将来は子供部屋で使いたい

155枚の部屋写真から49枚をセレクト
akoさんの実例写真
キッチンの隣の4畳半の和室。 今は、子ども達の勉強スペース&学用品置場にしていますヽ(^o^) 机は少し小さめのサイズですが、学習机&ランドセル×2セット置いても充分な広さ。 アイロンを掛けたりも出来るので、重宝しています。 子どもが大きくなったら、机などは2階にあげて、客間などにする予定(^o^)
キッチンの隣の4畳半の和室。 今は、子ども達の勉強スペース&学用品置場にしていますヽ(^o^) 机は少し小さめのサイズですが、学習机&ランドセル×2セット置いても充分な広さ。 アイロンを掛けたりも出来るので、重宝しています。 子どもが大きくなったら、机などは2階にあげて、客間などにする予定(^o^)
ako
ako
4LDK | 家族
mayu.k0306さんの実例写真
大きい部屋(子供部屋予定) カーテン:IKEA MOALISA モーアリーサ カーテンロッド:IKEA RÄCKA レッカ ブラケット:Amazon IKEAのこのカーテン好みすぎて子供部屋の3窓と、フリースペースの1窓に付けてる! 下にパイピングが入ってるので上の方で丈詰めしてます。 ピョロンて上に被さってるデザインと、パイピングがツボです♡ ブラケットは黒に塗装しようと思ってめんどくさくてそのままつけてる。。 いつか塗装しなきゃ!
大きい部屋(子供部屋予定) カーテン:IKEA MOALISA モーアリーサ カーテンロッド:IKEA RÄCKA レッカ ブラケット:Amazon IKEAのこのカーテン好みすぎて子供部屋の3窓と、フリースペースの1窓に付けてる! 下にパイピングが入ってるので上の方で丈詰めしてます。 ピョロンて上に被さってるデザインと、パイピングがツボです♡ ブラケットは黒に塗装しようと思ってめんどくさくてそのままつけてる。。 いつか塗装しなきゃ!
mayu.k0306
mayu.k0306
家族
kazumi_innbさんの実例写真
我が家のリノベーションストーリー⑤ After 昨年撮影したものですが、 先程の和室のAfter画像です。 現在は寝室になってます。 押入れを撤去し、洋室にしました。 この部屋も工事途中で変更が加わったお部屋です。 解体現場をエンラージさんと共に見に行ったとき この部屋にはベランダがついていました。 そのベランダ狭いし、古いし… 使わないと思うので解体してください、と言ってたんですが エンラージさんが 「この造りのベランダなら内側に取り込んで部屋にできますよ」と…。 またもやびっくり提案をしてくれました。 私達夫婦はその場で「お願いします」と即答。 こうして8畳和室は押入れ撤去+ベランダ分拡張で 12畳の洋室となりました。 左にある柱はベランダだった名残りです。 どうにか活用したいんですが…まだアイデア浮かばず。 そしてこの部屋には収納がありません。 収納つくるとすると内側に出っ張るタイプになり、 一度固定で作ってしまったらあとから変更できません。 今後どんなレイアウトにしたいかもまだわからない。 逆に収納はあとからいかようにも増設できるので 一旦は作るのをやめました。 ただ寝るだけの部屋。 子供が一人で寝れるようになったら… あーしよう、こうしよう、と妄想を膨らませています。
我が家のリノベーションストーリー⑤ After 昨年撮影したものですが、 先程の和室のAfter画像です。 現在は寝室になってます。 押入れを撤去し、洋室にしました。 この部屋も工事途中で変更が加わったお部屋です。 解体現場をエンラージさんと共に見に行ったとき この部屋にはベランダがついていました。 そのベランダ狭いし、古いし… 使わないと思うので解体してください、と言ってたんですが エンラージさんが 「この造りのベランダなら内側に取り込んで部屋にできますよ」と…。 またもやびっくり提案をしてくれました。 私達夫婦はその場で「お願いします」と即答。 こうして8畳和室は押入れ撤去+ベランダ分拡張で 12畳の洋室となりました。 左にある柱はベランダだった名残りです。 どうにか活用したいんですが…まだアイデア浮かばず。 そしてこの部屋には収納がありません。 収納つくるとすると内側に出っ張るタイプになり、 一度固定で作ってしまったらあとから変更できません。 今後どんなレイアウトにしたいかもまだわからない。 逆に収納はあとからいかようにも増設できるので 一旦は作るのをやめました。 ただ寝るだけの部屋。 子供が一人で寝れるようになったら… あーしよう、こうしよう、と妄想を膨らませています。
