底が外れる

17枚の部屋写真から17枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
1枚目:セリアで買ってきました。 全部白もありましたが、あまり売れてないなか、長い事ここにあったみたいでどの商品も黒くホコリでマーブル模様になっていて😅2個ずつくらい、棚の奥の方に残っていました。(アルカリ電解水で拭いたらきれいになりました) できるだけ綺麗なのを選んで… 蓋と底がグレーのものにしました。 2枚目:蓋を開けたところです。 洗面所のゴミ箱を探していました。 水で濡れたゴミを集めたティッシュとか、化粧水を含んだコットン…あとフロスとか…とにかく湿っぽいゴミを捨てるので、週2のゴミの日に捨てるけど、ゴミ箱の底をきれいにするのが結構めんどうで💦 通気穴があるようなものないかな?と探していました。 3枚目:実はこれ、ちょっと力はいるけど、底が外れるんです!(それでこれを選びました)ゴミ捨てのたびに底を外して洗って(いままでも洗ってましたが乾きにくく)きれいに保てそうです。 4枚目:これは、拭いたらすぐに戻しても大丈夫そうです。 ビフォーのゴミ箱も百均でした https://roomclip.jp/photo/0FFl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
1枚目:セリアで買ってきました。 全部白もありましたが、あまり売れてないなか、長い事ここにあったみたいでどの商品も黒くホコリでマーブル模様になっていて😅2個ずつくらい、棚の奥の方に残っていました。(アルカリ電解水で拭いたらきれいになりました) できるだけ綺麗なのを選んで… 蓋と底がグレーのものにしました。 2枚目:蓋を開けたところです。 洗面所のゴミ箱を探していました。 水で濡れたゴミを集めたティッシュとか、化粧水を含んだコットン…あとフロスとか…とにかく湿っぽいゴミを捨てるので、週2のゴミの日に捨てるけど、ゴミ箱の底をきれいにするのが結構めんどうで💦 通気穴があるようなものないかな?と探していました。 3枚目:実はこれ、ちょっと力はいるけど、底が外れるんです!(それでこれを選びました)ゴミ捨てのたびに底を外して洗って(いままでも洗ってましたが乾きにくく)きれいに保てそうです。 4枚目:これは、拭いたらすぐに戻しても大丈夫そうです。 ビフォーのゴミ箱も百均でした https://roomclip.jp/photo/0FFl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
chouette717さんの実例写真
chouette717
chouette717
2LDK | カップル
Tomoko.mさんの実例写真
セリアで新商品購入! これめちゃいい!ワンプッシュで開くし、底が外れるから中身を入れる時も入れやすい!よく無くなる次女のヘアゴムも入れた(^^;白だからステンシルでもしようかな。
セリアで新商品購入! これめちゃいい!ワンプッシュで開くし、底が外れるから中身を入れる時も入れやすい!よく無くなる次女のヘアゴムも入れた(^^;白だからステンシルでもしようかな。
Tomoko.m
Tomoko.m
家族
yocchanさんの実例写真
セリア購入品〜♡ 冷蔵庫用の薬味チューブポケット(*´꒳`*) セリアの透明な薬味チューブケースや袋調味料を入れるケースは別々に売ってたりしてたけど、これは一体型のやつ✨ 薬味チューブを入れる部分は、中に仕切りがあるのでチューブ4つ入ります♪袋の調味料が入るミニポケットもうれしい♡ 更に、底が外せるので洗いやすいので便利٩( 'ω' )و このあと、中央のシールを剥がして真っ白になりました♡
セリア購入品〜♡ 冷蔵庫用の薬味チューブポケット(*´꒳`*) セリアの透明な薬味チューブケースや袋調味料を入れるケースは別々に売ってたりしてたけど、これは一体型のやつ✨ 薬味チューブを入れる部分は、中に仕切りがあるのでチューブ4つ入ります♪袋の調味料が入るミニポケットもうれしい♡ 更に、底が外せるので洗いやすいので便利٩( 'ω' )و このあと、中央のシールを剥がして真っ白になりました♡
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
kittyさんの実例写真
