水受けトレー

39枚の部屋写真から34枚をセレクト
kinu-itoさんの実例写真
新しくお迎えした towerの水切りカゴ   我が家のカランの後ろ18cm ここに収まるものがなかなか無くて 見つけた時は運命さえ感じた  これで茶碗やお椀が ひっくり返ることなく 毎日のストレスから解放されそう  そして そろそろお気付きかと思われる あるはずの水切りトレーですが 好きな向きに設置できる 水はけ付きという優れもの だけど シンクまであと少しが届かず…  もともと水受けトレーの たまの掃除もプチストレスだったので この際トレー使わず 拭きあげたりクロス敷いたり 色々やってみようと思います  我が家の水切りカゴ問題 ようやく終止符を打ちそうです  
新しくお迎えした towerの水切りカゴ   我が家のカランの後ろ18cm ここに収まるものがなかなか無くて 見つけた時は運命さえ感じた  これで茶碗やお椀が ひっくり返ることなく 毎日のストレスから解放されそう  そして そろそろお気付きかと思われる あるはずの水切りトレーですが 好きな向きに設置できる 水はけ付きという優れもの だけど シンクまであと少しが届かず…  もともと水受けトレーの たまの掃除もプチストレスだったので この際トレー使わず 拭きあげたりクロス敷いたり 色々やってみようと思います  我が家の水切りカゴ問題 ようやく終止符を打ちそうです  
kinu-ito
kinu-ito
gumiさんの実例写真
ダイソーで画期的な商品を発見してしまいました…!(前からあったのかもですけど😅) 花台なんですが、なんと水受けトレーが付いています🤭 普段水やりの度に鉢を持ち上げて受け皿に溜まった水を捨て…としていたんですがこれなら鉢持ち上げなくてもいけるのでは…?? そのうちベランダ用になるかもしれませんが、暫く試してみようと思います〜
ダイソーで画期的な商品を発見してしまいました…!(前からあったのかもですけど😅) 花台なんですが、なんと水受けトレーが付いています🤭 普段水やりの度に鉢を持ち上げて受け皿に溜まった水を捨て…としていたんですがこれなら鉢持ち上げなくてもいけるのでは…?? そのうちベランダ用になるかもしれませんが、暫く試してみようと思います〜
gumi
gumi
1K | 一人暮らし
mogさんの実例写真
キッチンの水切りかご新調しました 以前は水がシンクに流れ落ちる仕様のステンレスの大きい水切りかごを置いていましたが、水受けトレーの下がなんだかジメジメと気持ち悪く… シンクからはみ出す大きさなので洗うのも大変で暑い中外に運んで洗ってみたり🥹 あれこれ迷って家事問屋の水切りかごとステンレスのディッシュスタンドを併用 水受けトレーはセリアで買ってきました 両方ともシンクに収まる大きさなのでサクッと洗えて気持ちよく使えそう☺️
キッチンの水切りかご新調しました 以前は水がシンクに流れ落ちる仕様のステンレスの大きい水切りかごを置いていましたが、水受けトレーの下がなんだかジメジメと気持ち悪く… シンクからはみ出す大きさなので洗うのも大変で暑い中外に運んで洗ってみたり🥹 あれこれ迷って家事問屋の水切りかごとステンレスのディッシュスタンドを併用 水受けトレーはセリアで買ってきました 両方ともシンクに収まる大きさなのでサクッと洗えて気持ちよく使えそう☺️
mog
mog
19pyonさんの実例写真
KEYUCAの水切りラックは省スペースなのにたくさん入るし、ずっしりしているので重い物を入れても安心。私はグラススタンドを追加して水筒用にしています✌️
KEYUCAの水切りラックは省スペースなのにたくさん入るし、ずっしりしているので重い物を入れても安心。私はグラススタンドを追加して水筒用にしています✌️
19pyon
19pyon
4LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
プランター・植木鉢¥1,580
1つ前のpicで大事なことを言い忘れました😅 この鉢の下に置いている鉢受け皿、めちゃ便利です! キャスター付きで水受け皿がついてるので、大きな観葉植物を持ち上げることなく、水やり後に排水した水を捨てられます🤗(2枚目参照)
1つ前のpicで大事なことを言い忘れました😅 この鉢の下に置いている鉢受け皿、めちゃ便利です! キャスター付きで水受け皿がついてるので、大きな観葉植物を持ち上げることなく、水やり後に排水した水を捨てられます🤗(2枚目参照)
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
suzuさんの実例写真
towerの鍋蓋&キッチンツールスタンドです。 使ってみました🤗 加熱調理エリアの隙間にピッタリです。 いつも料理中の鍋蓋や箸、お玉等の置き場に困っていました。 得に鍋蓋…。水滴が落ちる。落ちる。溜まる。 それらのストレスがフリーになりました。 スタンドの水受けトレーの方向を変えることができるので、使いやすくアレンジできるのがナイス(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧ 1台で5役॑⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆* ★フライ返し置き ★お玉置き ★鍋蓋置き ★菜箸置き ★布巾掛け お料理がしやすく、片付けもラクになりました。 因みに、写真の料理はブリのみぞれ煮です🐟😋💕
towerの鍋蓋&キッチンツールスタンドです。 使ってみました🤗 加熱調理エリアの隙間にピッタリです。 いつも料理中の鍋蓋や箸、お玉等の置き場に困っていました。 得に鍋蓋…。水滴が落ちる。落ちる。溜まる。 それらのストレスがフリーになりました。 スタンドの水受けトレーの方向を変えることができるので、使いやすくアレンジできるのがナイス(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧ 1台で5役॑⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆* ★フライ返し置き ★お玉置き ★鍋蓋置き ★菜箸置き ★布巾掛け お料理がしやすく、片付けもラクになりました。 因みに、写真の料理はブリのみぞれ煮です🐟😋💕
suzu
suzu
3LDK | 家族
mami3さんの実例写真
十数年使用した水切りラックを処分し新調しました 以前の物はキッチン幅ギリギリだったけど新しい物は幅が60cmあり余裕です 水受けトレー、まな板.水筒置き、デッシュスタンド、包丁スタンド、滑り止めシートも付いてて使い勝手良さそう 洗い物の量に合わせて奥行きを16cm〜30cmに調節出来ます 3枚目の様に何もない時はスッキリと見えます
十数年使用した水切りラックを処分し新調しました 以前の物はキッチン幅ギリギリだったけど新しい物は幅が60cmあり余裕です 水受けトレー、まな板.水筒置き、デッシュスタンド、包丁スタンド、滑り止めシートも付いてて使い勝手良さそう 洗い物の量に合わせて奥行きを16cm〜30cmに調節出来ます 3枚目の様に何もない時はスッキリと見えます