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
annyaさんの実例写真
リビング隣に小上がり畳スペース♪ ごろごろしたり将来子供スペースとして使ったりしたいなあと思っています。 あと写真右側にソファー、写真左側にテレビを置くので、ちょっと腰掛けるのにもちょうど良さそうです。 入居前の今はもっぱら、ここに寝転がって夫と新居の幸せを噛み締めてます(笑) 畳スペース右の凹みにはこれから造作ニッチができます。
リビング隣に小上がり畳スペース♪ ごろごろしたり将来子供スペースとして使ったりしたいなあと思っています。 あと写真右側にソファー、写真左側にテレビを置くので、ちょっと腰掛けるのにもちょうど良さそうです。 入居前の今はもっぱら、ここに寝転がって夫と新居の幸せを噛み締めてます(笑) 畳スペース右の凹みにはこれから造作ニッチができます。
annya
annya
4LDK | 家族
shirokumaさんの実例写真
¥890
&PAPERS FLAP TO YOU 1階の空き部屋(将来の子供部屋)にオープンシェルフを置いています。 ↑この前まで寝室として使ってたんですが、隣の部屋を寝室にしました。 で、このオープンシェルフ、無印良品のものではなくAEONのホームコーディのもの(無印よりお安い) 無印より1マスの内寸が微妙に大きくて、アンドペーパーズから出ていた無印用のオープンシェルフの扉式棚カバーが合わなかったんです。 それが今回、サイズをカスタムオーダー出来るということでさっそくオーダーしましたよ! もちろんサイズはピッタリ。 色は[taupe]トープという色。 この色めっちゃイイ! 中は見せたくないものや、子供たちの2軍のおもちゃ達が入ってます。
&PAPERS FLAP TO YOU 1階の空き部屋(将来の子供部屋)にオープンシェルフを置いています。 ↑この前まで寝室として使ってたんですが、隣の部屋を寝室にしました。 で、このオープンシェルフ、無印良品のものではなくAEONのホームコーディのもの(無印よりお安い) 無印より1マスの内寸が微妙に大きくて、アンドペーパーズから出ていた無印用のオープンシェルフの扉式棚カバーが合わなかったんです。 それが今回、サイズをカスタムオーダー出来るということでさっそくオーダーしましたよ! もちろんサイズはピッタリ。 色は[taupe]トープという色。 この色めっちゃイイ! 中は見せたくないものや、子供たちの2軍のおもちゃ達が入ってます。
shirokuma
shirokuma
2LDK | 家族
hclさんの実例写真
6畳の和室と押し入れを2つの3.5畳の部屋にリノベしました。 (同じ形の部屋がもう一つあります) 畳分下に、天井を躯体現しにすることで上に延びてくれました。 狭いながら就寝スペース、ワークスペース、収納スペースを確保出来ています。 子どもが小さいのでまだ物置の状態ですが、ゆくゆくはここがこども部屋になる予定です。 こどもの時にこの部屋もらえたら絶対嬉しいと思うんだけどなあ。。
6畳の和室と押し入れを2つの3.5畳の部屋にリノベしました。 (同じ形の部屋がもう一つあります) 畳分下に、天井を躯体現しにすることで上に延びてくれました。 狭いながら就寝スペース、ワークスペース、収納スペースを確保出来ています。 子どもが小さいのでまだ物置の状態ですが、ゆくゆくはここがこども部屋になる予定です。 こどもの時にこの部屋もらえたら絶対嬉しいと思うんだけどなあ。。
hcl
hcl
4LDK | 家族
youさんの実例写真
将来の子供部屋という名の物置から脱却を目指して改造中 3畳位のプールを膨らませるの頑張った!肺活量上がった気がする😃
将来の子供部屋という名の物置から脱却を目指して改造中 3畳位のプールを膨らませるの頑張った!肺活量上がった気がする😃
you
you
4LDK | 家族
SURF822さんの実例写真
今は寝室ですが、将来は子供部屋として使用。
今は寝室ですが、将来は子供部屋として使用。
SURF822
SURF822
3LDK | 家族
charosuさんの実例写真
主人の筋トレ部屋 笑 将来的には子ども部屋として使う予定なので、これ以上の器具は買わせません!笑笑
主人の筋トレ部屋 笑 将来的には子ども部屋として使う予定なので、これ以上の器具は買わせません!笑笑
charosu
charosu
4LDK | 家族
junk2さんの実例写真
将来的に仕切る予定の子供部屋。 ようやく床の養生外れました!
