パネル用

21枚の部屋写真から17枚をセレクト
A.Y.さんの実例写真
料理は旦那もするのでキッチンツールは分かりやすく直ぐに使えるよう吊るしています。 ごちゃごちゃ感は無くしていきたいけど機能性は残していきたい…。
料理は旦那もするのでキッチンツールは分かりやすく直ぐに使えるよう吊るしています。 ごちゃごちゃ感は無くしていきたいけど機能性は残していきたい…。
A.Y.
A.Y.
nagi-cさんの実例写真
お風呂にのんびりと浸かりスマホ📱を見てると嫌なことも忘れる。。。 キャンドゥのクリアモノトーンパネルは樹脂とガラスなのでお風呂場にディスプレイ❤︎ ☆彡似たようなpicばかりなのでコメントスルーでお願いします🤲
お風呂にのんびりと浸かりスマホ📱を見てると嫌なことも忘れる。。。 キャンドゥのクリアモノトーンパネルは樹脂とガラスなのでお風呂場にディスプレイ❤︎ ☆彡似たようなpicばかりなのでコメントスルーでお願いします🤲
nagi-c
nagi-c
4LDK | 家族
momoranさんの実例写真
玄関入ってすぐのトイレの扉と洗面台。 左に見えるのはパネルヒーター。 以前工務店さんが来た時に、コート類を掛けられるパネルヒーター用のフックを取り付けてくれました☆ 温かいコートを着て出かけることができます♡
玄関入ってすぐのトイレの扉と洗面台。 左に見えるのはパネルヒーター。 以前工務店さんが来た時に、コート類を掛けられるパネルヒーター用のフックを取り付けてくれました☆ 温かいコートを着て出かけることができます♡
momoran
momoran
家族
nuruiさんの実例写真
3Mの建築パネル仕上げ用両面テープで床材をPCの背面の壁に貼りました。 Pタイルのためテクスチャはかなりリアルな石材の印象。 ただし本来は床材の為、重さはかなりあります。 かといって接着剤は使いたくない。 なので壁紙の上から養生テープを下地にびっちり貼り、目地に当たる部分は養生テープを縦にも重ね貼り。 その上から3Mの両面テープで施行。 テープ自体は細身の10mmだけど現場用なので強度は充分。 DIY初心者でも扱いやすかったですよん☺️
3Mの建築パネル仕上げ用両面テープで床材をPCの背面の壁に貼りました。 Pタイルのためテクスチャはかなりリアルな石材の印象。 ただし本来は床材の為、重さはかなりあります。 かといって接着剤は使いたくない。 なので壁紙の上から養生テープを下地にびっちり貼り、目地に当たる部分は養生テープを縦にも重ね貼り。 その上から3Mの両面テープで施行。 テープ自体は細身の10mmだけど現場用なので強度は充分。 DIY初心者でも扱いやすかったですよん☺️
nurui
nurui
sari-rinさんの実例写真
掛け時計¥5,073
今朝は、冷えますね😅 秋🍁を通り越して、冬?(笑) ソファに座って、眺める大好きな角度❤️ いつもは、カウンター上は、物がのってます〜💦 さ、出勤します! 自転車通勤、手袋いるくらいの寒さだな〜😅
今朝は、冷えますね😅 秋🍁を通り越して、冬?(笑) ソファに座って、眺める大好きな角度❤️ いつもは、カウンター上は、物がのってます〜💦 さ、出勤します! 自転車通勤、手袋いるくらいの寒さだな〜😅
sari-rin
sari-rin
4LDK | 家族
ognnさんの実例写真
ognn
ognn
1K | 一人暮らし
_sakumasikiさんの実例写真
エコカラットパネル応募用です。
エコカラットパネル応募用です。
_sakumasiki
_sakumasiki
3LDK | 家族
koujiikさんの実例写真
エコカラットパネル応募用
エコカラットパネル応募用
koujiik
koujiik
aho51さんの実例写真
【キッチン収納part2】 キッチン収納ネタ続きます( ꈍᴗꈍ) カトラリー収納の下の引き出しには、 ❏ボトル調味料各種 ❏乾麺各種 ❏デザート用フォーク&ティースプーン ❏割り箸 料理に使うものメインで配置。 小さいフォークやスプーンはあまり使わないので、カトラリースペースではなく、あえてこちらに収納です。
