二重底

14枚の部屋写真から13枚をセレクト
harukoさんの実例写真
ごはんは炊いたらすぐ冷凍してストックしています。これまではラップで包んでたんですが、家族から「ラップが外しにくい」という苦情を受け、最近「マーナ 極 冷凍ごはん容器」を使いはじめました。 すのこの二重底になっていて解凍時に水分が下に落ちるのでベチャッとしない!というのがすごいなー!と思ったんですが、お茶碗によそう際に小さめのしゃもじか大きめのスプーンを使う必要がある(温まったごはんをそのままガバッとお茶碗にうつそうとすると、すのこも水も落ちてくる)ので、ズボラな私にとってはちょっと手間。でも確かにべちゃっとしないし、ふっくら美味しい気がします!
ごはんは炊いたらすぐ冷凍してストックしています。これまではラップで包んでたんですが、家族から「ラップが外しにくい」という苦情を受け、最近「マーナ 極 冷凍ごはん容器」を使いはじめました。 すのこの二重底になっていて解凍時に水分が下に落ちるのでベチャッとしない!というのがすごいなー!と思ったんですが、お茶碗によそう際に小さめのしゃもじか大きめのスプーンを使う必要がある(温まったごはんをそのままガバッとお茶碗にうつそうとすると、すのこも水も落ちてくる)ので、ズボラな私にとってはちょっと手間。でも確かにべちゃっとしないし、ふっくら美味しい気がします!
haruko
haruko
家族
memeさんの実例写真
キッチンゴミ受け皿は使ってません。 毎日掃除楽楽です。 一応ゴミネットは二重底のものにしてます。 写真撮る時毎回おさかなスポンジがボロボロだな笑
キッチンゴミ受け皿は使ってません。 毎日掃除楽楽です。 一応ゴミネットは二重底のものにしてます。 写真撮る時毎回おさかなスポンジがボロボロだな笑
meme
meme
家族
R2さんの実例写真
ペーパータオルみなさんよく使っているのを見て、ダイソーにあったので試し買い♡水切りネットは前まで二枚重ねで使っていたけど、二重底見つけてこれ1枚にしてリピート中♡
ペーパータオルみなさんよく使っているのを見て、ダイソーにあったので試し買い♡水切りネットは前まで二枚重ねで使っていたけど、二重底見つけてこれ1枚にしてリピート中♡
R2
R2
2LDK
mariaさんの実例写真
イベント投稿です✨ キッチン用品で、排水溝ネットです🎶 この排水溝ネットは、Seria商品で、底が二重になっているので、細かいゴミもキャッチして、受け皿にゴミがあまり残らず受け皿のお掃除がとても楽です 🚰 □🧽ο( ˊᵕˋ *)🎶 それでいて、排水れも優れていて水切れも良き🙆‍♀️ それから、排水溝ネットを収納している、BOXもSeriaで購入した物で、無造作に突っ込んでも、取り出す時は、お一人様でお行儀よく出て来てくれます🤭 これらも、リピ購入していて、輪ゴム入れにしております(*^^*)
イベント投稿です✨ キッチン用品で、排水溝ネットです🎶 この排水溝ネットは、Seria商品で、底が二重になっているので、細かいゴミもキャッチして、受け皿にゴミがあまり残らず受け皿のお掃除がとても楽です 🚰 □🧽ο( ˊᵕˋ *)🎶 それでいて、排水れも優れていて水切れも良き🙆‍♀️ それから、排水溝ネットを収納している、BOXもSeriaで購入した物で、無造作に突っ込んでも、取り出す時は、お一人様でお行儀よく出て来てくれます🤭 これらも、リピ購入していて、輪ゴム入れにしております(*^^*)
maria
maria
3LDK | 家族
tu-chanさんの実例写真
ついでに、セールになってた花瓶も♡二重底になってます(^.^)
ついでに、セールになってた花瓶も♡二重底になってます(^.^)
tu-chan
tu-chan
2LDK | 家族
terumanjyuさんの実例写真
携帯の充電ステーションのケーブル収納に困っていたので余った端材で充電ステーションを作ってみました。コンセントとケーブルを隠したくて、ベニア板を使って二重底にしました。蓋はセリアの多目的マットをタッカーで留めて綿をつめてフンワリしました。端材もボンドでくっつけただけの適当DIYですw 少し大き過ぎたかな〜∑(゚Д゚)
