将来は息子の部屋

63枚の部屋写真から49枚をセレクト
hamami_ouchiさんの実例写真
私の作業デスク。 将来の息子部屋を今は使わせてもらってて、自分好みのインテリアに変更中。 子供を寝かしつけたあと。 夜にこの部屋にいることが多いので、 もっと落ち着く空間にしたい。。 優しい光のスタンドフロアライトをデスク横に置きたいな☺ より充実した時間を過ごしたい〜
私の作業デスク。 将来の息子部屋を今は使わせてもらってて、自分好みのインテリアに変更中。 子供を寝かしつけたあと。 夜にこの部屋にいることが多いので、 もっと落ち着く空間にしたい。。 優しい光のスタンドフロアライトをデスク横に置きたいな☺ より充実した時間を過ごしたい〜
hamami_ouchi
hamami_ouchi
3LDK | 家族
kiki__husさんの実例写真
リビングからも見えるこの部屋は将来息子の部屋になる予定の場所です。 エレクターさんのモニター商品がとてもカッコよくて、グリーンも足して一気にお部屋完成しちゃいました! 今は子供部屋は別にあるし、旦那も使いたいとのことで、ポストカード飾ったりして大人な雰囲気にしました☆ 息子も気に入ってくれたのか絵本読んだりおもちゃを持ってきてよく遊んでます。旦那も毎日ここで資格の勉強してます。 中々集中できるらしいです。 私も使おうかな♩
リビングからも見えるこの部屋は将来息子の部屋になる予定の場所です。 エレクターさんのモニター商品がとてもカッコよくて、グリーンも足して一気にお部屋完成しちゃいました! 今は子供部屋は別にあるし、旦那も使いたいとのことで、ポストカード飾ったりして大人な雰囲気にしました☆ 息子も気に入ってくれたのか絵本読んだりおもちゃを持ってきてよく遊んでます。旦那も毎日ここで資格の勉強してます。 中々集中できるらしいです。 私も使おうかな♩
kiki__hus
kiki__hus
3LDK | 家族
tttbbbさんの実例写真
左手の将来息子の部屋のドアは黄色の壁のパソコンコーナーが暗くならないようにいつも明けたままです。 ここもIKEAだらけ(^^;
左手の将来息子の部屋のドアは黄色の壁のパソコンコーナーが暗くならないようにいつも明けたままです。 ここもIKEAだらけ(^^;
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
poteさんの実例写真
「織物壁紙」モニター中ෆ ̖́-‬ 今回は将来の息子部屋の壁紙を貼り替えることにしました。 べッドを置くことになるであろうスペースへ。 まだ使うのは先になりますがこの素敵な壁紙であれば息子もお気に入りの部屋になると思います𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 壁紙貼り替え ❖実践編1❖下地を整える 1.準備 電気スイッチ、コンセントプレート、照明など外せる所まで全て外す。 2.既存の壁紙を剥がす 裏紙は残して表面層のみ剥がす。 剥がしたくない場所があれば境界にカッターナイフで筋を入れておく。 割とスルスルと剥がれて楽しい。 3.下地を整える 釘の一部に錆が見られたので念のため錆止め剤を塗布しパテ処理。(錆止めこれでいいのかな…色々不安もありますが我が家だからできる経験) 裏紙の浮いている場所は剥がしてパテを塗る。 穴が開いている所はネットテープを付けてからパテ処理。 パテが乾いたら紙やすりでフラットになるよう整える。 築30年程の我が家。このお部屋は一度も壁紙貼り替えしていないので裏紙が浮いてる場所も多く、下地を整えるのがなかなか大変 ꜆꜄꜆ 気になる所にはパテ塗ったけど新しい壁紙への影響はいかに!?(4枚目) 明日は遂に新しい壁紙を貼る予定! 楽しみです😆
「織物壁紙」モニター中ෆ ̖́-‬ 今回は将来の息子部屋の壁紙を貼り替えることにしました。 べッドを置くことになるであろうスペースへ。 まだ使うのは先になりますがこの素敵な壁紙であれば息子もお気に入りの部屋になると思います𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 壁紙貼り替え ❖実践編1❖下地を整える 1.準備 電気スイッチ、コンセントプレート、照明など外せる所まで全て外す。 2.既存の壁紙を剥がす 裏紙は残して表面層のみ剥がす。 剥がしたくない場所があれば境界にカッターナイフで筋を入れておく。 割とスルスルと剥がれて楽しい。 3.下地を整える 釘の一部に錆が見られたので念のため錆止め剤を塗布しパテ処理。(錆止めこれでいいのかな…色々不安もありますが我が家だからできる経験) 裏紙の浮いている場所は剥がしてパテを塗る。 穴が開いている所はネットテープを付けてからパテ処理。 パテが乾いたら紙やすりでフラットになるよう整える。 築30年程の我が家。このお部屋は一度も壁紙貼り替えしていないので裏紙が浮いてる場所も多く、下地を整えるのがなかなか大変 ꜆꜄꜆ 気になる所にはパテ塗ったけど新しい壁紙への影響はいかに!?(4枚目) 明日は遂に新しい壁紙を貼る予定! 楽しみです😆
pote
pote
家族
meguさんの実例写真
¥6,600
息子の将来の部屋(*´꒳`*) 今はただの物置部屋。。
息子の将来の部屋(*´꒳`*) 今はただの物置部屋。。
megu
megu
3LDK | 家族
quatresaisons-hiroさんの実例写真