mami3
mami3
家族
maaLさんの実例写真
今の家には食洗機をつけたので、今まで使っていた大きな無印の水切りカゴからラバーゼのスリムなものに変えました。 水受けのトレーは置かず、クロスを三つ折りにしたのを再々交換すれば、トレーを洗ったり磨いたりする手間もいらず、楽チンです。
今の家には食洗機をつけたので、今まで使っていた大きな無印の水切りカゴからラバーゼのスリムなものに変えました。 水受けのトレーは置かず、クロスを三つ折りにしたのを再々交換すれば、トレーを洗ったり磨いたりする手間もいらず、楽チンです。
maaL
maaL
3LDK | 家族
GASSEさんの実例写真
お家見直し企画に当選しました。 前から欲しかった水切りラック。 なかなか買えずにいたので この際買えてすごく良かったです。 思ったよりも 大きかったですが大満足¨̮ お鍋も余裕で置けるので これから重宝しそうです。
お家見直し企画に当選しました。 前から欲しかった水切りラック。 なかなか買えずにいたので この際買えてすごく良かったです。 思ったよりも 大きかったですが大満足¨̮ お鍋も余裕で置けるので これから重宝しそうです。
GASSE
GASSE
家族
makochi.mさんの実例写真
水切りかごを変えました* わが家はシンクとキッチン横立ち上がりとの間のわずかなスペースに水切りかごを置いています* 食洗機と併用してるのでここに置けるくらいのサイズでOKなんですが、この微妙なサイズに合うスリム水切りかごが意外とないんですよね(^◇^;) そろそろ買い替えたいな〜って思いつつ、ずっとサイズの合うのを探してました* で、今回見つけたリンクスメイドの水切りかご! スリムで小ぶりで余裕を持って置けました♪ しかも白×ウッドでデザインも好み♡ 今回のは自然に水を流してくれる物じゃないけど、水受けのトレーを横から抜くことが出来るので手入れも楽々です♪(*´╰╯`๓)
水切りかごを変えました* わが家はシンクとキッチン横立ち上がりとの間のわずかなスペースに水切りかごを置いています* 食洗機と併用してるのでここに置けるくらいのサイズでOKなんですが、この微妙なサイズに合うスリム水切りかごが意外とないんですよね(^◇^;) そろそろ買い替えたいな〜って思いつつ、ずっとサイズの合うのを探してました* で、今回見つけたリンクスメイドの水切りかご! スリムで小ぶりで余裕を持って置けました♪ しかも白×ウッドでデザインも好み♡ 今回のは自然に水を流してくれる物じゃないけど、水受けのトレーを横から抜くことが出来るので手入れも楽々です♪(*´╰╯`๓)
makochi.m
makochi.m
3LDK | 家族
kaerucoさんの実例写真
おはようございます♩ 今朝の洗い物を済ませて、ふと気付いた事が! うちの水切りカゴ、ニトリです(・∀︎・) 黒い水受けトレーがお気に入りです♡
おはようございます♩ 今朝の洗い物を済ませて、ふと気付いた事が! うちの水切りカゴ、ニトリです(・∀︎・) 黒い水受けトレーがお気に入りです♡
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
hiro1128さんの実例写真
約2年前に50センチ高さのオリーブを購入し、 何度か剪定、植替えしてこれだけ成長してしまった😂 暴風で2回転倒させてしまいお気に入り鉢破損😱 以降花台のキャスター取外して直置き、水受けトレーはスライド式に! 台風時は屋内避難徹底😘
約2年前に50センチ高さのオリーブを購入し、 何度か剪定、植替えしてこれだけ成長してしまった😂 暴風で2回転倒させてしまいお気に入り鉢破損😱 以降花台のキャスター取外して直置き、水受けトレーはスライド式に! 台風時は屋内避難徹底😘
hiro1128
hiro1128
4LDK | 家族
alchoさんの実例写真
mikomaruさんが🪴水受けトレー付きの 受け皿使ってらっしゃたので 便利だなぁ〜って思って 真似っこ購入しました♪ 大きな観葉植物🪴を 重いのにヨイショと 風呂場まで運んで水やりしてましたが これからは そんなしんどい事しなくて済みます😆 嬉しい〜 ①手前の受け皿です 外径33センチ内径30センチです ②キャスターと水受けトレー付き ③設置 コロコロ〜掃除も楽になりました♪
mikomaruさんが🪴水受けトレー付きの 受け皿使ってらっしゃたので 便利だなぁ〜って思って 真似っこ購入しました♪ 大きな観葉植物🪴を 重いのにヨイショと 風呂場まで運んで水やりしてましたが これからは そんなしんどい事しなくて済みます😆 嬉しい〜 ①手前の受け皿です 外径33センチ内径30センチです ②キャスターと水受けトレー付き ③設置 コロコロ〜掃除も楽になりました♪
alcho
alcho
3LDK | 家族
Takiさんの実例写真
RoomClipで買ったキッチン収納🎵 食器かごの中で、置くたびにゴロンゴロンし続けた水筒を、いともあっさりとスッキリキレイに片付けてくれている、山崎実業さんのワイドジャグボトルスタンド😍✨️ こんなにイライラせず楽ならなぜもっと早く買わなかったんだぁ~って後悔するほど😂 定位置は我が家のキッチンの端っこ。 カラーはホワイトで、幅約32cm、奥行約12cmなので、ボトルを置いていない時も邪魔にならずに置けています🎵 水受けのトレーと網も簡単にはずせるので洗いやすい✨️とても気に入っています😆🎵
RoomClipで買ったキッチン収納🎵 食器かごの中で、置くたびにゴロンゴロンし続けた水筒を、いともあっさりとスッキリキレイに片付けてくれている、山崎実業さんのワイドジャグボトルスタンド😍✨️ こんなにイライラせず楽ならなぜもっと早く買わなかったんだぁ~って後悔するほど😂 定位置は我が家のキッチンの端っこ。 カラーはホワイトで、幅約32cm、奥行約12cmなので、ボトルを置いていない時も邪魔にならずに置けています🎵 水受けのトレーと網も簡単にはずせるので洗いやすい✨️とても気に入っています😆🎵
Taki
Taki
4LDK | 家族
onigiriさんの実例写真
ウェルカムクーポンキャンペーンで購入したもう一つ。 山崎実業の水切りラック 白で清潔感もあり、とてもしっかりした作りでした。ありがとうございました。
ウェルカムクーポンキャンペーンで購入したもう一つ。 山崎実業の水切りラック 白で清潔感もあり、とてもしっかりした作りでした。ありがとうございました。
onigiri
onigiri
2DK | 家族
kkpさんの実例写真
タンブラー¥2,490
グラススタンド (珪藻土トレー付き)Jimdadaコップスタンド 瞬間的な吸水力サビ・雑菌抑制・ケヤキ制取っ手付グラススタンド 珪藻土トレー付き キッチンカウンターに置くグラススタンドが欲しくて探していて、水受けトレー付きのものは多くあったけど珪藻土は珍しかったのでコレにしました。 水が溜まらなく衛生的でデザインも良いのでオススメです〜!