携帯の充電ステーションのケーブル収納に困っていたので余った端材で充電ステーションを作ってみました。コンセントとケーブルを隠したくて、ベニア板を使って二重底にしました。蓋はセリアの多目的マットをタッカーで留めて綿をつめてフンワリしました。端材もボンドでくっつけただけの適当DIYですw 少し大き過ぎたかな〜∑(゚Д゚)
terumanjyu
terumanjyu
3LDK | 家族
KLさんの実例写真
ベランダから… // お弁当の後、まだ明けきれないベランダで水遣りするのが日課です。 寂しかったプランターも、少しずつ可愛いらしい色が入り始めました。真ん中のプランターのピンク3輪。同じ株ですが随分色味が違います。台風が過ぎてから、咲くいた2輪は暑い中咲いたのより濃く、秋が来た事を知らせています♡ ガーデニングの季節到来〜 ベランダ時間が楽しくなります。
ベランダから… // お弁当の後、まだ明けきれないベランダで水遣りするのが日課です。 寂しかったプランターも、少しずつ可愛いらしい色が入り始めました。真ん中のプランターのピンク3輪。同じ株ですが随分色味が違います。台風が過ぎてから、咲くいた2輪は暑い中咲いたのより濃く、秋が来た事を知らせています♡ ガーデニングの季節到来〜 ベランダ時間が楽しくなります。
KL
KL
75さんの実例写真
目隠しアイデア 机上に余ったコードが溢れないように、電気コード隠しを作りました 固めの紙製の箱を二重底にして、側面にコードが通る穴を開けました。 コードは二重底の中を通して、箱の上半分は季節にあわせてドライフラワーやエアプランツを飾っています。
目隠しアイデア 机上に余ったコードが溢れないように、電気コード隠しを作りました 固めの紙製の箱を二重底にして、側面にコードが通る穴を開けました。 コードは二重底の中を通して、箱の上半分は季節にあわせてドライフラワーやエアプランツを飾っています。
75
75
4LDK | 家族
Rika1126さんの実例写真
排水カゴ…やめました😆 ヌメリの掃除が嫌で、リング式のものに変えてみました! ネットだけで大丈夫かな?🤔と多少不安でしたが、しばらく使ってみましたが、ネットが破れたり、外れたりはしません😊 専用の二重底ネットもありますが、¥100均にも二重底ネットがあったので、それにしようと思います。 排水口の口径に合わせて、ハサミでカットできます✂️ プラスチックのリングをサッと洗うだけで掃除が、簡単になりました😉 私はホームセンターで購入しましたが、ネットでもありました。
排水カゴ…やめました😆 ヌメリの掃除が嫌で、リング式のものに変えてみました! ネットだけで大丈夫かな?🤔と多少不安でしたが、しばらく使ってみましたが、ネットが破れたり、外れたりはしません😊 専用の二重底ネットもありますが、¥100均にも二重底ネットがあったので、それにしようと思います。 排水口の口径に合わせて、ハサミでカットできます✂️ プラスチックのリングをサッと洗うだけで掃除が、簡単になりました😉 私はホームセンターで購入しましたが、ネットでもありました。
Rika1126
Rika1126
4LDK | 家族
4Mamさんの実例写真
こんばんは そう言えば、うちのお雛様は屏風がないと思い込んでいましたが、箱の底をよーく見てみたら、二重底みたいになっていて、ちゃんと入っていましたꉂꉂ(ˊᗜˋ*) 旦那さんと、だよね(笑)って。 なんて自分はアホなんだろう( ˃ ⌑ ˂ഃ ) しまう時に気付かなくて良かったー やっぱり、屏風があるって大切(><)
こんばんは そう言えば、うちのお雛様は屏風がないと思い込んでいましたが、箱の底をよーく見てみたら、二重底みたいになっていて、ちゃんと入っていましたꉂꉂ(ˊᗜˋ*) 旦那さんと、だよね(笑)って。 なんて自分はアホなんだろう( ˃ ⌑ ˂ഃ ) しまう時に気付かなくて良かったー やっぱり、屏風があるって大切(><)
4Mam
4Mam
m_geneさんの実例写真
