猫の熱中症対策

7枚の部屋写真から4枚をセレクト
snoopyさんの実例写真
暑さ対策にヒンヤリお鍋始めました🐈‍⬛🍲🩵ᩚ が結局暑い窓辺で寝ていることが多いです😂 カーテンをお布団代わりにして🤭ᩚ モニターさせて頂いたシェルフは結構重さがありますʕ•ﻌ•ʔฅ フローリングとの接地面が気になってマットを敷きました ҉*\( * ॑˘ ॑* ) というのも…たまに🐈‍⬛が飛び乗ってるっぽいから😅ᩚ 仕事から帰ると引き出し最上段が開いていることが何度かあって🫢 引き出しがレールになってる作りなので、🐈‍⬛が上に飛び乗った拍子にスルーっと開いてしまうのかもしれない🥹ᩚ ある程度重さのあるものを入れたら簡単に開かなくなるかなぁ🤔
暑さ対策にヒンヤリお鍋始めました🐈‍⬛🍲🩵ᩚ が結局暑い窓辺で寝ていることが多いです😂 カーテンをお布団代わりにして🤭ᩚ モニターさせて頂いたシェルフは結構重さがありますʕ•ﻌ•ʔฅ フローリングとの接地面が気になってマットを敷きました ҉*\( * ॑˘ ॑* ) というのも…たまに🐈‍⬛が飛び乗ってるっぽいから😅ᩚ 仕事から帰ると引き出し最上段が開いていることが何度かあって🫢 引き出しがレールになってる作りなので、🐈‍⬛が上に飛び乗った拍子にスルーっと開いてしまうのかもしれない🥹ᩚ ある程度重さのあるものを入れたら簡単に開かなくなるかなぁ🤔
snoopy
snoopy
3LDK | 家族
senbei.sakuramochiさんの実例写真
留守の間、猫さまの熱中症対策として2階リビングのみエアコンをつけています。 我が家は部屋数がない上に仕切りになる🚪がありません😁 そのおかげで猫さまはリビング、玄関、寝室など好きな場所へ移動しています✨ 夏場はあちこち移動することが多いみたい😁 ペットカメラを付けたいなとは思うけど、付けたら留守中の動きが気になって仕事ができなくなりそう💦 写真は昼間と夜の玄関と猫さまの様子です🚪🐈
留守の間、猫さまの熱中症対策として2階リビングのみエアコンをつけています。 我が家は部屋数がない上に仕切りになる🚪がありません😁 そのおかげで猫さまはリビング、玄関、寝室など好きな場所へ移動しています✨ 夏場はあちこち移動することが多いみたい😁 ペットカメラを付けたいなとは思うけど、付けたら留守中の動きが気になって仕事ができなくなりそう💦 写真は昼間と夜の玄関と猫さまの様子です🚪🐈
senbei.sakuramochi
senbei.sakuramochi
1LDK | 家族
necoさんの実例写真
ふるさと納税返礼品で頂いたスマートリモコン。 小さいので壁にもくっつけることが出来て邪魔になりません。 赤外線リモコンで操作する家電は全てスマホで操作できるようになりました♪ 温湿度計が内蔵されているので家の外にいても室温を確認してエアコンをつけることが出来ます。 これからの季節、留守番中の猫の熱中症対策に役立ちます(^ー^)
ふるさと納税返礼品で頂いたスマートリモコン。 小さいので壁にもくっつけることが出来て邪魔になりません。 赤外線リモコンで操作する家電は全てスマホで操作できるようになりました♪ 温湿度計が内蔵されているので家の外にいても室温を確認してエアコンをつけることが出来ます。 これからの季節、留守番中の猫の熱中症対策に役立ちます(^ー^)
neco
neco
4LDK
yukinoさんの実例写真
イベントに参加します♪ インテリアではありませんが、最近買った家電2点。 左側 ブランド&商品名:アイリスオーヤマ 除湿機 DDA-20 購入金額:9,540円 購入した時期:2016年6月 ちょっといいポイント:湿気の多い我が家。コンパクトながら、洗面所やキッチン回りなどに1時間くらい置いただけでも、かなりの量の水がタンクにたまります。 洗濯物も室内干し派なので、これを使うようになってからは乾きが早くなりました(・∀・) 右側 ブランド&商品名:千住テクノス タワー扇風機 購入金額:3,210円 購入した時期:2016年7月 ちょっといいポイント:コンパクトでかつシンプルなデザイン、しかもこの価格だったので、即購入。 日中お留守番する猫さんの熱中症対策に、エアコンと共にフル稼働予定のアイテムです(о´∀`о)
イベントに参加します♪ インテリアではありませんが、最近買った家電2点。 左側 ブランド&商品名:アイリスオーヤマ 除湿機 DDA-20 購入金額:9,540円 購入した時期:2016年6月 ちょっといいポイント:湿気の多い我が家。コンパクトながら、洗面所やキッチン回りなどに1時間くらい置いただけでも、かなりの量の水がタンクにたまります。 洗濯物も室内干し派なので、これを使うようになってからは乾きが早くなりました(・∀・) 右側 ブランド&商品名:千住テクノス タワー扇風機 購入金額:3,210円 購入した時期:2016年7月 ちょっといいポイント:コンパクトでかつシンプルなデザイン、しかもこの価格だったので、即購入。 日中お留守番する猫さんの熱中症対策に、エアコンと共にフル稼働予定のアイテムです(о´∀`о)
yukino
yukino
1LDK | 一人暮らし

