ミネラル

848枚の部屋写真から49枚をセレクト
chibisukeさんの実例写真
イベント投稿です★ 以前は浄水器を購入していましたが、節約の為にスーパーで専用のペットボトルを買い水を入れに行くことにしました! そして蛇口付きの冷蔵庫ポットも購入。 冷蔵庫で横にして置いてます。 水が飲みたいときにすぐにポットの蛇口から水を入れれてとても便利です!! 冷えた水が飲めておいしいです♪
イベント投稿です★ 以前は浄水器を購入していましたが、節約の為にスーパーで専用のペットボトルを買い水を入れに行くことにしました! そして蛇口付きの冷蔵庫ポットも購入。 冷蔵庫で横にして置いてます。 水が飲みたいときにすぐにポットの蛇口から水を入れれてとても便利です!! 冷えた水が飲めておいしいです♪
chibisuke
chibisuke
uiiiiさんの実例写真
冬用ラグを片付けるタイミングで、お掃除シート"サッサ"をお試しさせていただきました◎ ミネラルオイルの力でホコリを吸着&ツヤツヤに☺︎とのことで、掃除機とウエットシートで床拭きをした後に使ったのですが、ホコリもしっかり取れて驚きでした( ◠‿◠ ) 掃除機&ウエットシートでもまだまだ取りきれないホコリや汚れがあるんですね… 夏用ラグを探し中で、今はフローリングのまま過ごしています(これはこれで気持ちがいい♩)。
冬用ラグを片付けるタイミングで、お掃除シート"サッサ"をお試しさせていただきました◎ ミネラルオイルの力でホコリを吸着&ツヤツヤに☺︎とのことで、掃除機とウエットシートで床拭きをした後に使ったのですが、ホコリもしっかり取れて驚きでした( ◠‿◠ ) 掃除機&ウエットシートでもまだまだ取りきれないホコリや汚れがあるんですね… 夏用ラグを探し中で、今はフローリングのまま過ごしています(これはこれで気持ちがいい♩)。
uiiii
uiiii
3LDK | 家族
Saraさんの実例写真
【植物たちに小さなサポートを🪴】 モニター投稿 BotaNice(ボタナイス)の “置くだけ!カンタン錠剤肥料”を使ってみました 土の上にぽんと置くだけ‼︎ あとはいつも通りの水やりで、約1ヶ月じっくり栄養を届けてくれるそう🌿 N-P-K=9-8-8、さらにマグネシウム・マンガン・ホウ素・カルシウムも配合 葉色が鮮やかに、丈夫に育ってくれたら嬉しいな においもなくて清潔だから室内でも安心 使う数は鉢の大きさに合わせて調整☝️ 3号鉢で2錠、4号で4錠、5号で6錠、7〜9号は8錠が目安だそう🌱 改めて我が家の室内グリーンたちの数を数えてみたら、11鉢ありました😊
【植物たちに小さなサポートを🪴】 モニター投稿 BotaNice(ボタナイス)の “置くだけ!カンタン錠剤肥料”を使ってみました 土の上にぽんと置くだけ‼︎ あとはいつも通りの水やりで、約1ヶ月じっくり栄養を届けてくれるそう🌿 N-P-K=9-8-8、さらにマグネシウム・マンガン・ホウ素・カルシウムも配合 葉色が鮮やかに、丈夫に育ってくれたら嬉しいな においもなくて清潔だから室内でも安心 使う数は鉢の大きさに合わせて調整☝️ 3号鉢で2錠、4号で4錠、5号で6錠、7〜9号は8錠が目安だそう🌱 改めて我が家の室内グリーンたちの数を数えてみたら、11鉢ありました😊
Sara
Sara
2LDK | 家族
yu-sanさんの実例写真
鶴瓶さんのミネラルむぎ茶パック54個全部入る保存容器見つけました。 写真はちょっと使った後ですが。 100円ショップでは容量足りず、よく物落とすのでガラス製も心配で(^_^; 何より、間に合わせはできるだけやめたい。 パッキンあるから湿気ないし満足。
鶴瓶さんのミネラルむぎ茶パック54個全部入る保存容器見つけました。 写真はちょっと使った後ですが。 100円ショップでは容量足りず、よく物落とすのでガラス製も心配で(^_^; 何より、間に合わせはできるだけやめたい。 パッキンあるから湿気ないし満足。
yu-san
yu-san
1LDK | 家族
tonさんの実例写真
温度計・湿度計¥8,800
節約のためにしていること。 ミネラルウォーターは買わずに、水道水を沸かして冷やしています。 無印のガラスピッチャーはシンプルで洗いやすくて気に入ってます。
節約のためにしていること。 ミネラルウォーターは買わずに、水道水を沸かして冷やしています。 無印のガラスピッチャーはシンプルで洗いやすくて気に入ってます。
ton
ton
2LDK | 家族
tawakさんの実例写真
tawak
tawak
1R | 一人暮らし
___riiiie___さんの実例写真
___riiiie___
___riiiie___
4LDK | 家族
momoeさんの実例写真
ミネラルウォーター8本すんなり入るスペース‼︎
ミネラルウォーター8本すんなり入るスペース‼︎
momoe
momoe
3LDK | カップル
Rさんの実例写真
RCでおなじみのワゴンとインボックスですがモニターではありません。笑 キッチンで使っていたものをLDに出しました。 ミネラルウォーターを入れてます♪ 皆さまも水分補給、お忘れなく(*^o^*)
RCでおなじみのワゴンとインボックスですがモニターではありません。笑 キッチンで使っていたものをLDに出しました。 ミネラルウォーターを入れてます♪ 皆さまも水分補給、お忘れなく(*^o^*)
R
R
4LDK | 家族
sora_iroさんの実例写真