グラススタンド (珪藻土トレー付き)Jimdadaコップスタンド 瞬間的な吸水力サビ・雑菌抑制・ケヤキ制取っ手付グラススタンド 珪藻土トレー付き キッチンカウンターに置くグラススタンドが欲しくて探していて、水受けトレー付きのものは多くあったけど珪藻土は珍しかったのでコレにしました。 水が溜まらなく衛生的でデザインも良いのでオススメです〜!
kkp
kkp
家族
mi-saさんの実例写真
イベント用と4枚投稿 1.そういえばこれアイアン素材のアイテムでした。 北一硝子のキャンドルグラス用のスイングスタンド 背景、🚧工事中ですが…😅 今日は晴れるみたいですが、朝のこの時間は まだ薄暗く、キャンドル🕯点灯中 2.アイアンとは関係なけど、土曜日のDAISOでの購入品です。受け皿つきの植木鉢台。🪴 クレマチスの鉢は総インドアグリーンの土にしてるので、水はけがめちゃくちゃよくて、鉢受けの水を捨てるのが大変でした💦 まだ使ってないけど… 3,4 昨日、長男、末娘と、娘ちゃんの幼馴染をピックアップして市政資料館へ。幼馴染のママの作品展示を見に行きました。 真っ青な空。 記念写真は撮らせてくれない3人(笑) 小学生の時市内分散で、訪れた末娘たちと 初来訪の長男… 長男「キタナ」 いや、せめて古いと言って💦 📸モデルさん使っての撮影会と 成人式の出張撮影と ウエディング撮影が入ってました。 余談ですが…😁 中、素敵な石の階段があり、 💐花男とかのロケ地だったり 撮影スポットとして有名です。 入場無料 https://www.nagoya-info.jp/spot/detail/154/
イベント用と4枚投稿 1.そういえばこれアイアン素材のアイテムでした。 北一硝子のキャンドルグラス用のスイングスタンド 背景、🚧工事中ですが…😅 今日は晴れるみたいですが、朝のこの時間は まだ薄暗く、キャンドル🕯点灯中 2.アイアンとは関係なけど、土曜日のDAISOでの購入品です。受け皿つきの植木鉢台。🪴 クレマチスの鉢は総インドアグリーンの土にしてるので、水はけがめちゃくちゃよくて、鉢受けの水を捨てるのが大変でした💦 まだ使ってないけど… 3,4 昨日、長男、末娘と、娘ちゃんの幼馴染をピックアップして市政資料館へ。幼馴染のママの作品展示を見に行きました。 真っ青な空。 記念写真は撮らせてくれない3人(笑) 小学生の時市内分散で、訪れた末娘たちと 初来訪の長男… 長男「キタナ」 いや、せめて古いと言って💦 📸モデルさん使っての撮影会と 成人式の出張撮影と ウエディング撮影が入ってました。 余談ですが…😁 中、素敵な石の階段があり、 💐花男とかのロケ地だったり 撮影スポットとして有名です。 入場無料 https://www.nagoya-info.jp/spot/detail/154/
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
natsumiさんの実例写真
natsumi
natsumi
4LDK | 家族
CoCoRoCafe.さんの実例写真
山善さんのつばめ三条キッチンツールモニター中です♪ 毎日使う物だからこそ丈夫で長持ちする水切りラックがいいですね。 以前はプラスチック製の水受けタイプの水切りかごを使ってました。 水切れも悪くピンクぬめりがついてしまいその度に塩素でドブ漬け手間ばかりかかってストレスでした。 山善さんモニターですべて解消٩(*˙︶˙*)۶✨ 水切れもいいし、水受け板を後ろから抜いてササっと拭くだけ手間なし楽ちんストレスフリーです♪ 使う度に愛着がわいてきます※** 燕三条の職人さんありがとうε٩( º∀º )۶з 山善さんありがとう♪ Room Clip運営チームのみなさんありがとう♪ 引き続きラクしながらモニター頑張ります✨
山善さんのつばめ三条キッチンツールモニター中です♪ 毎日使う物だからこそ丈夫で長持ちする水切りラックがいいですね。 以前はプラスチック製の水受けタイプの水切りかごを使ってました。 水切れも悪くピンクぬめりがついてしまいその度に塩素でドブ漬け手間ばかりかかってストレスでした。 山善さんモニターですべて解消٩(*˙︶˙*)۶✨ 水切れもいいし、水受け板を後ろから抜いてササっと拭くだけ手間なし楽ちんストレスフリーです♪ 使う度に愛着がわいてきます※** 燕三条の職人さんありがとうε٩( º∀º )۶з 山善さんありがとう♪ Room Clip運営チームのみなさんありがとう♪ 引き続きラクしながらモニター頑張ります✨
CoCoRoCafe.
CoCoRoCafe.
4LDK | 家族
mashleyさんの実例写真
植物好きの皆さん、鉢植えの水切りってどうしてますか? 小さい植物なら移動もひょいっと簡単ですが、大きな鉢だと結構大変。 でも水切りしないと根腐れするから、水やりの頻度が増える夏は筋トレ状態… 負担を減らすために導入したのが、100均ダイソーの神アイテム。 「水受けトレー付き植木鉢台」 余分な水が下のトレーに流れ、溜まった水を捨てれば鉢を動かさずに済みます。 同じような排水タイプの花台として、以前ポストしたamabroのキャスター付きを使っていますが、それとはまた違った使い心地。 グリーンのある暮らしを継続するには「簡単さ」も必要だなと思います。 ブログ更新▶観葉植物の世話が楽になる100均神アイテム【ダイソーの排水するトレー付き植木鉢台】 https://www.mashley1203.com/entry/2023/04/25/063000
植物好きの皆さん、鉢植えの水切りってどうしてますか? 小さい植物なら移動もひょいっと簡単ですが、大きな鉢だと結構大変。 でも水切りしないと根腐れするから、水やりの頻度が増える夏は筋トレ状態… 負担を減らすために導入したのが、100均ダイソーの神アイテム。 「水受けトレー付き植木鉢台」 余分な水が下のトレーに流れ、溜まった水を捨てれば鉢を動かさずに済みます。 同じような排水タイプの花台として、以前ポストしたamabroのキャスター付きを使っていますが、それとはまた違った使い心地。 グリーンのある暮らしを継続するには「簡単さ」も必要だなと思います。 ブログ更新▶観葉植物の世話が楽になる100均神アイテム【ダイソーの排水するトレー付き植木鉢台】 https://www.mashley1203.com/entry/2023/04/25/063000
mashley
mashley
家族
Kaeru-Mamaさんの実例写真
モニター投稿③ 我が家のキッチンは 白がベースのナチュラルな感じ ディッシュドレイナーhanautaを 置くとこんな雰囲気です デザインがシンプルで スワンウィングが何とも美しく 惚れ惚れします お皿やお椀わんを 波形たてよこウェーブのおかげで 好きな向きに置けるので ストレスフリー これこそハナウタポイント♪ 横からのアップでは 水受けトレーの水が流れる理由が 見えます! キズが付かないように シリコンカバーがあるのも 嬉しいハナウタポイントです ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡
モニター投稿③ 我が家のキッチンは 白がベースのナチュラルな感じ ディッシュドレイナーhanautaを 置くとこんな雰囲気です デザインがシンプルで スワンウィングが何とも美しく 惚れ惚れします お皿やお椀わんを 波形たてよこウェーブのおかげで 好きな向きに置けるので ストレスフリー これこそハナウタポイント♪ 横からのアップでは 水受けトレーの水が流れる理由が 見えます! キズが付かないように シリコンカバーがあるのも 嬉しいハナウタポイントです ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡
Kaeru-Mama
Kaeru-Mama
家族
yochiさんの実例写真
水切りカゴ新調しました。 水受けのトレーがないことがこんなにノーストレスだとはおもいませんでした。 水が流れるタイプも検討しましまが、我が家はトクラスキッチンなので、トクラスのオプションの水切りカゴにしました。 シンク内にぴったり収まるサイズ感がすごーく気持ちよく、水がダイレクトにシンクに落ちる爽快感が最高です。 水切りカゴをキッチンの作業スペースに置いていた時よりも、高さの出っ張りも単純にない為、見た目のスッキリ感がすのいです。 初めからオプションの水切りカゴにしとけば良かったとしきりにおもいました。
水切りカゴ新調しました。 水受けのトレーがないことがこんなにノーストレスだとはおもいませんでした。 水が流れるタイプも検討しましまが、我が家はトクラスキッチンなので、トクラスのオプションの水切りカゴにしました。 シンク内にぴったり収まるサイズ感がすごーく気持ちよく、水がダイレクトにシンクに落ちる爽快感が最高です。 水切りカゴをキッチンの作業スペースに置いていた時よりも、高さの出っ張りも単純にない為、見た目のスッキリ感がすのいです。 初めからオプションの水切りカゴにしとけば良かったとしきりにおもいました。
yochi
yochi
3LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
RCマグ記事:定番アイテム使いこなしアイデア というか、こんなんどうかな?とやってみているところです 『tower ワイドボトルジャグスタンド』の使いこなし術 もう手放せないアイテムなんですが、水に濡れるものは定期的に洗わないと、とんでもない事になりますよね。パーツが長くて多いのが難点なので、少しでも減らすべく 水受けトレーの代わりに’かや織り布巾’を敷いてみました。穴あきトレーは引っ掛けるのに必要だから外さないです。 使い始めはちょっと滑るかな?でしたが物を上に置いたら意外とイける どうかな
RCマグ記事:定番アイテム使いこなしアイデア というか、こんなんどうかな?とやってみているところです 『tower ワイドボトルジャグスタンド』の使いこなし術 もう手放せないアイテムなんですが、水に濡れるものは定期的に洗わないと、とんでもない事になりますよね。パーツが長くて多いのが難点なので、少しでも減らすべく 水受けトレーの代わりに’かや織り布巾’を敷いてみました。穴あきトレーは引っ掛けるのに必要だから外さないです。 使い始めはちょっと滑るかな?でしたが物を上に置いたら意外とイける どうかな
mako2ya
mako2ya
3LDK
yumiさんの実例写真
朝方激しい雨と雷で目が覚めましたが次第にお天気も良くなり植え替え日和に☀️🎶 植え替え前にGoogle先生で再度チェック☝️ ポトスをポットから引っこ抜くとその形のまま上にも下にも横にも凄く絡み合っている根っこにビックリ😱💦 優しく解いて?離して?新しい鉢に入れ替え様と入れてみたら意外と窮屈そう😂なのでまた別に2つ分けました😅 予想外の事で鉢がないので、元々入っていたポットとその外側の固めのポット❓に植えて(底石を1つはバラバラにして入れました)ブリキ缶とパイナップルの空き缶(底に穴開けて)に入れました👍 テーブルヤシはすんなりと入ってくれたので良かったです😆 1本だけ葉っぱの先が茶色なってるのがあったんですが捨てられずにガラス瓶に挿しました😢 水挿しのポトスちゃん達も全員集合〜📸💕 どこに飾ろうかと嬉しい悩みも増えました🥰
朝方激しい雨と雷で目が覚めましたが次第にお天気も良くなり植え替え日和に☀️🎶 植え替え前にGoogle先生で再度チェック☝️ ポトスをポットから引っこ抜くとその形のまま上にも下にも横にも凄く絡み合っている根っこにビックリ😱💦 優しく解いて?離して?新しい鉢に入れ替え様と入れてみたら意外と窮屈そう😂なのでまた別に2つ分けました😅 予想外の事で鉢がないので、元々入っていたポットとその外側の固めのポット❓に植えて(底石を1つはバラバラにして入れました)ブリキ缶とパイナップルの空き缶(底に穴開けて)に入れました👍 テーブルヤシはすんなりと入ってくれたので良かったです😆 1本だけ葉っぱの先が茶色なってるのがあったんですが捨てられずにガラス瓶に挿しました😢 水挿しのポトスちゃん達も全員集合〜📸💕 どこに飾ろうかと嬉しい悩みも増えました🥰
yumi
yumi
家族
h.t.さんの実例写真
ダイソーの水受けトレー付の植木鉢台。鉢を持ち上げずに水を捨てられるのでお気に入りです♫ コロコロ付の台にこのまま乗せると移動も楽 です! ゴムの木も鉢もオールダイソー🤣
ダイソーの水受けトレー付の植木鉢台。鉢を持ち上げずに水を捨てられるのでお気に入りです♫ コロコロ付の台にこのまま乗せると移動も楽 です! ゴムの木も鉢もオールダイソー🤣
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
maikeru.3384さんの実例写真
水切りラックの水受け?(下に敷くトレー)に長年悩んでいました😣💦 水垢がなかなかとれなくて、ステンレスが曇ってきたり…ストレスでした でもこのトレーに出会えて悩みが解決しました✨ 水受けが珪藻土で出来ていて、食器類から滴った水を吸収して、その後乾燥するので水を捨てなくてもよくて、水垢もつきません(珪藻土トレーの下は通気性を良くするために下から離れています) 食器を置くステンレス部分も繋ぎ目が少なくなっていて手入れしやすくなっています なんて素晴らしい、もっと早く出会いたかったです😆 皆さんに是非おすすめしたいです💓
水切りラックの水受け?(下に敷くトレー)に長年悩んでいました😣💦 水垢がなかなかとれなくて、ステンレスが曇ってきたり…ストレスでした でもこのトレーに出会えて悩みが解決しました✨ 水受けが珪藻土で出来ていて、食器類から滴った水を吸収して、その後乾燥するので水を捨てなくてもよくて、水垢もつきません(珪藻土トレーの下は通気性を良くするために下から離れています) 食器を置くステンレス部分も繋ぎ目が少なくなっていて手入れしやすくなっています なんて素晴らしい、もっと早く出会いたかったです😆 皆さんに是非おすすめしたいです💓
maikeru.3384
maikeru.3384
3LDK | 家族
tkhr6666さんの実例写真
キッチン周りはケユカのアイテム多めです。
キッチン周りはケユカのアイテム多めです。
tkhr6666
tkhr6666
1K | カップル
もっと見る

