固まってました

87枚の部屋写真から49枚をセレクト
Mayuさんの実例写真
ジョイフル本田で固まる砂のオレンジを購入しました。 水をかける前の状態です。
ジョイフル本田で固まる砂のオレンジを購入しました。 水をかける前の状態です。
Mayu
Mayu
家族
booboobooさんの実例写真
固まる土でポーチ下の空間を固めました! ここはほんとに猫のトイレ化しててにおいもひどかったのですが、固まる土で固めてからは一切糞尿被害もなくなりました🥹 コケがついて嫌いな人もいますがコスパとメンテ面ではほんとおススメ👏 本日クラピアに侵食されてぼろぼろになったところの補修と、ディカンドラが砂利に侵入してきて大変なことになっているので新たに境界を固めました🙌 タイルを埋めるのは大変なので、ジョイントタイルをチョキチョキして並べました🫶
固まる土でポーチ下の空間を固めました! ここはほんとに猫のトイレ化しててにおいもひどかったのですが、固まる土で固めてからは一切糞尿被害もなくなりました🥹 コケがついて嫌いな人もいますがコスパとメンテ面ではほんとおススメ👏 本日クラピアに侵食されてぼろぼろになったところの補修と、ディカンドラが砂利に侵入してきて大変なことになっているので新たに境界を固めました🙌 タイルを埋めるのは大変なので、ジョイントタイルをチョキチョキして並べました🫶
boobooboo
boobooboo
家族
cororinsumaiさんの実例写真
好みの可愛い踏み石(ステップストーン?)が見つからなかったので、ミニレンガと固まる土でDIYしました。
好みの可愛い踏み石(ステップストーン?)が見つからなかったので、ミニレンガと固まる土でDIYしました。
cororinsumai
cororinsumai
4LDK | 家族
bananaさんの実例写真
オーガニックウォールを塗る前の下処理は、砂壁おさえ(シーラー)と壁用パテをしました。 めちゃくちゃ古いボロボロと落ちる砂壁もこれでカッチリ固まってくれました。乾いたら2度塗りしました。
オーガニックウォールを塗る前の下処理は、砂壁おさえ(シーラー)と壁用パテをしました。 めちゃくちゃ古いボロボロと落ちる砂壁もこれでカッチリ固まってくれました。乾いたら2度塗りしました。
banana
banana
Poopoさんの実例写真
玄関アプローチを正月休みに作りました! 固まる砂簡単ですね〜次回は庭の方にも続けて広げる予定です(^^)
玄関アプローチを正月休みに作りました! 固まる砂簡単ですね〜次回は庭の方にも続けて広げる予定です(^^)
Poopo
Poopo
haryuさんの実例写真
ついに、遂にここまでこぎつけましたー。 固まる砂で今のところは付いている。 後は、全体に固まる砂をならして花壇側にグランドカバーを植えて終了の予定です。 父さんと、あーだこーだ言いながら2日で枕木は敷き終えました。 腰痛い。
ついに、遂にここまでこぎつけましたー。 固まる砂で今のところは付いている。 後は、全体に固まる砂をならして花壇側にグランドカバーを植えて終了の予定です。 父さんと、あーだこーだ言いながら2日で枕木は敷き終えました。 腰痛い。
haryu
haryu
家族
sanaさんの実例写真
玄関アプローチ レンガと固まる土で完成させました♪ あとは両サイドをヒメイワダレソウが ぶわっと広がってくれるのを待つだけ\( ˙▿︎˙ )/
玄関アプローチ レンガと固まる土で完成させました♪ あとは両サイドをヒメイワダレソウが ぶわっと広がってくれるのを待つだけ\( ˙▿︎˙ )/
sana
sana
3LDK | 家族
bubuさんの実例写真
玄関前のアプローチ。 アンティーク煉瓦とホームセンターの煉瓦をまぜて、固まる砂でコツコツ。。。 半年経って、なんとなく雰囲気出て来た…気がする(*´ω`*)
玄関前のアプローチ。 アンティーク煉瓦とホームセンターの煉瓦をまぜて、固まる砂でコツコツ。。。 半年経って、なんとなく雰囲気出て来た…気がする(*´ω`*)
bubu