観光地やホテルのお水集め中♪(´-`)
観光地やホテルのお水集め中♪(´-`)
sora_iro
sora_iro
1LDK | 一人暮らし
yururiraさんの実例写真
ミネラルエアー一式をメイクスペースに並べました。 とてもかっこよく馴染んでくれました♡
ミネラルエアー一式をメイクスペースに並べました。 とてもかっこよく馴染んでくれました♡
yururira
yururira
3LDK | 家族
Nanakoさんの実例写真
応募させていただいたLOHACOさんのモニターキャンペーン、めでたく当選しました☺️✨ とてもお洒落なパッケージの6点セットを届けていただいたので、1つずつ写真投稿していきます📸 こちらは透明感のあるパッケージが素敵なナチュラルミネラルウォーター! 早速今日仕事に持っていきましたが細身のボトルで鞄の中でも場所を取らず👍でした。
応募させていただいたLOHACOさんのモニターキャンペーン、めでたく当選しました☺️✨ とてもお洒落なパッケージの6点セットを届けていただいたので、1つずつ写真投稿していきます📸 こちらは透明感のあるパッケージが素敵なナチュラルミネラルウォーター! 早速今日仕事に持っていきましたが細身のボトルで鞄の中でも場所を取らず👍でした。
Nanako
Nanako
1R | 一人暮らし
HAMUSUKEさんの実例写真
sarasaのウェットティッシュホルダーとIKEAのカラフェ。どちらもコルク蓋なので相性バッチリです(・∀・) 以前はミネラルウォーターを買い込んでストックしてましたが、新居ではキッチンの水栓が浄水器付きなのでカラフェに注いで冷蔵庫で冷やすだけ。 超便利になりました!( ̄▽ ̄) ローテーション用に2本買って愛用してます♪ シリアルとかパスタの保存用にしてもいいですし、オススメですよ〜!
sarasaのウェットティッシュホルダーとIKEAのカラフェ。どちらもコルク蓋なので相性バッチリです(・∀・) 以前はミネラルウォーターを買い込んでストックしてましたが、新居ではキッチンの水栓が浄水器付きなのでカラフェに注いで冷蔵庫で冷やすだけ。 超便利になりました!( ̄▽ ̄) ローテーション用に2本買って愛用してます♪ シリアルとかパスタの保存用にしてもいいですし、オススメですよ〜!
HAMUSUKE
HAMUSUKE
4LDK | 家族
saiyuusyakuyakudenさんの実例写真
ダイソーのスリーピーにあった木製のパソコンラックの色合いが食卓のテーブルにマッチ💕 わりと頑丈そうなので水槽をおいてみました。 透明のケースの高さがフィットしたので(固体差あり)補助のため中に入れ、バラけがちなふりかけを収納してます。 ウパ大好きな長男が食事をしながら鑑賞するのにちょうどよく、更に下に先日のミネラルショーで見つけた化石など置き、ミニミュージアムで楽しんでいます!
ダイソーのスリーピーにあった木製のパソコンラックの色合いが食卓のテーブルにマッチ💕 わりと頑丈そうなので水槽をおいてみました。 透明のケースの高さがフィットしたので(固体差あり)補助のため中に入れ、バラけがちなふりかけを収納してます。 ウパ大好きな長男が食事をしながら鑑賞するのにちょうどよく、更に下に先日のミネラルショーで見つけた化石など置き、ミニミュージアムで楽しんでいます!
saiyuusyakuyakuden
saiyuusyakuyakuden
3LDK | 家族
mujitanさんの実例写真
ロハコの水 保存水として保管するので、収納してもオシャレに見えます✨ 410mはラベルがなく、剥がす手間も無く デザインも素晴らしい✨
ロハコの水 保存水として保管するので、収納してもオシャレに見えます✨ 410mはラベルがなく、剥がす手間も無く デザインも素晴らしい✨
mujitan
mujitan
3LDK | 家族
nn-homeさんの実例写真
¥30,800
・:*+.イベント参加・:*+ わが家の防災グッズは3ヶ月ほど前に購入した 岸田産業のキャリーカート付き防災リュックの3人用です。(3人家族です) キャリー付きリュックは2個でその2個に3人分の防災グッズが入っています。 内容は 防災ラジオライト アルカリ保存水9本 レスキューライス3味×3 7年保存クッキー 簡易ポンチョ×3 簡単エアーマット×3 携帯トイレ5回分×3 折り畳みウォータータンク10ℓ×2 ブルーシート 簡易ライト×3 三角巾 使い捨てマスク×6 水に流せるペーパー×3 ウェットティッシュ×3 絆創膏・綿棒3セット アルミブランケット×3 軍手×3 呼子笛×3 防災ガイドメモ キャリーカートは単独でも使用可能。 中身の入ったリュックはかなりの重さなのでキャリーで運べるのは助かります。 ★それ以外に簡易トイレ。マンションなので水が止まった時のために多めに用意しています。 ★ミネラルウォーターは2ℓのペットボトル2ケース12本をWICに。パントリーにもだいたい10本は常備しています。 ★無印良品のカセットこんろもカセットと共に常備しています。 これでも充分ではないのですがもしもの時に少しでも焦らないで済むように最低限今出来ることをしておく心がけが大切かなと思います🎒🔦📻