将来的に仕切る予定の子供部屋。 ようやく床の養生外れました!
junk2
junk2
家族
ymさんの実例写真
将来の子供部屋で今は家族全員で寝てます。 息子→無印の足付きマットレス 夫婦→無印のタモ材ダブルベッド(過去の商品) 同じ高さにしてくっつけて並べています。 ダンボールハウスはこないだ息子がうちで友達とつくったもの。
将来の子供部屋で今は家族全員で寝てます。 息子→無印の足付きマットレス 夫婦→無印のタモ材ダブルベッド(過去の商品) 同じ高さにしてくっつけて並べています。 ダンボールハウスはこないだ息子がうちで友達とつくったもの。
ym
ym
4LDK | 家族
h.marukoさんの実例写真
まだ子供が小さいので何も置いてないですが、将来は子供部屋に(^-^)/
まだ子供が小さいので何も置いてないですが、将来は子供部屋に(^-^)/
h.maruko
h.maruko
3LDK | 家族
FUKAMINAさんの実例写真
2階の洋室。 うちは今のところ一人っ子なので、この部屋はいずれ産まれるかもしれない子供用の予備部屋。 今は、私がパソコンやらミシンやらをするための作業部屋です(⑅•ᴗ•⑅)
2階の洋室。 うちは今のところ一人っ子なので、この部屋はいずれ産まれるかもしれない子供用の予備部屋。 今は、私がパソコンやらミシンやらをするための作業部屋です(⑅•ᴗ•⑅)
FUKAMINA
FUKAMINA
4LDK | 家族
ireihomesさんの実例写真
ireihomes
ireihomes
1LDK | 家族
____kensさんの実例写真
将来の子供部屋 いまはパパの趣味の部屋 ディアウォールで見せる収納棚をDIY
将来の子供部屋 いまはパパの趣味の部屋 ディアウォールで見せる収納棚をDIY
____kens
____kens
家族
misocoさんの実例写真
misoco
misoco
家族
a.k.mamaさんの実例写真
モニター応募投稿です(^^) 将来の子ども部屋が主人の趣味部屋と化している今日この頃・・・。 テーブルのハズが所狭しと作品が置いてあります🙄 せっかくなので飾って片付くコレクション棚をお迎えしたいな(^^)
モニター応募投稿です(^^) 将来の子ども部屋が主人の趣味部屋と化している今日この頃・・・。 テーブルのハズが所狭しと作品が置いてあります🙄 せっかくなので飾って片付くコレクション棚をお迎えしたいな(^^)
a.k.mama
a.k.mama
4LDK | 家族
_ouchi.t_さんの実例写真
寝室はいたってシンプル. 後々子どもが自分の部屋を使うようになって、ベッドが1つになったらペンダントライトの位置がいい感じに見えるはず.
寝室はいたってシンプル. 後々子どもが自分の部屋を使うようになって、ベッドが1つになったらペンダントライトの位置がいい感じに見えるはず.