連投失礼します。 ここはいずれは息子の部屋になるので、その時はこのスチールラックを勉強机にしてみてもいいかなぁと思っています。
連投失礼します。 ここはいずれは息子の部屋になるので、その時はこのスチールラックを勉強机にしてみてもいいかなぁと思っています。
quatresaisons-hiro
quatresaisons-hiro
3LDK | 家族
Korashさんの実例写真
窓際の当面は夫、将来息子の部屋。
窓際の当面は夫、将来息子の部屋。
Korash
Korash
4LDK | 家族
mitanarudoさんの実例写真
将来の息子部屋を今は倉庫にしています。 ツリーや夏の浮き輪などの季節用品に加え、諸々のストックがこの部屋に。 その一部が息子の知育玩具(要はパズルとか) DAISOの収納を使って児童館風にしてみました。 毎朝ここから一つ選んでリビングに持ち込みます。 リビングにある既存のオモチャと合わせれば充分な量。 それにしても小さい人が1人増えただけで、なんでこんなに荷物が増えるんだ? 旅行トランクも2つになったし。
将来の息子部屋を今は倉庫にしています。 ツリーや夏の浮き輪などの季節用品に加え、諸々のストックがこの部屋に。 その一部が息子の知育玩具(要はパズルとか) DAISOの収納を使って児童館風にしてみました。 毎朝ここから一つ選んでリビングに持ち込みます。 リビングにある既存のオモチャと合わせれば充分な量。 それにしても小さい人が1人増えただけで、なんでこんなに荷物が増えるんだ? 旅行トランクも2つになったし。
mitanarudo
mitanarudo
3LDK | 家族
TAICHIさんの実例写真
将来の息子の部屋。今は工作室。ミニ四駆のコースを常設し、安上がりにメッシュを利用して壁にミニ四駆をディスプレイ。 肝心なミニ四駆が少ないのと、ほぼノーマルなので、にわかっぷりがバレますが。ちなみにコースは貰い物。
将来の息子の部屋。今は工作室。ミニ四駆のコースを常設し、安上がりにメッシュを利用して壁にミニ四駆をディスプレイ。 肝心なミニ四駆が少ないのと、ほぼノーマルなので、にわかっぷりがバレますが。ちなみにコースは貰い物。
TAICHI
TAICHI
4LDK | 家族
sayaさんの実例写真
将来の息子部屋☺︎ いまはお友達がきたときに授乳室として使ってもらったり、旦那がゲームをしたりしてます✩
将来の息子部屋☺︎ いまはお友達がきたときに授乳室として使ってもらったり、旦那がゲームをしたりしてます✩
saya
saya
家族
aiconさんの実例写真
将来的には息子の部屋にする洋室。天井はグレー、アクセントクロスはブルーグレーにしました◎
将来的には息子の部屋にする洋室。天井はグレー、アクセントクロスはブルーグレーにしました◎
aicon
aicon
3LDK | 家族
tsuruさんの実例写真
将来息子が使う予定の部屋。
将来息子が使う予定の部屋。
tsuru
tsuru
4LDK | 家族
Rayuさんの実例写真
先日届いた家具についてながなが語ります💦 息子の部屋は5畳しかなくて、そこにベッドと学用品などをいれる棚を置いてます ゆくゆく息子の部屋に置くつもりの机となると可能な限り奥行きも横幅も小さいものを選ぶことになってしまう、、、 そもそもいくら自室にあるとはいえ、そんな狭い机で勉強ははかどるのか?? この答えが出せずに、今まで机を買わずにきました 今回、 ①机は小さすぎない使いやすいサイズにしてリビングに置く ②最低限の文具以外のもの(教科書など)は今までどおり子供部屋に置く ②将来的にどうしてもどうしても自室に机が必要になった場合はその時に、コンパクトでリーズナブルなものを新たに買う ということで、夫に納得してもらい、机を購入することができました!! 机の右のキャビネット、ここは息子専用ではなく家族が使うものをしまいます 収納力を考えローチェストではなく背の高いブックビューローのようなイメージで探しはじめました オープンシェルフはオシャレに片付ける自信がないので却下! もともとここには文具、お薬手帳、掃除用品のストック、切手はがき便せんなどなどを置いていたチェストがあったのでそれを収めるには浅めな引き出しが4段くらい欲しい そして上には本だけでなく子供の作品飾ったり、子供が大きくなったら気に入った食器をそろえて飾ってもいいななんて✨ 実は我が家のテレビボードと、シリーズは違うけど同じ家具屋さんの家具です いろいろ調べて比べたんですが、結局、高野木工という同じ家具屋さんにいきつきました こちらはチェスト、マガジンラック、キャビネット、デスクなどを選んで横に並べて組み合わせできるユニット家具🎶 我が家が求めてたかたちの机&キャビネットが組めました 大満足です☺️
