ダイソーの滑らないトレー

5枚の部屋写真から4枚をセレクト
NanaStyleさんの実例写真
ソファーテーブルDIY☆ ダイソーの滑りにくいトレーと、ブックエンドです♪
ソファーテーブルDIY☆ ダイソーの滑りにくいトレーと、ブックエンドです♪
NanaStyle
NanaStyle
3DK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
①最近のモーニングセット☕ ・ホット無塩トマトジュース🍅  (オリーブオイル入り) ・サンドイッチ半切れ🥪  (ハムチーズ入りタマゴサンド) ・ミロ入り牛乳でフルグラ(糖質オフ)🥛  子供達に朝からタンパク質を 摂ってもらいたいけど ゆで卵🥚や目玉焼き🍳が嫌いな次郎😢 (なので今までは菓子パンや ジャム系のトーストしか食べなかった) ならばタマゴサンドならどうか? それなら食べるということで 今までは納豆トーストだった私も https://roomclip.jp/photo/UCYN?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 最近はサンドイッチになりました 面倒くさがりの私はタマゴサンドも ゆで卵から作らずレンチンで作ります😁 簡単レシピ📝(10枚切りパン2セット分) ・耐熱容器に卵3個を割り入れ  軽く混ぜたらラップをふんわりかけ  レンジ(800w)で1分加熱 ・取り出して固まりを崩しながら混ぜ  ラップを同様にかけ  レンジ(600w)で1分加熱 ・塩コショウとマヨネーズを  適量入れ完成  (加熱が足りないようであれば  上記と同様にして  追加(600w)で30秒程加熱) めっちゃ簡単に作れます✌ ②今迄はサンドイッチを まな板で切っていたのですがセリアで【お皿として使えるまな板 18cm】 を見つけたので今はこれを使っています 洗い物が減って楽になりました👍 ②トレーも自分のお皿分ぐらいは キッチンに運んでくれないかなぁと 期待して… ダイソーの【木製トレー(滑り止め付)】 が500円商品で売っていたので 家族分買っちゃいました😆
①最近のモーニングセット☕ ・ホット無塩トマトジュース🍅  (オリーブオイル入り) ・サンドイッチ半切れ🥪  (ハムチーズ入りタマゴサンド) ・ミロ入り牛乳でフルグラ(糖質オフ)🥛  子供達に朝からタンパク質を 摂ってもらいたいけど ゆで卵🥚や目玉焼き🍳が嫌いな次郎😢 (なので今までは菓子パンや ジャム系のトーストしか食べなかった) ならばタマゴサンドならどうか? それなら食べるということで 今までは納豆トーストだった私も https://roomclip.jp/photo/UCYN?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 最近はサンドイッチになりました 面倒くさがりの私はタマゴサンドも ゆで卵から作らずレンチンで作ります😁 簡単レシピ📝(10枚切りパン2セット分) ・耐熱容器に卵3個を割り入れ  軽く混ぜたらラップをふんわりかけ  レンジ(800w)で1分加熱 ・取り出して固まりを崩しながら混ぜ  ラップを同様にかけ  レンジ(600w)で1分加熱 ・塩コショウとマヨネーズを  適量入れ完成  (加熱が足りないようであれば  上記と同様にして  追加(600w)で30秒程加熱) めっちゃ簡単に作れます✌ ②今迄はサンドイッチを まな板で切っていたのですがセリアで【お皿として使えるまな板 18cm】 を見つけたので今はこれを使っています 洗い物が減って楽になりました👍 ②トレーも自分のお皿分ぐらいは キッチンに運んでくれないかなぁと 期待して… ダイソーの【木製トレー(滑り止め付)】 が500円商品で売っていたので 家族分買っちゃいました😆
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
emiさんの実例写真
今日は気温が上がって暖かい一日でした♫ 午後から雨模様だったけど、、 久しぶりにお気に入りのお花屋さんへ足を運んで春っぽい柔らかい色合いのお花を買ってきました❁⃘*.゚ 帰宅後は冷えた麦茶を*ˊᵕˋ* ワンプッシュで注ぎやすいピッチャーです>ᴗ<✧