bubu
家族
Kx_xRさんの実例写真
初めて固まる土を使いました。 殺風景かもですが私的にはスッキリして気持ちがいい✨ ずっと眺めてられますw 門扉の前にも花壇があります。 お花を植えて綺麗に可愛くしたいのですが虫が大の苦手なのでできません💦 なので土で固めてしまいたい... でもここまで固めちゃうとヘンですよね?( ˃ ⌑︎ ˂ )💦
初めて固まる土を使いました。 殺風景かもですが私的にはスッキリして気持ちがいい✨ ずっと眺めてられますw 門扉の前にも花壇があります。 お花を植えて綺麗に可愛くしたいのですが虫が大の苦手なのでできません💦 なので土で固めてしまいたい... でもここまで固めちゃうとヘンですよね?( ˃ ⌑︎ ˂ )💦
Kx_xR
Kx_xR
4LDK
mimoza.さんの実例写真
皆さん こんにちは( ´ ꒳ ` )ノ 今回目地に固まる真砂土を入れてなんとか完成_(꒪ཀ꒪」∠)_ こ、腰が痛い(笑) 固まる砂をさがしたけれど、近くのホームセンターでは見つからず。 でも 練らなくて使えるから固まる真砂土(まさ王)にしちゃいました。 これで、草取りからちょっぴり解放されます〜(ノ≧∀≦)ノ
皆さん こんにちは( ´ ꒳ ` )ノ 今回目地に固まる真砂土を入れてなんとか完成_(꒪ཀ꒪」∠)_ こ、腰が痛い(笑) 固まる砂をさがしたけれど、近くのホームセンターでは見つからず。 でも 練らなくて使えるから固まる真砂土(まさ王)にしちゃいました。 これで、草取りからちょっぴり解放されます〜(ノ≧∀≦)ノ
mimoza.
mimoza.
家族
Masahikoさんの実例写真
ウッドデッキ真下部分は固まる土12袋でDIY
ウッドデッキ真下部分は固まる土12袋でDIY
Masahiko
Masahiko
4LDK | 家族
hihaさんの実例写真
イベント用に再投稿ですが、ニャンズを迎えて半年くらいの頃のpicです。 ありがたいことに、いまだにいいねや保存してくださる方がいます📂 https://roomclip.jp/photo/sMso?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ↑最初はこれしかありませんでしたが、すずがファイルボックス裏に隠れたりhttps://roomclip.jp/photo/sMUt?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 冷蔵庫脇の隙間に籠城したりhttps://roomclip.jp/photo/sAYE?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 大変だったので、急遽先輩猫友からお下がりのケージを譲り受けました😅 我が家のニャンズは房総半島出身の保護猫で、2019年の12月に初めて参加した譲渡会でご縁があり我が家に迎え入れました🍀 血の繋がりはなく同じ保護主さん宅にいて、譲渡会当日に月齢が近くたまたま同じケージに入っていたむっく♂🐈とすず♀🐈‍⬛ 猫飼い初心者なので、生後間もない仔猫ちゃんより3〜4ケ月くらいの子を希望して、主人と息子と私の三人満場一致で人懐っこい性格のむっくだけを引き取るつもりでした。 すずは警戒心が強くケージの奥で固まっていましたが、むっくをケージから出すとなぜかニャーニャー鳴くので寂しいのかと思い、2ケ月くらいお姉さんで月齢も近いしむっくの遊び相手になればと一緒に引き取ることにしました。 最初のトライアル中はすずの夜鳴きやケンカも多く、むっくはヤンチャ過ぎるしすずはかなり人見知りで全然懐いてくれずとっても悩みましたが、今では来客NGで私達家族にだけ心を許して甘えてくれます。 特にすずは最初はビビって逃げ回っていた主人にデレデレで私にはツンデレなのでいつも嫉妬してます😂 むっくは毎朝私のお布団でフミフミしながら甘えてくれます♡ 2匹共かけがえのない存在で一緒に迎え入れて本当に良かったです😊