先日届いた家具についてながなが語ります💦 息子の部屋は5畳しかなくて、そこにベッドと学用品などをいれる棚を置いてます ゆくゆく息子の部屋に置くつもりの机となると可能な限り奥行きも横幅も小さいものを選ぶことになってしまう、、、 そもそもいくら自室にあるとはいえ、そんな狭い机で勉強ははかどるのか?? この答えが出せずに、今まで机を買わずにきました 今回、 ①机は小さすぎない使いやすいサイズにしてリビングに置く ②最低限の文具以外のもの(教科書など)は今までどおり子供部屋に置く ②将来的にどうしてもどうしても自室に机が必要になった場合はその時に、コンパクトでリーズナブルなものを新たに買う ということで、夫に納得してもらい、机を購入することができました!! 机の右のキャビネット、ここは息子専用ではなく家族が使うものをしまいます 収納力を考えローチェストではなく背の高いブックビューローのようなイメージで探しはじめました オープンシェルフはオシャレに片付ける自信がないので却下! もともとここには文具、お薬手帳、掃除用品のストック、切手はがき便せんなどなどを置いていたチェストがあったのでそれを収めるには浅めな引き出しが4段くらい欲しい そして上には本だけでなく子供の作品飾ったり、子供が大きくなったら気に入った食器をそろえて飾ってもいいななんて✨ 実は我が家のテレビボードと、シリーズは違うけど同じ家具屋さんの家具です いろいろ調べて比べたんですが、結局、高野木工という同じ家具屋さんにいきつきました こちらはチェスト、マガジンラック、キャビネット、デスクなどを選んで横に並べて組み合わせできるユニット家具🎶 我が家が求めてたかたちの机&キャビネットが組めました 大満足です☺️
Rayu
Rayu
3LDK | 家族
tomoyukihiroさんの実例写真
正面の部屋は将来の息子部屋です。今はクローゼットに息子の服をしまう以外ほとんど使っていません。物置がわりにしていると増える一方なので…モノは収納スペースに入る分だけが鉄則です(*⁰▿⁰*)
正面の部屋は将来の息子部屋です。今はクローゼットに息子の服をしまう以外ほとんど使っていません。物置がわりにしていると増える一方なので…モノは収納スペースに入る分だけが鉄則です(*⁰▿⁰*)
tomoyukihiro
tomoyukihiro
4LDK | 家族
aki77_kさんの実例写真
えー、実は…お気に入りのウンベさん、お盆の帰省中に葉が全部落ちてしまい、帰ってきたらYの字になってました(´Д` )しかしそこから復活〜(≧∇≦)葉が3枚になり、蕾が3つスタンバイしてます☺︎日当たりの良い将来の息子部屋で療養中〜♪
えー、実は…お気に入りのウンベさん、お盆の帰省中に葉が全部落ちてしまい、帰ってきたらYの字になってました(´Д` )しかしそこから復活〜(≧∇≦)葉が3枚になり、蕾が3つスタンバイしてます☺︎日当たりの良い将来の息子部屋で療養中〜♪
aki77_k
aki77_k
3LDK | 家族
SHOCOCYさんの実例写真
ここは後々息子の部屋に。今は私の作業部屋兼旦那の読書部屋
ここは後々息子の部屋に。今は私の作業部屋兼旦那の読書部屋
SHOCOCY
SHOCOCY
4LDK
taruさんの実例写真
将来の息子部屋で家族3人で寝ています 布団しか置いていない部屋… 布団のよい片付け方法を模索中
将来の息子部屋で家族3人で寝ています 布団しか置いていない部屋… 布団のよい片付け方法を模索中
taru
taru
4LDK | 家族
kenさんの実例写真
ken
ken
4LDK | 家族
cheesefonduさんの実例写真
将来、息子が使う部屋。可愛い部屋にしたいなと!
将来、息子が使う部屋。可愛い部屋にしたいなと!
cheesefondu
cheesefondu
3LDK | 家族
louiemamaさんの実例写真
いつかは息子の部屋になる衣装部屋。 ミシン作業をこの部屋でしようとミシンの移動をしたけど、暗いのもあり全然やる気が出なかった😭 ママ友が余ったペンキをくれたので塗ってみました。 本当は別のカラーにしようと思ってたけど、色を変えたさ過ぎてこれに😂 ←これの前に余ったペンキで塗ったのだけどイマイチ過ぎて上から塗ったww 腰壁の色も変えたい。 でもこの壁、普段は洋服に埋もれて見えないんだな🤣なので見えないからいいやとはみ出ても無視‼️笑 少しずつ断捨離して、息子がここで寝たい‼️っていう方向にいってくれるといいなぁ。。。 1人では寝られないょってこの前も怒られたし😅まだまだ先の夢の話ww
いつかは息子の部屋になる衣装部屋。 ミシン作業をこの部屋でしようとミシンの移動をしたけど、暗いのもあり全然やる気が出なかった😭 ママ友が余ったペンキをくれたので塗ってみました。 本当は別のカラーにしようと思ってたけど、色を変えたさ過ぎてこれに😂 ←これの前に余ったペンキで塗ったのだけどイマイチ過ぎて上から塗ったww 腰壁の色も変えたい。 でもこの壁、普段は洋服に埋もれて見えないんだな🤣なので見えないからいいやとはみ出ても無視‼️笑 少しずつ断捨離して、息子がここで寝たい‼️っていう方向にいってくれるといいなぁ。。。 1人では寝られないょってこの前も怒られたし😅まだまだ先の夢の話ww
louiemama
louiemama
4LDK | 家族
a-reonさんの実例写真
殺風景な夫の部屋(将来の息子部屋)につっぱりラックを置きたいです。 マンションのため壁の一面はコンクリートで釘が打てないので、つっぱりでできるのはいいですね♡
殺風景な夫の部屋(将来の息子部屋)につっぱりラックを置きたいです。 マンションのため壁の一面はコンクリートで釘が打てないので、つっぱりでできるのはいいですね♡
a-reon
a-reon
3LDK | 家族
harutaiさんの実例写真
将来的に息子達の部屋となるところが今は家族の寝室です^_^
将来的に息子達の部屋となるところが今は家族の寝室です^_^
harutai
harutai
3LDK | 家族