・:*+.イベント参加・:*+ わが家の防災グッズは3ヶ月ほど前に購入した 岸田産業のキャリーカート付き防災リュックの3人用です。(3人家族です) キャリー付きリュックは2個でその2個に3人分の防災グッズが入っています。 内容は 防災ラジオライト アルカリ保存水9本 レスキューライス3味×3 7年保存クッキー 簡易ポンチョ×3 簡単エアーマット×3 携帯トイレ5回分×3 折り畳みウォータータンク10ℓ×2 ブルーシート 簡易ライト×3 三角巾 使い捨てマスク×6 水に流せるペーパー×3 ウェットティッシュ×3 絆創膏・綿棒3セット アルミブランケット×3 軍手×3 呼子笛×3 防災ガイドメモ キャリーカートは単独でも使用可能。 中身の入ったリュックはかなりの重さなのでキャリーで運べるのは助かります。 ★それ以外に簡易トイレ。マンションなので水が止まった時のために多めに用意しています。 ★ミネラルウォーターは2ℓのペットボトル2ケース12本をWICに。パントリーにもだいたい10本は常備しています。 ★無印良品のカセットこんろもカセットと共に常備しています。 これでも充分ではないのですがもしもの時に少しでも焦らないで済むように最低限今出来ることをしておく心がけが大切かなと思います🎒🔦📻
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
yuyuさんの実例写真
麦麹作ってます 麦は、食物繊維やミネラルが豊富 お肉を柔らかくする力も強くて 使い勝手バツグン♪
麦麹作ってます 麦は、食物繊維やミネラルが豊富 お肉を柔らかくする力も強くて 使い勝手バツグン♪
yuyu
yuyu
4LDK | 家族
harmaaさんの実例写真
ミネラルエアー𓆸𓊦𓂅 モニター当選しました! 早速、今日から使っています☺︎ まだ不慣れですが使いやすかったです𓊦 メイク直後より少し時間が経つと馴染んで さらにナチュラルな仕上がりに☺︎ ファンデだけでなくチークまで エアーでできるのが嬉しい♡
ミネラルエアー𓆸𓊦𓂅 モニター当選しました! 早速、今日から使っています☺︎ まだ不慣れですが使いやすかったです𓊦 メイク直後より少し時間が経つと馴染んで さらにナチュラルな仕上がりに☺︎ ファンデだけでなくチークまで エアーでできるのが嬉しい♡
harmaa
harmaa
3LDK | 家族
aromamaさんの実例写真
aromama
aromama
家族
nono.0129さんの実例写真
夜ご飯の買い出しに 初めて行った お肉屋さんで 見つけたお塩 ・ 時期的にも ピッタリなんだけど ・ パッケージに 一目惚れ ・ なかなか出会える お塩ではないし 悪くならないので 思わず購入しました ・ ちょっと ほんとに可愛すぎ.・°* ・
夜ご飯の買い出しに 初めて行った お肉屋さんで 見つけたお塩 ・ 時期的にも ピッタリなんだけど ・ パッケージに 一目惚れ ・ なかなか出会える お塩ではないし 悪くならないので 思わず購入しました ・ ちょっと ほんとに可愛すぎ.・°* ・
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
〜わが家の防災・備え〜 pic.1 防災グッズは赤やオレンジなど目立つ色が良いけど、「墨子」と名乗るくらいモノトーンが好きなので、ほぼ白黒で揃えています。 でも危険は避けたいので、ヘルメットやリュックには反射テープを貼っています。 お金・通帳のコピー・家族の連絡先・モバ充は、盗難防止のためサコッシュに収納。 3.11の時はスーパーやコンビニの商品は全て100円単位で現金のみの支払いだったので、 100円玉・500円玉・千円札を用意しています。 キャンプマットは約500gで嵩張るけど、床に座ると30分後にお腹を下す私にとっては必須アイテムです。 (エアマットは穴が空くと使えないので✖️) 夜間や雨天でも避難しやすいよう、両手が空くリュックで準備🎒 キャリーケースは大雨や地震で地割れした時には使えないので一次避難用に向きませんが、避難生活が長引いた場合の二次避難用には良いと思います。 アルファ化米・圧縮タオル・コンタクトレンズ・月経カップなど、水が無いと使えない、または衛生面で支障が出る物は一次避難用の備えには向きません。 pic.2 ・さらしは、タオル・マフラー・止血・ロープなどに使える万能アイテムです。 ・着替えは春と秋に入れ替えています。 ・携帯トイレは小だけでなく大にも使える物を選んでます。 pic.3 雪塩(海水塩)は、粒子が細かいので歯磨き粉として使うほか、夏場のミネラル補給にも。 pic.4 ・罹災証明申請書用紙は、発災後、自宅で印刷できない場合や市役所に取りに行けない事を想定して事前にダウンロードしました。 ・避難所によっては埃が相当酷いと聞くので、念のため防塵マスクも用意。 リュックだけで約6.6kg 我が家は山・川・海・浸水エリアから離れていて避難所は徒歩数分の距離なので、この重さでも余裕ですが、ハザードマップの危険地域に住む人や、家屋の耐震性に問題がある場合は、もっと軽くした方が良いかもしれません。 しかし避難先も被災して開設できない、収容人数を超えて入れない可能性があるので、僅かな備えだけで過ごすのは厳しいと思います。 『防災ゆうストレージ 』 https://www.post.japanpost.jp/life/you_storage/introduction/index.html または災害に強い場所のレンタル倉庫の利用を保険として考えておくと良いかもしれません🍀