イベント用に再投稿ですが、ニャンズを迎えて半年くらいの頃のpicです。 ありがたいことに、いまだにいいねや保存してくださる方がいます📂 https://roomclip.jp/photo/sMso?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ↑最初はこれしかありませんでしたが、すずがファイルボックス裏に隠れたりhttps://roomclip.jp/photo/sMUt?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 冷蔵庫脇の隙間に籠城したりhttps://roomclip.jp/photo/sAYE?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 大変だったので、急遽先輩猫友からお下がりのケージを譲り受けました😅 我が家のニャンズは房総半島出身の保護猫で、2019年の12月に初めて参加した譲渡会でご縁があり我が家に迎え入れました🍀 血の繋がりはなく同じ保護主さん宅にいて、譲渡会当日に月齢が近くたまたま同じケージに入っていたむっく♂🐈とすず♀🐈‍⬛ 猫飼い初心者なので、生後間もない仔猫ちゃんより3〜4ケ月くらいの子を希望して、主人と息子と私の三人満場一致で人懐っこい性格のむっくだけを引き取るつもりでした。 すずは警戒心が強くケージの奥で固まっていましたが、むっくをケージから出すとなぜかニャーニャー鳴くので寂しいのかと思い、2ケ月くらいお姉さんで月齢も近いしむっくの遊び相手になればと一緒に引き取ることにしました。 最初のトライアル中はすずの夜鳴きやケンカも多く、むっくはヤンチャ過ぎるしすずはかなり人見知りで全然懐いてくれずとっても悩みましたが、今では来客NGで私達家族にだけ心を許して甘えてくれます。 特にすずは最初はビビって逃げ回っていた主人にデレデレで私にはツンデレなのでいつも嫉妬してます😂 むっくは毎朝私のお布団でフミフミしながら甘えてくれます♡ 2匹共かけがえのない存在で一緒に迎え入れて本当に良かったです😊
hiha
hiha
2LDK | 家族
senさんの実例写真
モニター投稿です! 今回モニターさせていただくきっかけになったのはアンケートでした。 その中に便座のフチ裏を見てみてください、という項目がありました。 見てみてびっくり、するほど 尿石がこびりつき固まっていました、、、 現状で家にある洗剤、ブラシを使ってみましたが こすってもこすってもとれず... そして、いただいたこちらを使ってみると びくともしなかった「こびりつき部分」がどんどん取れていきました! サンポールは他の洗剤には少ない【酸性】だから こんなにもとれやすくなるんだそう。 今後はこんなにこびりつく前に使っていこうと思います。
モニター投稿です! 今回モニターさせていただくきっかけになったのはアンケートでした。 その中に便座のフチ裏を見てみてください、という項目がありました。 見てみてびっくり、するほど 尿石がこびりつき固まっていました、、、 現状で家にある洗剤、ブラシを使ってみましたが こすってもこすってもとれず... そして、いただいたこちらを使ってみると びくともしなかった「こびりつき部分」がどんどん取れていきました! サンポールは他の洗剤には少ない【酸性】だから こんなにもとれやすくなるんだそう。 今後はこんなにこびりつく前に使っていこうと思います。
sen
sen
3LDK | カップル
cherrycherryさんの実例写真
いつの間にかドウダンツツジが咲きました 。遠くけら撮ると綺麗に見えないのでアップで(。uωu)♪可愛いです。 ワンちゃんたち、庭は土や草で汚れてあまり歩かせないので入り口だけでもと、簡単に固まる土にしました。 花も枯らしちゃうので、(ToT) 他の場所はとりあえず支柱を立てて目隠しにもなるし、フェンスがわりになるように 準備中です。 息子たちがミニパワーショベルで色々やってくれています。 とは言え、庭は毎年虫が大量なので、とりあえずオニヤンマをいろんな場所に設置して効果を試しています。 効果ぎなければやはり庭には、あまりワンちゃんたちでれないかもです💦