chiii13さんの実例写真
オープンラック¥1,999
◇ イベント参加 ▫️▫️衣類収納▫️▫️ 我が家は、家を建てるとき、 子供部屋に扉付きのクローゼットを 作りませんでした。。 衣類棚の一番上、ハンガー部分は 業者さんが作ってくれたもので、それに合わせて塩ビパイプを使い、3段の棚をDIYしました😉 折りたくないパンツだけ、 ハンガーで吊るせるように 棚の右側のほうは2段にして あります🙋
◇ イベント参加 ▫️▫️衣類収納▫️▫️ 我が家は、家を建てるとき、 子供部屋に扉付きのクローゼットを 作りませんでした。。 衣類棚の一番上、ハンガー部分は 業者さんが作ってくれたもので、それに合わせて塩ビパイプを使い、3段の棚をDIYしました😉 折りたくないパンツだけ、 ハンガーで吊るせるように 棚の右側のほうは2段にして あります🙋
chiii13
chiii13
家族
kotokoさんの実例写真
給食便りや子供の作品を飾りたくてアイアンのマグネットバーを購入しました。 以前はマスキングテープで無造作に貼りつけてましたが、毎月テープを貼ったり剥がしたりが面倒なのでマグネットで簡単に飾れるようになって嬉しいです。 将来は息子の部屋に設置し直したいので、付属のビスは使わずに魔法のテープでくっつけてます。
給食便りや子供の作品を飾りたくてアイアンのマグネットバーを購入しました。 以前はマスキングテープで無造作に貼りつけてましたが、毎月テープを貼ったり剥がしたりが面倒なのでマグネットで簡単に飾れるようになって嬉しいです。 将来は息子の部屋に設置し直したいので、付属のビスは使わずに魔法のテープでくっつけてます。
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
mariiiiさんの実例写真
2階の子供部屋のひとつ…♡ (行く行くは息子部屋♡) アクセントクロスにブルーのストライプを選びました(^^) カーテンは以前住んでいたアパートで使っていた物をそのまま。 ちなみに、2階の各部屋のカーテンは全て以前から使用していた物を継続して使っています(^^) まだまだ個々に部屋は必要ないので、こちらにはアパートで使っていたTVとTVボード、PCが置かれています。
2階の子供部屋のひとつ…♡ (行く行くは息子部屋♡) アクセントクロスにブルーのストライプを選びました(^^) カーテンは以前住んでいたアパートで使っていた物をそのまま。 ちなみに、2階の各部屋のカーテンは全て以前から使用していた物を継続して使っています(^^) まだまだ個々に部屋は必要ないので、こちらにはアパートで使っていたTVとTVボード、PCが置かれています。
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
makippeさんの実例写真
息子も夏休みの自由研究の課題として手伝った壁紙張り。男前な柄が気に入って購入。柄合わせがうまくできなくてもいがいも気にならない柄でした。今はパソコン部屋だけど、もう少し大きくなったら息子の部屋に!
息子も夏休みの自由研究の課題として手伝った壁紙張り。男前な柄が気に入って購入。柄合わせがうまくできなくてもいがいも気にならない柄でした。今はパソコン部屋だけど、もう少し大きくなったら息子の部屋に!
makippe
makippe
3LDK | 家族
yrsさんの実例写真
子供部屋2 今は子供達と私の寝室。将来次男の部屋になる予定。 アイスブルーのアクセントクロスが気にいってますが、将来息子にダセーよとか言われるのを恐れてます。。 ダブルとシングルのベッドに大人1人と子供3人‼︎‼︎あと何年こんなかんじなのかな??私は息子ラブタイプ?ではないので早く子供らで寝てくれと思ってるんですが、寂しく思う日がくるのでしょうか?! それと!我が家隣の部屋との壁が薄いのか声やテレビの音、咳までかなり聞こえます。 私が中高生の頃、やはりテレビの音や声がうるさくて両親が眠れないとかで防音の工事をして40万かかったと聞いていたにも関わらず、すっかり防音のことを忘れていました。この家をリフォームして、初めての後悔です。防音対策しとくんだったーーーー! 主人も神経質なのできっと子供達が大きくなったら防音の工事をすることになるでしょう( ; ; )
子供部屋2 今は子供達と私の寝室。将来次男の部屋になる予定。 アイスブルーのアクセントクロスが気にいってますが、将来息子にダセーよとか言われるのを恐れてます。。 ダブルとシングルのベッドに大人1人と子供3人‼︎‼︎あと何年こんなかんじなのかな??私は息子ラブタイプ?ではないので早く子供らで寝てくれと思ってるんですが、寂しく思う日がくるのでしょうか?! それと!我が家隣の部屋との壁が薄いのか声やテレビの音、咳までかなり聞こえます。 私が中高生の頃、やはりテレビの音や声がうるさくて両親が眠れないとかで防音の工事をして40万かかったと聞いていたにも関わらず、すっかり防音のことを忘れていました。この家をリフォームして、初めての後悔です。防音対策しとくんだったーーーー! 主人も神経質なのできっと子供達が大きくなったら防音の工事をすることになるでしょう( ; ; )
yrs
yrs
4LDK | 家族
もっと見る

将来は息子の部屋の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