_ouchi.t_
_ouchi.t_
家族
kikujiroさんの実例写真
将来は3番目の部屋になる予定の和室。 今はおもちゃやオムツセットなどを置いています。 4畳半しかないので、収納家具を買うときはサイズをきちんと測って、組み合わせをあれこれシミュレーションしました。 机とベッド、置けるようになるかな…(⌒-⌒; )
将来は3番目の部屋になる予定の和室。 今はおもちゃやオムツセットなどを置いています。 4畳半しかないので、収納家具を買うときはサイズをきちんと測って、組み合わせをあれこれシミュレーションしました。 机とベッド、置けるようになるかな…(⌒-⌒; )
kikujiro
kikujiro
家族
pokyanty901さんの実例写真
将来の子供部屋。 今は大人の物置。 壁紙は低アレルゲン的なやーつ。
将来の子供部屋。 今は大人の物置。 壁紙は低アレルゲン的なやーつ。
pokyanty901
pokyanty901
3LDK | 家族
h-1o0さんの実例写真
将来の子供部屋( ・ㅂ・)و ̑̑ 今はゲストルーム
将来の子供部屋( ・ㅂ・)و ̑̑ 今はゲストルーム
h-1o0
h-1o0
2LDK | 家族
yamamaiさんの実例写真
将来子供部屋、、、ってことになってますが、客間兼私の引きこもり部屋になってます。笑 以前の家からあるものやエアマットレス、手作りのテレビボードとテーブル等、コスパ重視の部屋。 ここにもグリーンおきたいけど狭いからハンギングしよーと目論み中。
将来子供部屋、、、ってことになってますが、客間兼私の引きこもり部屋になってます。笑 以前の家からあるものやエアマットレス、手作りのテレビボードとテーブル等、コスパ重視の部屋。 ここにもグリーンおきたいけど狭いからハンギングしよーと目論み中。
yamamai
yamamai
家族
chantomoさんの実例写真
¥117,000
chantomo
chantomo
3LDK
_____m.e_さんの実例写真
引越しが無事完了しました ❁ フルタイムのため1週間かけて荷ほどきをして、やっと落ち着きました ( ´͈ ᵕ `͈ )ここは将来の子供部屋、今は皆んなの寝室です ☺︎
引越しが無事完了しました ❁ フルタイムのため1週間かけて荷ほどきをして、やっと落ち着きました ( ´͈ ᵕ `͈ )ここは将来の子供部屋、今は皆んなの寝室です ☺︎
_____m.e_
_____m.e_
3LDK | 家族
skavilleさんの実例写真
ダイニング横には将来子供が勉強出来るように大工さんにテーブルを作ってもらいました。 ここだけ壁紙はグレーに。他は全部白です。 左側に隙間収納も作りました。 中は可動棚になっていて、今のところ本でも置こうかと思っています。
ダイニング横には将来子供が勉強出来るように大工さんにテーブルを作ってもらいました。 ここだけ壁紙はグレーに。他は全部白です。 左側に隙間収納も作りました。 中は可動棚になっていて、今のところ本でも置こうかと思っています。
skaville
skaville
3LDK | 家族
Chan-reさんの実例写真
1階居室と2階主寝室にアクセントクロスがあります。 売主さんのセンスなのだけれども違和感なく、とても馴染んでいて最初1面だけクロスの色が変わってることに気付かなかった(笑) 3年ぐらいは2階はあまり使わず、 1階だけで生活する予定。 子供が大きくなって、小学生になったら自分の部屋として2階の部屋を割り振る予定。 その頃でも寝るのはまだまだ一緒かもしれないけどね。 今住んでるところではダブルベッドを夫婦で使い、床にシングルマットレスを敷いて子供を寝かせてるのですが、 新居に移ったら折りたたみダブルマットレスを2組購入して1階居室で3人で寝る予定。 ダブルベッドは2階主寝室に置いといて、風邪引いた時とか、大人の隔離部屋にする。 シングルマットレスは3つ折りタイプなのでクローゼットに仕舞い込んで、来客やらなんやら臨機応変に使えるようにしようかな。 でも布団と枕は2組しかないので、 用意周到にしとくぞ!となったら追加で2組ずつ買わないとなぁ。 楽しみが増えるけど、出費も増える(笑)
1階居室と2階主寝室にアクセントクロスがあります。 売主さんのセンスなのだけれども違和感なく、とても馴染んでいて最初1面だけクロスの色が変わってることに気付かなかった(笑) 3年ぐらいは2階はあまり使わず、 1階だけで生活する予定。 子供が大きくなって、小学生になったら自分の部屋として2階の部屋を割り振る予定。 その頃でも寝るのはまだまだ一緒かもしれないけどね。 今住んでるところではダブルベッドを夫婦で使い、床にシングルマットレスを敷いて子供を寝かせてるのですが、 新居に移ったら折りたたみダブルマットレスを2組購入して1階居室で3人で寝る予定。 ダブルベッドは2階主寝室に置いといて、風邪引いた時とか、大人の隔離部屋にする。 シングルマットレスは3つ折りタイプなのでクローゼットに仕舞い込んで、来客やらなんやら臨機応変に使えるようにしようかな。 でも布団と枕は2組しかないので、 用意周到にしとくぞ!となったら追加で2組ずつ買わないとなぁ。 楽しみが増えるけど、出費も増える(笑)
