無印良品の「ポリプロピレン頑丈収納ボックス」は、屋外でも利用できるほど丈夫で頼りがいのあるアイテム。簡易的な腰掛けとしてもつかえるので、使用用途が広いアイテムでもあります。本記事では、そんなポリプロピレン頑丈収納ボックスを愛用しているユーザーさんたちの実例を、お届けします。
こんなものを入れています
頑丈で収納力もたっぷりの、ポリプロピレン頑丈収納ボックス。まずはそんなポリプロピレン頑丈収納ボックスに、ユーザーさんたちがどんなものを入れているかをご紹介します。
防災用品を
usan.22さんは、頑丈収納ボックスに防災用品を収納されていました。大容量の頑丈収納ボックスは、かさばるものもスッキリしまえてよいですね。ユーザーさんは防災用品を、年に2回見直しているとのことです。
灯油を入れて
灯油用のポリタンクをニオイ防止のために頑丈収納ボックスに入れているのは、yasuyo66さんです。無印良品のポリプロピレン平台車と組み合わせると、移動もらくちんで良いですね。普段は玄関に置いているそうです。
ペットグッズの収納に
htaorwuaさんは、ペットのご飯などのグッズ収納に頑丈収納ボックスを活用されていました。実例のように少し底上げをすると、出し入れもしやすく、また掃除もしやすそうで良いですね。
こんな活用方法もあります
続いてご紹介するのは、頑丈収納ボックスをより活用できるアイデアです。シンプルなデザインの頑丈収納ボックスは、目立つところに置いていてもインテリアの邪魔をしないのが魅力。ぜひさまざまな用途で使ってみてください。
一時的にテーブルとして
お子さんのお部屋で、お友達が来たときのテーブルとして頑丈収納ボックスを活用しているyamamaさんの実例です。収納にもテーブルにもなるので、一石二鳥で良いですね。実例のようにクロスをかけると、素敵なおもてなしコーナーになります。
腰掛けスペースに
izuboさんは、頑丈収納ボックスにムートンをかけて腰掛けスペースにしてらっしゃいました。こちらの中には、今はあまり遊んでいないおもちゃが入っているそう。大人っぽいインテリアにもよく似合っていますね。
ペットケージを乗せて
ペットのケージを頑丈収納ボックスの上に置いているのは、lilyさんです。こちらのボックスにはペット用品がたくさん入っているとのことで、収納もしっかり兼ねられるのが魅力ですね。ケージとのサイズ感もぴったりです。
頑丈収納ボックスを愛用しているユーザーさんたちの実例を、お届けしました。使い勝手も抜群の頑丈収納ボックスは、さまざまなものの収納にうってつけです。ぜひご自宅にも導入してみてください。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「ポリプロピレン頑丈収納ボックス」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!