将来は息子の部屋

63枚の部屋写真から49枚をセレクト
hamami_ouchiさんの実例写真
私の作業デスク。 将来の息子部屋を今は使わせてもらってて、自分好みのインテリアに変更中。 子供を寝かしつけたあと。 夜にこの部屋にいることが多いので、 もっと落ち着く空間にしたい。。 優しい光のスタンドフロアライトをデスク横に置きたいな☺ より充実した時間を過ごしたい〜
私の作業デスク。 将来の息子部屋を今は使わせてもらってて、自分好みのインテリアに変更中。 子供を寝かしつけたあと。 夜にこの部屋にいることが多いので、 もっと落ち着く空間にしたい。。 優しい光のスタンドフロアライトをデスク横に置きたいな☺ より充実した時間を過ごしたい〜
hamami_ouchi
hamami_ouchi
3LDK | 家族
kiki__husさんの実例写真
リビングからも見えるこの部屋は将来息子の部屋になる予定の場所です。 エレクターさんのモニター商品がとてもカッコよくて、グリーンも足して一気にお部屋完成しちゃいました! 今は子供部屋は別にあるし、旦那も使いたいとのことで、ポストカード飾ったりして大人な雰囲気にしました☆ 息子も気に入ってくれたのか絵本読んだりおもちゃを持ってきてよく遊んでます。旦那も毎日ここで資格の勉強してます。 中々集中できるらしいです。 私も使おうかな♩
リビングからも見えるこの部屋は将来息子の部屋になる予定の場所です。 エレクターさんのモニター商品がとてもカッコよくて、グリーンも足して一気にお部屋完成しちゃいました! 今は子供部屋は別にあるし、旦那も使いたいとのことで、ポストカード飾ったりして大人な雰囲気にしました☆ 息子も気に入ってくれたのか絵本読んだりおもちゃを持ってきてよく遊んでます。旦那も毎日ここで資格の勉強してます。 中々集中できるらしいです。 私も使おうかな♩
kiki__hus
kiki__hus
3LDK | 家族
tttbbbさんの実例写真
左手の将来息子の部屋のドアは黄色の壁のパソコンコーナーが暗くならないようにいつも明けたままです。 ここもIKEAだらけ(^^;
左手の将来息子の部屋のドアは黄色の壁のパソコンコーナーが暗くならないようにいつも明けたままです。 ここもIKEAだらけ(^^;
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
poteさんの実例写真
「織物壁紙」モニター中ෆ ̖́-‬ 今回は将来の息子部屋の壁紙を貼り替えることにしました。 べッドを置くことになるであろうスペースへ。 まだ使うのは先になりますがこの素敵な壁紙であれば息子もお気に入りの部屋になると思います𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 壁紙貼り替え ❖実践編1❖下地を整える 1.準備 電気スイッチ、コンセントプレート、照明など外せる所まで全て外す。 2.既存の壁紙を剥がす 裏紙は残して表面層のみ剥がす。 剥がしたくない場所があれば境界にカッターナイフで筋を入れておく。 割とスルスルと剥がれて楽しい。 3.下地を整える 釘の一部に錆が見られたので念のため錆止め剤を塗布しパテ処理。(錆止めこれでいいのかな…色々不安もありますが我が家だからできる経験) 裏紙の浮いている場所は剥がしてパテを塗る。 穴が開いている所はネットテープを付けてからパテ処理。 パテが乾いたら紙やすりでフラットになるよう整える。 築30年程の我が家。このお部屋は一度も壁紙貼り替えしていないので裏紙が浮いてる場所も多く、下地を整えるのがなかなか大変 ꜆꜄꜆ 気になる所にはパテ塗ったけど新しい壁紙への影響はいかに!?(4枚目) 明日は遂に新しい壁紙を貼る予定! 楽しみです😆
「織物壁紙」モニター中ෆ ̖́-‬ 今回は将来の息子部屋の壁紙を貼り替えることにしました。 べッドを置くことになるであろうスペースへ。 まだ使うのは先になりますがこの素敵な壁紙であれば息子もお気に入りの部屋になると思います𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 壁紙貼り替え ❖実践編1❖下地を整える 1.準備 電気スイッチ、コンセントプレート、照明など外せる所まで全て外す。 2.既存の壁紙を剥がす 裏紙は残して表面層のみ剥がす。 剥がしたくない場所があれば境界にカッターナイフで筋を入れておく。 割とスルスルと剥がれて楽しい。 3.下地を整える 釘の一部に錆が見られたので念のため錆止め剤を塗布しパテ処理。(錆止めこれでいいのかな…色々不安もありますが我が家だからできる経験) 裏紙の浮いている場所は剥がしてパテを塗る。 穴が開いている所はネットテープを付けてからパテ処理。 パテが乾いたら紙やすりでフラットになるよう整える。 築30年程の我が家。このお部屋は一度も壁紙貼り替えしていないので裏紙が浮いてる場所も多く、下地を整えるのがなかなか大変 ꜆꜄꜆ 気になる所にはパテ塗ったけど新しい壁紙への影響はいかに!?(4枚目) 明日は遂に新しい壁紙を貼る予定! 楽しみです😆
pote
pote
家族
meguさんの実例写真
¥6,600
息子の将来の部屋(*´꒳`*) 今はただの物置部屋。。
息子の将来の部屋(*´꒳`*) 今はただの物置部屋。。
megu
megu
3LDK | 家族
quatresaisons-hiroさんの実例写真