キッチンのキレイをキープするために。 毎日夜の皿洗いを済ませた流れでくず受けを洗い、10秒ほど水を流してシンクも洗い拭きあげるのですが… 排水溝までは毎日はやりたくないなーと、ずぼらな私は思ってしまいます。 そこで出てくるこの100均アイテム2つ💡 ①排水溝ヌメリとり ②二重底ストッキング排水溝ネット この組み合わせ、最強かもしれません。 これでほんっとに排水溝掃除がラクになりました。 食器用のスポンジを交換する時に、排水溝のふたを外して古いスポンジでささっとみがけばいいだけ👀というほどラクに🙆 この二重底ネット、コーヒー豆のかすなどかなり小さいくずまでけっこうしっかりキャッチしてくれます。 排水溝掃除、毎日なんてやりたくない❗って方には、このセットおすすめです🎵
キッチンのキレイをキープするために。 毎日夜の皿洗いを済ませた流れでくず受けを洗い、10秒ほど水を流してシンクも洗い拭きあげるのですが… 排水溝までは毎日はやりたくないなーと、ずぼらな私は思ってしまいます。 そこで出てくるこの100均アイテム2つ💡 ①排水溝ヌメリとり ②二重底ストッキング排水溝ネット この組み合わせ、最強かもしれません。 これでほんっとに排水溝掃除がラクになりました。 食器用のスポンジを交換する時に、排水溝のふたを外して古いスポンジでささっとみがけばいいだけ👀というほどラクに🙆 この二重底ネット、コーヒー豆のかすなどかなり小さいくずまでけっこうしっかりキャッチしてくれます。 排水溝掃除、毎日なんてやりたくない❗って方には、このセットおすすめです🎵
m_gene
m_gene
3DK | 家族
ksyanさんの実例写真
コンテストに応募しちゃいます♪赤いのは小樽硝子。長いのは、むかぁーし買ったパスタ入れ。クリスタルのトトロ♪娘が置いて行った二重底のフラワーベース♪
コンテストに応募しちゃいます♪赤いのは小樽硝子。長いのは、むかぁーし買ったパスタ入れ。クリスタルのトトロ♪娘が置いて行った二重底のフラワーベース♪
ksyan
ksyan
家族
importantさんの実例写真
今日の私は送迎係。 迎えに行ったり、送って行ったり。 合間合間に時間があったのでこの前から放ったらかしの塗料ボックスをDIYしていました。 これまだ半分なんですけど、あと半分は来週に。百均のミルクペイントなども買い揃えて・・・これで満足しそう💦
今日の私は送迎係。 迎えに行ったり、送って行ったり。 合間合間に時間があったのでこの前から放ったらかしの塗料ボックスをDIYしていました。 これまだ半分なんですけど、あと半分は来週に。百均のミルクペイントなども買い揃えて・・・これで満足しそう💦
important
important

二重底の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

二重底

14枚の部屋写真から13枚をセレクト
harukoさんの実例写真
ごはんは炊いたらすぐ冷凍してストックしています。これまではラップで包んでたんですが、家族から「ラップが外しにくい」という苦情を受け、最近「マーナ 極 冷凍ごはん容器」を使いはじめました。 すのこの二重底になっていて解凍時に水分が下に落ちるのでベチャッとしない!というのがすごいなー!と思ったんですが、お茶碗によそう際に小さめのしゃもじか大きめのスプーンを使う必要がある(温まったごはんをそのままガバッとお茶碗にうつそうとすると、すのこも水も落ちてくる)ので、ズボラな私にとってはちょっと手間。でも確かにべちゃっとしないし、ふっくら美味しい気がします!
ごはんは炊いたらすぐ冷凍してストックしています。これまではラップで包んでたんですが、家族から「ラップが外しにくい」という苦情を受け、最近「マーナ 極 冷凍ごはん容器」を使いはじめました。 すのこの二重底になっていて解凍時に水分が下に落ちるのでベチャッとしない!というのがすごいなー!と思ったんですが、お茶碗によそう際に小さめのしゃもじか大きめのスプーンを使う必要がある(温まったごはんをそのままガバッとお茶碗にうつそうとすると、すのこも水も落ちてくる)ので、ズボラな私にとってはちょっと手間。でも確かにべちゃっとしないし、ふっくら美味しい気がします!
