金彩染付け山水図の輪花膾皿と手塩皿。
明治時代前期頃に造られたようです。
呉須の濃淡が美しく、未使用に近く金彩もしっかり残っています。
蔵で所蔵されていたお品を譲って頂きました。
金彩染付、 大大大好き😍
美しくて見てるだけで、夢の世界へと妄想出来ます😆
あ〜幸せ(*˘︶˘*).。.:*♡
お料理を盛り付ける楽しみがまたまた増えました🥰
ちょこっと盛り付けて、器を愛でながら堪能したいです😊
金彩染付け山水図の輪花膾皿と手塩皿。
明治時代前期頃に造られたようです。
呉須の濃淡が美しく、未使用に近く金彩もしっかり残っています。
蔵で所蔵されていたお品を譲って頂きました。
金彩染付、 大大大好き😍
美しくて見てるだけで、夢の世界へと妄想出来ます😆
あ〜幸せ(*˘︶˘*).。.:*♡
お料理を盛り付ける楽しみがまたまた増えました🥰
ちょこっと盛り付けて、器を愛でながら堪能したいです😊