連投失礼します。 ここはいずれは息子の部屋になるので、その時はこのスチールラックを勉強机にしてみてもいいかなぁと思っています。
連投失礼します。 ここはいずれは息子の部屋になるので、その時はこのスチールラックを勉強机にしてみてもいいかなぁと思っています。
quatresaisons-hiro
quatresaisons-hiro
3LDK | 家族
Korashさんの実例写真
窓際の当面は夫、将来息子の部屋。
窓際の当面は夫、将来息子の部屋。
Korash
Korash
4LDK | 家族
mitanarudoさんの実例写真
将来の息子部屋を今は倉庫にしています。 ツリーや夏の浮き輪などの季節用品に加え、諸々のストックがこの部屋に。 その一部が息子の知育玩具(要はパズルとか) DAISOの収納を使って児童館風にしてみました。 毎朝ここから一つ選んでリビングに持ち込みます。 リビングにある既存のオモチャと合わせれば充分な量。 それにしても小さい人が1人増えただけで、なんでこんなに荷物が増えるんだ? 旅行トランクも2つになったし。
将来の息子部屋を今は倉庫にしています。 ツリーや夏の浮き輪などの季節用品に加え、諸々のストックがこの部屋に。 その一部が息子の知育玩具(要はパズルとか) DAISOの収納を使って児童館風にしてみました。 毎朝ここから一つ選んでリビングに持ち込みます。 リビングにある既存のオモチャと合わせれば充分な量。 それにしても小さい人が1人増えただけで、なんでこんなに荷物が増えるんだ? 旅行トランクも2つになったし。
mitanarudo
mitanarudo
3LDK | 家族
TAICHIさんの実例写真
将来の息子の部屋。今は工作室。ミニ四駆のコースを常設し、安上がりにメッシュを利用して壁にミニ四駆をディスプレイ。 肝心なミニ四駆が少ないのと、ほぼノーマルなので、にわかっぷりがバレますが。ちなみにコースは貰い物。
将来の息子の部屋。今は工作室。ミニ四駆のコースを常設し、安上がりにメッシュを利用して壁にミニ四駆をディスプレイ。 肝心なミニ四駆が少ないのと、ほぼノーマルなので、にわかっぷりがバレますが。ちなみにコースは貰い物。
TAICHI
TAICHI
4LDK | 家族
sayaさんの実例写真
将来の息子部屋☺︎ いまはお友達がきたときに授乳室として使ってもらったり、旦那がゲームをしたりしてます✩
将来の息子部屋☺︎ いまはお友達がきたときに授乳室として使ってもらったり、旦那がゲームをしたりしてます✩
saya
saya
家族
aiconさんの実例写真
将来的には息子の部屋にする洋室。天井はグレー、アクセントクロスはブルーグレーにしました◎
将来的には息子の部屋にする洋室。天井はグレー、アクセントクロスはブルーグレーにしました◎
aicon
aicon
3LDK | 家族
tsuruさんの実例写真
将来息子が使う予定の部屋。
将来息子が使う予定の部屋。
tsuru
tsuru
4LDK | 家族
Rayuさんの実例写真
先日届いた家具についてながなが語ります💦 息子の部屋は5畳しかなくて、そこにベッドと学用品などをいれる棚を置いてます ゆくゆく息子の部屋に置くつもりの机となると可能な限り奥行きも横幅も小さいものを選ぶことになってしまう、、、 そもそもいくら自室にあるとはいえ、そんな狭い机で勉強ははかどるのか?? この答えが出せずに、今まで机を買わずにきました 今回、 ①机は小さすぎない使いやすいサイズにしてリビングに置く ②最低限の文具以外のもの(教科書など)は今までどおり子供部屋に置く ②将来的にどうしてもどうしても自室に机が必要になった場合はその時に、コンパクトでリーズナブルなものを新たに買う ということで、夫に納得してもらい、机を購入することができました!! 机の右のキャビネット、ここは息子専用ではなく家族が使うものをしまいます 収納力を考えローチェストではなく背の高いブックビューローのようなイメージで探しはじめました オープンシェルフはオシャレに片付ける自信がないので却下! もともとここには文具、お薬手帳、掃除用品のストック、切手はがき便せんなどなどを置いていたチェストがあったのでそれを収めるには浅めな引き出しが4段くらい欲しい そして上には本だけでなく子供の作品飾ったり、子供が大きくなったら気に入った食器をそろえて飾ってもいいななんて✨ 実は我が家のテレビボードと、シリーズは違うけど同じ家具屋さんの家具です いろいろ調べて比べたんですが、結局、高野木工という同じ家具屋さんにいきつきました こちらはチェスト、マガジンラック、キャビネット、デスクなどを選んで横に並べて組み合わせできるユニット家具🎶 我が家が求めてたかたちの机&キャビネットが組めました 大満足です☺️