今日は気温が上がって暖かい一日でした♫ 午後から雨模様だったけど、、 久しぶりにお気に入りのお花屋さんへ足を運んで春っぽい柔らかい色合いのお花を買ってきました❁⃘*.゚ 帰宅後は冷えた麦茶を*ˊᵕˋ* ワンプッシュで注ぎやすいピッチャーです>ᴗ<✧
emi
emi
2DK | 家族
Shionさんの実例写真
イベント参加💡 洗濯機まわりの収納です。 我が家は賃貸アパートのため、このラックを使っています。 上段左→トイレの洗剤等 上段右→トイレットペーパー 下段左→洗濯で使う洗剤や柔軟剤、オキシクリーン、靴用の洗剤など 下段中央→入浴剤 下段右→ティッシュ トイレ関係のものは、トイレの上の方に棚があり、いちいち便座に上がったりしないと届かない位置のため、すぐ隣の洗面所にまとめて手の届く場所にしたらプチストレス解消になりました✨ 洗剤も、ダイソーで滑りにくいトレーの上に置いて、倒れないし使いやすい☺️ 横にはドア用のフックを引っ掛けて、掃除用のメラミンスポンジ、洗面台の排水溝用ゴミガードを小さいバスケットに、洗濯ネットはトートバッグに入っています😌 今はこんな感じですが、生活の変化に合わせて都度使いやすくしていきたいです😊
イベント参加💡 洗濯機まわりの収納です。 我が家は賃貸アパートのため、このラックを使っています。 上段左→トイレの洗剤等 上段右→トイレットペーパー 下段左→洗濯で使う洗剤や柔軟剤、オキシクリーン、靴用の洗剤など 下段中央→入浴剤 下段右→ティッシュ トイレ関係のものは、トイレの上の方に棚があり、いちいち便座に上がったりしないと届かない位置のため、すぐ隣の洗面所にまとめて手の届く場所にしたらプチストレス解消になりました✨ 洗剤も、ダイソーで滑りにくいトレーの上に置いて、倒れないし使いやすい☺️ 横にはドア用のフックを引っ掛けて、掃除用のメラミンスポンジ、洗面台の排水溝用ゴミガードを小さいバスケットに、洗濯ネットはトートバッグに入っています😌 今はこんな感じですが、生活の変化に合わせて都度使いやすくしていきたいです😊
Shion
Shion
2LDK | 家族

ダイソーの滑らないトレーの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ダイソーの滑らないトレー

5枚の部屋写真から4枚をセレクト
NanaStyleさんの実例写真
ソファーテーブルDIY☆ ダイソーの滑りにくいトレーと、ブックエンドです♪
ソファーテーブルDIY☆ ダイソーの滑りにくいトレーと、ブックエンドです♪
NanaStyle
NanaStyle
3DK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
①最近のモーニングセット☕ ・ホット無塩トマトジュース🍅  (オリーブオイル入り) ・サンドイッチ半切れ🥪  (ハムチーズ入りタマゴサンド) ・ミロ入り牛乳でフルグラ(糖質オフ)🥛  子供達に朝からタンパク質を 摂ってもらいたいけど ゆで卵🥚や目玉焼き🍳が嫌いな次郎😢 (なので今までは菓子パンや ジャム系のトーストしか食べなかった) ならばタマゴサンドならどうか? それなら食べるということで 今までは納豆トーストだった私も https://roomclip.jp/photo/UCYN?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 最近はサンドイッチになりました 面倒くさがりの私はタマゴサンドも ゆで卵から作らずレンチンで作ります😁 簡単レシピ📝(10枚切りパン2セット分) ・耐熱容器に卵3個を割り入れ  軽く混ぜたらラップをふんわりかけ  レンジ(800w)で1分加熱 ・取り出して固まりを崩しながら混ぜ  ラップを同様にかけ  レンジ(600w)で1分加熱 ・塩コショウとマヨネーズを  適量入れ完成  (加熱が足りないようであれば  上記と同様にして  追加(600w)で30秒程加熱) めっちゃ簡単に作れます✌ ②今迄はサンドイッチを まな板で切っていたのですがセリアで【お皿として使えるまな板 18cm】 を見つけたので今はこれを使っています 洗い物が減って楽になりました👍 ②トレーも自分のお皿分ぐらいは キッチンに運んでくれないかなぁと 期待して… ダイソーの【木製トレー(滑り止め付)】 が500円商品で売っていたので 家族分買っちゃいました😆