〜わが家の防災・備え〜 pic.1 防災グッズは赤やオレンジなど目立つ色が良いけど、「墨子」と名乗るくらいモノトーンが好きなので、ほぼ白黒で揃えています。 でも危険は避けたいので、ヘルメットやリュックには反射テープを貼っています。 お金・通帳のコピー・家族の連絡先・モバ充は、盗難防止のためサコッシュに収納。 3.11の時はスーパーやコンビニの商品は全て100円単位で現金のみの支払いだったので、 100円玉・500円玉・千円札を用意しています。 キャンプマットは約500gで嵩張るけど、床に座ると30分後にお腹を下す私にとっては必須アイテムです。 (エアマットは穴が空くと使えないので✖️) 夜間や雨天でも避難しやすいよう、両手が空くリュックで準備🎒 キャリーケースは大雨や地震で地割れした時には使えないので一次避難用に向きませんが、避難生活が長引いた場合の二次避難用には良いと思います。 アルファ化米・圧縮タオル・コンタクトレンズ・月経カップなど、水が無いと使えない、または衛生面で支障が出る物は一次避難用の備えには向きません。 pic.2 ・さらしは、タオル・マフラー・止血・ロープなどに使える万能アイテムです。 ・着替えは春と秋に入れ替えています。 ・携帯トイレは小だけでなく大にも使える物を選んでます。 pic.3 雪塩(海水塩)は、粒子が細かいので歯磨き粉として使うほか、夏場のミネラル補給にも。 pic.4 ・罹災証明申請書用紙は、発災後、自宅で印刷できない場合や市役所に取りに行けない事を想定して事前にダウンロードしました。 ・避難所によっては埃が相当酷いと聞くので、念のため防塵マスクも用意。 リュックだけで約6.6kg 我が家は山・川・海・浸水エリアから離れていて避難所は徒歩数分の距離なので、この重さでも余裕ですが、ハザードマップの危険地域に住む人や、家屋の耐震性に問題がある場合は、もっと軽くした方が良いかもしれません。 しかし避難先も被災して開設できない、収容人数を超えて入れない可能性があるので、僅かな備えだけで過ごすのは厳しいと思います。 『防災ゆうストレージ 』 https://www.post.japanpost.jp/life/you_storage/introduction/index.html または災害に強い場所のレンタル倉庫の利用を保険として考えておくと良いかもしれません🍀
sumiko
sumiko
4LDK
decodeCoc0さんの実例写真
GWはほぼ仕事で心身ともにくたくたなので、癒しを求めて購入ʕº̫͡ºʔ👛❇️ 世の中の人は何連休だったんだろ、わたしの5月の最大連休は2連休です笑
GWはほぼ仕事で心身ともにくたくたなので、癒しを求めて購入ʕº̫͡ºʔ👛❇️ 世の中の人は何連休だったんだろ、わたしの5月の最大連休は2連休です笑
decodeCoc0
decodeCoc0
1K | 一人暮らし
tansukeさんの実例写真
キッチントロリー¥4,999
IKEAのワゴンが空いたのでミネラルウォーターのストック収納にしました🌱 重くてもキャスターで動かせるので便利です🏠
IKEAのワゴンが空いたのでミネラルウォーターのストック収納にしました🌱 重くてもキャスターで動かせるので便利です🏠
tansuke
tansuke
2LDK | 家族
kaerucoさんの実例写真
DCM コンテナのモニター中です。 工具入れにする前に、収納力を見てもらいたくてpicしました( ´͈ ᗨ `͈ )◞︎ ストックしているミネラルウォーターのペットボトルを入れてみました。 ちょうど20本入る大容量!(・∀︎・) しかも、ベッド下のスペースに余裕で入る高さです♩ コンテナのサイズはこちら↓ (DCM オンラインより引用) ●サイズ:390×290×210mm ●カラ−:ホワイト/グレー ●取手耐荷重:20kg
DCM コンテナのモニター中です。 工具入れにする前に、収納力を見てもらいたくてpicしました( ´͈ ᗨ `͈ )◞︎ ストックしているミネラルウォーターのペットボトルを入れてみました。 ちょうど20本入る大容量!(・∀︎・) しかも、ベッド下のスペースに余裕で入る高さです♩ コンテナのサイズはこちら↓ (DCM オンラインより引用) ●サイズ:390×290×210mm ●カラ−:ホワイト/グレー ●取手耐荷重:20kg
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
makoteriさんの実例写真
収納棚が無い為 IKEAのワゴンに 炭酸水、ミネラルウォーターをストックしてます。 上の段には、珈琲、お茶、紅茶、お菓子など、いつでもティータイム出来る様にセットしてあります(๑′ᴗ‵๑)
収納棚が無い為 IKEAのワゴンに 炭酸水、ミネラルウォーターをストックしてます。 上の段には、珈琲、お茶、紅茶、お菓子など、いつでもティータイム出来る様にセットしてあります(๑′ᴗ‵๑)
makoteri
makoteri
1LDK | 家族
Taotanさんの実例写真
ペットボトル飲料にタグ付け(*^^*)ミネラルウォーターやスポーツドリンクの白い蓋に付け替えました。
ペットボトル飲料にタグ付け(*^^*)ミネラルウォーターやスポーツドリンクの白い蓋に付け替えました。
Taotan
Taotan
4LDK | 家族
yucarinaさんの実例写真
yucarina
yucarina
3LDK | 家族
もっと見る

ミネラルの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ミネラル

