらのポットは感触で湿り具合がわかるので水分不足が一目瞭然です。 ここも長所ですね。 種蒔き初心者に優しい作りです😊 引き続き観察しますね〜(* ̄ω ̄)ノ 最後まで読んで頂き有難うございます。
こんにちは😃 種蒔きから8日経ち、芽が沢山出てきました。 向日葵アバターが動き出した感満載(*´艸`) 青い種がグワ〜っと上に伸びてきましたよ。 ここからは日を当てて育てます。 大きな向日葵🌻の種の伸びが早く、もはや根が出始めてます。 画像左下に載せました。 そこで困ったワ、タ、ス。。。 花壇の工事がまだなので植える場所が… ない 。。。 (。☉■☉)ワァオ☆ 160センチ位にもなる向日葵を🌻鉢植えする?できる?? 工事しない傾斜に穴掘って植える?? それとも家の前の小さな花壇に仲間入りさせる?? 限界があるなぁ。。。 ヘルプミーーーー(´・Д・)」 *モニターをしてみて小さな気付き♪ 同じ種でも芽が出る速度が違う。 これは水分の関係と気付く。 芽が出るのが遅いポットは湿り気がなく固めでした。 こちらのポットは感触で湿り具合がわかるので水分不足が一目瞭然です。 ここも長所ですね。 種蒔き初心者に優しい作りです😊 引き続き観察しますね〜(* ̄ω ̄)ノ 最後まで読んで頂き有難うございます。
unichan
unichan
3LDK | 家族
ayayanさんの実例写真
メルカリで買ったひまわりの種、発芽率すごく高いなー。植えた鉢によってこんなにも成長違うなんてびっくり。花壇に植えたひまわりは他の植物の日傘代わりになってちょうどいい感じ。花壇は日当たり良すぎて弱い植物はすぐ枯れてしまう(T . T)
メルカリで買ったひまわりの種、発芽率すごく高いなー。植えた鉢によってこんなにも成長違うなんてびっくり。花壇に植えたひまわりは他の植物の日傘代わりになってちょうどいい感じ。花壇は日当たり良すぎて弱い植物はすぐ枯れてしまう(T . T)
ayayan
ayayan
4LDK | 家族
slow-lifeさんの実例写真
今日はガーデニング日和(*^^*) 玄関まわりのガーデニングを少しかえました♪Rinちゃんのビックリ缶にオリーブを植えて、haruruちゃんにもらった缶にはワイヤープランツをいれました(*^^*) 近所のおじさんにもらった赤いお花は、お義父さん手作りのプランターに植えました(*^^*) 花壇には数日前に植えたヒマワリの種の芽がでてきました!家の周りや、畑にもたくさん種を植えました♪お盆前にはヒマワリの花がたくさん咲くと思うので楽しみ~!!
今日はガーデニング日和(*^^*) 玄関まわりのガーデニングを少しかえました♪Rinちゃんのビックリ缶にオリーブを植えて、haruruちゃんにもらった缶にはワイヤープランツをいれました(*^^*) 近所のおじさんにもらった赤いお花は、お義父さん手作りのプランターに植えました(*^^*) 花壇には数日前に植えたヒマワリの種の芽がでてきました!家の周りや、畑にもたくさん種を植えました♪お盆前にはヒマワリの花がたくさん咲くと思うので楽しみ~!!
slow-life
slow-life
3DK | 家族
Re__naさんの実例写真
手前から ミニひまわり🌻(発芽中🌱) サンチェ🌿 サニーレタス🥬 ミニトマト🍅 これから収穫までが楽しみ^ ^♪
手前から ミニひまわり🌻(発芽中🌱) サンチェ🌿 サニーレタス🥬 ミニトマト🍅 これから収穫までが楽しみ^ ^♪
Re__na
Re__na
2LDK | 家族
ayayayayaさんの実例写真
おはようございます🌞 雨上がりの朝、先週植えたひまわりの種が発芽して、双葉が出ていました🌱🌱 大きくなぁれ❣️ 種をはさんでる姿も可愛らしい〜☺️
おはようございます🌞 雨上がりの朝、先週植えたひまわりの種が発芽して、双葉が出ていました🌱🌱 大きくなぁれ❣️ 種をはさんでる姿も可愛らしい〜☺️
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
arikoさんの実例写真
向日葵🌻 発芽!