【キッチン収納part2】 キッチン収納ネタ続きます( ꈍᴗꈍ) カトラリー収納の下の引き出しには、 ❏ボトル調味料各種 ❏乾麺各種 ❏デザート用フォーク&ティースプーン ❏割り箸 料理に使うものメインで配置。 小さいフォークやスプーンはあまり使わないので、カトラリースペースではなく、あえてこちらに収納です。
aho51
aho51
4LDK | 家族
Akagiさんの実例写真
ベッドの上の窓、完成。
ベッドの上の窓、完成。
Akagi
Akagi
mamemamさんの実例写真
設計士さんオススメで作ったコントロールパネル用ニッチ キーフックはセリアのモノでリメイクしました◎ 帰宅したらとりあえずココへ 鍵も、郵便物も、インターホンのチェックも ゴチャゴチャが隠れて助かっています(*´꒳`*) ちなみに、棚の下にはゴミ箱をはめ込んでいます 将来的には固定電話をここに置く予定で電話線もコンセントもつけています
設計士さんオススメで作ったコントロールパネル用ニッチ キーフックはセリアのモノでリメイクしました◎ 帰宅したらとりあえずココへ 鍵も、郵便物も、インターホンのチェックも ゴチャゴチャが隠れて助かっています(*´꒳`*) ちなみに、棚の下にはゴミ箱をはめ込んでいます 将来的には固定電話をここに置く予定で電話線もコンセントもつけています
mamemam
mamemam
4LDK | 家族
Chiibohさんの実例写真
【我が家の洗面所】 100円均一のキッキン用フィルムを壁に貼って、水はねによる汚れ防止をしました。 フィルムは剥がせば原状回復できるので、ここにマグネットを取り付けるべく、これまた100円均一でマグネット用取り付けパネルをペタリ♪ 私は朝と晩の2回、薬を使ってうがいをしており、薬を忘れないようにと「朝と夜」のマグネットを作成。ここに、以前から我が家にあったマグネット(これはお鍋の形)でチェックできるようにしました。 「朝と夜」のマグネットは、インクジェットプリンターで印刷できるマグネットシートです。 デザイン次第では色々便利かも♡
【我が家の洗面所】 100円均一のキッキン用フィルムを壁に貼って、水はねによる汚れ防止をしました。 フィルムは剥がせば原状回復できるので、ここにマグネットを取り付けるべく、これまた100円均一でマグネット用取り付けパネルをペタリ♪ 私は朝と晩の2回、薬を使ってうがいをしており、薬を忘れないようにと「朝と夜」のマグネットを作成。ここに、以前から我が家にあったマグネット(これはお鍋の形)でチェックできるようにしました。 「朝と夜」のマグネットは、インクジェットプリンターで印刷できるマグネットシートです。 デザイン次第では色々便利かも♡
Chiiboh
Chiiboh
家族
Chiakiさんの実例写真
真っ白い壁に飽きたので、考案中です…
真っ白い壁に飽きたので、考案中です…
Chiaki
Chiaki
bm.aoiさんの実例写真
∵⃝︎♡︎⍢⃝︎ ⍤⃝︎ ⍨⃝︎ ∵⃝︎♡︎⍢⃝︎ ⍤⃝︎ ⍨⃝︎ ∵⃝︎♡︎⍢⃝︎ Good Morning!(o‘∀︎‘o)b キッチンパネルDIY シンクまわり完成しました♪ ٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ ° 見た目スッキリ 洗剤も引っ掛けられる♪ 昭和あるある むき出しのガス管などの 目隠しに なんとか成功(●︎´艸`)ムフフ 今日もp(´▽︎`o)ノ゙ ファイトォ〜♪︎
∵⃝︎♡︎⍢⃝︎ ⍤⃝︎ ⍨⃝︎ ∵⃝︎♡︎⍢⃝︎ ⍤⃝︎ ⍨⃝︎ ∵⃝︎♡︎⍢⃝︎ Good Morning!(o‘∀︎‘o)b キッチンパネルDIY シンクまわり完成しました♪ ٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ ° 見た目スッキリ 洗剤も引っ掛けられる♪ 昭和あるある むき出しのガス管などの 目隠しに なんとか成功(●︎´艸`)ムフフ 今日もp(´▽︎`o)ノ゙ ファイトォ〜♪︎
bm.aoi
bm.aoi
3LDK | 家族
cardigankentさんの実例写真
太陽光発電パネル用瓦もつきました!
