引っ越しやら何やらで先延ばしして
1歳を迎えてしまったるいさんが
おそらく発情しております。
毎日ずーっと夜この時間帯に
外を見ては「にゃーにゃーにゃー」
娘の部屋のドアをかいて「にゃーにゃー」
先週そろそろ去勢しないと!と思い
近くの動物病院に行ったのですが
とても人気な動物病院らしく
去勢の日は6月4日になりました。
あと少しだなと思ってたのに
もう鳴きまくりで困ってます。
ちなみに写真の子はれおさん(3歳)
この子は9ヶ月で去勢したので
初めて発情した猫を見てドン引き…。
「あー!うるさい!」の顔してます。
あまりにも鳴き続けるとれおさんは
耐えられず鉄拳を食らわせます。
はぁ~。引っ越してすぐ去勢しなかった
私が悪いのは十分承知してますが
後悔ばかりしてます😩
引っ越しやら何やらで先延ばしして
1歳を迎えてしまったるいさんが
おそらく発情しております。
毎日ずーっと夜この時間帯に
外を見ては「にゃーにゃーにゃー」
娘の部屋のドアをかいて「にゃーにゃー」
先週そろそろ去勢しないと!と思い
近くの動物病院に行ったのですが
とても人気な動物病院らしく
去勢の日は6月4日になりました。
あと少しだなと思ってたのに
もう鳴きまくりで困ってます。
ちなみに写真の子はれおさん(3歳)
この子は9ヶ月で去勢したので
初めて発情した猫を見てドン引き…。
「あー!うるさい!」の顔してます。
あまりにも鳴き続けるとれおさんは
耐えられず鉄拳を食らわせます。
はぁ~。引っ越してすぐ去勢しなかった
私が悪いのは十分承知してますが
後悔ばかりしてます😩