向日葵🌻 発芽!
ariko
ariko
omochisanさんの実例写真
ミニひまわり、発芽🌻 これからが楽しみです😉
ミニひまわり、発芽🌻 これからが楽しみです😉
omochisan
omochisan
ke22さんの実例写真
ke22
ke22
3LDK | 家族
konaさんの実例写真
一週間前に種まきしたミニひまわりの芽が出ました♪ このミニひまわり、娘と同じ名前だったのでネットで見つけて思わず買ってしまいました(*´艸`*) まだひまわりの殻が付いてる芽もあって可愛い♡ ひまわりは外に植えると種狙いの鳥に食べられるらしいので、もう少し大きくなるまで家の中で大切に育てます(^^)
一週間前に種まきしたミニひまわりの芽が出ました♪ このミニひまわり、娘と同じ名前だったのでネットで見つけて思わず買ってしまいました(*´艸`*) まだひまわりの殻が付いてる芽もあって可愛い♡ ひまわりは外に植えると種狙いの鳥に食べられるらしいので、もう少し大きくなるまで家の中で大切に育てます(^^)
kona
kona
3LDK | 家族
komaさんの実例写真
花壇をけっこう前に 旦那さんがDIYしてくれました🤲 今年の夏もここへ ヒマワリを植えました🌻 5月1日にこどもたちと一緒に 去年のヒマワリの種を植えてから11日🌿‬ 芽が出てきたよーーっ😭♡ 𓊆 ひまわりさくといいな 𓊇 の立て札はこどもたちが頑張って描いてくれた DIY作品です🌻
花壇をけっこう前に 旦那さんがDIYしてくれました🤲 今年の夏もここへ ヒマワリを植えました🌻 5月1日にこどもたちと一緒に 去年のヒマワリの種を植えてから11日🌿‬ 芽が出てきたよーーっ😭♡ 𓊆 ひまわりさくといいな 𓊇 の立て札はこどもたちが頑張って描いてくれた DIY作品です🌻
koma
koma
家族
mi..Eさんの実例写真
4/11に種を植えて9日。 今朝、よくよく見ると芽が出てました〜♡ 可愛い〜 芽が出た第1号は、ヒマワリでした。 他も楽しみです🌻
4/11に種を植えて9日。 今朝、よくよく見ると芽が出てました〜♡ 可愛い〜 芽が出た第1号は、ヒマワリでした。 他も楽しみです🌻
mi..E
mi..E
家族
aiailalalaさんの実例写真
福島復興を応援するヒマワリの種をもらったので、植えました。芽が出てきて嬉しい♥️
福島復興を応援するヒマワリの種をもらったので、植えました。芽が出てきて嬉しい♥️
aiailalala
aiailalala
3LDK | 家族
kyukyuさんの実例写真
こんな感じ 葉ばっかり茂って 花が少ないなあ… 朝顔すくすく ひまわりも無事発芽
こんな感じ 葉ばっかり茂って 花が少ないなあ… 朝顔すくすく ひまわりも無事発芽
kyukyu
kyukyu
家族
ynecoさんの実例写真
娘が摘んできたタンポポをずっと水差ししてたら綿毛になったー!(o゚Д゚o)そしてその後ろではひまわりが順調に育ってます♪でも明日から長野へ帰省…。置いてったら枯れそうだからひまわりも一緒に帰省です(笑)
娘が摘んできたタンポポをずっと水差ししてたら綿毛になったー!(o゚Д゚o)そしてその後ろではひまわりが順調に育ってます♪でも明日から長野へ帰省…。置いてったら枯れそうだからひまわりも一緒に帰省です(笑)
yneco
yneco
3LDK | 家族
Apple222さんの実例写真
