祖父母に感謝

7枚の部屋写真から7枚をセレクト
michiさんの実例写真
場所をとるのでなかなか出す機会が減ってしまったお雛様🎎 孫たちに見せたくて飾っても怖がるので2階の物置部屋に飾っていましたが、今年は1階和室にに運び飾ってみました。 初節句から57年経過😆 小物の一部は色褪せやパーツが紛失😅 還暦を迎えたら区切りで供養に出そうと思っています。 あと数年…娘や孫たちと飾って楽しみます🤗
場所をとるのでなかなか出す機会が減ってしまったお雛様🎎 孫たちに見せたくて飾っても怖がるので2階の物置部屋に飾っていましたが、今年は1階和室にに運び飾ってみました。 初節句から57年経過😆 小物の一部は色褪せやパーツが紛失😅 還暦を迎えたら区切りで供養に出そうと思っています。 あと数年…娘や孫たちと飾って楽しみます🤗
michi
michi
Renkaさんの実例写真
祖父母の家をお掃除してたら発見したレトロなテーブル。 なんと!カリモク家具でした。 今でいう「カリモク60」の家具と風合いが似ているので 60年代のものかなーと思います。 とてもイイものを残してくれた祖父母に感謝です。 大事に使わせてもらいます。
祖父母の家をお掃除してたら発見したレトロなテーブル。 なんと!カリモク家具でした。 今でいう「カリモク60」の家具と風合いが似ているので 60年代のものかなーと思います。 とてもイイものを残してくれた祖父母に感謝です。 大事に使わせてもらいます。
Renka
Renka
2LDK | 家族
satominさんの実例写真
明治生まれの亡き祖父母から受け継いだ小銭です。 他にも茶筒に満タン!! 明治→大正→昭和→平成と 親から子、子から孫、玄孫へと引き継いでいこうと思います。
明治生まれの亡き祖父母から受け継いだ小銭です。 他にも茶筒に満タン!! 明治→大正→昭和→平成と 親から子、子から孫、玄孫へと引き継いでいこうと思います。
satomin
satomin
3LDK | 家族
pipiさんの実例写真
今日は、祖父母をお家に招いて食事会をします。さっそく子供達から祖父母へ、ワンアクションを… って、パパやママにも書いてくれてる(≧▽≦)ありがとう♡♡ 今日はこどもの日です。 これからも健康で元気ハツラツに育ってね*。・+(人*´∀`)+・。*♡
今日は、祖父母をお家に招いて食事会をします。さっそく子供達から祖父母へ、ワンアクションを… って、パパやママにも書いてくれてる(≧▽≦)ありがとう♡♡ 今日はこどもの日です。 これからも健康で元気ハツラツに育ってね*。・+(人*´∀`)+・。*♡
pipi
pipi
4LDK | 家族
Imaiさんの実例写真
パソコンデスク・ワークデスク¥500,000
小学生の頃から使っている机 当時は味気ないデザインに不満を漏らしていたけど 今となっては大満足。 小学校入学の際、買ってくれた祖父母に感謝です。 この春にラインナップの入れ替えということで生産終了 在庫限りということなので、これからも大切に使っていこうと思います。
小学生の頃から使っている机 当時は味気ないデザインに不満を漏らしていたけど 今となっては大満足。 小学校入学の際、買ってくれた祖父母に感謝です。 この春にラインナップの入れ替えということで生産終了 在庫限りということなので、これからも大切に使っていこうと思います。
Imai
Imai
一人暮らし
nakayou52さんの実例写真
先日実家に帰った時に撮影してきました。 私が産まれたときに母方の祖父母が用意してくれた8段飾りのお雛様です。 幼い頃から8段飾りのお雛様が自慢です。 祖父母はもう天国ですが、おじちゃんおばちゃんありがとう。ずっとずっと自慢のお雛様大切にするね。 今でも自慢のお雛様です。それを今も飾ってくれる母にも感謝😊
先日実家に帰った時に撮影してきました。 私が産まれたときに母方の祖父母が用意してくれた8段飾りのお雛様です。 幼い頃から8段飾りのお雛様が自慢です。 祖父母はもう天国ですが、おじちゃんおばちゃんありがとう。ずっとずっと自慢のお雛様大切にするね。 今でも自慢のお雛様です。それを今も飾ってくれる母にも感謝😊
nakayou52
nakayou52
家族
ayano...さんの実例写真
ひな祭り𖧷 みなさんのお雛様を見ていたら‥急に実家で毎年出してくれている自分のお雛様が気になり、今日母に写真で送ってもらいました^ ^♡ 母からの写真なのでピントがイマイチだったりしますが‥ 小学生の頃、友達はみんな豪華な段飾りで、私の一段飾りは珍しく、友達が羨ましいと思っていました。 時が経ち、最近はシンプルなお雛様をよく見かけるようになり、私のお雛様は時代先取りだったのかな?笑 なんて思いました! そんなお雛様を選んでくれた両親、祖父母に今更ながら感謝です✧*。 我が家は女の子がいないので、こんな風に自分のお雛様と向かい合うこともなかったので、RCを始めてよかったなぁと改めて思った桃の節句でした(୨୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)✿
ひな祭り𖧷 みなさんのお雛様を見ていたら‥急に実家で毎年出してくれている自分のお雛様が気になり、今日母に写真で送ってもらいました^ ^♡ 母からの写真なのでピントがイマイチだったりしますが‥ 小学生の頃、友達はみんな豪華な段飾りで、私の一段飾りは珍しく、友達が羨ましいと思っていました。 時が経ち、最近はシンプルなお雛様をよく見かけるようになり、私のお雛様は時代先取りだったのかな?笑 なんて思いました! そんなお雛様を選んでくれた両親、祖父母に今更ながら感謝です✧*。 我が家は女の子がいないので、こんな風に自分のお雛様と向かい合うこともなかったので、RCを始めてよかったなぁと改めて思った桃の節句でした(୨୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)✿
ayano...
ayano...
家族