先日届いた家具についてながなが語ります💦 息子の部屋は5畳しかなくて、そこにベッドと学用品などをいれる棚を置いてます ゆくゆく息子の部屋に置くつもりの机となると可能な限り奥行きも横幅も小さいものを選ぶことになってしまう、、、 そもそもいくら自室にあるとはいえ、そんな狭い机で勉強ははかどるのか?? この答えが出せずに、今まで机を買わずにきました 今回、 ①机は小さすぎない使いやすいサイズにしてリビングに置く ②最低限の文具以外のもの(教科書など)は今までどおり子供部屋に置く ②将来的にどうしてもどうしても自室に机が必要になった場合はその時に、コンパクトでリーズナブルなものを新たに買う ということで、夫に納得してもらい、机を購入することができました!! 机の右のキャビネット、ここは息子専用ではなく家族が使うものをしまいます 収納力を考えローチェストではなく背の高いブックビューローのようなイメージで探しはじめました オープンシェルフはオシャレに片付ける自信がないので却下! もともとここには文具、お薬手帳、掃除用品のストック、切手はがき便せんなどなどを置いていたチェストがあったのでそれを収めるには浅めな引き出しが4段くらい欲しい そして上には本だけでなく子供の作品飾ったり、子供が大きくなったら気に入った食器をそろえて飾ってもいいななんて✨ 実は我が家のテレビボードと、シリーズは違うけど同じ家具屋さんの家具です いろいろ調べて比べたんですが、結局、高野木工という同じ家具屋さんにいきつきました こちらはチェスト、マガジンラック、キャビネット、デスクなどを選んで横に並べて組み合わせできるユニット家具🎶 我が家が求めてたかたちの机&キャビネットが組めました 大満足です☺️
Rayu
Rayu
3LDK | 家族
tomoyukihiroさんの実例写真
ブラインド¥999
正面の部屋は将来の息子部屋です。今はクローゼットに息子の服をしまう以外ほとんど使っていません。物置がわりにしていると増える一方なので…モノは収納スペースに入る分だけが鉄則です(*⁰▿⁰*)
正面の部屋は将来の息子部屋です。今はクローゼットに息子の服をしまう以外ほとんど使っていません。物置がわりにしていると増える一方なので…モノは収納スペースに入る分だけが鉄則です(*⁰▿⁰*)
tomoyukihiro
tomoyukihiro
4LDK | 家族
aki77_kさんの実例写真
えー、実は…お気に入りのウンベさん、お盆の帰省中に葉が全部落ちてしまい、帰ってきたらYの字になってました(´Д` )しかしそこから復活〜(≧∇≦)葉が3枚になり、蕾が3つスタンバイしてます☺︎日当たりの良い将来の息子部屋で療養中〜♪
えー、実は…お気に入りのウンベさん、お盆の帰省中に葉が全部落ちてしまい、帰ってきたらYの字になってました(´Д` )しかしそこから復活〜(≧∇≦)葉が3枚になり、蕾が3つスタンバイしてます☺︎日当たりの良い将来の息子部屋で療養中〜♪
aki77_k
aki77_k
3LDK | 家族
SHOCOCYさんの実例写真
ここは後々息子の部屋に。今は私の作業部屋兼旦那の読書部屋
ここは後々息子の部屋に。今は私の作業部屋兼旦那の読書部屋
SHOCOCY
SHOCOCY
4LDK
taruさんの実例写真
将来の息子部屋で家族3人で寝ています 布団しか置いていない部屋… 布団のよい片付け方法を模索中
将来の息子部屋で家族3人で寝ています 布団しか置いていない部屋… 布団のよい片付け方法を模索中
taru
taru
4LDK | 家族
kenさんの実例写真
ken
ken
4LDK | 家族
cheesefonduさんの実例写真
将来、息子が使う部屋。可愛い部屋にしたいなと!
将来、息子が使う部屋。可愛い部屋にしたいなと!
cheesefondu
cheesefondu
3LDK | 家族
louiemamaさんの実例写真
いつかは息子の部屋になる衣装部屋。 ミシン作業をこの部屋でしようとミシンの移動をしたけど、暗いのもあり全然やる気が出なかった😭 ママ友が余ったペンキをくれたので塗ってみました。 本当は別のカラーにしようと思ってたけど、色を変えたさ過ぎてこれに😂 ←これの前に余ったペンキで塗ったのだけどイマイチ過ぎて上から塗ったww 腰壁の色も変えたい。 でもこの壁、普段は洋服に埋もれて見えないんだな🤣なので見えないからいいやとはみ出ても無視‼️笑 少しずつ断捨離して、息子がここで寝たい‼️っていう方向にいってくれるといいなぁ。。。 1人では寝られないょってこの前も怒られたし😅まだまだ先の夢の話ww
いつかは息子の部屋になる衣装部屋。 ミシン作業をこの部屋でしようとミシンの移動をしたけど、暗いのもあり全然やる気が出なかった😭 ママ友が余ったペンキをくれたので塗ってみました。 本当は別のカラーにしようと思ってたけど、色を変えたさ過ぎてこれに😂 ←これの前に余ったペンキで塗ったのだけどイマイチ過ぎて上から塗ったww 腰壁の色も変えたい。 でもこの壁、普段は洋服に埋もれて見えないんだな🤣なので見えないからいいやとはみ出ても無視‼️笑 少しずつ断捨離して、息子がここで寝たい‼️っていう方向にいってくれるといいなぁ。。。 1人では寝られないょってこの前も怒られたし😅まだまだ先の夢の話ww
louiemama
louiemama
4LDK | 家族
a-reonさんの実例写真
殺風景な夫の部屋(将来の息子部屋)につっぱりラックを置きたいです。 マンションのため壁の一面はコンクリートで釘が打てないので、つっぱりでできるのはいいですね♡
殺風景な夫の部屋(将来の息子部屋)につっぱりラックを置きたいです。 マンションのため壁の一面はコンクリートで釘が打てないので、つっぱりでできるのはいいですね♡
a-reon
a-reon
3LDK | 家族
harutaiさんの実例写真
将来的に息子達の部屋となるところが今は家族の寝室です^_^
将来的に息子達の部屋となるところが今は家族の寝室です^_^
harutai
harutai
3LDK | 家族