●イベント参加● IKEAキッチン&シンク🇸🇪 家族在宅時間が増え、食器をやたら使う💦 洗い桶(白)につける様に言ったら、汚れのまま漬けるから毎日桶やカップを漂白するはめになる💦 穴あき袋の中にゴミをどんどん積んでいく💦 soap手洗いで、飛び散るし石鹸垢、ヌメリも酷く、シンク周り掃除がとにかく悩みの種でした😭 KLさんの、シンク周りgoodsを取っ払ったキッチンに魅了されました✨✨ 洗剤ボトルやスポンジは、DAISOのマグネットアイテムを購入して浮かせる収納にし、洗い桶もやめました♡ jiji さんが載せていた、DAISOの底が外れる洗いやすいマグネットboxも真似してget🎶(✂️専用ケースも購入したけど一個しか入らず、box2個使い) 水濡れ厳禁なアイアンまな板スタンドと、 窓の下に大きな水切りかごを置いてたのも撤去し、 無印のコンパクトなステンレスかごとトレイをシンク真横に置きました。 暫くコレで、お試し生活してみます♡
●イベント参加● IKEAキッチン&シンク🇸🇪 家族在宅時間が増え、食器をやたら使う💦 洗い桶(白)につける様に言ったら、汚れのまま漬けるから毎日桶やカップを漂白するはめになる💦 穴あき袋の中にゴミをどんどん積んでいく💦 soap手洗いで、飛び散るし石鹸垢、ヌメリも酷く、シンク周り掃除がとにかく悩みの種でした😭 KLさんの、シンク周りgoodsを取っ払ったキッチンに魅了されました✨✨ 洗剤ボトルやスポンジは、DAISOのマグネットアイテムを購入して浮かせる収納にし、洗い桶もやめました♡ jiji さんが載せていた、DAISOの底が外れる洗いやすいマグネットboxも真似してget🎶(✂️専用ケースも購入したけど一個しか入らず、box2個使い) 水濡れ厳禁なアイアンまな板スタンドと、 窓の下に大きな水切りかごを置いてたのも撤去し、 無印のコンパクトなステンレスかごとトレイをシンク真横に置きました。 暫くコレで、お試し生活してみます♡
kitty
kitty
家族
kuroさんの実例写真
結婚当初 食器棚を置きたくなくて、   チェストを食器棚がわりにしていました。 案の定、底が抜けました😅 結局 一部、底が外れた状態で 洋服入れとしてご活躍頂きました🤣 そして、現在。 底が外れた引き出しを処分。 天板部分にビニールシートを挟み込み、ガーデン用の家具として使っています。
結婚当初 食器棚を置きたくなくて、   チェストを食器棚がわりにしていました。 案の定、底が抜けました😅 結局 一部、底が外れた状態で 洋服入れとしてご活躍頂きました🤣 そして、現在。 底が外れた引き出しを処分。 天板部分にビニールシートを挟み込み、ガーデン用の家具として使っています。
kuro
kuro
4LDK | 家族
asokosamaさんの実例写真
愛おしいティッシュケースちゃんたち。 マットホワイトが美しくて目がハートになっちゃう。
愛おしいティッシュケースちゃんたち。 マットホワイトが美しくて目がハートになっちゃう。
asokosama
asokosama
1DK | 一人暮らし
akekuroankoさんの実例写真
フェイクグリーンをボトルに入れてディスプレイ。ボトルは底が外れます😃
フェイクグリーンをボトルに入れてディスプレイ。ボトルは底が外れます😃
akekuroanko
akekuroanko
家族
miyumiyuさんの実例写真
愛用のピッチャーのイベント参加です。 どっちとも茶こし付きのピッチャーですが、左側のは茶こし底の部分が茶葉が捨てやすいように外せるようになってました。 そのおかげで捨てやすかったのは良かったのですが、はめる部分が1箇所かけてしまったためか?底が茶葉を入れてる時に外れる事があるようになってしまい、、、、。 今は煮沸したお湯に麦茶のティーバックを入れ、冷やし麦茶専用にしてます。 右はお気に入りのルピシアのハンディークーラー。 600mlと少ないですが、ルピシアの美味しい茶葉とミネラルウォーターで8時間水出しをして作ったのを朝から頑張りたい時&ティータイム等癒しの時にちょびちょび飲んでます。 今日は白桃緑茶。 良い香りで癒される〜✨
愛用のピッチャーのイベント参加です。 どっちとも茶こし付きのピッチャーですが、左側のは茶こし底の部分が茶葉が捨てやすいように外せるようになってました。 そのおかげで捨てやすかったのは良かったのですが、はめる部分が1箇所かけてしまったためか?底が茶葉を入れてる時に外れる事があるようになってしまい、、、、。 今は煮沸したお湯に麦茶のティーバックを入れ、冷やし麦茶専用にしてます。 右はお気に入りのルピシアのハンディークーラー。 600mlと少ないですが、ルピシアの美味しい茶葉とミネラルウォーターで8時間水出しをして作ったのを朝から頑張りたい時&ティータイム等癒しの時にちょびちょび飲んでます。 今日は白桃緑茶。 良い香りで癒される〜✨