①最近のモーニングセット☕ ・ホット無塩トマトジュース🍅  (オリーブオイル入り) ・サンドイッチ半切れ🥪  (ハムチーズ入りタマゴサンド) ・ミロ入り牛乳でフルグラ(糖質オフ)🥛  子供達に朝からタンパク質を 摂ってもらいたいけど ゆで卵🥚や目玉焼き🍳が嫌いな次郎😢 (なので今までは菓子パンや ジャム系のトーストしか食べなかった) ならばタマゴサンドならどうか? それなら食べるということで 今までは納豆トーストだった私も https://roomclip.jp/photo/UCYN?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 最近はサンドイッチになりました 面倒くさがりの私はタマゴサンドも ゆで卵から作らずレンチンで作ります😁 簡単レシピ📝(10枚切りパン2セット分) ・耐熱容器に卵3個を割り入れ  軽く混ぜたらラップをふんわりかけ  レンジ(800w)で1分加熱 ・取り出して固まりを崩しながら混ぜ  ラップを同様にかけ  レンジ(600w)で1分加熱 ・塩コショウとマヨネーズを  適量入れ完成  (加熱が足りないようであれば  上記と同様にして  追加(600w)で30秒程加熱) めっちゃ簡単に作れます✌ ②今迄はサンドイッチを まな板で切っていたのですがセリアで【お皿として使えるまな板 18cm】 を見つけたので今はこれを使っています 洗い物が減って楽になりました👍 ②トレーも自分のお皿分ぐらいは キッチンに運んでくれないかなぁと 期待して… ダイソーの【木製トレー(滑り止め付)】 が500円商品で売っていたので 家族分買っちゃいました😆
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
emiさんの実例写真
今日は気温が上がって暖かい一日でした♫ 午後から雨模様だったけど、、 久しぶりにお気に入りのお花屋さんへ足を運んで春っぽい柔らかい色合いのお花を買ってきました❁⃘*.゚ 帰宅後は冷えた麦茶を*ˊᵕˋ* ワンプッシュで注ぎやすいピッチャーです>ᴗ<✧
今日は気温が上がって暖かい一日でした♫ 午後から雨模様だったけど、、 久しぶりにお気に入りのお花屋さんへ足を運んで春っぽい柔らかい色合いのお花を買ってきました❁⃘*.゚ 帰宅後は冷えた麦茶を*ˊᵕˋ* ワンプッシュで注ぎやすいピッチャーです>ᴗ<✧
emi
emi
2DK | 家族
Shionさんの実例写真
イベント参加💡 洗濯機まわりの収納です。 我が家は賃貸アパートのため、このラックを使っています。 上段左→トイレの洗剤等 上段右→トイレットペーパー 下段左→洗濯で使う洗剤や柔軟剤、オキシクリーン、靴用の洗剤など 下段中央→入浴剤 下段右→ティッシュ トイレ関係のものは、トイレの上の方に棚があり、いちいち便座に上がったりしないと届かない位置のため、すぐ隣の洗面所にまとめて手の届く場所にしたらプチストレス解消になりました✨ 洗剤も、ダイソーで滑りにくいトレーの上に置いて、倒れないし使いやすい☺️ 横にはドア用のフックを引っ掛けて、掃除用のメラミンスポンジ、洗面台の排水溝用ゴミガードを小さいバスケットに、洗濯ネットはトートバッグに入っています😌 今はこんな感じですが、生活の変化に合わせて都度使いやすくしていきたいです😊
イベント参加💡 洗濯機まわりの収納です。 我が家は賃貸アパートのため、このラックを使っています。 上段左→トイレの洗剤等 上段右→トイレットペーパー 下段左→洗濯で使う洗剤や柔軟剤、オキシクリーン、靴用の洗剤など 下段中央→入浴剤 下段右→ティッシュ トイレ関係のものは、トイレの上の方に棚があり、いちいち便座に上がったりしないと届かない位置のため、すぐ隣の洗面所にまとめて手の届く場所にしたらプチストレス解消になりました✨ 洗剤も、ダイソーで滑りにくいトレーの上に置いて、倒れないし使いやすい☺️ 横にはドア用のフックを引っ掛けて、掃除用のメラミンスポンジ、洗面台の排水溝用ゴミガードを小さいバスケットに、洗濯ネットはトートバッグに入っています😌 今はこんな感じですが、生活の変化に合わせて都度使いやすくしていきたいです😊
Shion
Shion
2LDK | 家族

ダイソーの滑らないトレーの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