haruko
haruko
家族
memeさんの実例写真
キッチンゴミ受け皿は使ってません。 毎日掃除楽楽です。 一応ゴミネットは二重底のものにしてます。 写真撮る時毎回おさかなスポンジがボロボロだな笑
キッチンゴミ受け皿は使ってません。 毎日掃除楽楽です。 一応ゴミネットは二重底のものにしてます。 写真撮る時毎回おさかなスポンジがボロボロだな笑
meme
meme
家族
R2さんの実例写真
ペーパータオルみなさんよく使っているのを見て、ダイソーにあったので試し買い♡水切りネットは前まで二枚重ねで使っていたけど、二重底見つけてこれ1枚にしてリピート中♡
ペーパータオルみなさんよく使っているのを見て、ダイソーにあったので試し買い♡水切りネットは前まで二枚重ねで使っていたけど、二重底見つけてこれ1枚にしてリピート中♡
R2
R2
2LDK
mariaさんの実例写真
イベント投稿です✨ キッチン用品で、排水溝ネットです🎶 この排水溝ネットは、Seria商品で、底が二重になっているので、細かいゴミもキャッチして、受け皿にゴミがあまり残らず受け皿のお掃除がとても楽です 🚰 □🧽ο( ˊᵕˋ *)🎶 それでいて、排水れも優れていて水切れも良き🙆‍♀️ それから、排水溝ネットを収納している、BOXもSeriaで購入した物で、無造作に突っ込んでも、取り出す時は、お一人様でお行儀よく出て来てくれます🤭 これらも、リピ購入していて、輪ゴム入れにしております(*^^*)
イベント投稿です✨ キッチン用品で、排水溝ネットです🎶 この排水溝ネットは、Seria商品で、底が二重になっているので、細かいゴミもキャッチして、受け皿にゴミがあまり残らず受け皿のお掃除がとても楽です 🚰 □🧽ο( ˊᵕˋ *)🎶 それでいて、排水れも優れていて水切れも良き🙆‍♀️ それから、排水溝ネットを収納している、BOXもSeriaで購入した物で、無造作に突っ込んでも、取り出す時は、お一人様でお行儀よく出て来てくれます🤭 これらも、リピ購入していて、輪ゴム入れにしております(*^^*)
maria
maria
3LDK | 家族
tu-chanさんの実例写真
ついでに、セールになってた花瓶も♡二重底になってます(^.^)
ついでに、セールになってた花瓶も♡二重底になってます(^.^)
tu-chan
tu-chan
2LDK | 家族
terumanjyuさんの実例写真
携帯の充電ステーションのケーブル収納に困っていたので余った端材で充電ステーションを作ってみました。コンセントとケーブルを隠したくて、ベニア板を使って二重底にしました。蓋はセリアの多目的マットをタッカーで留めて綿をつめてフンワリしました。端材もボンドでくっつけただけの適当DIYですw 少し大き過ぎたかな〜∑(゚Д゚)
携帯の充電ステーションのケーブル収納に困っていたので余った端材で充電ステーションを作ってみました。コンセントとケーブルを隠したくて、ベニア板を使って二重底にしました。蓋はセリアの多目的マットをタッカーで留めて綿をつめてフンワリしました。端材もボンドでくっつけただけの適当DIYですw 少し大き過ぎたかな〜∑(゚Д゚)
terumanjyu
terumanjyu
3LDK | 家族
KLさんの実例写真
ベランダから… // お弁当の後、まだ明けきれないベランダで水遣りするのが日課です。 寂しかったプランターも、少しずつ可愛いらしい色が入り始めました。真ん中のプランターのピンク3輪。同じ株ですが随分色味が違います。台風が過ぎてから、咲くいた2輪は暑い中咲いたのより濃く、秋が来た事を知らせています♡ ガーデニングの季節到来〜 ベランダ時間が楽しくなります。
ベランダから… // お弁当の後、まだ明けきれないベランダで水遣りするのが日課です。 寂しかったプランターも、少しずつ可愛いらしい色が入り始めました。真ん中のプランターのピンク3輪。同じ株ですが随分色味が違います。台風が過ぎてから、咲くいた2輪は暑い中咲いたのより濃く、秋が来た事を知らせています♡ ガーデニングの季節到来〜 ベランダ時間が楽しくなります。
KL
KL
75さんの実例写真
目隠しアイデア 机上に余ったコードが溢れないように、電気コード隠しを作りました 固めの紙製の箱を二重底にして、側面にコードが通る穴を開けました。 コードは二重底の中を通して、箱の上半分は季節にあわせてドライフラワーやエアプランツを飾っています。
目隠しアイデア 机上に余ったコードが溢れないように、電気コード隠しを作りました 固めの紙製の箱を二重底にして、側面にコードが通る穴を開けました。 コードは二重底の中を通して、箱の上半分は季節にあわせてドライフラワーやエアプランツを飾っています。
75
75
4LDK | 家族
Rika1126さんの実例写真