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
RURUさんの実例写真
ただ今大掃除中〜😊 タワーの歯ブラシスタンド🎶 シンプルで使いやすいですよ👍底が外れて隅々まで綺麗に洗えるのは最高😄
ただ今大掃除中〜😊 タワーの歯ブラシスタンド🎶 シンプルで使いやすいですよ👍底が外れて隅々まで綺麗に洗えるのは最高😄
RURU
RURU
家族
mizucchiさんの実例写真
イベント参加です。 散歩にアイスコーヒーと冷茶を持って行ってます。 毎日の長い散歩(4時間ほど歩きます)には夏は特に水分補給が大事で500mlのペットボトルに三分の一お茶を入れて一晩冷凍庫で凍らせて翌日残りに冷茶を詰めて2本持って行きます。 こうすると最後まで冷たいお茶が飲めます🤗 日本茶2本が私用で夫はサーモスのボトル2本にアイスコーヒーとカルピス入れてもリュックに背負って持っていきます✌️ こちらは毎日作る冷茶用のハリオ「カゴ網付き冷茶ポット」です。このボトルの良い所は茶葉を入れる網の底が外れて洗えてお手入れが簡単な所です。 水出しコーヒー用ボトルのフィルターもこうやって底が外れると洗いやすくなるんだけど。。。 ハリオさん頼みます! 今日は帰りに馴染みの和菓子屋さんで「桃の雫」という「口どけ水羊羹」と一緒にいただきました。 ガラス器に移したらドヨンとなりましたがそれくらい柔らかな水羊羹でしたw
イベント参加です。 散歩にアイスコーヒーと冷茶を持って行ってます。 毎日の長い散歩(4時間ほど歩きます)には夏は特に水分補給が大事で500mlのペットボトルに三分の一お茶を入れて一晩冷凍庫で凍らせて翌日残りに冷茶を詰めて2本持って行きます。 こうすると最後まで冷たいお茶が飲めます🤗 日本茶2本が私用で夫はサーモスのボトル2本にアイスコーヒーとカルピス入れてもリュックに背負って持っていきます✌️ こちらは毎日作る冷茶用のハリオ「カゴ網付き冷茶ポット」です。このボトルの良い所は茶葉を入れる網の底が外れて洗えてお手入れが簡単な所です。 水出しコーヒー用ボトルのフィルターもこうやって底が外れると洗いやすくなるんだけど。。。 ハリオさん頼みます! 今日は帰りに馴染みの和菓子屋さんで「桃の雫」という「口どけ水羊羹」と一緒にいただきました。 ガラス器に移したらドヨンとなりましたがそれくらい柔らかな水羊羹でしたw
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
junhimeさんの実例写真
カインズのトイレブラシをデコ♪ 底が外れるって素晴らしい( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
カインズのトイレブラシをデコ♪ 底が外れるって素晴らしい( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
junhime
junhime
3LDK | 家族
nonpiiiさんの実例写真
またまた模様替え。 このタンスを見せたくて移動〜 引き出しの底板はずれるとか、ハプニングありまくりやったけど、とりあえずおさめることができた! この後、また散らかったけどー🤣
またまた模様替え。 このタンスを見せたくて移動〜 引き出しの底板はずれるとか、ハプニングありまくりやったけど、とりあえずおさめることができた! この後、また散らかったけどー🤣
nonpiii
nonpiii
4LDK | 家族
tamacchi1214さんの実例写真
みなさま おはようございます☀ クリスマスデコレーションが進む時期にも関わらず たまこのお部屋の作業テーブルには… ドレスが並んでいます‼️ 🤣🤣🤣 シンプルな中に始まったドレス形ランプも… 着付けができるたまこちゃんは リボンを飾り帯のようにアレンジし始め… もはや おかしなドレスと化しています 笑笑 手前2つは 底が外れて お掃除楽々なペン立て💕 ペンだけではなく お花でもなんでも飾れるんですがねwww 並べて 中にLED入れてランプとしても可愛いので オーダーの合間に せっせと自分用に作っています💕 🤣🤣 リビングを かっこいい雰囲気に頑張って飾っているのと比例して たまこのホワイトエリアは ガーリーちゃんに向かって一直線‼️ おかしなドレスの前に 一番おかしいのは たまこちゃんですっ \(//∇//)\
