1972年製

8枚の部屋写真から7枚をセレクト
seiko5kidsさんの実例写真
お久しぶりのアップです。この手前の豪州製パイレックスマグ、ポピー柄が可愛くて集めてましたが、やっと全色コンプリートしました! 1972年製です(^^)/ 毎朝のマグ選びが、ホントに楽しみ!!
お久しぶりのアップです。この手前の豪州製パイレックスマグ、ポピー柄が可愛くて集めてましたが、やっと全色コンプリートしました! 1972年製です(^^)/ 毎朝のマグ選びが、ホントに楽しみ!!
seiko5kids
seiko5kids
4LDK | 家族
Pete0923さんの実例写真
1972年製 シャープの石油ストーブ「ペチカ」。 名前が先ず可愛い。我が家では「ペチカちゃん」と呼んでいます。
1972年製 シャープの石油ストーブ「ペチカ」。 名前が先ず可愛い。我が家では「ペチカちゃん」と呼んでいます。
Pete0923
Pete0923
yazkuroさんの実例写真
初めてのギター、1973年豪州にてイタリア🇮🇹Sisme社製を購入。実家の物置きに放置されていたのを救出。
初めてのギター、1973年豪州にてイタリア🇮🇹Sisme社製を購入。実家の物置きに放置されていたのを救出。
yazkuro
yazkuro
3LDK | 家族
mama26さんの実例写真
久しぶりに(^_^;) 弦の張替えしようと思ったら… 次男くんが、歌え歌えと… で、二時間弾き続。 しかも曲のリクエストは… アンパンマンm(__)m ミッキーマウスマーチ(*_*) ぼくたちの失敗〜。。 神田川(。>д<) この組合せはなんともね… 違う曲弾こうとしたら、ちがうちがうとね。 次男くんは、それぞれの曲にあわせて、マラカスシャカシャカ、ピアノポロポロしたり、ダンスしたり。 弦がもぅダメダメだったから 硬いしすぐ、狂うし 。 爆音で歌って弾いていたら、ねこさんたち、やめろとニャーニャー。 このギター、ヤマハのFGシリーズ。 1972年物。 私が小学生の時に、親の部下さんから頂いたもの。 それから、大事にずーっと使い続けて、高校から二十歳くらいまでのときは、バイクのって、ギター背負ってどこへでも。。 ストリートしてました。 次男くん、ギター大好きだから、今は無理だけど、教えて弾けるようにしたいなぁ〜 長男は興味なし(>_<)で育ちました〜
久しぶりに(^_^;) 弦の張替えしようと思ったら… 次男くんが、歌え歌えと… で、二時間弾き続。 しかも曲のリクエストは… アンパンマンm(__)m ミッキーマウスマーチ(*_*) ぼくたちの失敗〜。。 神田川(。>д<) この組合せはなんともね… 違う曲弾こうとしたら、ちがうちがうとね。 次男くんは、それぞれの曲にあわせて、マラカスシャカシャカ、ピアノポロポロしたり、ダンスしたり。 弦がもぅダメダメだったから 硬いしすぐ、狂うし 。 爆音で歌って弾いていたら、ねこさんたち、やめろとニャーニャー。 このギター、ヤマハのFGシリーズ。 1972年物。 私が小学生の時に、親の部下さんから頂いたもの。 それから、大事にずーっと使い続けて、高校から二十歳くらいまでのときは、バイクのって、ギター背負ってどこへでも。。 ストリートしてました。 次男くん、ギター大好きだから、今は無理だけど、教えて弾けるようにしたいなぁ〜 長男は興味なし(>_<)で育ちました〜
mama26
mama26
家族
yopiさんの実例写真
1972年西ドイツのデッドストック物
1972年西ドイツのデッドストック物
yopi
yopi
家族
sumomoさんの実例写真
あえてのyellowサインロール。三連は大き過ぎたのでカットしました。 PPプレートにマステと両面テープで貼ったので、軽く仕上がりました^ ^
あえてのyellowサインロール。三連は大き過ぎたのでカットしました。 PPプレートにマステと両面テープで貼ったので、軽く仕上がりました^ ^
sumomo
sumomo
家族
KAHANAMOKUさんの実例写真
1972年製 Hallmark社から発刊されたPeanutsキャラクターの飛び出す絵本です。他にも色々な仕掛けが施されていますが、写真を加工(分割)して掲載する方法が分からず、1ショットのみの掲載となります…
1972年製 Hallmark社から発刊されたPeanutsキャラクターの飛び出す絵本です。他にも色々な仕掛けが施されていますが、写真を加工(分割)して掲載する方法が分からず、1ショットのみの掲載となります…
KAHANAMOKU
KAHANAMOKU
3LDK