祖父母に感謝の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

祖父母に感謝

7枚の部屋写真から7枚をセレクト
michiさんの実例写真
場所をとるのでなかなか出す機会が減ってしまったお雛様🎎 孫たちに見せたくて飾っても怖がるので2階の物置部屋に飾っていましたが、今年は1階和室にに運び飾ってみました。 初節句から57年経過😆 小物の一部は色褪せやパーツが紛失😅 還暦を迎えたら区切りで供養に出そうと思っています。 あと数年…娘や孫たちと飾って楽しみます🤗
場所をとるのでなかなか出す機会が減ってしまったお雛様🎎 孫たちに見せたくて飾っても怖がるので2階の物置部屋に飾っていましたが、今年は1階和室にに運び飾ってみました。 初節句から57年経過😆 小物の一部は色褪せやパーツが紛失😅 還暦を迎えたら区切りで供養に出そうと思っています。 あと数年…娘や孫たちと飾って楽しみます🤗
michi
michi
Renkaさんの実例写真
祖父母の家をお掃除してたら発見したレトロなテーブル。 なんと!カリモク家具でした。 今でいう「カリモク60」の家具と風合いが似ているので 60年代のものかなーと思います。 とてもイイものを残してくれた祖父母に感謝です。 大事に使わせてもらいます。
祖父母の家をお掃除してたら発見したレトロなテーブル。 なんと!カリモク家具でした。 今でいう「カリモク60」の家具と風合いが似ているので 60年代のものかなーと思います。 とてもイイものを残してくれた祖父母に感謝です。 大事に使わせてもらいます。
Renka
Renka
2LDK | 家族
satominさんの実例写真
明治生まれの亡き祖父母から受け継いだ小銭です。 他にも茶筒に満タン!! 明治→大正→昭和→平成と 親から子、子から孫、玄孫へと引き継いでいこうと思います。
明治生まれの亡き祖父母から受け継いだ小銭です。 他にも茶筒に満タン!! 明治→大正→昭和→平成と 親から子、子から孫、玄孫へと引き継いでいこうと思います。
satomin
satomin
3LDK | 家族
pipiさんの実例写真
今日は、祖父母をお家に招いて食事会をします。さっそく子供達から祖父母へ、ワンアクションを… って、パパやママにも書いてくれてる(≧▽≦)ありがとう♡♡ 今日はこどもの日です。 これからも健康で元気ハツラツに育ってね*。・+(人*´∀`)+・。*♡
今日は、祖父母をお家に招いて食事会をします。さっそく子供達から祖父母へ、ワンアクションを… って、パパやママにも書いてくれてる(≧▽≦)ありがとう♡♡ 今日はこどもの日です。 これからも健康で元気ハツラツに育ってね*。・+(人*´∀`)+・。*♡
pipi
pipi
4LDK | 家族
Imaiさんの実例写真
パソコンデスク・ワークデスク¥500,000
小学生の頃から使っている机 当時は味気ないデザインに不満を漏らしていたけど 今となっては大満足。 小学校入学の際、買ってくれた祖父母に感謝です。 この春にラインナップの入れ替えということで生産終了 在庫限りということなので、これからも大切に使っていこうと思います。