みなさま おはようございます☀ クリスマスデコレーションが進む時期にも関わらず たまこのお部屋の作業テーブルには… ドレスが並んでいます‼️ 🤣🤣🤣 シンプルな中に始まったドレス形ランプも… 着付けができるたまこちゃんは リボンを飾り帯のようにアレンジし始め… もはや おかしなドレスと化しています 笑笑 手前2つは 底が外れて お掃除楽々なペン立て💕 ペンだけではなく お花でもなんでも飾れるんですがねwww 並べて 中にLED入れてランプとしても可愛いので オーダーの合間に せっせと自分用に作っています💕 🤣🤣 リビングを かっこいい雰囲気に頑張って飾っているのと比例して たまこのホワイトエリアは ガーリーちゃんに向かって一直線‼️ おかしなドレスの前に 一番おかしいのは たまこちゃんですっ \(//∇//)\
tamacchi1214
tamacchi1214
3LDK | 家族
Mie-koさんの実例写真
なんでこんなに汚れているかはさておき(笑) 我が家のオーブンレンジは日立のヘルシーシェフ。 多機能な上、見た目がスッキリしているし、タッチパネルが現代風だし、中が白くて汚れが見やすくて取れやすい加工だし、 色々と憧れて購入(^w^) でも、なんと言っても一番気に入っているのは、底が外せて洗えること! 今までレンジの底辺て、温めたものが飛び散ったり吹き出したりして汚れるし、 汚れてることに気づかないでオーブン使ってこびりつくし… その汚れを落とすのに研磨剤使ったり、重曹使ったり、特別な洗剤買ってきたり(´Д`) けど、このオーブンは外せるんです! 汚れたら丸洗いなんです! だからいつもきれいなんです( ☆∀☆) 大好き!(*^.^*)
なんでこんなに汚れているかはさておき(笑) 我が家のオーブンレンジは日立のヘルシーシェフ。 多機能な上、見た目がスッキリしているし、タッチパネルが現代風だし、中が白くて汚れが見やすくて取れやすい加工だし、 色々と憧れて購入(^w^) でも、なんと言っても一番気に入っているのは、底が外せて洗えること! 今までレンジの底辺て、温めたものが飛び散ったり吹き出したりして汚れるし、 汚れてることに気づかないでオーブン使ってこびりつくし… その汚れを落とすのに研磨剤使ったり、重曹使ったり、特別な洗剤買ってきたり(´Д`) けど、このオーブンは外せるんです! 汚れたら丸洗いなんです! だからいつもきれいなんです( ☆∀☆) 大好き!(*^.^*)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
KAORIさんの実例写真
DIYやり始めてから、酒の席での修理の依頼が増えてます、、、笑笑 友達んちの台所の引き出し、経年劣化で底板が外れたそうで、酔った私はなんでも引き受けてしまう、、、、 そして修理のお礼にまた酒をご馳走になる、、、、なかなかいいサイクルですなぁ(*´-`)
DIYやり始めてから、酒の席での修理の依頼が増えてます、、、笑笑 友達んちの台所の引き出し、経年劣化で底板が外れたそうで、酔った私はなんでも引き受けてしまう、、、、 そして修理のお礼にまた酒をご馳走になる、、、、なかなかいいサイクルですなぁ(*´-`)
KAORI
KAORI
4LDK | 家族
yasukoさんの実例写真
2階に置いてある本棚の裏側掃除しようと動かしたら底板外れたので直しついでにホコリを拭き取り『本の整理』  子供たちも大きくなったのに 小さい頃に読み聞かせしたお気に入りのものや、私の好きな絵本なかなか処分出来ませんがまずは手始めにいらない雑誌を数冊処分 あさってから4連休 本格的に年末の大掃除の予定です
2階に置いてある本棚の裏側掃除しようと動かしたら底板外れたので直しついでにホコリを拭き取り『本の整理』  子供たちも大きくなったのに 小さい頃に読み聞かせしたお気に入りのものや、私の好きな絵本なかなか処分出来ませんがまずは手始めにいらない雑誌を数冊処分 あさってから4連休 本格的に年末の大掃除の予定です
yasuko
yasuko
家族

底が外れるの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