太陽光発電パネル用瓦もつきました!
cardigankent
cardigankent
家族
autumn_fathomさんの実例写真
昨年、「割れない超軽量ミラーを吊り下げて、部屋を広く見せよう」と途中写真を掲載しましたが…「平面に写らなくて」諦めました。 それから考え直しました。「(半額で売られていた)突っ張り棒二本」に「メッシュパネルを取り付け」て、「ホームセンターでやっと見つけた最適なサイズのスタンドミラー二枚(一枚は、展示品だったので一枚目購入時の3割引で購入…まだ汚れが落ちない)をメッシュパネル用フックとブーツ用の靴紐で固定して、セリアで購入したフェイクグリーンの蔓を突っ張り棒に巻きつけました。
昨年、「割れない超軽量ミラーを吊り下げて、部屋を広く見せよう」と途中写真を掲載しましたが…「平面に写らなくて」諦めました。 それから考え直しました。「(半額で売られていた)突っ張り棒二本」に「メッシュパネルを取り付け」て、「ホームセンターでやっと見つけた最適なサイズのスタンドミラー二枚(一枚は、展示品だったので一枚目購入時の3割引で購入…まだ汚れが落ちない)をメッシュパネル用フックとブーツ用の靴紐で固定して、セリアで購入したフェイクグリーンの蔓を突っ張り棒に巻きつけました。
autumn_fathom
autumn_fathom
3LDK | 一人暮らし
masumiさんの実例写真
冬休み最終日は ヌードパネル造りに精出しました🙌 春に向けて新しいファブリックパネルを計画してます✨ ハンドメイドはコレ、ファブリックパネルしか出来ないけど 季節毎にパネルを変えるだけで お部屋のイメチェンが簡単に出来ます✨ 小さい物は市販のキャンバスも使いますが 木製パネルから作ると仕上がりが綺麗で…やってやった感に満足です💓 明日から仕事〰️💦 起きれるかなぁ🤔ボケボケ炸裂だろうなぁ💨
冬休み最終日は ヌードパネル造りに精出しました🙌 春に向けて新しいファブリックパネルを計画してます✨ ハンドメイドはコレ、ファブリックパネルしか出来ないけど 季節毎にパネルを変えるだけで お部屋のイメチェンが簡単に出来ます✨ 小さい物は市販のキャンバスも使いますが 木製パネルから作ると仕上がりが綺麗で…やってやった感に満足です💓 明日から仕事〰️💦 起きれるかなぁ🤔ボケボケ炸裂だろうなぁ💨
masumi
masumi
3LDK | 家族

パネル用の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

パネル用

21枚の部屋写真から17枚をセレクト
A.Y.さんの実例写真
料理は旦那もするのでキッチンツールは分かりやすく直ぐに使えるよう吊るしています。 ごちゃごちゃ感は無くしていきたいけど機能性は残していきたい…。
料理は旦那もするのでキッチンツールは分かりやすく直ぐに使えるよう吊るしています。 ごちゃごちゃ感は無くしていきたいけど機能性は残していきたい…。
A.Y.
A.Y.
nagi-cさんの実例写真
お風呂にのんびりと浸かりスマホ📱を見てると嫌なことも忘れる。。。 キャンドゥのクリアモノトーンパネルは樹脂とガラスなのでお風呂場にディスプレイ❤︎ ☆彡似たようなpicばかりなのでコメントスルーでお願いします🤲
お風呂にのんびりと浸かりスマホ📱を見てると嫌なことも忘れる。。。 キャンドゥのクリアモノトーンパネルは樹脂とガラスなのでお風呂場にディスプレイ❤︎ ☆彡似たようなpicばかりなのでコメントスルーでお願いします🤲
nagi-c
nagi-c
4LDK | 家族
momoranさんの実例写真
玄関入ってすぐのトイレの扉と洗面台。 左に見えるのはパネルヒーター。 以前工務店さんが来た時に、コート類を掛けられるパネルヒーター用のフックを取り付けてくれました☆ 温かいコートを着て出かけることができます♡
玄関入ってすぐのトイレの扉と洗面台。 左に見えるのはパネルヒーター。 以前工務店さんが来た時に、コート類を掛けられるパネルヒーター用のフックを取り付けてくれました☆ 温かいコートを着て出かけることができます♡
momoran
momoran
家族
nuruiさんの実例写真
3Mの建築パネル仕上げ用両面テープで床材をPCの背面の壁に貼りました。 Pタイルのためテクスチャはかなりリアルな石材の印象。 ただし本来は床材の為、重さはかなりあります。 かといって接着剤は使いたくない。 なので壁紙の上から養生テープを下地にびっちり貼り、目地に当たる部分は養生テープを縦にも重ね貼り。 その上から3Mの両面テープで施行。 テープ自体は細身の10mmだけど現場用なので強度は充分。 DIY初心者でも扱いやすかったですよん☺️
