築33年の家

1,197枚の部屋写真から11枚をセレクト
sayaさんの実例写真
ウッドワンのスイージー ショールームに行って一目惚れでした😍
ウッドワンのスイージー ショールームに行って一目惚れでした😍
saya
saya
4LDK | 家族
izuさんの実例写真
収納扉初公開✨ 廊下の収納扉に収納している物たちです。 元々、2段だけの昔のお家ならではの2段だけの収納棚に旦那が棚をいくつか増やしてくれた形です。 ここにストック類が沢山💦 ストックは、このケースに入る分だけと決めてます、、いや、決めてるつもり、、、 pic撮って気がついた💦 トイレットペーパーのストックがありません🤣 シールはテプラなどで作れば綺麗なのでしょうが、変わる事もあるし、DAISOの綺麗に剥がせるシールに手書きしてます🤣
収納扉初公開✨ 廊下の収納扉に収納している物たちです。 元々、2段だけの昔のお家ならではの2段だけの収納棚に旦那が棚をいくつか増やしてくれた形です。 ここにストック類が沢山💦 ストックは、このケースに入る分だけと決めてます、、いや、決めてるつもり、、、 pic撮って気がついた💦 トイレットペーパーのストックがありません🤣 シールはテプラなどで作れば綺麗なのでしょうが、変わる事もあるし、DAISOの綺麗に剥がせるシールに手書きしてます🤣
izu
izu
家族
Akikoさんの実例写真
築33年の朽ちかけた合板のフローリングを、リメイクシートでチェンジ♪ 掃除しても掃除しても綺麗になった気がしなかった床が、すっきり、さっぱり。 このスペースで約18畳。
築33年の朽ちかけた合板のフローリングを、リメイクシートでチェンジ♪ 掃除しても掃除しても綺麗になった気がしなかった床が、すっきり、さっぱり。 このスペースで約18畳。
Akiko
Akiko
家族
mommyさんの実例写真
5年前に、築33年経ち老朽化した床板をリフォームしました。 玄関の上り框から廊下→ダイニングキッチンの床まで明るい色の同じ床材にして、建具も床材と似た柄のシートを貼ってもらい、統一感が出て狭いながらも広がりを感じられるようになりました。
5年前に、築33年経ち老朽化した床板をリフォームしました。 玄関の上り框から廊下→ダイニングキッチンの床まで明るい色の同じ床材にして、建具も床材と似た柄のシートを貼ってもらい、統一感が出て狭いながらも広がりを感じられるようになりました。
mommy
mommy
家族
yukarimamaさんの実例写真
花瓶・フラワーベース¥23,375
無事、干支リレーが終わりました🐲→🐍 玄関にお花も生けて、残ったお花も生けました🎍
無事、干支リレーが終わりました🐲→🐍 玄関にお花も生けて、残ったお花も生けました🎍
yukarimama
yukarimama
家族
moeさんの実例写真
moe
moe
4LDK | 家族
Nekogaoka_houseさんの実例写真
Nekogaoka_house
Nekogaoka_house
3LDK | 家族
t-blueさんの実例写真
ダイソーの観葉植物( ^ω^ ) 土を新しいものに変えました。 よく育ってくれてます♡ 暖かくなり、新芽も出てきています。 ただひとつ気になるのが、モンステラと書いてあったので購入したのに、切れ目が入らないんです^_^; これ、ほんとにモンステラかなぁ?
ダイソーの観葉植物( ^ω^ ) 土を新しいものに変えました。 よく育ってくれてます♡ 暖かくなり、新芽も出てきています。 ただひとつ気になるのが、モンステラと書いてあったので購入したのに、切れ目が入らないんです^_^; これ、ほんとにモンステラかなぁ?
t-blue
t-blue
家族
mtさんの実例写真
mt
mt
家族
chirorinさんの実例写真
玄関
玄関
chirorin
chirorin
4LDK | 家族
pipi_chocolateさんの実例写真
靴箱。 使い勝手を考えて、靴箱の扉をとりました。 靴は1人4足に減らし、 上半分はディスプレイに。 郵便受けの場所にカゴを置いて、郵便物の落下防止。 紙袋の中身は生協への返却物。 玄関ほうきも下駄へ収納。
靴箱。 使い勝手を考えて、靴箱の扉をとりました。 靴は1人4足に減らし、 上半分はディスプレイに。 郵便受けの場所にカゴを置いて、郵便物の落下防止。 紙袋の中身は生協への返却物。 玄関ほうきも下駄へ収納。
pipi_chocolate
pipi_chocolate
2DK | 家族