またまた植物をupいたしますぅ! ベラ様も、女子力って奴を見せつけたくて〜〜! ♡ (๑ ऀืົཽ₍₍ළ₎₎ ऀืົཽ)✧ ↑ 精一杯の女子力⁈ほうれい線だけは、隠しきれない(笑) 雨も上がり... っても午後からまた降り出すみたいだけどね⤵︎ でも、嫌いじゃないの、本当は、雨... つい先日、ジューンベリーの木の下の方に蒔いた、向日葵の種が発芽しました〜〜♡ モシャモシャ植えている花は、なんだろうかな? 旦那どんが安かったからと、5ポットぐらい買ってきて...名前札も付いとらんかったよ(笑) それも、可愛い白いお花がチラホラと咲いておるが... 向日葵は、敢えて、ミックスの種を蒔いたので、色んな種類の色んな向日葵が咲いてくれることでしょう! 切り花にしたいと思ってるので楽しみです♡ (女子力、女子力っとw) 隣の家の女の子にも是非に、分けてあげようと思っている優しいベラ様♡ (誰も言わんから、自分で言うw) 向日葵は、花が太陽と同じ方向を向いて咲くことから漢字で「向日葵」と書きますよね。 それは、実家にたくさんの向日葵が植えてあって、大抵同じ方向をみて咲いていたので、知識はあったのですが、大好きな花、向日葵についてちょっとググッてみました! 向日葵は、朝方は東を向いて日の出を待ち、夕方になると太陽を追って西向きに咲く性質を持っているそうです。だけど、実は太陽を追って首を振るように花の向きを変えるのは、成長期にある若いひまわりだけ...つまり、発芽してから成熟するまでは、グルグル、太陽を追って向きを変えるのですね〜〜。 良く、定点観測カメラとかで、植物の成長とかをやるけど、グルグル動いてますよね!(笑) で、一般的に向日葵は東を向いて咲いていると言われますが、この通説は成熟した(老いた)ひまわりだけのことなんだそうです。その理由はひまわりが成長をやめ、種子を育む力へと転換している、つまり枯れる準備に入っているからだそう...。 ではなぜ、東向きにひまわりは咲くのか! ひまわりが東を向く意外な理由は... 諸説あるらしいですが....以下、コピペ ●一つ目・・・温度を調節するため。 ひまわりは花が上を向いているため日光をまともに受け、花の表面の温度が上昇しやすくなっています。 このことから、受精や結実に不都合が生じないよう、寒い北や日差しが強い西ではなく、朝日の昇る東を向くと言われています。 ●二つ目・・・受粉に最適な状態を作るため。 夏は日中と夜間の気温差があるため、空気中の水蒸気が夜露(朝露)となってあらわれます。 表面積が大きい満開のひまわりの場合、夜露がつくとかなりの重さになるうえ、茎にも負担がかかってしまいます。 このことから、受粉に最適な状態をいち早く作るために、朝日の昇る東を向くと言われています。 ●三つ目・・・病原菌を予防するため。 二つ目にあげた湿気(夜露)は、病原菌が蔓延する原因ともなります。 このことから、ひまわりは大事な種子を守るために朝日があたりやすい東を向くと言われています。 向日葵が大好きなあなた! ちょっとの知識を入れることで、益々向日葵を可愛がれることでしょう! 一緒に、咲くのを心待ちにしましょうね〜! あと、ベラ様のトリビア!(って、ダウンタウンの番組でやってたけどねw) 邦楽で最も多い曲名ランキング、1位は、【さくら】と思われがちですが、実は【ひまわり】だって、知ってましたか? "桜坂"とか"ひまわりの約束"とかは、含まれず、"SAKURA"とかはカウントされるみたいですが... ヘェ〜ヘェ〜ヘェ〜(笑) 日本人にとって馴染みの"さくら"よりも、歌われてるだなんて、きっと、向日葵は、明るく元気なイメージだからでしょうね! 桜は、趣とか、儚げとか、真逆ですね... ♪太陽に向かって咲く〜〜ひま〜わり〜のように〜 まっすぐな〜気〜持ちで〜生きて〜ゆけ〜ないの〜♪ 渡辺美里の"真夏のサンタクロース"!カラオケで、何度歌ったことか!(笑) まぁ、ベラ様は、表向きは、"向日葵"で、実は中身は"桜"ということで...(笑) あっ、このpicには、本当に"ベラ様"は、隠れてないから!安心してね〜〜!(*≧m≦*)ププッ
