裏のウッドデッキの基礎の修理、明日の梅雨入り前に、何とか終わらせました!
長年放置していたウッドデッキの不具合。
年末にやっと覗いたら、一番外側の一列、柱と梁がシロアリにやられて朽ちていました💧
まずはラティスの解体、朽ちた木材の撤去、ウッドデッキの下に潜って、柱を立てて、梁を二本着けました!!本職の人が見たらダメダメな仕事でしょうが、私の家だからいいんです!木材の買い出しも自転車で一人で運びましたし、ウッドデッキに潜る際は、完全防備で抱腹前進で汗だくで作業しました。
この後は、ウッドデッキを磨いて塗装をして、巨大植え木鉢を何とかして、アーチのペンキを塗ったら、ブロック塀に漆喰を塗ろうと思っています。漆喰だけ楽しみですが、先は長い…💦
裏のウッドデッキの基礎の修理、明日の梅雨入り前に、何とか終わらせました!
長年放置していたウッドデッキの不具合。
年末にやっと覗いたら、一番外側の一列、柱と梁がシロアリにやられて朽ちていました💧
まずはラティスの解体、朽ちた木材の撤去、ウッドデッキの下に潜って、柱を立てて、梁を二本着けました!!本職の人が見たらダメダメな仕事でしょうが、私の家だからいいんです!木材の買い出しも自転車で一人で運びましたし、ウッドデッキに潜る際は、完全防備で抱腹前進で汗だくで作業しました。
この後は、ウッドデッキを磨いて塗装をして、巨大植え木鉢を何とかして、アーチのペンキを塗ったら、ブロック塀に漆喰を塗ろうと思っています。漆喰だけ楽しみですが、先は長い…💦