いつの間にかドウダンツツジが咲きました 。遠くけら撮ると綺麗に見えないのでアップで(。uωu)♪可愛いです。 ワンちゃんたち、庭は土や草で汚れてあまり歩かせないので入り口だけでもと、簡単に固まる土にしました。 花も枯らしちゃうので、(ToT) 他の場所はとりあえず支柱を立てて目隠しにもなるし、フェンスがわりになるように 準備中です。 息子たちがミニパワーショベルで色々やってくれています。 とは言え、庭は毎年虫が大量なので、とりあえずオニヤンマをいろんな場所に設置して効果を試しています。 効果ぎなければやはり庭には、あまりワンちゃんたちでれないかもです💦
cherrycherry
cherrycherry
家族
asaさんの実例写真
庭荒らしに負けない庭作りを開始する うちのアポ犬ミミ ジャジャ犬なんで庭を荒らしまくり穴だらけは当たり前 なのでバラスを100キロほど買ってきました 絶対足りないんだけどw 真面目に書くとね? 固まる土の方が掘り犬対策にはなる けど配管工事など土の下の工事の事を考えると躊躇ってしまった なのでバラスにしたって理由 で 前前の家主達が庭に置いていった物を使いつつ地味にチミチミと庭を作っていきたい 宜しくお願いしまーす
庭荒らしに負けない庭作りを開始する うちのアポ犬ミミ ジャジャ犬なんで庭を荒らしまくり穴だらけは当たり前 なのでバラスを100キロほど買ってきました 絶対足りないんだけどw 真面目に書くとね? 固まる土の方が掘り犬対策にはなる けど配管工事など土の下の工事の事を考えると躊躇ってしまった なのでバラスにしたって理由 で 前前の家主達が庭に置いていった物を使いつつ地味にチミチミと庭を作っていきたい 宜しくお願いしまーす
asa
asa
家族
u-ko0309さんの実例写真
コンクールが入り、固まりだしました〜♪そろそろ完成、かなぁ〜✨
コンクールが入り、固まりだしました〜♪そろそろ完成、かなぁ〜✨
u-ko0309
u-ko0309
家族
poncoさんの実例写真
ベタベタ防止のため調味料はすべて引き出しに収めています。 マーナの調味料ポットが優秀です! 砂糖がふわふわのまま! 片手で開けられ、すり切れも簡単。スプーンが沈まないので衛生的。 前は100均の容器に珪藻土を入れていましたが、湿気で固まってストレスでした。 買い換えてよかったです♡
ベタベタ防止のため調味料はすべて引き出しに収めています。 マーナの調味料ポットが優秀です! 砂糖がふわふわのまま! 片手で開けられ、すり切れも簡単。スプーンが沈まないので衛生的。 前は100均の容器に珪藻土を入れていましたが、湿気で固まってストレスでした。 買い換えてよかったです♡
ponco
ponco
3LDK | 家族
3ayuさんの実例写真
良い天気だったので♡ まるもしっかりポーズして固まってくれました( ⁼̴̶̤̀ ᵕ ⁼̴̶̤́ )笑♡ この写りたがり〜!笑
良い天気だったので♡ まるもしっかりポーズして固まってくれました( ⁼̴̶̤̀ ᵕ ⁼̴̶̤́ )笑♡ この写りたがり〜!笑
3ayu
3ayu
4LDK | 家族
ricenoさんの実例写真
レンガの小道〜 2週間ほど前… 雨続きの毎日… でも、小道を作りたい!! 我慢出来なくなった私… やらかしました。 雨と雨の間でレンガが 濡れているのにもかかわらず、 砂ぎめ方法みたいにドバーっと 固まる土をまいてホウキてわやろうと思ったら… 思いのほか早く固まってしまい …_| ̄|○ il||li でも、歩いてれば味が出てくるかな♡とポジティブに… 固まる土を検討されてる方… 晴れの日に… 説明を読んで… やりましょう(笑) 私のいい夏休みの作品になりました♡♡♡