底が外れる

17枚の部屋写真から17枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
1枚目:セリアで買ってきました。 全部白もありましたが、あまり売れてないなか、長い事ここにあったみたいでどの商品も黒くホコリでマーブル模様になっていて😅2個ずつくらい、棚の奥の方に残っていました。(アルカリ電解水で拭いたらきれいになりました) できるだけ綺麗なのを選んで… 蓋と底がグレーのものにしました。 2枚目:蓋を開けたところです。 洗面所のゴミ箱を探していました。 水で濡れたゴミを集めたティッシュとか、化粧水を含んだコットン…あとフロスとか…とにかく湿っぽいゴミを捨てるので、週2のゴミの日に捨てるけど、ゴミ箱の底をきれいにするのが結構めんどうで💦 通気穴があるようなものないかな?と探していました。 3枚目:実はこれ、ちょっと力はいるけど、底が外れるんです!(それでこれを選びました)ゴミ捨てのたびに底を外して洗って(いままでも洗ってましたが乾きにくく)きれいに保てそうです。 4枚目:これは、拭いたらすぐに戻しても大丈夫そうです。 ビフォーのゴミ箱も百均でした https://roomclip.jp/photo/0FFl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
1枚目:セリアで買ってきました。 全部白もありましたが、あまり売れてないなか、長い事ここにあったみたいでどの商品も黒くホコリでマーブル模様になっていて😅2個ずつくらい、棚の奥の方に残っていました。(アルカリ電解水で拭いたらきれいになりました) できるだけ綺麗なのを選んで… 蓋と底がグレーのものにしました。 2枚目:蓋を開けたところです。 洗面所のゴミ箱を探していました。 水で濡れたゴミを集めたティッシュとか、化粧水を含んだコットン…あとフロスとか…とにかく湿っぽいゴミを捨てるので、週2のゴミの日に捨てるけど、ゴミ箱の底をきれいにするのが結構めんどうで💦 通気穴があるようなものないかな?と探していました。 3枚目:実はこれ、ちょっと力はいるけど、底が外れるんです!(それでこれを選びました)ゴミ捨てのたびに底を外して洗って(いままでも洗ってましたが乾きにくく)きれいに保てそうです。 4枚目:これは、拭いたらすぐに戻しても大丈夫そうです。 ビフォーのゴミ箱も百均でした https://roomclip.jp/photo/0FFl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
chouette717さんの実例写真
chouette717
chouette717
2LDK | カップル
Tomoko.mさんの実例写真
セリアで新商品購入! これめちゃいい!ワンプッシュで開くし、底が外れるから中身を入れる時も入れやすい!よく無くなる次女のヘアゴムも入れた(^^;白だからステンシルでもしようかな。
セリアで新商品購入! これめちゃいい!ワンプッシュで開くし、底が外れるから中身を入れる時も入れやすい!よく無くなる次女のヘアゴムも入れた(^^;白だからステンシルでもしようかな。
Tomoko.m
Tomoko.m
家族
yocchanさんの実例写真
セリア購入品〜♡ 冷蔵庫用の薬味チューブポケット(*´꒳`*) セリアの透明な薬味チューブケースや袋調味料を入れるケースは別々に売ってたりしてたけど、これは一体型のやつ✨ 薬味チューブを入れる部分は、中に仕切りがあるのでチューブ4つ入ります♪袋の調味料が入るミニポケットもうれしい♡ 更に、底が外せるので洗いやすいので便利٩( 'ω' )و このあと、中央のシールを剥がして真っ白になりました♡
セリア購入品〜♡ 冷蔵庫用の薬味チューブポケット(*´꒳`*) セリアの透明な薬味チューブケースや袋調味料を入れるケースは別々に売ってたりしてたけど、これは一体型のやつ✨ 薬味チューブを入れる部分は、中に仕切りがあるのでチューブ4つ入ります♪袋の調味料が入るミニポケットもうれしい♡ 更に、底が外せるので洗いやすいので便利٩( 'ω' )و このあと、中央のシールを剥がして真っ白になりました♡
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
kittyさんの実例写真