小学生の頃から使っている机 当時は味気ないデザインに不満を漏らしていたけど 今となっては大満足。 小学校入学の際、買ってくれた祖父母に感謝です。 この春にラインナップの入れ替えということで生産終了 在庫限りということなので、これからも大切に使っていこうと思います。
Imai
Imai
一人暮らし
nakayou52さんの実例写真
先日実家に帰った時に撮影してきました。 私が産まれたときに母方の祖父母が用意してくれた8段飾りのお雛様です。 幼い頃から8段飾りのお雛様が自慢です。 祖父母はもう天国ですが、おじちゃんおばちゃんありがとう。ずっとずっと自慢のお雛様大切にするね。 今でも自慢のお雛様です。それを今も飾ってくれる母にも感謝😊
先日実家に帰った時に撮影してきました。 私が産まれたときに母方の祖父母が用意してくれた8段飾りのお雛様です。 幼い頃から8段飾りのお雛様が自慢です。 祖父母はもう天国ですが、おじちゃんおばちゃんありがとう。ずっとずっと自慢のお雛様大切にするね。 今でも自慢のお雛様です。それを今も飾ってくれる母にも感謝😊
nakayou52
nakayou52
家族
ayano...さんの実例写真
ひな祭り𖧷 みなさんのお雛様を見ていたら‥急に実家で毎年出してくれている自分のお雛様が気になり、今日母に写真で送ってもらいました^ ^♡ 母からの写真なのでピントがイマイチだったりしますが‥ 小学生の頃、友達はみんな豪華な段飾りで、私の一段飾りは珍しく、友達が羨ましいと思っていました。 時が経ち、最近はシンプルなお雛様をよく見かけるようになり、私のお雛様は時代先取りだったのかな?笑 なんて思いました! そんなお雛様を選んでくれた両親、祖父母に今更ながら感謝です✧*。 我が家は女の子がいないので、こんな風に自分のお雛様と向かい合うこともなかったので、RCを始めてよかったなぁと改めて思った桃の節句でした(୨୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)✿
ひな祭り𖧷 みなさんのお雛様を見ていたら‥急に実家で毎年出してくれている自分のお雛様が気になり、今日母に写真で送ってもらいました^ ^♡ 母からの写真なのでピントがイマイチだったりしますが‥ 小学生の頃、友達はみんな豪華な段飾りで、私の一段飾りは珍しく、友達が羨ましいと思っていました。 時が経ち、最近はシンプルなお雛様をよく見かけるようになり、私のお雛様は時代先取りだったのかな?笑 なんて思いました! そんなお雛様を選んでくれた両親、祖父母に今更ながら感謝です✧*。 我が家は女の子がいないので、こんな風に自分のお雛様と向かい合うこともなかったので、RCを始めてよかったなぁと改めて思った桃の節句でした(୨୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)✿
ayano...
ayano...
家族

祖父母に感謝の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