Chan-re
Chan-re
noranekoさんの実例写真
連投すみません。 階段のぼってすぐのフリースペース。いずれ子供が大きくなったら4,5畳の部屋になります。
連投すみません。 階段のぼってすぐのフリースペース。いずれ子供が大きくなったら4,5畳の部屋になります。
noraneko
noraneko
もっと見る

将来は子供部屋で使いたいの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

将来は子供部屋で使いたい

155枚の部屋写真から49枚をセレクト
akoさんの実例写真
キッチンの隣の4畳半の和室。 今は、子ども達の勉強スペース&学用品置場にしていますヽ(^o^) 机は少し小さめのサイズですが、学習机&ランドセル×2セット置いても充分な広さ。 アイロンを掛けたりも出来るので、重宝しています。 子どもが大きくなったら、机などは2階にあげて、客間などにする予定(^o^)
キッチンの隣の4畳半の和室。 今は、子ども達の勉強スペース&学用品置場にしていますヽ(^o^) 机は少し小さめのサイズですが、学習机&ランドセル×2セット置いても充分な広さ。 アイロンを掛けたりも出来るので、重宝しています。 子どもが大きくなったら、机などは2階にあげて、客間などにする予定(^o^)
ako
ako
4LDK | 家族
mayu.k0306さんの実例写真
大きい部屋(子供部屋予定) カーテン:IKEA MOALISA モーアリーサ カーテンロッド:IKEA RÄCKA レッカ ブラケット:Amazon IKEAのこのカーテン好みすぎて子供部屋の3窓と、フリースペースの1窓に付けてる! 下にパイピングが入ってるので上の方で丈詰めしてます。 ピョロンて上に被さってるデザインと、パイピングがツボです♡ ブラケットは黒に塗装しようと思ってめんどくさくてそのままつけてる。。 いつか塗装しなきゃ!
大きい部屋(子供部屋予定) カーテン:IKEA MOALISA モーアリーサ カーテンロッド:IKEA RÄCKA レッカ ブラケット:Amazon IKEAのこのカーテン好みすぎて子供部屋の3窓と、フリースペースの1窓に付けてる! 下にパイピングが入ってるので上の方で丈詰めしてます。 ピョロンて上に被さってるデザインと、パイピングがツボです♡ ブラケットは黒に塗装しようと思ってめんどくさくてそのままつけてる。。 いつか塗装しなきゃ!
mayu.k0306
mayu.k0306
家族
kazumi_innbさんの実例写真
我が家のリノベーションストーリー⑤ After 昨年撮影したものですが、 先程の和室のAfter画像です。 現在は寝室になってます。 押入れを撤去し、洋室にしました。 この部屋も工事途中で変更が加わったお部屋です。 解体現場をエンラージさんと共に見に行ったとき この部屋にはベランダがついていました。 そのベランダ狭いし、古いし… 使わないと思うので解体してください、と言ってたんですが エンラージさんが 「この造りのベランダなら内側に取り込んで部屋にできますよ」と…。 またもやびっくり提案をしてくれました。 私達夫婦はその場で「お願いします」と即答。 こうして8畳和室は押入れ撤去+ベランダ分拡張で 12畳の洋室となりました。 左にある柱はベランダだった名残りです。 どうにか活用したいんですが…まだアイデア浮かばず。 そしてこの部屋には収納がありません。 収納つくるとすると内側に出っ張るタイプになり、 一度固定で作ってしまったらあとから変更できません。 今後どんなレイアウトにしたいかもまだわからない。 逆に収納はあとからいかようにも増設できるので 一旦は作るのをやめました。 ただ寝るだけの部屋。 子供が一人で寝れるようになったら… あーしよう、こうしよう、と妄想を膨らませています。
我が家のリノベーションストーリー⑤ After 昨年撮影したものですが、 先程の和室のAfter画像です。 現在は寝室になってます。 押入れを撤去し、洋室にしました。 この部屋も工事途中で変更が加わったお部屋です。 解体現場をエンラージさんと共に見に行ったとき この部屋にはベランダがついていました。 そのベランダ狭いし、古いし… 使わないと思うので解体してください、と言ってたんですが エンラージさんが 「この造りのベランダなら内側に取り込んで部屋にできますよ」と…。 またもやびっくり提案をしてくれました。 私達夫婦はその場で「お願いします」と即答。 こうして8畳和室は押入れ撤去+ベランダ分拡張で 12畳の洋室となりました。 左にある柱はベランダだった名残りです。 どうにか活用したいんですが…まだアイデア浮かばず。 そしてこの部屋には収納がありません。 収納つくるとすると内側に出っ張るタイプになり、 一度固定で作ってしまったらあとから変更できません。 今後どんなレイアウトにしたいかもまだわからない。 逆に収納はあとからいかようにも増設できるので 一旦は作るのをやめました。 ただ寝るだけの部屋。 子供が一人で寝れるようになったら… あーしよう、こうしよう、と妄想を膨らませています。