またまた植物をupいたしますぅ! ベラ様も、女子力って奴を見せつけたくて〜〜! ♡ (๑ ऀืົཽ₍₍ළ₎₎ ऀืົཽ)✧ ↑ 精一杯の女子力⁈ほうれい線だけは、隠しきれない(笑) 雨も上がり... っても午後からまた降り出すみたいだけどね⤵︎ でも、嫌いじゃないの、本当は、雨... つい先日、ジューンベリーの木の下の方に蒔いた、向日葵の種が発芽しました〜〜♡ モシャモシャ植えている花は、なんだろうかな? 旦那どんが安かったからと、5ポットぐらい買ってきて...名前札も付いとらんかったよ(笑) それも、可愛い白いお花がチラホラと咲いておるが... 向日葵は、敢えて、ミックスの種を蒔いたので、色んな種類の色んな向日葵が咲いてくれることでしょう! 切り花にしたいと思ってるので楽しみです♡ (女子力、女子力っとw) 隣の家の女の子にも是非に、分けてあげようと思っている優しいベラ様♡ (誰も言わんから、自分で言うw) 向日葵は、花が太陽と同じ方向を向いて咲くことから漢字で「向日葵」と書きますよね。 それは、実家にたくさんの向日葵が植えてあって、大抵同じ方向をみて咲いていたので、知識はあったのですが、大好きな花、向日葵についてちょっとググッてみました! 向日葵は、朝方は東を向いて日の出を待ち、夕方になると太陽を追って西向きに咲く性質を持っているそうです。だけど、実は太陽を追って首を振るように花の向きを変えるのは、成長期にある若いひまわりだけ...つまり、発芽してから成熟するまでは、グルグル、太陽を追って向きを変えるのですね〜〜。 良く、定点観測カメラとかで、植物の成長とかをやるけど、グルグル動いてますよね!(笑) で、一般的に向日葵は東を向いて咲いていると言われますが、この通説は成熟した(老いた)ひまわりだけのことなんだそうです。その理由はひまわりが成長をやめ、種子を育む力へと転換している、つまり枯れる準備に入っているからだそう...。 ではなぜ、東向きにひまわりは咲くのか! ひまわりが東を向く意外な理由は... 諸説あるらしいですが....以下、コピペ ●一つ目・・・温度を調節するため。 ひまわりは花が上を向いているため日光をまともに受け、花の表面の温度が上昇しやすくなっています。 このことから、受精や結実に不都合が生じないよう、寒い北や日差しが強い西ではなく、朝日の昇る東を向くと言われています。 ●二つ目・・・受粉に最適な状態を作るため。 夏は日中と夜間の気温差があるため、空気中の水蒸気が夜露(朝露)となってあらわれます。 表面積が大きい満開のひまわりの場合、夜露がつくとかなりの重さになるうえ、茎にも負担がかかってしまいます。 このことから、受粉に最適な状態をいち早く作るために、朝日の昇る東を向くと言われています。 ●三つ目・・・病原菌を予防するため。 二つ目にあげた湿気(夜露)は、病原菌が蔓延する原因ともなります。 このことから、ひまわりは大事な種子を守るために朝日があたりやすい東を向くと言われています。 向日葵が大好きなあなた! ちょっとの知識を入れることで、益々向日葵を可愛がれることでしょう! 一緒に、咲くのを心待ちにしましょうね〜! あと、ベラ様のトリビア!(って、ダウンタウンの番組でやってたけどねw) 邦楽で最も多い曲名ランキング、1位は、【さくら】と思われがちですが、実は【ひまわり】だって、知ってましたか? "桜坂"とか"ひまわりの約束"とかは、含まれず、"SAKURA"とかはカウントされるみたいですが... ヘェ〜ヘェ〜ヘェ〜(笑) 日本人にとって馴染みの"さくら"よりも、歌われてるだなんて、きっと、向日葵は、明るく元気なイメージだからでしょうね! 桜は、趣とか、儚げとか、真逆ですね... ♪太陽に向かって咲く〜〜ひま〜わり〜のように〜 まっすぐな〜気〜持ちで〜生きて〜ゆけ〜ないの〜♪ 渡辺美里の"真夏のサンタクロース"!カラオケで、何度歌ったことか!(笑) まぁ、ベラ様は、表向きは、"向日葵"で、実は中身は"桜"ということで...(笑) あっ、このpicには、本当に"ベラ様"は、隠れてないから!安心してね〜〜!(*≧m≦*)ププッ
Apple222
Apple222
4LDK | 家族

ひまわりの発芽の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