水受けトレーの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

水受けトレー

39枚の部屋写真から34枚をセレクト
kinu-itoさんの実例写真
新しくお迎えした towerの水切りカゴ   我が家のカランの後ろ18cm ここに収まるものがなかなか無くて 見つけた時は運命さえ感じた  これで茶碗やお椀が ひっくり返ることなく 毎日のストレスから解放されそう  そして そろそろお気付きかと思われる あるはずの水切りトレーですが 好きな向きに設置できる 水はけ付きという優れもの だけど シンクまであと少しが届かず…  もともと水受けトレーの たまの掃除もプチストレスだったので この際トレー使わず 拭きあげたりクロス敷いたり 色々やってみようと思います  我が家の水切りカゴ問題 ようやく終止符を打ちそうです  
新しくお迎えした towerの水切りカゴ   我が家のカランの後ろ18cm ここに収まるものがなかなか無くて 見つけた時は運命さえ感じた  これで茶碗やお椀が ひっくり返ることなく 毎日のストレスから解放されそう  そして そろそろお気付きかと思われる あるはずの水切りトレーですが 好きな向きに設置できる 水はけ付きという優れもの だけど シンクまであと少しが届かず…  もともと水受けトレーの たまの掃除もプチストレスだったので この際トレー使わず 拭きあげたりクロス敷いたり 色々やってみようと思います  我が家の水切りカゴ問題 ようやく終止符を打ちそうです  
kinu-ito
kinu-ito
gumiさんの実例写真
ダイソーで画期的な商品を発見してしまいました…!(前からあったのかもですけど😅) 花台なんですが、なんと水受けトレーが付いています🤭 普段水やりの度に鉢を持ち上げて受け皿に溜まった水を捨て…としていたんですがこれなら鉢持ち上げなくてもいけるのでは…?? そのうちベランダ用になるかもしれませんが、暫く試してみようと思います〜
ダイソーで画期的な商品を発見してしまいました…!(前からあったのかもですけど😅) 花台なんですが、なんと水受けトレーが付いています🤭 普段水やりの度に鉢を持ち上げて受け皿に溜まった水を捨て…としていたんですがこれなら鉢持ち上げなくてもいけるのでは…?? そのうちベランダ用になるかもしれませんが、暫く試してみようと思います〜
gumi
gumi
1K | 一人暮らし
mogさんの実例写真
キッチンの水切りかご新調しました 以前は水がシンクに流れ落ちる仕様のステンレスの大きい水切りかごを置いていましたが、水受けトレーの下がなんだかジメジメと気持ち悪く… シンクからはみ出す大きさなので洗うのも大変で暑い中外に運んで洗ってみたり🥹 あれこれ迷って家事問屋の水切りかごとステンレスのディッシュスタンドを併用 水受けトレーはセリアで買ってきました 両方ともシンクに収まる大きさなのでサクッと洗えて気持ちよく使えそう☺️
キッチンの水切りかご新調しました 以前は水がシンクに流れ落ちる仕様のステンレスの大きい水切りかごを置いていましたが、水受けトレーの下がなんだかジメジメと気持ち悪く… シンクからはみ出す大きさなので洗うのも大変で暑い中外に運んで洗ってみたり🥹 あれこれ迷って家事問屋の水切りかごとステンレスのディッシュスタンドを併用 水受けトレーはセリアで買ってきました 両方ともシンクに収まる大きさなのでサクッと洗えて気持ちよく使えそう☺️
mog
mog
19pyonさんの実例写真
KEYUCAの水切りラックは省スペースなのにたくさん入るし、ずっしりしているので重い物を入れても安心。私はグラススタンドを追加して水筒用にしています✌️
KEYUCAの水切りラックは省スペースなのにたくさん入るし、ずっしりしているので重い物を入れても安心。私はグラススタンドを追加して水筒用にしています✌️
19pyon
19pyon
4LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
プランター・植木鉢¥1,580
1つ前のpicで大事なことを言い忘れました😅 この鉢の下に置いている鉢受け皿、めちゃ便利です! キャスター付きで水受け皿がついてるので、大きな観葉植物を持ち上げることなく、水やり後に排水した水を捨てられます🤗(2枚目参照)
1つ前のpicで大事なことを言い忘れました😅 この鉢の下に置いている鉢受け皿、めちゃ便利です! キャスター付きで水受け皿がついてるので、大きな観葉植物を持ち上げることなく、水やり後に排水した水を捨てられます🤗(2枚目参照)
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
suzuさんの実例写真
towerの鍋蓋&キッチンツールスタンドです。 使ってみました🤗 加熱調理エリアの隙間にピッタリです。 いつも料理中の鍋蓋や箸、お玉等の置き場に困っていました。 得に鍋蓋…。水滴が落ちる。落ちる。溜まる。 それらのストレスがフリーになりました。 スタンドの水受けトレーの方向を変えることができるので、使いやすくアレンジできるのがナイス(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧ 1台で5役॑⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆* ★フライ返し置き ★お玉置き ★鍋蓋置き ★菜箸置き ★布巾掛け お料理がしやすく、片付けもラクになりました。 因みに、写真の料理はブリのみぞれ煮です🐟😋💕
towerの鍋蓋&キッチンツールスタンドです。 使ってみました🤗 加熱調理エリアの隙間にピッタリです。 いつも料理中の鍋蓋や箸、お玉等の置き場に困っていました。 得に鍋蓋…。水滴が落ちる。落ちる。溜まる。 それらのストレスがフリーになりました。 スタンドの水受けトレーの方向を変えることができるので、使いやすくアレンジできるのがナイス(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧ 1台で5役॑⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆* ★フライ返し置き ★お玉置き ★鍋蓋置き ★菜箸置き ★布巾掛け お料理がしやすく、片付けもラクになりました。 因みに、写真の料理はブリのみぞれ煮です🐟😋💕
suzu
suzu
3LDK | 家族
mami3さんの実例写真
十数年使用した水切りラックを処分し新調しました 以前の物はキッチン幅ギリギリだったけど新しい物は幅が60cmあり余裕です 水受けトレー、まな板.水筒置き、デッシュスタンド、包丁スタンド、滑り止めシートも付いてて使い勝手良さそう 洗い物の量に合わせて奥行きを16cm〜30cmに調節出来ます 3枚目の様に何もない時はスッキリと見えます
十数年使用した水切りラックを処分し新調しました 以前の物はキッチン幅ギリギリだったけど新しい物は幅が60cmあり余裕です 水受けトレー、まな板.水筒置き、デッシュスタンド、包丁スタンド、滑り止めシートも付いてて使い勝手良さそう 洗い物の量に合わせて奥行きを16cm〜30cmに調節出来ます 3枚目の様に何もない時はスッキリと見えます