848枚の部屋写真から49枚をセレクト
chibisukeさんの実例写真
イベント投稿です★ 以前は浄水器を購入していましたが、節約の為にスーパーで専用のペットボトルを買い水を入れに行くことにしました! そして蛇口付きの冷蔵庫ポットも購入。 冷蔵庫で横にして置いてます。 水が飲みたいときにすぐにポットの蛇口から水を入れれてとても便利です!! 冷えた水が飲めておいしいです♪
イベント投稿です★ 以前は浄水器を購入していましたが、節約の為にスーパーで専用のペットボトルを買い水を入れに行くことにしました! そして蛇口付きの冷蔵庫ポットも購入。 冷蔵庫で横にして置いてます。 水が飲みたいときにすぐにポットの蛇口から水を入れれてとても便利です!! 冷えた水が飲めておいしいです♪
chibisuke
chibisuke
uiiiiさんの実例写真
冬用ラグを片付けるタイミングで、お掃除シート"サッサ"をお試しさせていただきました◎ ミネラルオイルの力でホコリを吸着&ツヤツヤに☺︎とのことで、掃除機とウエットシートで床拭きをした後に使ったのですが、ホコリもしっかり取れて驚きでした( ◠‿◠ ) 掃除機&ウエットシートでもまだまだ取りきれないホコリや汚れがあるんですね… 夏用ラグを探し中で、今はフローリングのまま過ごしています(これはこれで気持ちがいい♩)。
冬用ラグを片付けるタイミングで、お掃除シート"サッサ"をお試しさせていただきました◎ ミネラルオイルの力でホコリを吸着&ツヤツヤに☺︎とのことで、掃除機とウエットシートで床拭きをした後に使ったのですが、ホコリもしっかり取れて驚きでした( ◠‿◠ ) 掃除機&ウエットシートでもまだまだ取りきれないホコリや汚れがあるんですね… 夏用ラグを探し中で、今はフローリングのまま過ごしています(これはこれで気持ちがいい♩)。
uiiii
uiiii
3LDK | 家族
Saraさんの実例写真
【植物たちに小さなサポートを🪴】 モニター投稿 BotaNice(ボタナイス)の “置くだけ!カンタン錠剤肥料”を使ってみました 土の上にぽんと置くだけ‼︎ あとはいつも通りの水やりで、約1ヶ月じっくり栄養を届けてくれるそう🌿 N-P-K=9-8-8、さらにマグネシウム・マンガン・ホウ素・カルシウムも配合 葉色が鮮やかに、丈夫に育ってくれたら嬉しいな においもなくて清潔だから室内でも安心 使う数は鉢の大きさに合わせて調整☝️ 3号鉢で2錠、4号で4錠、5号で6錠、7〜9号は8錠が目安だそう🌱 改めて我が家の室内グリーンたちの数を数えてみたら、11鉢ありました😊
【植物たちに小さなサポートを🪴】 モニター投稿 BotaNice(ボタナイス)の “置くだけ!カンタン錠剤肥料”を使ってみました 土の上にぽんと置くだけ‼︎ あとはいつも通りの水やりで、約1ヶ月じっくり栄養を届けてくれるそう🌿 N-P-K=9-8-8、さらにマグネシウム・マンガン・ホウ素・カルシウムも配合 葉色が鮮やかに、丈夫に育ってくれたら嬉しいな においもなくて清潔だから室内でも安心 使う数は鉢の大きさに合わせて調整☝️ 3号鉢で2錠、4号で4錠、5号で6錠、7〜9号は8錠が目安だそう🌱 改めて我が家の室内グリーンたちの数を数えてみたら、11鉢ありました😊
Sara
Sara
2LDK | 家族
yu-sanさんの実例写真
鶴瓶さんのミネラルむぎ茶パック54個全部入る保存容器見つけました。 写真はちょっと使った後ですが。 100円ショップでは容量足りず、よく物落とすのでガラス製も心配で(^_^; 何より、間に合わせはできるだけやめたい。 パッキンあるから湿気ないし満足。
鶴瓶さんのミネラルむぎ茶パック54個全部入る保存容器見つけました。 写真はちょっと使った後ですが。 100円ショップでは容量足りず、よく物落とすのでガラス製も心配で(^_^; 何より、間に合わせはできるだけやめたい。 パッキンあるから湿気ないし満足。
yu-san
yu-san
1LDK | 家族
tonさんの実例写真
温度計・湿度計¥8,800
節約のためにしていること。 ミネラルウォーターは買わずに、水道水を沸かして冷やしています。 無印のガラスピッチャーはシンプルで洗いやすくて気に入ってます。
節約のためにしていること。 ミネラルウォーターは買わずに、水道水を沸かして冷やしています。 無印のガラスピッチャーはシンプルで洗いやすくて気に入ってます。
ton
ton
2LDK | 家族
tawakさんの実例写真
tawak
tawak
1R | 一人暮らし
___riiiie___さんの実例写真
___riiiie___
___riiiie___
4LDK | 家族
momoeさんの実例写真
ミネラルウォーター8本すんなり入るスペース‼︎
ミネラルウォーター8本すんなり入るスペース‼︎
momoe
momoe
3LDK | カップル
Rさんの実例写真
RCでおなじみのワゴンとインボックスですがモニターではありません。笑 キッチンで使っていたものをLDに出しました。 ミネラルウォーターを入れてます♪ 皆さまも水分補給、お忘れなく(*^o^*)
RCでおなじみのワゴンとインボックスですがモニターではありません。笑 キッチンで使っていたものをLDに出しました。 ミネラルウォーターを入れてます♪ 皆さまも水分補給、お忘れなく(*^o^*)
R
R
4LDK | 家族
sora_iroさんの実例写真