レンガの小道〜 2週間ほど前… 雨続きの毎日… でも、小道を作りたい!! 我慢出来なくなった私… やらかしました。 雨と雨の間でレンガが 濡れているのにもかかわらず、 砂ぎめ方法みたいにドバーっと 固まる土をまいてホウキてわやろうと思ったら… 思いのほか早く固まってしまい …_| ̄|○ il||li でも、歩いてれば味が出てくるかな♡とポジティブに… 固まる土を検討されてる方… 晴れの日に… 説明を読んで… やりましょう(笑) 私のいい夏休みの作品になりました♡♡♡
riceno
riceno
4LDK | 家族
WAKKOさんの実例写真
昨日で、庭の脱草むしり計画は完了しました! 花壇以外は、人工芝と固まる土で舗装し、スッキリです!。
昨日で、庭の脱草むしり計画は完了しました! 花壇以外は、人工芝と固まる土で舗装し、スッキリです!。
WAKKO
WAKKO
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
ウッドデッキをリビングからフラットに繋げたかったんだけど、 掘ってみたら外壁近くに排水管が通ってて(⊙⊙)‼︎ 止むなく排水管を避けて束石を埋めたので、 外壁からウッドデッキが離れてしまった出来上がりに。 その隙間の土に、雑草が生えてくるので、 固まる土でDIYしました。 写真の上2枚は土の上部を削って雑草を始末したもの。 下2枚は固まる土で施工したもの。 見切りにいらなくなったレンガを使いました。 固まったら、押さえの木材を外して砕石を戻します⭐︎ 私が外構DIYで度々使っているのは、 固まる土「まさ王」のグレーです。 この商品、3色展開なんだけど私はグレーがお勧め。 グレーと言っても白っぽいベージュな感じで、変にレンガ色のものより、仕上がりが自然な見た目です。 固まる土は、広げてならして水を掛けたらカチンコチンになるし、撤去したくなったらハンマーでガンガン叩けば割れるので、私にはとても扱いやすいアイテムです⭐︎ これで、雨の日=晴れたら雑草がみるみる成長する、の憂鬱から解放されるぞー⭐︎
ウッドデッキをリビングからフラットに繋げたかったんだけど、 掘ってみたら外壁近くに排水管が通ってて(⊙⊙)‼︎ 止むなく排水管を避けて束石を埋めたので、 外壁からウッドデッキが離れてしまった出来上がりに。 その隙間の土に、雑草が生えてくるので、 固まる土でDIYしました。 写真の上2枚は土の上部を削って雑草を始末したもの。 下2枚は固まる土で施工したもの。 見切りにいらなくなったレンガを使いました。 固まったら、押さえの木材を外して砕石を戻します⭐︎ 私が外構DIYで度々使っているのは、 固まる土「まさ王」のグレーです。 この商品、3色展開なんだけど私はグレーがお勧め。 グレーと言っても白っぽいベージュな感じで、変にレンガ色のものより、仕上がりが自然な見た目です。 固まる土は、広げてならして水を掛けたらカチンコチンになるし、撤去したくなったらハンマーでガンガン叩けば割れるので、私にはとても扱いやすいアイテムです⭐︎ これで、雨の日=晴れたら雑草がみるみる成長する、の憂鬱から解放されるぞー⭐︎
kana
kana
家族
muraさんの実例写真
玄関前改善、途中経過です。 アンティークレンガと、固まる土で玄関アプローチをDIYしました。 今後は、砂利を地道に退けて、ナチュラルガーデンを目標に頑張ります✨ before https://roomclip.jp/photo/F2DZ
玄関前改善、途中経過です。 アンティークレンガと、固まる土で玄関アプローチをDIYしました。 今後は、砂利を地道に退けて、ナチュラルガーデンを目標に頑張ります✨ before https://roomclip.jp/photo/F2DZ
mura
mura
3LDK | 家族
cyaroさんの実例写真
雑草対策✩°̥࿐୨୧ 得意の防草シート&固まる土で、庭の一部を固めました( * ॑꒳ ॑*)🍀*゜ だんだんお庭がうまく言えばアートのようになってきた(笑) 芝生の手入れや、雑草取りの負担も少し減って楽になるかな~♫