●イベント参加● IKEAキッチン&シンク🇸🇪 家族在宅時間が増え、食器をやたら使う💦 洗い桶(白)につける様に言ったら、汚れのまま漬けるから毎日桶やカップを漂白するはめになる💦 穴あき袋の中にゴミをどんどん積んでいく💦 soap手洗いで、飛び散るし石鹸垢、ヌメリも酷く、シンク周り掃除がとにかく悩みの種でした😭 KLさんの、シンク周りgoodsを取っ払ったキッチンに魅了されました✨✨ 洗剤ボトルやスポンジは、DAISOのマグネットアイテムを購入して浮かせる収納にし、洗い桶もやめました♡ jiji さんが載せていた、DAISOの底が外れる洗いやすいマグネットboxも真似してget🎶(✂️専用ケースも購入したけど一個しか入らず、box2個使い) 水濡れ厳禁なアイアンまな板スタンドと、 窓の下に大きな水切りかごを置いてたのも撤去し、 無印のコンパクトなステンレスかごとトレイをシンク真横に置きました。 暫くコレで、お試し生活してみます♡
●イベント参加● IKEAキッチン&シンク🇸🇪 家族在宅時間が増え、食器をやたら使う💦 洗い桶(白)につける様に言ったら、汚れのまま漬けるから毎日桶やカップを漂白するはめになる💦 穴あき袋の中にゴミをどんどん積んでいく💦 soap手洗いで、飛び散るし石鹸垢、ヌメリも酷く、シンク周り掃除がとにかく悩みの種でした😭 KLさんの、シンク周りgoodsを取っ払ったキッチンに魅了されました✨✨ 洗剤ボトルやスポンジは、DAISOのマグネットアイテムを購入して浮かせる収納にし、洗い桶もやめました♡ jiji さんが載せていた、DAISOの底が外れる洗いやすいマグネットboxも真似してget🎶(✂️専用ケースも購入したけど一個しか入らず、box2個使い) 水濡れ厳禁なアイアンまな板スタンドと、 窓の下に大きな水切りかごを置いてたのも撤去し、 無印のコンパクトなステンレスかごとトレイをシンク真横に置きました。 暫くコレで、お試し生活してみます♡
kitty
kitty
家族
kuroさんの実例写真
結婚当初 食器棚を置きたくなくて、   チェストを食器棚がわりにしていました。 案の定、底が抜けました😅 結局 一部、底が外れた状態で 洋服入れとしてご活躍頂きました🤣 そして、現在。 底が外れた引き出しを処分。 天板部分にビニールシートを挟み込み、ガーデン用の家具として使っています。
結婚当初 食器棚を置きたくなくて、   チェストを食器棚がわりにしていました。 案の定、底が抜けました😅 結局 一部、底が外れた状態で 洋服入れとしてご活躍頂きました🤣 そして、現在。 底が外れた引き出しを処分。 天板部分にビニールシートを挟み込み、ガーデン用の家具として使っています。
kuro
kuro
4LDK | 家族
asokosamaさんの実例写真
愛おしいティッシュケースちゃんたち。 マットホワイトが美しくて目がハートになっちゃう。
愛おしいティッシュケースちゃんたち。 マットホワイトが美しくて目がハートになっちゃう。
asokosama
asokosama
1DK | 一人暮らし
akekuroankoさんの実例写真
フェイクグリーンをボトルに入れてディスプレイ。ボトルは底が外れます😃
フェイクグリーンをボトルに入れてディスプレイ。ボトルは底が外れます😃
akekuroanko
akekuroanko
家族
miyumiyuさんの実例写真
愛用のピッチャーのイベント参加です。 どっちとも茶こし付きのピッチャーですが、左側のは茶こし底の部分が茶葉が捨てやすいように外せるようになってました。 そのおかげで捨てやすかったのは良かったのですが、はめる部分が1箇所かけてしまったためか?底が茶葉を入れてる時に外れる事があるようになってしまい、、、、。 今は煮沸したお湯に麦茶のティーバックを入れ、冷やし麦茶専用にしてます。 右はお気に入りのルピシアのハンディークーラー。 600mlと少ないですが、ルピシアの美味しい茶葉とミネラルウォーターで8時間水出しをして作ったのを朝から頑張りたい時&ティータイム等癒しの時にちょびちょび飲んでます。 今日は白桃緑茶。 良い香りで癒される〜✨
愛用のピッチャーのイベント参加です。 どっちとも茶こし付きのピッチャーですが、左側のは茶こし底の部分が茶葉が捨てやすいように外せるようになってました。 そのおかげで捨てやすかったのは良かったのですが、はめる部分が1箇所かけてしまったためか?底が茶葉を入れてる時に外れる事があるようになってしまい、、、、。 今は煮沸したお湯に麦茶のティーバックを入れ、冷やし麦茶専用にしてます。 右はお気に入りのルピシアのハンディークーラー。 600mlと少ないですが、ルピシアの美味しい茶葉とミネラルウォーターで8時間水出しをして作ったのを朝から頑張りたい時&ティータイム等癒しの時にちょびちょび飲んでます。 今日は白桃緑茶。 良い香りで癒される〜✨