3Mの建築パネル仕上げ用両面テープで床材をPCの背面の壁に貼りました。 Pタイルのためテクスチャはかなりリアルな石材の印象。 ただし本来は床材の為、重さはかなりあります。 かといって接着剤は使いたくない。 なので壁紙の上から養生テープを下地にびっちり貼り、目地に当たる部分は養生テープを縦にも重ね貼り。 その上から3Mの両面テープで施行。 テープ自体は細身の10mmだけど現場用なので強度は充分。 DIY初心者でも扱いやすかったですよん☺️
nurui
nurui
sari-rinさんの実例写真
掛け時計¥5,073
今朝は、冷えますね😅 秋🍁を通り越して、冬?(笑) ソファに座って、眺める大好きな角度❤️ いつもは、カウンター上は、物がのってます〜💦 さ、出勤します! 自転車通勤、手袋いるくらいの寒さだな〜😅
今朝は、冷えますね😅 秋🍁を通り越して、冬?(笑) ソファに座って、眺める大好きな角度❤️ いつもは、カウンター上は、物がのってます〜💦 さ、出勤します! 自転車通勤、手袋いるくらいの寒さだな〜😅
sari-rin
sari-rin
4LDK | 家族
ognnさんの実例写真
ognn
ognn
1K | 一人暮らし
_sakumasikiさんの実例写真
エコカラットパネル応募用です。
エコカラットパネル応募用です。
_sakumasiki
_sakumasiki
3LDK | 家族
koujiikさんの実例写真
エコカラットパネル応募用
エコカラットパネル応募用
koujiik
koujiik
aho51さんの実例写真
【キッチン収納part2】 キッチン収納ネタ続きます( ꈍᴗꈍ) カトラリー収納の下の引き出しには、 ❏ボトル調味料各種 ❏乾麺各種 ❏デザート用フォーク&ティースプーン ❏割り箸 料理に使うものメインで配置。 小さいフォークやスプーンはあまり使わないので、カトラリースペースではなく、あえてこちらに収納です。
【キッチン収納part2】 キッチン収納ネタ続きます( ꈍᴗꈍ) カトラリー収納の下の引き出しには、 ❏ボトル調味料各種 ❏乾麺各種 ❏デザート用フォーク&ティースプーン ❏割り箸 料理に使うものメインで配置。 小さいフォークやスプーンはあまり使わないので、カトラリースペースではなく、あえてこちらに収納です。
aho51
aho51
4LDK | 家族
Akagiさんの実例写真
ベッドの上の窓、完成。
ベッドの上の窓、完成。
Akagi
Akagi
mamemamさんの実例写真
設計士さんオススメで作ったコントロールパネル用ニッチ キーフックはセリアのモノでリメイクしました◎ 帰宅したらとりあえずココへ 鍵も、郵便物も、インターホンのチェックも ゴチャゴチャが隠れて助かっています(*´꒳`*) ちなみに、棚の下にはゴミ箱をはめ込んでいます 将来的には固定電話をここに置く予定で電話線もコンセントもつけています
設計士さんオススメで作ったコントロールパネル用ニッチ キーフックはセリアのモノでリメイクしました◎ 帰宅したらとりあえずココへ 鍵も、郵便物も、インターホンのチェックも ゴチャゴチャが隠れて助かっています(*´꒳`*) ちなみに、棚の下にはゴミ箱をはめ込んでいます 将来的には固定電話をここに置く予定で電話線もコンセントもつけています
mamemam
mamemam
4LDK | 家族
Chiibohさんの実例写真
【我が家の洗面所】 100円均一のキッキン用フィルムを壁に貼って、水はねによる汚れ防止をしました。 フィルムは剥がせば原状回復できるので、ここにマグネットを取り付けるべく、これまた100円均一でマグネット用取り付けパネルをペタリ♪ 私は朝と晩の2回、薬を使ってうがいをしており、薬を忘れないようにと「朝と夜」のマグネットを作成。ここに、以前から我が家にあったマグネット(これはお鍋の形)でチェックできるようにしました。 「朝と夜」のマグネットは、インクジェットプリンターで印刷できるマグネットシートです。 デザイン次第では色々便利かも♡