雑草対策✩°̥࿐୨୧ 得意の防草シート&固まる土で、庭の一部を固めました( * ॑꒳ ॑*)🍀*゜ だんだんお庭がうまく言えばアートのようになってきた(笑) 芝生の手入れや、雑草取りの負担も少し減って楽になるかな~♫
cyaro
cyaro
家族
mokoさんの実例写真
駐車場のDIY。 天然芝を綺麗に保てず、雑草が生えたり、枯れ葉が靴に付いて玄関が汚れるのでモヤモヤしていました。 全て剥いで、土、砂を入れ転圧し、除草シートを引き、人工芝をペグで設置しました。 細い部分はカインズホームの『雑草ストッパー』という、水をかけると固まる砂を採用しスッキリしました。 肉体労働ですが5月中には庭部分もコンクリート平板にする予定です。
駐車場のDIY。 天然芝を綺麗に保てず、雑草が生えたり、枯れ葉が靴に付いて玄関が汚れるのでモヤモヤしていました。 全て剥いで、土、砂を入れ転圧し、除草シートを引き、人工芝をペグで設置しました。 細い部分はカインズホームの『雑草ストッパー』という、水をかけると固まる砂を採用しスッキリしました。 肉体労働ですが5月中には庭部分もコンクリート平板にする予定です。
moko
moko
4LDK | 家族
mikigumaさんの実例写真
暖かくなってきて 庭仕事少しずつ始めました٩( 'ω' )و まず手をつけたのが 引越ししてきて張り切ってやった 立水栓のプチリフォーム、 残念ながら漆喰が剥がれてしまっていたので (直接何もしないで塗ったせいか、 塗り方が悪かったのか???^^;) プラスチック用の下地をスプレーしてから 再び漆喰を塗り直ししました 買っていた漆喰が、 密封すればそのまま保管できるもだったので、 残りを保管していて助かりましたd(^_^o) これでうまくいくと良いのですが( ̄▽ ̄;) それと、別の場所に敷いた「水で固まる土」、 こちらは節約して薄めに塗ったのが 恐らくダメだったぽい? 寒い期間に見事にヒビや浮きやらで ボロボロになってしまい(涙) 一度剥がして他の方法に変えようと 少しずつ作業してます(-。-; 素敵なお庭目指して頑張りますo(^-^)o
暖かくなってきて 庭仕事少しずつ始めました٩( 'ω' )و まず手をつけたのが 引越ししてきて張り切ってやった 立水栓のプチリフォーム、 残念ながら漆喰が剥がれてしまっていたので (直接何もしないで塗ったせいか、 塗り方が悪かったのか???^^;) プラスチック用の下地をスプレーしてから 再び漆喰を塗り直ししました 買っていた漆喰が、 密封すればそのまま保管できるもだったので、 残りを保管していて助かりましたd(^_^o) これでうまくいくと良いのですが( ̄▽ ̄;) それと、別の場所に敷いた「水で固まる土」、 こちらは節約して薄めに塗ったのが 恐らくダメだったぽい? 寒い期間に見事にヒビや浮きやらで ボロボロになってしまい(涙) 一度剥がして他の方法に変えようと 少しずつ作業してます(-。-; 素敵なお庭目指して頑張りますo(^-^)o
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
NSDさんの実例写真
ゆらゆら。🤓 固まってました。😅 こんばんは。🌃 本棚の上にイロイロと飾ってます。😁 1枚目「ゆらゆら」 クロンボこけし 緑の台座のこけしたちは首に スプリングがついているので ゆらゆら。🤓 2枚目「固まってました」 ドライフラワーを植木鉢に入れて 飾ってるんだけど... 今、🤳✨写真を撮って気づいた。 確かドライフラワーが動かないようにと 紙粘土使ってしまった。 固まってました。😅 いいけど...🤔 紙粘土取る時、大変かも。😑
ゆらゆら。🤓 固まってました。😅 こんばんは。🌃 本棚の上にイロイロと飾ってます。😁 1枚目「ゆらゆら」 クロンボこけし 緑の台座のこけしたちは首に スプリングがついているので ゆらゆら。🤓 2枚目「固まってました」 ドライフラワーを植木鉢に入れて 飾ってるんだけど... 今、🤳✨写真を撮って気づいた。 確かドライフラワーが動かないようにと 紙粘土使ってしまった。 固まってました。😅 いいけど...🤔 紙粘土取る時、大変かも。😑