mami3
mami3
家族
maaLさんの実例写真
今の家には食洗機をつけたので、今まで使っていた大きな無印の水切りカゴからラバーゼのスリムなものに変えました。 水受けのトレーは置かず、クロスを三つ折りにしたのを再々交換すれば、トレーを洗ったり磨いたりする手間もいらず、楽チンです。
今の家には食洗機をつけたので、今まで使っていた大きな無印の水切りカゴからラバーゼのスリムなものに変えました。 水受けのトレーは置かず、クロスを三つ折りにしたのを再々交換すれば、トレーを洗ったり磨いたりする手間もいらず、楽チンです。
maaL
maaL
3LDK | 家族
GASSEさんの実例写真
お家見直し企画に当選しました。 前から欲しかった水切りラック。 なかなか買えずにいたので この際買えてすごく良かったです。 思ったよりも 大きかったですが大満足¨̮ お鍋も余裕で置けるので これから重宝しそうです。
お家見直し企画に当選しました。 前から欲しかった水切りラック。 なかなか買えずにいたので この際買えてすごく良かったです。 思ったよりも 大きかったですが大満足¨̮ お鍋も余裕で置けるので これから重宝しそうです。
GASSE
GASSE
家族
makochi.mさんの実例写真
水切りかごを変えました* わが家はシンクとキッチン横立ち上がりとの間のわずかなスペースに水切りかごを置いています* 食洗機と併用してるのでここに置けるくらいのサイズでOKなんですが、この微妙なサイズに合うスリム水切りかごが意外とないんですよね(^◇^;) そろそろ買い替えたいな〜って思いつつ、ずっとサイズの合うのを探してました* で、今回見つけたリンクスメイドの水切りかご! スリムで小ぶりで余裕を持って置けました♪ しかも白×ウッドでデザインも好み♡ 今回のは自然に水を流してくれる物じゃないけど、水受けのトレーを横から抜くことが出来るので手入れも楽々です♪(*´╰╯`๓)
水切りかごを変えました* わが家はシンクとキッチン横立ち上がりとの間のわずかなスペースに水切りかごを置いています* 食洗機と併用してるのでここに置けるくらいのサイズでOKなんですが、この微妙なサイズに合うスリム水切りかごが意外とないんですよね(^◇^;) そろそろ買い替えたいな〜って思いつつ、ずっとサイズの合うのを探してました* で、今回見つけたリンクスメイドの水切りかご! スリムで小ぶりで余裕を持って置けました♪ しかも白×ウッドでデザインも好み♡ 今回のは自然に水を流してくれる物じゃないけど、水受けのトレーを横から抜くことが出来るので手入れも楽々です♪(*´╰╯`๓)
makochi.m
makochi.m
3LDK | 家族
kaerucoさんの実例写真
おはようございます♩ 今朝の洗い物を済ませて、ふと気付いた事が! うちの水切りカゴ、ニトリです(・∀︎・) 黒い水受けトレーがお気に入りです♡
おはようございます♩ 今朝の洗い物を済ませて、ふと気付いた事が! うちの水切りカゴ、ニトリです(・∀︎・) 黒い水受けトレーがお気に入りです♡
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
hiro1128さんの実例写真
約2年前に50センチ高さのオリーブを購入し、 何度か剪定、植替えしてこれだけ成長してしまった😂 暴風で2回転倒させてしまいお気に入り鉢破損😱 以降花台のキャスター取外して直置き、水受けトレーはスライド式に! 台風時は屋内避難徹底😘
約2年前に50センチ高さのオリーブを購入し、 何度か剪定、植替えしてこれだけ成長してしまった😂 暴風で2回転倒させてしまいお気に入り鉢破損😱 以降花台のキャスター取外して直置き、水受けトレーはスライド式に! 台風時は屋内避難徹底😘
hiro1128
hiro1128
4LDK | 家族
alchoさんの実例写真
mikomaruさんが🪴水受けトレー付きの 受け皿使ってらっしゃたので 便利だなぁ〜って思って 真似っこ購入しました♪ 大きな観葉植物🪴を 重いのにヨイショと 風呂場まで運んで水やりしてましたが これからは そんなしんどい事しなくて済みます😆 嬉しい〜 ①手前の受け皿です 外径33センチ内径30センチです ②キャスターと水受けトレー付き ③設置 コロコロ〜掃除も楽になりました♪
mikomaruさんが🪴水受けトレー付きの 受け皿使ってらっしゃたので 便利だなぁ〜って思って 真似っこ購入しました♪ 大きな観葉植物🪴を 重いのにヨイショと 風呂場まで運んで水やりしてましたが これからは そんなしんどい事しなくて済みます😆 嬉しい〜 ①手前の受け皿です 外径33センチ内径30センチです ②キャスターと水受けトレー付き ③設置 コロコロ〜掃除も楽になりました♪
alcho
alcho
3LDK | 家族
Takiさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥3,980
RoomClipで買ったキッチン収納🎵 食器かごの中で、置くたびにゴロンゴロンし続けた水筒を、いともあっさりとスッキリキレイに片付けてくれている、山崎実業さんのワイドジャグボトルスタンド😍✨️ こんなにイライラせず楽ならなぜもっと早く買わなかったんだぁ~って後悔するほど😂 定位置は我が家のキッチンの端っこ。 カラーはホワイトで、幅約32cm、奥行約12cmなので、ボトルを置いていない時も邪魔にならずに置けています🎵 水受けのトレーと網も簡単にはずせるので洗いやすい✨️とても気に入っています😆🎵
RoomClipで買ったキッチン収納🎵 食器かごの中で、置くたびにゴロンゴロンし続けた水筒を、いともあっさりとスッキリキレイに片付けてくれている、山崎実業さんのワイドジャグボトルスタンド😍✨️ こんなにイライラせず楽ならなぜもっと早く買わなかったんだぁ~って後悔するほど😂 定位置は我が家のキッチンの端っこ。 カラーはホワイトで、幅約32cm、奥行約12cmなので、ボトルを置いていない時も邪魔にならずに置けています🎵 水受けのトレーと網も簡単にはずせるので洗いやすい✨️とても気に入っています😆🎵
Taki
Taki
4LDK | 家族
onigiriさんの実例写真
ウェルカムクーポンキャンペーンで購入したもう一つ。 山崎実業の水切りラック 白で清潔感もあり、とてもしっかりした作りでした。ありがとうございました。
ウェルカムクーポンキャンペーンで購入したもう一つ。 山崎実業の水切りラック 白で清潔感もあり、とてもしっかりした作りでした。ありがとうございました。
onigiri
onigiri
2DK | 家族
kkpさんの実例写真
グラススタンド (珪藻土トレー付き)Jimdadaコップスタンド 瞬間的な吸水力サビ・雑菌抑制・ケヤキ制取っ手付グラススタンド 珪藻土トレー付き キッチンカウンターに置くグラススタンドが欲しくて探していて、水受けトレー付きのものは多くあったけど珪藻土は珍しかったのでコレにしました。 水が溜まらなく衛生的でデザインも良いのでオススメです〜!