【我が家の洗面所】 100円均一のキッキン用フィルムを壁に貼って、水はねによる汚れ防止をしました。 フィルムは剥がせば原状回復できるので、ここにマグネットを取り付けるべく、これまた100円均一でマグネット用取り付けパネルをペタリ♪ 私は朝と晩の2回、薬を使ってうがいをしており、薬を忘れないようにと「朝と夜」のマグネットを作成。ここに、以前から我が家にあったマグネット(これはお鍋の形)でチェックできるようにしました。 「朝と夜」のマグネットは、インクジェットプリンターで印刷できるマグネットシートです。 デザイン次第では色々便利かも♡
Chiiboh
Chiiboh
家族
Chiakiさんの実例写真
真っ白い壁に飽きたので、考案中です…
真っ白い壁に飽きたので、考案中です…
Chiaki
Chiaki
bm.aoiさんの実例写真
食器用洗剤¥600
∵⃝︎♡︎⍢⃝︎ ⍤⃝︎ ⍨⃝︎ ∵⃝︎♡︎⍢⃝︎ ⍤⃝︎ ⍨⃝︎ ∵⃝︎♡︎⍢⃝︎ Good Morning!(o‘∀︎‘o)b キッチンパネルDIY シンクまわり完成しました♪ ٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ ° 見た目スッキリ 洗剤も引っ掛けられる♪ 昭和あるある むき出しのガス管などの 目隠しに なんとか成功(●︎´艸`)ムフフ 今日もp(´▽︎`o)ノ゙ ファイトォ〜♪︎
∵⃝︎♡︎⍢⃝︎ ⍤⃝︎ ⍨⃝︎ ∵⃝︎♡︎⍢⃝︎ ⍤⃝︎ ⍨⃝︎ ∵⃝︎♡︎⍢⃝︎ Good Morning!(o‘∀︎‘o)b キッチンパネルDIY シンクまわり完成しました♪ ٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ ° 見た目スッキリ 洗剤も引っ掛けられる♪ 昭和あるある むき出しのガス管などの 目隠しに なんとか成功(●︎´艸`)ムフフ 今日もp(´▽︎`o)ノ゙ ファイトォ〜♪︎
bm.aoi
bm.aoi
3LDK | 家族
cardigankentさんの実例写真
太陽光発電パネル用瓦もつきました!
太陽光発電パネル用瓦もつきました!
cardigankent
cardigankent
家族
autumn_fathomさんの実例写真
昨年、「割れない超軽量ミラーを吊り下げて、部屋を広く見せよう」と途中写真を掲載しましたが…「平面に写らなくて」諦めました。 それから考え直しました。「(半額で売られていた)突っ張り棒二本」に「メッシュパネルを取り付け」て、「ホームセンターでやっと見つけた最適なサイズのスタンドミラー二枚(一枚は、展示品だったので一枚目購入時の3割引で購入…まだ汚れが落ちない)をメッシュパネル用フックとブーツ用の靴紐で固定して、セリアで購入したフェイクグリーンの蔓を突っ張り棒に巻きつけました。
昨年、「割れない超軽量ミラーを吊り下げて、部屋を広く見せよう」と途中写真を掲載しましたが…「平面に写らなくて」諦めました。 それから考え直しました。「(半額で売られていた)突っ張り棒二本」に「メッシュパネルを取り付け」て、「ホームセンターでやっと見つけた最適なサイズのスタンドミラー二枚(一枚は、展示品だったので一枚目購入時の3割引で購入…まだ汚れが落ちない)をメッシュパネル用フックとブーツ用の靴紐で固定して、セリアで購入したフェイクグリーンの蔓を突っ張り棒に巻きつけました。
autumn_fathom
autumn_fathom
3LDK | 一人暮らし
masumiさんの実例写真
冬休み最終日は ヌードパネル造りに精出しました🙌 春に向けて新しいファブリックパネルを計画してます✨ ハンドメイドはコレ、ファブリックパネルしか出来ないけど 季節毎にパネルを変えるだけで お部屋のイメチェンが簡単に出来ます✨ 小さい物は市販のキャンバスも使いますが 木製パネルから作ると仕上がりが綺麗で…やってやった感に満足です💓 明日から仕事〰️💦 起きれるかなぁ🤔ボケボケ炸裂だろうなぁ💨
冬休み最終日は ヌードパネル造りに精出しました🙌 春に向けて新しいファブリックパネルを計画してます✨ ハンドメイドはコレ、ファブリックパネルしか出来ないけど 季節毎にパネルを変えるだけで お部屋のイメチェンが簡単に出来ます✨ 小さい物は市販のキャンバスも使いますが 木製パネルから作ると仕上がりが綺麗で…やってやった感に満足です💓 明日から仕事〰️💦 起きれるかなぁ🤔ボケボケ炸裂だろうなぁ💨
masumi
masumi
3LDK | 家族

パネル用の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