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
annyaさんの実例写真
リビング隣に小上がり畳スペース♪ ごろごろしたり将来子供スペースとして使ったりしたいなあと思っています。 あと写真右側にソファー、写真左側にテレビを置くので、ちょっと腰掛けるのにもちょうど良さそうです。 入居前の今はもっぱら、ここに寝転がって夫と新居の幸せを噛み締めてます(笑) 畳スペース右の凹みにはこれから造作ニッチができます。
リビング隣に小上がり畳スペース♪ ごろごろしたり将来子供スペースとして使ったりしたいなあと思っています。 あと写真右側にソファー、写真左側にテレビを置くので、ちょっと腰掛けるのにもちょうど良さそうです。 入居前の今はもっぱら、ここに寝転がって夫と新居の幸せを噛み締めてます(笑) 畳スペース右の凹みにはこれから造作ニッチができます。
annya
annya
4LDK | 家族
shirokumaさんの実例写真
¥890
&PAPERS FLAP TO YOU 1階の空き部屋(将来の子供部屋)にオープンシェルフを置いています。 ↑この前まで寝室として使ってたんですが、隣の部屋を寝室にしました。 で、このオープンシェルフ、無印良品のものではなくAEONのホームコーディのもの(無印よりお安い) 無印より1マスの内寸が微妙に大きくて、アンドペーパーズから出ていた無印用のオープンシェルフの扉式棚カバーが合わなかったんです。 それが今回、サイズをカスタムオーダー出来るということでさっそくオーダーしましたよ! もちろんサイズはピッタリ。 色は[taupe]トープという色。 この色めっちゃイイ! 中は見せたくないものや、子供たちの2軍のおもちゃ達が入ってます。
&PAPERS FLAP TO YOU 1階の空き部屋(将来の子供部屋)にオープンシェルフを置いています。 ↑この前まで寝室として使ってたんですが、隣の部屋を寝室にしました。 で、このオープンシェルフ、無印良品のものではなくAEONのホームコーディのもの(無印よりお安い) 無印より1マスの内寸が微妙に大きくて、アンドペーパーズから出ていた無印用のオープンシェルフの扉式棚カバーが合わなかったんです。 それが今回、サイズをカスタムオーダー出来るということでさっそくオーダーしましたよ! もちろんサイズはピッタリ。 色は[taupe]トープという色。 この色めっちゃイイ! 中は見せたくないものや、子供たちの2軍のおもちゃ達が入ってます。
shirokuma
shirokuma
2LDK | 家族
hclさんの実例写真
6畳の和室と押し入れを2つの3.5畳の部屋にリノベしました。 (同じ形の部屋がもう一つあります) 畳分下に、天井を躯体現しにすることで上に延びてくれました。 狭いながら就寝スペース、ワークスペース、収納スペースを確保出来ています。 子どもが小さいのでまだ物置の状態ですが、ゆくゆくはここがこども部屋になる予定です。 こどもの時にこの部屋もらえたら絶対嬉しいと思うんだけどなあ。。
6畳の和室と押し入れを2つの3.5畳の部屋にリノベしました。 (同じ形の部屋がもう一つあります) 畳分下に、天井を躯体現しにすることで上に延びてくれました。 狭いながら就寝スペース、ワークスペース、収納スペースを確保出来ています。 子どもが小さいのでまだ物置の状態ですが、ゆくゆくはここがこども部屋になる予定です。 こどもの時にこの部屋もらえたら絶対嬉しいと思うんだけどなあ。。
hcl
hcl
4LDK | 家族
youさんの実例写真
将来の子供部屋という名の物置から脱却を目指して改造中 3畳位のプールを膨らませるの頑張った!肺活量上がった気がする😃
将来の子供部屋という名の物置から脱却を目指して改造中 3畳位のプールを膨らませるの頑張った!肺活量上がった気がする😃
you
you
4LDK | 家族
SURF822さんの実例写真
今は寝室ですが、将来は子供部屋として使用。
今は寝室ですが、将来は子供部屋として使用。
SURF822
SURF822
3LDK | 家族
charosuさんの実例写真
主人の筋トレ部屋 笑 将来的には子ども部屋として使う予定なので、これ以上の器具は買わせません!笑笑
主人の筋トレ部屋 笑 将来的には子ども部屋として使う予定なので、これ以上の器具は買わせません!笑笑
charosu
charosu
4LDK | 家族
junk2さんの実例写真
将来的に仕切る予定の子供部屋。 ようやく床の養生外れました!