猫の熱中症対策の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

猫の熱中症対策

7枚の部屋写真から4枚をセレクト
snoopyさんの実例写真
暑さ対策にヒンヤリお鍋始めました🐈‍⬛🍲🩵ᩚ が結局暑い窓辺で寝ていることが多いです😂 カーテンをお布団代わりにして🤭ᩚ モニターさせて頂いたシェルフは結構重さがありますʕ•ﻌ•ʔฅ フローリングとの接地面が気になってマットを敷きました ҉*\( * ॑˘ ॑* ) というのも…たまに🐈‍⬛が飛び乗ってるっぽいから😅ᩚ 仕事から帰ると引き出し最上段が開いていることが何度かあって🫢 引き出しがレールになってる作りなので、🐈‍⬛が上に飛び乗った拍子にスルーっと開いてしまうのかもしれない🥹ᩚ ある程度重さのあるものを入れたら簡単に開かなくなるかなぁ🤔
暑さ対策にヒンヤリお鍋始めました🐈‍⬛🍲🩵ᩚ が結局暑い窓辺で寝ていることが多いです😂 カーテンをお布団代わりにして🤭ᩚ モニターさせて頂いたシェルフは結構重さがありますʕ•ﻌ•ʔฅ フローリングとの接地面が気になってマットを敷きました ҉*\( * ॑˘ ॑* ) というのも…たまに🐈‍⬛が飛び乗ってるっぽいから😅ᩚ 仕事から帰ると引き出し最上段が開いていることが何度かあって🫢 引き出しがレールになってる作りなので、🐈‍⬛が上に飛び乗った拍子にスルーっと開いてしまうのかもしれない🥹ᩚ ある程度重さのあるものを入れたら簡単に開かなくなるかなぁ🤔
snoopy
snoopy
3LDK | 家族
senbei.sakuramochiさんの実例写真
留守の間、猫さまの熱中症対策として2階リビングのみエアコンをつけています。 我が家は部屋数がない上に仕切りになる🚪がありません😁 そのおかげで猫さまはリビング、玄関、寝室など好きな場所へ移動しています✨ 夏場はあちこち移動することが多いみたい😁 ペットカメラを付けたいなとは思うけど、付けたら留守中の動きが気になって仕事ができなくなりそう💦 写真は昼間と夜の玄関と猫さまの様子です🚪🐈
留守の間、猫さまの熱中症対策として2階リビングのみエアコンをつけています。 我が家は部屋数がない上に仕切りになる🚪がありません😁 そのおかげで猫さまはリビング、玄関、寝室など好きな場所へ移動しています✨ 夏場はあちこち移動することが多いみたい😁 ペットカメラを付けたいなとは思うけど、付けたら留守中の動きが気になって仕事ができなくなりそう💦 写真は昼間と夜の玄関と猫さまの様子です🚪🐈
senbei.sakuramochi
senbei.sakuramochi
1LDK | 家族
necoさんの実例写真
ふるさと納税返礼品で頂いたスマートリモコン。 小さいので壁にもくっつけることが出来て邪魔になりません。 赤外線リモコンで操作する家電は全てスマホで操作できるようになりました♪ 温湿度計が内蔵されているので家の外にいても室温を確認してエアコンをつけることが出来ます。 これからの季節、留守番中の猫の熱中症対策に役立ちます(^ー^)
ふるさと納税返礼品で頂いたスマートリモコン。 小さいので壁にもくっつけることが出来て邪魔になりません。 赤外線リモコンで操作する家電は全てスマホで操作できるようになりました♪ 温湿度計が内蔵されているので家の外にいても室温を確認してエアコンをつけることが出来ます。 これからの季節、留守番中の猫の熱中症対策に役立ちます(^ー^)
neco
neco
4LDK
yukinoさんの実例写真
イベントに参加します♪ インテリアではありませんが、最近買った家電2点。 左側 ブランド&商品名:アイリスオーヤマ 除湿機 DDA-20 購入金額:9,540円 購入した時期:2016年6月 ちょっといいポイント:湿気の多い我が家。コンパクトながら、洗面所やキッチン回りなどに1時間くらい置いただけでも、かなりの量の水がタンクにたまります。 洗濯物も室内干し派なので、これを使うようになってからは乾きが早くなりました(・∀・) 右側 ブランド&商品名:千住テクノス タワー扇風機 購入金額:3,210円 購入した時期:2016年7月 ちょっといいポイント:コンパクトでかつシンプルなデザイン、しかもこの価格だったので、即購入。 日中お留守番する猫さんの熱中症対策に、エアコンと共にフル稼働予定のアイテムです(о´∀`о)
イベントに参加します♪ インテリアではありませんが、最近買った家電2点。 左側 ブランド&商品名:アイリスオーヤマ 除湿機 DDA-20 購入金額:9,540円 購入した時期:2016年6月 ちょっといいポイント:湿気の多い我が家。コンパクトながら、洗面所やキッチン回りなどに1時間くらい置いただけでも、かなりの量の水がタンクにたまります。 洗濯物も室内干し派なので、これを使うようになってからは乾きが早くなりました(・∀・) 右側 ブランド&商品名:千住テクノス タワー扇風機 購入金額:3,210円 購入した時期:2016年7月 ちょっといいポイント:コンパクトでかつシンプルなデザイン、しかもこの価格だったので、即購入。 日中お留守番する猫さんの熱中症対策に、エアコンと共にフル稼働予定のアイテムです(о´∀`о)
yukino
yukino
1LDK | 一人暮らし

猫の熱中症対策の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