観光地やホテルのお水集め中♪(´-`)
観光地やホテルのお水集め中♪(´-`)
sora_iro
sora_iro
1LDK | 一人暮らし
yururiraさんの実例写真
ミネラルエアー一式をメイクスペースに並べました。 とてもかっこよく馴染んでくれました♡
ミネラルエアー一式をメイクスペースに並べました。 とてもかっこよく馴染んでくれました♡
yururira
yururira
3LDK | 家族
Nanakoさんの実例写真
応募させていただいたLOHACOさんのモニターキャンペーン、めでたく当選しました☺️✨ とてもお洒落なパッケージの6点セットを届けていただいたので、1つずつ写真投稿していきます📸 こちらは透明感のあるパッケージが素敵なナチュラルミネラルウォーター! 早速今日仕事に持っていきましたが細身のボトルで鞄の中でも場所を取らず👍でした。
応募させていただいたLOHACOさんのモニターキャンペーン、めでたく当選しました☺️✨ とてもお洒落なパッケージの6点セットを届けていただいたので、1つずつ写真投稿していきます📸 こちらは透明感のあるパッケージが素敵なナチュラルミネラルウォーター! 早速今日仕事に持っていきましたが細身のボトルで鞄の中でも場所を取らず👍でした。
Nanako
Nanako
1R | 一人暮らし
HAMUSUKEさんの実例写真
sarasaのウェットティッシュホルダーとIKEAのカラフェ。どちらもコルク蓋なので相性バッチリです(・∀・) 以前はミネラルウォーターを買い込んでストックしてましたが、新居ではキッチンの水栓が浄水器付きなのでカラフェに注いで冷蔵庫で冷やすだけ。 超便利になりました!( ̄▽ ̄) ローテーション用に2本買って愛用してます♪ シリアルとかパスタの保存用にしてもいいですし、オススメですよ〜!
sarasaのウェットティッシュホルダーとIKEAのカラフェ。どちらもコルク蓋なので相性バッチリです(・∀・) 以前はミネラルウォーターを買い込んでストックしてましたが、新居ではキッチンの水栓が浄水器付きなのでカラフェに注いで冷蔵庫で冷やすだけ。 超便利になりました!( ̄▽ ̄) ローテーション用に2本買って愛用してます♪ シリアルとかパスタの保存用にしてもいいですし、オススメですよ〜!
HAMUSUKE
HAMUSUKE
4LDK | 家族
saiyuusyakuyakudenさんの実例写真
ダイソーのスリーピーにあった木製のパソコンラックの色合いが食卓のテーブルにマッチ💕 わりと頑丈そうなので水槽をおいてみました。 透明のケースの高さがフィットしたので(固体差あり)補助のため中に入れ、バラけがちなふりかけを収納してます。 ウパ大好きな長男が食事をしながら鑑賞するのにちょうどよく、更に下に先日のミネラルショーで見つけた化石など置き、ミニミュージアムで楽しんでいます!
ダイソーのスリーピーにあった木製のパソコンラックの色合いが食卓のテーブルにマッチ💕 わりと頑丈そうなので水槽をおいてみました。 透明のケースの高さがフィットしたので(固体差あり)補助のため中に入れ、バラけがちなふりかけを収納してます。 ウパ大好きな長男が食事をしながら鑑賞するのにちょうどよく、更に下に先日のミネラルショーで見つけた化石など置き、ミニミュージアムで楽しんでいます!
saiyuusyakuyakuden
saiyuusyakuyakuden
3LDK | 家族
mujitanさんの実例写真
ロハコの水 保存水として保管するので、収納してもオシャレに見えます✨ 410mはラベルがなく、剥がす手間も無く デザインも素晴らしい✨
ロハコの水 保存水として保管するので、収納してもオシャレに見えます✨ 410mはラベルがなく、剥がす手間も無く デザインも素晴らしい✨
mujitan
mujitan
3LDK | 家族
nn-homeさんの実例写真
・:*+.イベント参加・:*+ わが家の防災グッズは3ヶ月ほど前に購入した 岸田産業のキャリーカート付き防災リュックの3人用です。(3人家族です) キャリー付きリュックは2個でその2個に3人分の防災グッズが入っています。 内容は 防災ラジオライト アルカリ保存水9本 レスキューライス3味×3 7年保存クッキー 簡易ポンチョ×3 簡単エアーマット×3 携帯トイレ5回分×3 折り畳みウォータータンク10ℓ×2 ブルーシート 簡易ライト×3 三角巾 使い捨てマスク×6 水に流せるペーパー×3 ウェットティッシュ×3 絆創膏・綿棒3セット アルミブランケット×3 軍手×3 呼子笛×3 防災ガイドメモ キャリーカートは単独でも使用可能。 中身の入ったリュックはかなりの重さなのでキャリーで運べるのは助かります。 ★それ以外に簡易トイレ。マンションなので水が止まった時のために多めに用意しています。 ★ミネラルウォーターは2ℓのペットボトル2ケース12本をWICに。パントリーにもだいたい10本は常備しています。 ★無印良品のカセットこんろもカセットと共に常備しています。 これでも充分ではないのですがもしもの時に少しでも焦らないで済むように最低限今出来ることをしておく心がけが大切かなと思います🎒🔦📻