排水カゴ…やめました😆 ヌメリの掃除が嫌で、リング式のものに変えてみました! ネットだけで大丈夫かな?🤔と多少不安でしたが、しばらく使ってみましたが、ネットが破れたり、外れたりはしません😊 専用の二重底ネットもありますが、¥100均にも二重底ネットがあったので、それにしようと思います。 排水口の口径に合わせて、ハサミでカットできます✂️ プラスチックのリングをサッと洗うだけで掃除が、簡単になりました😉 私はホームセンターで購入しましたが、ネットでもありました。
排水カゴ…やめました😆 ヌメリの掃除が嫌で、リング式のものに変えてみました! ネットだけで大丈夫かな?🤔と多少不安でしたが、しばらく使ってみましたが、ネットが破れたり、外れたりはしません😊 専用の二重底ネットもありますが、¥100均にも二重底ネットがあったので、それにしようと思います。 排水口の口径に合わせて、ハサミでカットできます✂️ プラスチックのリングをサッと洗うだけで掃除が、簡単になりました😉 私はホームセンターで購入しましたが、ネットでもありました。
Rika1126
Rika1126
4LDK | 家族
4Mamさんの実例写真
こんばんは そう言えば、うちのお雛様は屏風がないと思い込んでいましたが、箱の底をよーく見てみたら、二重底みたいになっていて、ちゃんと入っていましたꉂꉂ(ˊᗜˋ*) 旦那さんと、だよね(笑)って。 なんて自分はアホなんだろう( ˃ ⌑ ˂ഃ ) しまう時に気付かなくて良かったー やっぱり、屏風があるって大切(><)
こんばんは そう言えば、うちのお雛様は屏風がないと思い込んでいましたが、箱の底をよーく見てみたら、二重底みたいになっていて、ちゃんと入っていましたꉂꉂ(ˊᗜˋ*) 旦那さんと、だよね(笑)って。 なんて自分はアホなんだろう( ˃ ⌑ ˂ഃ ) しまう時に気付かなくて良かったー やっぱり、屏風があるって大切(><)
4Mam
4Mam
m_geneさんの実例写真
キッチンのキレイをキープするために。 毎日夜の皿洗いを済ませた流れでくず受けを洗い、10秒ほど水を流してシンクも洗い拭きあげるのですが… 排水溝までは毎日はやりたくないなーと、ずぼらな私は思ってしまいます。 そこで出てくるこの100均アイテム2つ💡 ①排水溝ヌメリとり ②二重底ストッキング排水溝ネット この組み合わせ、最強かもしれません。 これでほんっとに排水溝掃除がラクになりました。 食器用のスポンジを交換する時に、排水溝のふたを外して古いスポンジでささっとみがけばいいだけ👀というほどラクに🙆 この二重底ネット、コーヒー豆のかすなどかなり小さいくずまでけっこうしっかりキャッチしてくれます。 排水溝掃除、毎日なんてやりたくない❗って方には、このセットおすすめです🎵
キッチンのキレイをキープするために。 毎日夜の皿洗いを済ませた流れでくず受けを洗い、10秒ほど水を流してシンクも洗い拭きあげるのですが… 排水溝までは毎日はやりたくないなーと、ずぼらな私は思ってしまいます。 そこで出てくるこの100均アイテム2つ💡 ①排水溝ヌメリとり ②二重底ストッキング排水溝ネット この組み合わせ、最強かもしれません。 これでほんっとに排水溝掃除がラクになりました。 食器用のスポンジを交換する時に、排水溝のふたを外して古いスポンジでささっとみがけばいいだけ👀というほどラクに🙆 この二重底ネット、コーヒー豆のかすなどかなり小さいくずまでけっこうしっかりキャッチしてくれます。 排水溝掃除、毎日なんてやりたくない❗って方には、このセットおすすめです🎵
m_gene
m_gene
3DK | 家族
ksyanさんの実例写真
コンテストに応募しちゃいます♪赤いのは小樽硝子。長いのは、むかぁーし買ったパスタ入れ。クリスタルのトトロ♪娘が置いて行った二重底のフラワーベース♪
コンテストに応募しちゃいます♪赤いのは小樽硝子。長いのは、むかぁーし買ったパスタ入れ。クリスタルのトトロ♪娘が置いて行った二重底のフラワーベース♪
ksyan
ksyan
家族
importantさんの実例写真
今日の私は送迎係。 迎えに行ったり、送って行ったり。 合間合間に時間があったのでこの前から放ったらかしの塗料ボックスをDIYしていました。 これまだ半分なんですけど、あと半分は来週に。百均のミルクペイントなども買い揃えて・・・これで満足しそう💦
今日の私は送迎係。 迎えに行ったり、送って行ったり。 合間合間に時間があったのでこの前から放ったらかしの塗料ボックスをDIYしていました。 これまだ半分なんですけど、あと半分は来週に。百均のミルクペイントなども買い揃えて・・・これで満足しそう💦
important
important

二重底の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