1972年製の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

1972年製

8枚の部屋写真から7枚をセレクト
seiko5kidsさんの実例写真
お久しぶりのアップです。この手前の豪州製パイレックスマグ、ポピー柄が可愛くて集めてましたが、やっと全色コンプリートしました! 1972年製です(^^)/ 毎朝のマグ選びが、ホントに楽しみ!!
お久しぶりのアップです。この手前の豪州製パイレックスマグ、ポピー柄が可愛くて集めてましたが、やっと全色コンプリートしました! 1972年製です(^^)/ 毎朝のマグ選びが、ホントに楽しみ!!
seiko5kids
seiko5kids
4LDK | 家族
Pete0923さんの実例写真
1972年製 シャープの石油ストーブ「ペチカ」。 名前が先ず可愛い。我が家では「ペチカちゃん」と呼んでいます。
1972年製 シャープの石油ストーブ「ペチカ」。 名前が先ず可愛い。我が家では「ペチカちゃん」と呼んでいます。
Pete0923
Pete0923
yazkuroさんの実例写真
初めてのギター、1973年豪州にてイタリア🇮🇹Sisme社製を購入。実家の物置きに放置されていたのを救出。
初めてのギター、1973年豪州にてイタリア🇮🇹Sisme社製を購入。実家の物置きに放置されていたのを救出。
yazkuro
yazkuro
3LDK | 家族
mama26さんの実例写真
久しぶりに(^_^;) 弦の張替えしようと思ったら… 次男くんが、歌え歌えと… で、二時間弾き続。 しかも曲のリクエストは… アンパンマンm(__)m ミッキーマウスマーチ(*_*) ぼくたちの失敗〜。。 神田川(。>д<) この組合せはなんともね… 違う曲弾こうとしたら、ちがうちがうとね。 次男くんは、それぞれの曲にあわせて、マラカスシャカシャカ、ピアノポロポロしたり、ダンスしたり。 弦がもぅダメダメだったから 硬いしすぐ、狂うし 。 爆音で歌って弾いていたら、ねこさんたち、やめろとニャーニャー。 このギター、ヤマハのFGシリーズ。 1972年物。 私が小学生の時に、親の部下さんから頂いたもの。 それから、大事にずーっと使い続けて、高校から二十歳くらいまでのときは、バイクのって、ギター背負ってどこへでも。。 ストリートしてました。 次男くん、ギター大好きだから、今は無理だけど、教えて弾けるようにしたいなぁ〜 長男は興味なし(>_<)で育ちました〜
久しぶりに(^_^;) 弦の張替えしようと思ったら… 次男くんが、歌え歌えと… で、二時間弾き続。 しかも曲のリクエストは… アンパンマンm(__)m ミッキーマウスマーチ(*_*) ぼくたちの失敗〜。。 神田川(。>д<) この組合せはなんともね… 違う曲弾こうとしたら、ちがうちがうとね。 次男くんは、それぞれの曲にあわせて、マラカスシャカシャカ、ピアノポロポロしたり、ダンスしたり。 弦がもぅダメダメだったから 硬いしすぐ、狂うし 。 爆音で歌って弾いていたら、ねこさんたち、やめろとニャーニャー。 このギター、ヤマハのFGシリーズ。 1972年物。 私が小学生の時に、親の部下さんから頂いたもの。 それから、大事にずーっと使い続けて、高校から二十歳くらいまでのときは、バイクのって、ギター背負ってどこへでも。。 ストリートしてました。 次男くん、ギター大好きだから、今は無理だけど、教えて弾けるようにしたいなぁ〜 長男は興味なし(>_<)で育ちました〜
mama26
mama26
家族
yopiさんの実例写真
1972年西ドイツのデッドストック物
1972年西ドイツのデッドストック物
yopi
yopi
家族
sumomoさんの実例写真
あえてのyellowサインロール。三連は大き過ぎたのでカットしました。 PPプレートにマステと両面テープで貼ったので、軽く仕上がりました^ ^
あえてのyellowサインロール。三連は大き過ぎたのでカットしました。 PPプレートにマステと両面テープで貼ったので、軽く仕上がりました^ ^
sumomo
sumomo
家族
KAHANAMOKUさんの実例写真
1972年製 Hallmark社から発刊されたPeanutsキャラクターの飛び出す絵本です。他にも色々な仕掛けが施されていますが、写真を加工(分割)して掲載する方法が分からず、1ショットのみの掲載となります…
1972年製 Hallmark社から発刊されたPeanutsキャラクターの飛び出す絵本です。他にも色々な仕掛けが施されていますが、写真を加工(分割)して掲載する方法が分からず、1ショットのみの掲載となります…
KAHANAMOKU
KAHANAMOKU
3LDK

1972年製の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