グラススタンド (珪藻土トレー付き)Jimdadaコップスタンド 瞬間的な吸水力サビ・雑菌抑制・ケヤキ制取っ手付グラススタンド 珪藻土トレー付き キッチンカウンターに置くグラススタンドが欲しくて探していて、水受けトレー付きのものは多くあったけど珪藻土は珍しかったのでコレにしました。 水が溜まらなく衛生的でデザインも良いのでオススメです〜!
kkp
kkp
家族
mi-saさんの実例写真
イベント用と4枚投稿 1.そういえばこれアイアン素材のアイテムでした。 北一硝子のキャンドルグラス用のスイングスタンド 背景、🚧工事中ですが…😅 今日は晴れるみたいですが、朝のこの時間は まだ薄暗く、キャンドル🕯点灯中 2.アイアンとは関係なけど、土曜日のDAISOでの購入品です。受け皿つきの植木鉢台。🪴 クレマチスの鉢は総インドアグリーンの土にしてるので、水はけがめちゃくちゃよくて、鉢受けの水を捨てるのが大変でした💦 まだ使ってないけど… 3,4 昨日、長男、末娘と、娘ちゃんの幼馴染をピックアップして市政資料館へ。幼馴染のママの作品展示を見に行きました。 真っ青な空。 記念写真は撮らせてくれない3人(笑) 小学生の時市内分散で、訪れた末娘たちと 初来訪の長男… 長男「キタナ」 いや、せめて古いと言って💦 📸モデルさん使っての撮影会と 成人式の出張撮影と ウエディング撮影が入ってました。 余談ですが…😁 中、素敵な石の階段があり、 💐花男とかのロケ地だったり 撮影スポットとして有名です。 入場無料 https://www.nagoya-info.jp/spot/detail/154/
イベント用と4枚投稿 1.そういえばこれアイアン素材のアイテムでした。 北一硝子のキャンドルグラス用のスイングスタンド 背景、🚧工事中ですが…😅 今日は晴れるみたいですが、朝のこの時間は まだ薄暗く、キャンドル🕯点灯中 2.アイアンとは関係なけど、土曜日のDAISOでの購入品です。受け皿つきの植木鉢台。🪴 クレマチスの鉢は総インドアグリーンの土にしてるので、水はけがめちゃくちゃよくて、鉢受けの水を捨てるのが大変でした💦 まだ使ってないけど… 3,4 昨日、長男、末娘と、娘ちゃんの幼馴染をピックアップして市政資料館へ。幼馴染のママの作品展示を見に行きました。 真っ青な空。 記念写真は撮らせてくれない3人(笑) 小学生の時市内分散で、訪れた末娘たちと 初来訪の長男… 長男「キタナ」 いや、せめて古いと言って💦 📸モデルさん使っての撮影会と 成人式の出張撮影と ウエディング撮影が入ってました。 余談ですが…😁 中、素敵な石の階段があり、 💐花男とかのロケ地だったり 撮影スポットとして有名です。 入場無料 https://www.nagoya-info.jp/spot/detail/154/
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
natsumiさんの実例写真
natsumi
natsumi
4LDK | 家族
CoCoRoCafe.さんの実例写真
山善さんのつばめ三条キッチンツールモニター中です♪ 毎日使う物だからこそ丈夫で長持ちする水切りラックがいいですね。 以前はプラスチック製の水受けタイプの水切りかごを使ってました。 水切れも悪くピンクぬめりがついてしまいその度に塩素でドブ漬け手間ばかりかかってストレスでした。 山善さんモニターですべて解消٩(*˙︶˙*)۶✨ 水切れもいいし、水受け板を後ろから抜いてササっと拭くだけ手間なし楽ちんストレスフリーです♪ 使う度に愛着がわいてきます※** 燕三条の職人さんありがとうε٩( º∀º )۶з 山善さんありがとう♪ Room Clip運営チームのみなさんありがとう♪ 引き続きラクしながらモニター頑張ります✨
山善さんのつばめ三条キッチンツールモニター中です♪ 毎日使う物だからこそ丈夫で長持ちする水切りラックがいいですね。 以前はプラスチック製の水受けタイプの水切りかごを使ってました。 水切れも悪くピンクぬめりがついてしまいその度に塩素でドブ漬け手間ばかりかかってストレスでした。 山善さんモニターですべて解消٩(*˙︶˙*)۶✨ 水切れもいいし、水受け板を後ろから抜いてササっと拭くだけ手間なし楽ちんストレスフリーです♪ 使う度に愛着がわいてきます※** 燕三条の職人さんありがとうε٩( º∀º )۶з 山善さんありがとう♪ Room Clip運営チームのみなさんありがとう♪ 引き続きラクしながらモニター頑張ります✨
CoCoRoCafe.
CoCoRoCafe.
4LDK | 家族
mashleyさんの実例写真
植物好きの皆さん、鉢植えの水切りってどうしてますか? 小さい植物なら移動もひょいっと簡単ですが、大きな鉢だと結構大変。 でも水切りしないと根腐れするから、水やりの頻度が増える夏は筋トレ状態… 負担を減らすために導入したのが、100均ダイソーの神アイテム。 「水受けトレー付き植木鉢台」 余分な水が下のトレーに流れ、溜まった水を捨てれば鉢を動かさずに済みます。 同じような排水タイプの花台として、以前ポストしたamabroのキャスター付きを使っていますが、それとはまた違った使い心地。 グリーンのある暮らしを継続するには「簡単さ」も必要だなと思います。 ブログ更新▶観葉植物の世話が楽になる100均神アイテム【ダイソーの排水するトレー付き植木鉢台】 https://www.mashley1203.com/entry/2023/04/25/063000
植物好きの皆さん、鉢植えの水切りってどうしてますか? 小さい植物なら移動もひょいっと簡単ですが、大きな鉢だと結構大変。 でも水切りしないと根腐れするから、水やりの頻度が増える夏は筋トレ状態… 負担を減らすために導入したのが、100均ダイソーの神アイテム。 「水受けトレー付き植木鉢台」 余分な水が下のトレーに流れ、溜まった水を捨てれば鉢を動かさずに済みます。 同じような排水タイプの花台として、以前ポストしたamabroのキャスター付きを使っていますが、それとはまた違った使い心地。 グリーンのある暮らしを継続するには「簡単さ」も必要だなと思います。 ブログ更新▶観葉植物の世話が楽になる100均神アイテム【ダイソーの排水するトレー付き植木鉢台】 https://www.mashley1203.com/entry/2023/04/25/063000
mashley
mashley
家族
Kaeru-Mamaさんの実例写真
モニター投稿③ 我が家のキッチンは 白がベースのナチュラルな感じ ディッシュドレイナーhanautaを 置くとこんな雰囲気です デザインがシンプルで スワンウィングが何とも美しく 惚れ惚れします お皿やお椀わんを 波形たてよこウェーブのおかげで 好きな向きに置けるので ストレスフリー これこそハナウタポイント♪ 横からのアップでは 水受けトレーの水が流れる理由が 見えます! キズが付かないように シリコンカバーがあるのも 嬉しいハナウタポイントです ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡
モニター投稿③ 我が家のキッチンは 白がベースのナチュラルな感じ ディッシュドレイナーhanautaを 置くとこんな雰囲気です デザインがシンプルで スワンウィングが何とも美しく 惚れ惚れします お皿やお椀わんを 波形たてよこウェーブのおかげで 好きな向きに置けるので ストレスフリー これこそハナウタポイント♪ 横からのアップでは 水受けトレーの水が流れる理由が 見えます! キズが付かないように シリコンカバーがあるのも 嬉しいハナウタポイントです ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡
Kaeru-Mama
Kaeru-Mama
家族
yochiさんの実例写真
水切りカゴ新調しました。 水受けのトレーがないことがこんなにノーストレスだとはおもいませんでした。 水が流れるタイプも検討しましまが、我が家はトクラスキッチンなので、トクラスのオプションの水切りカゴにしました。 シンク内にぴったり収まるサイズ感がすごーく気持ちよく、水がダイレクトにシンクに落ちる爽快感が最高です。 水切りカゴをキッチンの作業スペースに置いていた時よりも、高さの出っ張りも単純にない為、見た目のスッキリ感がすのいです。 初めからオプションの水切りカゴにしとけば良かったとしきりにおもいました。
水切りカゴ新調しました。 水受けのトレーがないことがこんなにノーストレスだとはおもいませんでした。 水が流れるタイプも検討しましまが、我が家はトクラスキッチンなので、トクラスのオプションの水切りカゴにしました。 シンク内にぴったり収まるサイズ感がすごーく気持ちよく、水がダイレクトにシンクに落ちる爽快感が最高です。 水切りカゴをキッチンの作業スペースに置いていた時よりも、高さの出っ張りも単純にない為、見た目のスッキリ感がすのいです。 初めからオプションの水切りカゴにしとけば良かったとしきりにおもいました。
yochi
yochi
3LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
RCマグ記事:定番アイテム使いこなしアイデア というか、こんなんどうかな?とやってみているところです 『tower ワイドボトルジャグスタンド』の使いこなし術 もう手放せないアイテムなんですが、水に濡れるものは定期的に洗わないと、とんでもない事になりますよね。パーツが長くて多いのが難点なので、少しでも減らすべく 水受けトレーの代わりに’かや織り布巾’を敷いてみました。穴あきトレーは引っ掛けるのに必要だから外さないです。 使い始めはちょっと滑るかな?でしたが物を上に置いたら意外とイける どうかな
RCマグ記事:定番アイテム使いこなしアイデア というか、こんなんどうかな?とやってみているところです 『tower ワイドボトルジャグスタンド』の使いこなし術 もう手放せないアイテムなんですが、水に濡れるものは定期的に洗わないと、とんでもない事になりますよね。パーツが長くて多いのが難点なので、少しでも減らすべく 水受けトレーの代わりに’かや織り布巾’を敷いてみました。穴あきトレーは引っ掛けるのに必要だから外さないです。 使い始めはちょっと滑るかな?でしたが物を上に置いたら意外とイける どうかな
mako2ya
mako2ya
3LDK
yumiさんの実例写真
朝方激しい雨と雷で目が覚めましたが次第にお天気も良くなり植え替え日和に☀️🎶 植え替え前にGoogle先生で再度チェック☝️ ポトスをポットから引っこ抜くとその形のまま上にも下にも横にも凄く絡み合っている根っこにビックリ😱💦 優しく解いて?離して?新しい鉢に入れ替え様と入れてみたら意外と窮屈そう😂なのでまた別に2つ分けました😅 予想外の事で鉢がないので、元々入っていたポットとその外側の固めのポット❓に植えて(底石を1つはバラバラにして入れました)ブリキ缶とパイナップルの空き缶(底に穴開けて)に入れました👍 テーブルヤシはすんなりと入ってくれたので良かったです😆 1本だけ葉っぱの先が茶色なってるのがあったんですが捨てられずにガラス瓶に挿しました😢 水挿しのポトスちゃん達も全員集合〜📸💕 どこに飾ろうかと嬉しい悩みも増えました🥰
朝方激しい雨と雷で目が覚めましたが次第にお天気も良くなり植え替え日和に☀️🎶 植え替え前にGoogle先生で再度チェック☝️ ポトスをポットから引っこ抜くとその形のまま上にも下にも横にも凄く絡み合っている根っこにビックリ😱💦 優しく解いて?離して?新しい鉢に入れ替え様と入れてみたら意外と窮屈そう😂なのでまた別に2つ分けました😅 予想外の事で鉢がないので、元々入っていたポットとその外側の固めのポット❓に植えて(底石を1つはバラバラにして入れました)ブリキ缶とパイナップルの空き缶(底に穴開けて)に入れました👍 テーブルヤシはすんなりと入ってくれたので良かったです😆 1本だけ葉っぱの先が茶色なってるのがあったんですが捨てられずにガラス瓶に挿しました😢 水挿しのポトスちゃん達も全員集合〜📸💕 どこに飾ろうかと嬉しい悩みも増えました🥰
yumi
yumi
家族
h.t.さんの実例写真
ダイソーの水受けトレー付の植木鉢台。鉢を持ち上げずに水を捨てられるのでお気に入りです♫ コロコロ付の台にこのまま乗せると移動も楽 です! ゴムの木も鉢もオールダイソー🤣
ダイソーの水受けトレー付の植木鉢台。鉢を持ち上げずに水を捨てられるのでお気に入りです♫ コロコロ付の台にこのまま乗せると移動も楽 です! ゴムの木も鉢もオールダイソー🤣
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
maikeru.3384さんの実例写真
水切りラックの水受け?(下に敷くトレー)に長年悩んでいました😣💦 水垢がなかなかとれなくて、ステンレスが曇ってきたり…ストレスでした でもこのトレーに出会えて悩みが解決しました✨ 水受けが珪藻土で出来ていて、食器類から滴った水を吸収して、その後乾燥するので水を捨てなくてもよくて、水垢もつきません(珪藻土トレーの下は通気性を良くするために下から離れています) 食器を置くステンレス部分も繋ぎ目が少なくなっていて手入れしやすくなっています なんて素晴らしい、もっと早く出会いたかったです😆 皆さんに是非おすすめしたいです💓
水切りラックの水受け?(下に敷くトレー)に長年悩んでいました😣💦 水垢がなかなかとれなくて、ステンレスが曇ってきたり…ストレスでした でもこのトレーに出会えて悩みが解決しました✨ 水受けが珪藻土で出来ていて、食器類から滴った水を吸収して、その後乾燥するので水を捨てなくてもよくて、水垢もつきません(珪藻土トレーの下は通気性を良くするために下から離れています) 食器を置くステンレス部分も繋ぎ目が少なくなっていて手入れしやすくなっています なんて素晴らしい、もっと早く出会いたかったです😆 皆さんに是非おすすめしたいです💓
maikeru.3384
maikeru.3384
3LDK | 家族
tkhr6666さんの実例写真
キッチン周りはケユカのアイテム多めです。
キッチン周りはケユカのアイテム多めです。
tkhr6666
tkhr6666
1K | カップル
もっと見る

水受けトレーの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