NSD
NSD
k-diyさんの実例写真
住み始めて10年、やっとレイアウトが固まってきました。
住み始めて10年、やっとレイアウトが固まってきました。
k-diy
k-diy
4LDK | 家族
もっと見る

固まってましたの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

固まってました

87枚の部屋写真から49枚をセレクト
Mayuさんの実例写真
ジョイフル本田で固まる砂のオレンジを購入しました。 水をかける前の状態です。
ジョイフル本田で固まる砂のオレンジを購入しました。 水をかける前の状態です。
Mayu
Mayu
家族
booboobooさんの実例写真
固まる土でポーチ下の空間を固めました! ここはほんとに猫のトイレ化しててにおいもひどかったのですが、固まる土で固めてからは一切糞尿被害もなくなりました🥹 コケがついて嫌いな人もいますがコスパとメンテ面ではほんとおススメ👏 本日クラピアに侵食されてぼろぼろになったところの補修と、ディカンドラが砂利に侵入してきて大変なことになっているので新たに境界を固めました🙌 タイルを埋めるのは大変なので、ジョイントタイルをチョキチョキして並べました🫶
固まる土でポーチ下の空間を固めました! ここはほんとに猫のトイレ化しててにおいもひどかったのですが、固まる土で固めてからは一切糞尿被害もなくなりました🥹 コケがついて嫌いな人もいますがコスパとメンテ面ではほんとおススメ👏 本日クラピアに侵食されてぼろぼろになったところの補修と、ディカンドラが砂利に侵入してきて大変なことになっているので新たに境界を固めました🙌 タイルを埋めるのは大変なので、ジョイントタイルをチョキチョキして並べました🫶
boobooboo
boobooboo
家族
cororinsumaiさんの実例写真
好みの可愛い踏み石(ステップストーン?)が見つからなかったので、ミニレンガと固まる土でDIYしました。
好みの可愛い踏み石(ステップストーン?)が見つからなかったので、ミニレンガと固まる土でDIYしました。
cororinsumai
cororinsumai
4LDK | 家族
bananaさんの実例写真
オーガニックウォールを塗る前の下処理は、砂壁おさえ(シーラー)と壁用パテをしました。 めちゃくちゃ古いボロボロと落ちる砂壁もこれでカッチリ固まってくれました。乾いたら2度塗りしました。
オーガニックウォールを塗る前の下処理は、砂壁おさえ(シーラー)と壁用パテをしました。 めちゃくちゃ古いボロボロと落ちる砂壁もこれでカッチリ固まってくれました。乾いたら2度塗りしました。
banana
banana
Poopoさんの実例写真
玄関アプローチを正月休みに作りました! 固まる砂簡単ですね〜次回は庭の方にも続けて広げる予定です(^^)
玄関アプローチを正月休みに作りました! 固まる砂簡単ですね〜次回は庭の方にも続けて広げる予定です(^^)
Poopo
Poopo
haryuさんの実例写真
ついに、遂にここまでこぎつけましたー。 固まる砂で今のところは付いている。 後は、全体に固まる砂をならして花壇側にグランドカバーを植えて終了の予定です。 父さんと、あーだこーだ言いながら2日で枕木は敷き終えました。 腰痛い。
ついに、遂にここまでこぎつけましたー。 固まる砂で今のところは付いている。 後は、全体に固まる砂をならして花壇側にグランドカバーを植えて終了の予定です。 父さんと、あーだこーだ言いながら2日で枕木は敷き終えました。 腰痛い。
haryu
haryu
家族
sanaさんの実例写真
玄関アプローチ レンガと固まる土で完成させました♪ あとは両サイドをヒメイワダレソウが ぶわっと広がってくれるのを待つだけ\( ˙▿︎˙ )/
玄関アプローチ レンガと固まる土で完成させました♪ あとは両サイドをヒメイワダレソウが ぶわっと広がってくれるのを待つだけ\( ˙▿︎˙ )/