・:*+.イベント参加・:*+ わが家の防災グッズは3ヶ月ほど前に購入した 岸田産業のキャリーカート付き防災リュックの3人用です。(3人家族です) キャリー付きリュックは2個でその2個に3人分の防災グッズが入っています。 内容は 防災ラジオライト アルカリ保存水9本 レスキューライス3味×3 7年保存クッキー 簡易ポンチョ×3 簡単エアーマット×3 携帯トイレ5回分×3 折り畳みウォータータンク10ℓ×2 ブルーシート 簡易ライト×3 三角巾 使い捨てマスク×6 水に流せるペーパー×3 ウェットティッシュ×3 絆創膏・綿棒3セット アルミブランケット×3 軍手×3 呼子笛×3 防災ガイドメモ キャリーカートは単独でも使用可能。 中身の入ったリュックはかなりの重さなのでキャリーで運べるのは助かります。 ★それ以外に簡易トイレ。マンションなので水が止まった時のために多めに用意しています。 ★ミネラルウォーターは2ℓのペットボトル2ケース12本をWICに。パントリーにもだいたい10本は常備しています。 ★無印良品のカセットこんろもカセットと共に常備しています。 これでも充分ではないのですがもしもの時に少しでも焦らないで済むように最低限今出来ることをしておく心がけが大切かなと思います🎒🔦📻
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
yuyuさんの実例写真
麦麹作ってます 麦は、食物繊維やミネラルが豊富 お肉を柔らかくする力も強くて 使い勝手バツグン♪
麦麹作ってます 麦は、食物繊維やミネラルが豊富 お肉を柔らかくする力も強くて 使い勝手バツグン♪
yuyu
yuyu
4LDK | 家族
harmaaさんの実例写真
ミネラルエアー𓆸𓊦𓂅 モニター当選しました! 早速、今日から使っています☺︎ まだ不慣れですが使いやすかったです𓊦 メイク直後より少し時間が経つと馴染んで さらにナチュラルな仕上がりに☺︎ ファンデだけでなくチークまで エアーでできるのが嬉しい♡
ミネラルエアー𓆸𓊦𓂅 モニター当選しました! 早速、今日から使っています☺︎ まだ不慣れですが使いやすかったです𓊦 メイク直後より少し時間が経つと馴染んで さらにナチュラルな仕上がりに☺︎ ファンデだけでなくチークまで エアーでできるのが嬉しい♡
harmaa
harmaa
3LDK | 家族
aromamaさんの実例写真
aromama
aromama
家族
nono.0129さんの実例写真
夜ご飯の買い出しに 初めて行った お肉屋さんで 見つけたお塩 ・ 時期的にも ピッタリなんだけど ・ パッケージに 一目惚れ ・ なかなか出会える お塩ではないし 悪くならないので 思わず購入しました ・ ちょっと ほんとに可愛すぎ.・°* ・
夜ご飯の買い出しに 初めて行った お肉屋さんで 見つけたお塩 ・ 時期的にも ピッタリなんだけど ・ パッケージに 一目惚れ ・ なかなか出会える お塩ではないし 悪くならないので 思わず購入しました ・ ちょっと ほんとに可愛すぎ.・°* ・
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
〜わが家の防災・備え〜 pic.1 防災グッズは赤やオレンジなど目立つ色が良いけど、「墨子」と名乗るくらいモノトーンが好きなので、ほぼ白黒で揃えています。 でも危険は避けたいので、ヘルメットやリュックには反射テープを貼っています。 お金・通帳のコピー・家族の連絡先・モバ充は、盗難防止のためサコッシュに収納。 3.11の時はスーパーやコンビニの商品は全て100円単位で現金のみの支払いだったので、 100円玉・500円玉・千円札を用意しています。 キャンプマットは約500gで嵩張るけど、床に座ると30分後にお腹を下す私にとっては必須アイテムです。 (エアマットは穴が空くと使えないので✖️) 夜間や雨天でも避難しやすいよう、両手が空くリュックで準備🎒 キャリーケースは大雨や地震で地割れした時には使えないので一次避難用に向きませんが、避難生活が長引いた場合の二次避難用には良いと思います。 アルファ化米・圧縮タオル・コンタクトレンズ・月経カップなど、水が無いと使えない、または衛生面で支障が出る物は一次避難用の備えには向きません。 pic.2 ・さらしは、タオル・マフラー・止血・ロープなどに使える万能アイテムです。 ・着替えは春と秋に入れ替えています。 ・携帯トイレは小だけでなく大にも使える物を選んでます。 pic.3 雪塩(海水塩)は、粒子が細かいので歯磨き粉として使うほか、夏場のミネラル補給にも。 pic.4 ・罹災証明申請書用紙は、発災後、自宅で印刷できない場合や市役所に取りに行けない事を想定して事前にダウンロードしました。 ・避難所によっては埃が相当酷いと聞くので、念のため防塵マスクも用意。 リュックだけで約6.6kg 我が家は山・川・海・浸水エリアから離れていて避難所は徒歩数分の距離なので、この重さでも余裕ですが、ハザードマップの危険地域に住む人や、家屋の耐震性に問題がある場合は、もっと軽くした方が良いかもしれません。 しかし避難先も被災して開設できない、収容人数を超えて入れない可能性があるので、僅かな備えだけで過ごすのは厳しいと思います。 『防災ゆうストレージ 』 https://www.post.japanpost.jp/life/you_storage/introduction/index.html または災害に強い場所のレンタル倉庫の利用を保険として考えておくと良いかもしれません🍀