築33年の家の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

築33年の家

1,197枚の部屋写真から11枚をセレクト
sayaさんの実例写真
ウッドワンのスイージー ショールームに行って一目惚れでした😍
ウッドワンのスイージー ショールームに行って一目惚れでした😍
saya
saya
4LDK | 家族
izuさんの実例写真
収納扉初公開✨ 廊下の収納扉に収納している物たちです。 元々、2段だけの昔のお家ならではの2段だけの収納棚に旦那が棚をいくつか増やしてくれた形です。 ここにストック類が沢山💦 ストックは、このケースに入る分だけと決めてます、、いや、決めてるつもり、、、 pic撮って気がついた💦 トイレットペーパーのストックがありません🤣 シールはテプラなどで作れば綺麗なのでしょうが、変わる事もあるし、DAISOの綺麗に剥がせるシールに手書きしてます🤣
収納扉初公開✨ 廊下の収納扉に収納している物たちです。 元々、2段だけの昔のお家ならではの2段だけの収納棚に旦那が棚をいくつか増やしてくれた形です。 ここにストック類が沢山💦 ストックは、このケースに入る分だけと決めてます、、いや、決めてるつもり、、、 pic撮って気がついた💦 トイレットペーパーのストックがありません🤣 シールはテプラなどで作れば綺麗なのでしょうが、変わる事もあるし、DAISOの綺麗に剥がせるシールに手書きしてます🤣
izu
izu
家族
Akikoさんの実例写真
築33年の朽ちかけた合板のフローリングを、リメイクシートでチェンジ♪ 掃除しても掃除しても綺麗になった気がしなかった床が、すっきり、さっぱり。 このスペースで約18畳。
築33年の朽ちかけた合板のフローリングを、リメイクシートでチェンジ♪ 掃除しても掃除しても綺麗になった気がしなかった床が、すっきり、さっぱり。 このスペースで約18畳。
Akiko
Akiko
家族
mommyさんの実例写真
5年前に、築33年経ち老朽化した床板をリフォームしました。 玄関の上り框から廊下→ダイニングキッチンの床まで明るい色の同じ床材にして、建具も床材と似た柄のシートを貼ってもらい、統一感が出て狭いながらも広がりを感じられるようになりました。
5年前に、築33年経ち老朽化した床板をリフォームしました。 玄関の上り框から廊下→ダイニングキッチンの床まで明るい色の同じ床材にして、建具も床材と似た柄のシートを貼ってもらい、統一感が出て狭いながらも広がりを感じられるようになりました。
mommy
mommy
家族
yukarimamaさんの実例写真
花瓶・フラワーベース¥23,375
無事、干支リレーが終わりました🐲→🐍 玄関にお花も生けて、残ったお花も生けました🎍
無事、干支リレーが終わりました🐲→🐍 玄関にお花も生けて、残ったお花も生けました🎍
yukarimama
yukarimama
家族
moeさんの実例写真
moe
moe
4LDK | 家族
Nekogaoka_houseさんの実例写真
Nekogaoka_house
Nekogaoka_house
3LDK | 家族
t-blueさんの実例写真
ダイソーの観葉植物( ^ω^ ) 土を新しいものに変えました。 よく育ってくれてます♡ 暖かくなり、新芽も出てきています。 ただひとつ気になるのが、モンステラと書いてあったので購入したのに、切れ目が入らないんです^_^; これ、ほんとにモンステラかなぁ?
ダイソーの観葉植物( ^ω^ ) 土を新しいものに変えました。 よく育ってくれてます♡ 暖かくなり、新芽も出てきています。 ただひとつ気になるのが、モンステラと書いてあったので購入したのに、切れ目が入らないんです^_^; これ、ほんとにモンステラかなぁ?
t-blue
t-blue
家族
mtさんの実例写真
mt
mt
家族
chirorinさんの実例写真
玄関
玄関
chirorin
chirorin
4LDK | 家族
pipi_chocolateさんの実例写真
靴箱。 使い勝手を考えて、靴箱の扉をとりました。 靴は1人4足に減らし、 上半分はディスプレイに。 郵便受けの場所にカゴを置いて、郵便物の落下防止。 紙袋の中身は生協への返却物。 玄関ほうきも下駄へ収納。
靴箱。 使い勝手を考えて、靴箱の扉をとりました。 靴は1人4足に減らし、 上半分はディスプレイに。 郵便受けの場所にカゴを置いて、郵便物の落下防止。 紙袋の中身は生協への返却物。 玄関ほうきも下駄へ収納。
pipi_chocolate
pipi_chocolate
2DK | 家族

築33年の家の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