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
RURUさんの実例写真
ただ今大掃除中〜😊 タワーの歯ブラシスタンド🎶 シンプルで使いやすいですよ👍底が外れて隅々まで綺麗に洗えるのは最高😄
ただ今大掃除中〜😊 タワーの歯ブラシスタンド🎶 シンプルで使いやすいですよ👍底が外れて隅々まで綺麗に洗えるのは最高😄
RURU
RURU
家族
mizucchiさんの実例写真
イベント参加です。 散歩にアイスコーヒーと冷茶を持って行ってます。 毎日の長い散歩(4時間ほど歩きます)には夏は特に水分補給が大事で500mlのペットボトルに三分の一お茶を入れて一晩冷凍庫で凍らせて翌日残りに冷茶を詰めて2本持って行きます。 こうすると最後まで冷たいお茶が飲めます🤗 日本茶2本が私用で夫はサーモスのボトル2本にアイスコーヒーとカルピス入れてもリュックに背負って持っていきます✌️ こちらは毎日作る冷茶用のハリオ「カゴ網付き冷茶ポット」です。このボトルの良い所は茶葉を入れる網の底が外れて洗えてお手入れが簡単な所です。 水出しコーヒー用ボトルのフィルターもこうやって底が外れると洗いやすくなるんだけど。。。 ハリオさん頼みます! 今日は帰りに馴染みの和菓子屋さんで「桃の雫」という「口どけ水羊羹」と一緒にいただきました。 ガラス器に移したらドヨンとなりましたがそれくらい柔らかな水羊羹でしたw
イベント参加です。 散歩にアイスコーヒーと冷茶を持って行ってます。 毎日の長い散歩(4時間ほど歩きます)には夏は特に水分補給が大事で500mlのペットボトルに三分の一お茶を入れて一晩冷凍庫で凍らせて翌日残りに冷茶を詰めて2本持って行きます。 こうすると最後まで冷たいお茶が飲めます🤗 日本茶2本が私用で夫はサーモスのボトル2本にアイスコーヒーとカルピス入れてもリュックに背負って持っていきます✌️ こちらは毎日作る冷茶用のハリオ「カゴ網付き冷茶ポット」です。このボトルの良い所は茶葉を入れる網の底が外れて洗えてお手入れが簡単な所です。 水出しコーヒー用ボトルのフィルターもこうやって底が外れると洗いやすくなるんだけど。。。 ハリオさん頼みます! 今日は帰りに馴染みの和菓子屋さんで「桃の雫」という「口どけ水羊羹」と一緒にいただきました。 ガラス器に移したらドヨンとなりましたがそれくらい柔らかな水羊羹でしたw
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
junhimeさんの実例写真
カインズのトイレブラシをデコ♪ 底が外れるって素晴らしい( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
カインズのトイレブラシをデコ♪ 底が外れるって素晴らしい( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
junhime
junhime
3LDK | 家族
nonpiiiさんの実例写真
またまた模様替え。 このタンスを見せたくて移動〜 引き出しの底板はずれるとか、ハプニングありまくりやったけど、とりあえずおさめることができた! この後、また散らかったけどー🤣
またまた模様替え。 このタンスを見せたくて移動〜 引き出しの底板はずれるとか、ハプニングありまくりやったけど、とりあえずおさめることができた! この後、また散らかったけどー🤣
nonpiii
nonpiii
4LDK | 家族
tamacchi1214さんの実例写真
みなさま おはようございます☀ クリスマスデコレーションが進む時期にも関わらず たまこのお部屋の作業テーブルには… ドレスが並んでいます‼️ 🤣🤣🤣 シンプルな中に始まったドレス形ランプも… 着付けができるたまこちゃんは リボンを飾り帯のようにアレンジし始め… もはや おかしなドレスと化しています 笑笑 手前2つは 底が外れて お掃除楽々なペン立て💕 ペンだけではなく お花でもなんでも飾れるんですがねwww 並べて 中にLED入れてランプとしても可愛いので オーダーの合間に せっせと自分用に作っています💕 🤣🤣 リビングを かっこいい雰囲気に頑張って飾っているのと比例して たまこのホワイトエリアは ガーリーちゃんに向かって一直線‼️ おかしなドレスの前に 一番おかしいのは たまこちゃんですっ \(//∇//)\