将来的に仕切る予定の子供部屋。 ようやく床の養生外れました!
junk2
junk2
家族
ymさんの実例写真
将来の子供部屋で今は家族全員で寝てます。 息子→無印の足付きマットレス 夫婦→無印のタモ材ダブルベッド(過去の商品) 同じ高さにしてくっつけて並べています。 ダンボールハウスはこないだ息子がうちで友達とつくったもの。
将来の子供部屋で今は家族全員で寝てます。 息子→無印の足付きマットレス 夫婦→無印のタモ材ダブルベッド(過去の商品) 同じ高さにしてくっつけて並べています。 ダンボールハウスはこないだ息子がうちで友達とつくったもの。
ym
ym
4LDK | 家族
h.marukoさんの実例写真
まだ子供が小さいので何も置いてないですが、将来は子供部屋に(^-^)/
まだ子供が小さいので何も置いてないですが、将来は子供部屋に(^-^)/
h.maruko
h.maruko
3LDK | 家族
FUKAMINAさんの実例写真
2階の洋室。 うちは今のところ一人っ子なので、この部屋はいずれ産まれるかもしれない子供用の予備部屋。 今は、私がパソコンやらミシンやらをするための作業部屋です(⑅•ᴗ•⑅)
2階の洋室。 うちは今のところ一人っ子なので、この部屋はいずれ産まれるかもしれない子供用の予備部屋。 今は、私がパソコンやらミシンやらをするための作業部屋です(⑅•ᴗ•⑅)
FUKAMINA
FUKAMINA
4LDK | 家族
ireihomesさんの実例写真
ireihomes
ireihomes
1LDK | 家族
____kensさんの実例写真
将来の子供部屋 いまはパパの趣味の部屋 ディアウォールで見せる収納棚をDIY
将来の子供部屋 いまはパパの趣味の部屋 ディアウォールで見せる収納棚をDIY
____kens
____kens
家族
misocoさんの実例写真
misoco
misoco
家族
a.k.mamaさんの実例写真
モニター応募投稿です(^^) 将来の子ども部屋が主人の趣味部屋と化している今日この頃・・・。 テーブルのハズが所狭しと作品が置いてあります🙄 せっかくなので飾って片付くコレクション棚をお迎えしたいな(^^)
モニター応募投稿です(^^) 将来の子ども部屋が主人の趣味部屋と化している今日この頃・・・。 テーブルのハズが所狭しと作品が置いてあります🙄 せっかくなので飾って片付くコレクション棚をお迎えしたいな(^^)
a.k.mama
a.k.mama
4LDK | 家族
_ouchi.t_さんの実例写真
寝室はいたってシンプル. 後々子どもが自分の部屋を使うようになって、ベッドが1つになったらペンダントライトの位置がいい感じに見えるはず.
寝室はいたってシンプル. 後々子どもが自分の部屋を使うようになって、ベッドが1つになったらペンダントライトの位置がいい感じに見えるはず.