〜わが家の防災・備え〜 pic.1 防災グッズは赤やオレンジなど目立つ色が良いけど、「墨子」と名乗るくらいモノトーンが好きなので、ほぼ白黒で揃えています。 でも危険は避けたいので、ヘルメットやリュックには反射テープを貼っています。 お金・通帳のコピー・家族の連絡先・モバ充は、盗難防止のためサコッシュに収納。 3.11の時はスーパーやコンビニの商品は全て100円単位で現金のみの支払いだったので、 100円玉・500円玉・千円札を用意しています。 キャンプマットは約500gで嵩張るけど、床に座ると30分後にお腹を下す私にとっては必須アイテムです。 (エアマットは穴が空くと使えないので✖️) 夜間や雨天でも避難しやすいよう、両手が空くリュックで準備🎒 キャリーケースは大雨や地震で地割れした時には使えないので一次避難用に向きませんが、避難生活が長引いた場合の二次避難用には良いと思います。 アルファ化米・圧縮タオル・コンタクトレンズ・月経カップなど、水が無いと使えない、または衛生面で支障が出る物は一次避難用の備えには向きません。 pic.2 ・さらしは、タオル・マフラー・止血・ロープなどに使える万能アイテムです。 ・着替えは春と秋に入れ替えています。 ・携帯トイレは小だけでなく大にも使える物を選んでます。 pic.3 雪塩(海水塩)は、粒子が細かいので歯磨き粉として使うほか、夏場のミネラル補給にも。 pic.4 ・罹災証明申請書用紙は、発災後、自宅で印刷できない場合や市役所に取りに行けない事を想定して事前にダウンロードしました。 ・避難所によっては埃が相当酷いと聞くので、念のため防塵マスクも用意。 リュックだけで約6.6kg 我が家は山・川・海・浸水エリアから離れていて避難所は徒歩数分の距離なので、この重さでも余裕ですが、ハザードマップの危険地域に住む人や、家屋の耐震性に問題がある場合は、もっと軽くした方が良いかもしれません。 しかし避難先も被災して開設できない、収容人数を超えて入れない可能性があるので、僅かな備えだけで過ごすのは厳しいと思います。 『防災ゆうストレージ 』 https://www.post.japanpost.jp/life/you_storage/introduction/index.html または災害に強い場所のレンタル倉庫の利用を保険として考えておくと良いかもしれません🍀
sumiko
sumiko
4LDK
decodeCoc0さんの実例写真
GWはほぼ仕事で心身ともにくたくたなので、癒しを求めて購入ʕº̫͡ºʔ👛❇️ 世の中の人は何連休だったんだろ、わたしの5月の最大連休は2連休です笑
GWはほぼ仕事で心身ともにくたくたなので、癒しを求めて購入ʕº̫͡ºʔ👛❇️ 世の中の人は何連休だったんだろ、わたしの5月の最大連休は2連休です笑
decodeCoc0
decodeCoc0
1K | 一人暮らし
tansukeさんの実例写真
キッチントロリー¥4,999
IKEAのワゴンが空いたのでミネラルウォーターのストック収納にしました🌱 重くてもキャスターで動かせるので便利です🏠
IKEAのワゴンが空いたのでミネラルウォーターのストック収納にしました🌱 重くてもキャスターで動かせるので便利です🏠
tansuke
tansuke
2LDK | 家族
kaerucoさんの実例写真
DCM コンテナのモニター中です。 工具入れにする前に、収納力を見てもらいたくてpicしました( ´͈ ᗨ `͈ )◞︎ ストックしているミネラルウォーターのペットボトルを入れてみました。 ちょうど20本入る大容量!(・∀︎・) しかも、ベッド下のスペースに余裕で入る高さです♩ コンテナのサイズはこちら↓ (DCM オンラインより引用) ●サイズ:390×290×210mm ●カラ−:ホワイト/グレー ●取手耐荷重:20kg
DCM コンテナのモニター中です。 工具入れにする前に、収納力を見てもらいたくてpicしました( ´͈ ᗨ `͈ )◞︎ ストックしているミネラルウォーターのペットボトルを入れてみました。 ちょうど20本入る大容量!(・∀︎・) しかも、ベッド下のスペースに余裕で入る高さです♩ コンテナのサイズはこちら↓ (DCM オンラインより引用) ●サイズ:390×290×210mm ●カラ−:ホワイト/グレー ●取手耐荷重:20kg
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
makoteriさんの実例写真
収納棚が無い為 IKEAのワゴンに 炭酸水、ミネラルウォーターをストックしてます。 上の段には、珈琲、お茶、紅茶、お菓子など、いつでもティータイム出来る様にセットしてあります(๑′ᴗ‵๑)
収納棚が無い為 IKEAのワゴンに 炭酸水、ミネラルウォーターをストックしてます。 上の段には、珈琲、お茶、紅茶、お菓子など、いつでもティータイム出来る様にセットしてあります(๑′ᴗ‵๑)
makoteri
makoteri
1LDK | 家族
Taotanさんの実例写真
ペットボトル飲料にタグ付け(*^^*)ミネラルウォーターやスポーツドリンクの白い蓋に付け替えました。
ペットボトル飲料にタグ付け(*^^*)ミネラルウォーターやスポーツドリンクの白い蓋に付け替えました。
Taotan
Taotan
4LDK | 家族
yucarinaさんの実例写真
yucarina
yucarina
3LDK | 家族
もっと見る

ミネラルの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