みなさま おはようございます☀ クリスマスデコレーションが進む時期にも関わらず たまこのお部屋の作業テーブルには… ドレスが並んでいます‼️ 🤣🤣🤣 シンプルな中に始まったドレス形ランプも… 着付けができるたまこちゃんは リボンを飾り帯のようにアレンジし始め… もはや おかしなドレスと化しています 笑笑 手前2つは 底が外れて お掃除楽々なペン立て💕 ペンだけではなく お花でもなんでも飾れるんですがねwww 並べて 中にLED入れてランプとしても可愛いので オーダーの合間に せっせと自分用に作っています💕 🤣🤣 リビングを かっこいい雰囲気に頑張って飾っているのと比例して たまこのホワイトエリアは ガーリーちゃんに向かって一直線‼️ おかしなドレスの前に 一番おかしいのは たまこちゃんですっ \(//∇//)\
tamacchi1214
tamacchi1214
3LDK | 家族
Mie-koさんの実例写真
なんでこんなに汚れているかはさておき(笑) 我が家のオーブンレンジは日立のヘルシーシェフ。 多機能な上、見た目がスッキリしているし、タッチパネルが現代風だし、中が白くて汚れが見やすくて取れやすい加工だし、 色々と憧れて購入(^w^) でも、なんと言っても一番気に入っているのは、底が外せて洗えること! 今までレンジの底辺て、温めたものが飛び散ったり吹き出したりして汚れるし、 汚れてることに気づかないでオーブン使ってこびりつくし… その汚れを落とすのに研磨剤使ったり、重曹使ったり、特別な洗剤買ってきたり(´Д`) けど、このオーブンは外せるんです! 汚れたら丸洗いなんです! だからいつもきれいなんです( ☆∀☆) 大好き!(*^.^*)
なんでこんなに汚れているかはさておき(笑) 我が家のオーブンレンジは日立のヘルシーシェフ。 多機能な上、見た目がスッキリしているし、タッチパネルが現代風だし、中が白くて汚れが見やすくて取れやすい加工だし、 色々と憧れて購入(^w^) でも、なんと言っても一番気に入っているのは、底が外せて洗えること! 今までレンジの底辺て、温めたものが飛び散ったり吹き出したりして汚れるし、 汚れてることに気づかないでオーブン使ってこびりつくし… その汚れを落とすのに研磨剤使ったり、重曹使ったり、特別な洗剤買ってきたり(´Д`) けど、このオーブンは外せるんです! 汚れたら丸洗いなんです! だからいつもきれいなんです( ☆∀☆) 大好き!(*^.^*)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
KAORIさんの実例写真
DIYやり始めてから、酒の席での修理の依頼が増えてます、、、笑笑 友達んちの台所の引き出し、経年劣化で底板が外れたそうで、酔った私はなんでも引き受けてしまう、、、、 そして修理のお礼にまた酒をご馳走になる、、、、なかなかいいサイクルですなぁ(*´-`)
DIYやり始めてから、酒の席での修理の依頼が増えてます、、、笑笑 友達んちの台所の引き出し、経年劣化で底板が外れたそうで、酔った私はなんでも引き受けてしまう、、、、 そして修理のお礼にまた酒をご馳走になる、、、、なかなかいいサイクルですなぁ(*´-`)
KAORI
KAORI
4LDK | 家族
yasukoさんの実例写真
2階に置いてある本棚の裏側掃除しようと動かしたら底板外れたので直しついでにホコリを拭き取り『本の整理』  子供たちも大きくなったのに 小さい頃に読み聞かせしたお気に入りのものや、私の好きな絵本なかなか処分出来ませんがまずは手始めにいらない雑誌を数冊処分 あさってから4連休 本格的に年末の大掃除の予定です
2階に置いてある本棚の裏側掃除しようと動かしたら底板外れたので直しついでにホコリを拭き取り『本の整理』  子供たちも大きくなったのに 小さい頃に読み聞かせしたお気に入りのものや、私の好きな絵本なかなか処分出来ませんがまずは手始めにいらない雑誌を数冊処分 あさってから4連休 本格的に年末の大掃除の予定です
yasuko
yasuko
家族

底が外れるの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