chiii13さんの実例写真
オープンラック¥1,999
◇ イベント参加 ▫️▫️衣類収納▫️▫️ 我が家は、家を建てるとき、 子供部屋に扉付きのクローゼットを 作りませんでした。。 衣類棚の一番上、ハンガー部分は 業者さんが作ってくれたもので、それに合わせて塩ビパイプを使い、3段の棚をDIYしました😉 折りたくないパンツだけ、 ハンガーで吊るせるように 棚の右側のほうは2段にして あります🙋
◇ イベント参加 ▫️▫️衣類収納▫️▫️ 我が家は、家を建てるとき、 子供部屋に扉付きのクローゼットを 作りませんでした。。 衣類棚の一番上、ハンガー部分は 業者さんが作ってくれたもので、それに合わせて塩ビパイプを使い、3段の棚をDIYしました😉 折りたくないパンツだけ、 ハンガーで吊るせるように 棚の右側のほうは2段にして あります🙋
chiii13
chiii13
家族
kotokoさんの実例写真
給食便りや子供の作品を飾りたくてアイアンのマグネットバーを購入しました。 以前はマスキングテープで無造作に貼りつけてましたが、毎月テープを貼ったり剥がしたりが面倒なのでマグネットで簡単に飾れるようになって嬉しいです。 将来は息子の部屋に設置し直したいので、付属のビスは使わずに魔法のテープでくっつけてます。
給食便りや子供の作品を飾りたくてアイアンのマグネットバーを購入しました。 以前はマスキングテープで無造作に貼りつけてましたが、毎月テープを貼ったり剥がしたりが面倒なのでマグネットで簡単に飾れるようになって嬉しいです。 将来は息子の部屋に設置し直したいので、付属のビスは使わずに魔法のテープでくっつけてます。
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
mariiiiさんの実例写真
2階の子供部屋のひとつ…♡ (行く行くは息子部屋♡) アクセントクロスにブルーのストライプを選びました(^^) カーテンは以前住んでいたアパートで使っていた物をそのまま。 ちなみに、2階の各部屋のカーテンは全て以前から使用していた物を継続して使っています(^^) まだまだ個々に部屋は必要ないので、こちらにはアパートで使っていたTVとTVボード、PCが置かれています。
2階の子供部屋のひとつ…♡ (行く行くは息子部屋♡) アクセントクロスにブルーのストライプを選びました(^^) カーテンは以前住んでいたアパートで使っていた物をそのまま。 ちなみに、2階の各部屋のカーテンは全て以前から使用していた物を継続して使っています(^^) まだまだ個々に部屋は必要ないので、こちらにはアパートで使っていたTVとTVボード、PCが置かれています。
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
makippeさんの実例写真
息子も夏休みの自由研究の課題として手伝った壁紙張り。男前な柄が気に入って購入。柄合わせがうまくできなくてもいがいも気にならない柄でした。今はパソコン部屋だけど、もう少し大きくなったら息子の部屋に!
息子も夏休みの自由研究の課題として手伝った壁紙張り。男前な柄が気に入って購入。柄合わせがうまくできなくてもいがいも気にならない柄でした。今はパソコン部屋だけど、もう少し大きくなったら息子の部屋に!
makippe
makippe
3LDK | 家族
yrsさんの実例写真
子供部屋2 今は子供達と私の寝室。将来次男の部屋になる予定。 アイスブルーのアクセントクロスが気にいってますが、将来息子にダセーよとか言われるのを恐れてます。。 ダブルとシングルのベッドに大人1人と子供3人‼︎‼︎あと何年こんなかんじなのかな??私は息子ラブタイプ?ではないので早く子供らで寝てくれと思ってるんですが、寂しく思う日がくるのでしょうか?! それと!我が家隣の部屋との壁が薄いのか声やテレビの音、咳までかなり聞こえます。 私が中高生の頃、やはりテレビの音や声がうるさくて両親が眠れないとかで防音の工事をして40万かかったと聞いていたにも関わらず、すっかり防音のことを忘れていました。この家をリフォームして、初めての後悔です。防音対策しとくんだったーーーー! 主人も神経質なのできっと子供達が大きくなったら防音の工事をすることになるでしょう( ; ; )
子供部屋2 今は子供達と私の寝室。将来次男の部屋になる予定。 アイスブルーのアクセントクロスが気にいってますが、将来息子にダセーよとか言われるのを恐れてます。。 ダブルとシングルのベッドに大人1人と子供3人‼︎‼︎あと何年こんなかんじなのかな??私は息子ラブタイプ?ではないので早く子供らで寝てくれと思ってるんですが、寂しく思う日がくるのでしょうか?! それと!我が家隣の部屋との壁が薄いのか声やテレビの音、咳までかなり聞こえます。 私が中高生の頃、やはりテレビの音や声がうるさくて両親が眠れないとかで防音の工事をして40万かかったと聞いていたにも関わらず、すっかり防音のことを忘れていました。この家をリフォームして、初めての後悔です。防音対策しとくんだったーーーー! 主人も神経質なのできっと子供達が大きくなったら防音の工事をすることになるでしょう( ; ; )
yrs
yrs
4LDK | 家族
もっと見る

将来は息子の部屋の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