_ouchi.t_
_ouchi.t_
家族
kikujiroさんの実例写真
将来は3番目の部屋になる予定の和室。 今はおもちゃやオムツセットなどを置いています。 4畳半しかないので、収納家具を買うときはサイズをきちんと測って、組み合わせをあれこれシミュレーションしました。 机とベッド、置けるようになるかな…(⌒-⌒; )
将来は3番目の部屋になる予定の和室。 今はおもちゃやオムツセットなどを置いています。 4畳半しかないので、収納家具を買うときはサイズをきちんと測って、組み合わせをあれこれシミュレーションしました。 机とベッド、置けるようになるかな…(⌒-⌒; )
kikujiro
kikujiro
家族
pokyanty901さんの実例写真
将来の子供部屋。 今は大人の物置。 壁紙は低アレルゲン的なやーつ。
将来の子供部屋。 今は大人の物置。 壁紙は低アレルゲン的なやーつ。
pokyanty901
pokyanty901
3LDK | 家族
h-1o0さんの実例写真
将来の子供部屋( ・ㅂ・)و ̑̑ 今はゲストルーム
将来の子供部屋( ・ㅂ・)و ̑̑ 今はゲストルーム
h-1o0
h-1o0
2LDK | 家族
yamamaiさんの実例写真
将来子供部屋、、、ってことになってますが、客間兼私の引きこもり部屋になってます。笑 以前の家からあるものやエアマットレス、手作りのテレビボードとテーブル等、コスパ重視の部屋。 ここにもグリーンおきたいけど狭いからハンギングしよーと目論み中。
将来子供部屋、、、ってことになってますが、客間兼私の引きこもり部屋になってます。笑 以前の家からあるものやエアマットレス、手作りのテレビボードとテーブル等、コスパ重視の部屋。 ここにもグリーンおきたいけど狭いからハンギングしよーと目論み中。
yamamai
yamamai
家族
chantomoさんの実例写真
¥117,000
chantomo
chantomo
3LDK
_____m.e_さんの実例写真
引越しが無事完了しました ❁ フルタイムのため1週間かけて荷ほどきをして、やっと落ち着きました ( ´͈ ᵕ `͈ )ここは将来の子供部屋、今は皆んなの寝室です ☺︎
引越しが無事完了しました ❁ フルタイムのため1週間かけて荷ほどきをして、やっと落ち着きました ( ´͈ ᵕ `͈ )ここは将来の子供部屋、今は皆んなの寝室です ☺︎
_____m.e_
_____m.e_
3LDK | 家族
skavilleさんの実例写真
ダイニング横には将来子供が勉強出来るように大工さんにテーブルを作ってもらいました。 ここだけ壁紙はグレーに。他は全部白です。 左側に隙間収納も作りました。 中は可動棚になっていて、今のところ本でも置こうかと思っています。
ダイニング横には将来子供が勉強出来るように大工さんにテーブルを作ってもらいました。 ここだけ壁紙はグレーに。他は全部白です。 左側に隙間収納も作りました。 中は可動棚になっていて、今のところ本でも置こうかと思っています。
skaville
skaville
3LDK | 家族
Chan-reさんの実例写真
1階居室と2階主寝室にアクセントクロスがあります。 売主さんのセンスなのだけれども違和感なく、とても馴染んでいて最初1面だけクロスの色が変わってることに気付かなかった(笑) 3年ぐらいは2階はあまり使わず、 1階だけで生活する予定。 子供が大きくなって、小学生になったら自分の部屋として2階の部屋を割り振る予定。 その頃でも寝るのはまだまだ一緒かもしれないけどね。 今住んでるところではダブルベッドを夫婦で使い、床にシングルマットレスを敷いて子供を寝かせてるのですが、 新居に移ったら折りたたみダブルマットレスを2組購入して1階居室で3人で寝る予定。 ダブルベッドは2階主寝室に置いといて、風邪引いた時とか、大人の隔離部屋にする。 シングルマットレスは3つ折りタイプなのでクローゼットに仕舞い込んで、来客やらなんやら臨機応変に使えるようにしようかな。 でも布団と枕は2組しかないので、 用意周到にしとくぞ!となったら追加で2組ずつ買わないとなぁ。 楽しみが増えるけど、出費も増える(笑)
1階居室と2階主寝室にアクセントクロスがあります。 売主さんのセンスなのだけれども違和感なく、とても馴染んでいて最初1面だけクロスの色が変わってることに気付かなかった(笑) 3年ぐらいは2階はあまり使わず、 1階だけで生活する予定。 子供が大きくなって、小学生になったら自分の部屋として2階の部屋を割り振る予定。 その頃でも寝るのはまだまだ一緒かもしれないけどね。 今住んでるところではダブルベッドを夫婦で使い、床にシングルマットレスを敷いて子供を寝かせてるのですが、 新居に移ったら折りたたみダブルマットレスを2組購入して1階居室で3人で寝る予定。 ダブルベッドは2階主寝室に置いといて、風邪引いた時とか、大人の隔離部屋にする。 シングルマットレスは3つ折りタイプなのでクローゼットに仕舞い込んで、来客やらなんやら臨機応変に使えるようにしようかな。 でも布団と枕は2組しかないので、 用意周到にしとくぞ!となったら追加で2組ずつ買わないとなぁ。 楽しみが増えるけど、出費も増える(笑)
Chan-re
Chan-re
noranekoさんの実例写真
連投すみません。 階段のぼってすぐのフリースペース。いずれ子供が大きくなったら4,5畳の部屋になります。
連投すみません。 階段のぼってすぐのフリースペース。いずれ子供が大きくなったら4,5畳の部屋になります。
noraneko
noraneko
もっと見る

将来は子供部屋で使いたいの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