sana
sana
3LDK | 家族
bubuさんの実例写真
玄関前のアプローチ。 アンティーク煉瓦とホームセンターの煉瓦をまぜて、固まる砂でコツコツ。。。 半年経って、なんとなく雰囲気出て来た…気がする(*´ω`*)
玄関前のアプローチ。 アンティーク煉瓦とホームセンターの煉瓦をまぜて、固まる砂でコツコツ。。。 半年経って、なんとなく雰囲気出て来た…気がする(*´ω`*)
bubu
bubu
家族
Kx_xRさんの実例写真
初めて固まる土を使いました。 殺風景かもですが私的にはスッキリして気持ちがいい✨ ずっと眺めてられますw 門扉の前にも花壇があります。 お花を植えて綺麗に可愛くしたいのですが虫が大の苦手なのでできません💦 なので土で固めてしまいたい... でもここまで固めちゃうとヘンですよね?( ˃ ⌑︎ ˂ )💦
初めて固まる土を使いました。 殺風景かもですが私的にはスッキリして気持ちがいい✨ ずっと眺めてられますw 門扉の前にも花壇があります。 お花を植えて綺麗に可愛くしたいのですが虫が大の苦手なのでできません💦 なので土で固めてしまいたい... でもここまで固めちゃうとヘンですよね?( ˃ ⌑︎ ˂ )💦
Kx_xR
Kx_xR
4LDK
mimoza.さんの実例写真
皆さん こんにちは( ´ ꒳ ` )ノ 今回目地に固まる真砂土を入れてなんとか完成_(꒪ཀ꒪」∠)_ こ、腰が痛い(笑) 固まる砂をさがしたけれど、近くのホームセンターでは見つからず。 でも 練らなくて使えるから固まる真砂土(まさ王)にしちゃいました。 これで、草取りからちょっぴり解放されます〜(ノ≧∀≦)ノ
皆さん こんにちは( ´ ꒳ ` )ノ 今回目地に固まる真砂土を入れてなんとか完成_(꒪ཀ꒪」∠)_ こ、腰が痛い(笑) 固まる砂をさがしたけれど、近くのホームセンターでは見つからず。 でも 練らなくて使えるから固まる真砂土(まさ王)にしちゃいました。 これで、草取りからちょっぴり解放されます〜(ノ≧∀≦)ノ
mimoza.
mimoza.
家族
Masahikoさんの実例写真
ウッドデッキ真下部分は固まる土12袋でDIY
ウッドデッキ真下部分は固まる土12袋でDIY
Masahiko
Masahiko
4LDK | 家族
hihaさんの実例写真
イベント用に再投稿ですが、ニャンズを迎えて半年くらいの頃のpicです。 ありがたいことに、いまだにいいねや保存してくださる方がいます📂 https://roomclip.jp/photo/sMso?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ↑最初はこれしかありませんでしたが、すずがファイルボックス裏に隠れたりhttps://roomclip.jp/photo/sMUt?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 冷蔵庫脇の隙間に籠城したりhttps://roomclip.jp/photo/sAYE?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 大変だったので、急遽先輩猫友からお下がりのケージを譲り受けました😅 我が家のニャンズは房総半島出身の保護猫で、2019年の12月に初めて参加した譲渡会でご縁があり我が家に迎え入れました🍀 血の繋がりはなく同じ保護主さん宅にいて、譲渡会当日に月齢が近くたまたま同じケージに入っていたむっく♂🐈とすず♀🐈‍⬛ 猫飼い初心者なので、生後間もない仔猫ちゃんより3〜4ケ月くらいの子を希望して、主人と息子と私の三人満場一致で人懐っこい性格のむっくだけを引き取るつもりでした。 すずは警戒心が強くケージの奥で固まっていましたが、むっくをケージから出すとなぜかニャーニャー鳴くので寂しいのかと思い、2ケ月くらいお姉さんで月齢も近いしむっくの遊び相手になればと一緒に引き取ることにしました。 最初のトライアル中はすずの夜鳴きやケンカも多く、むっくはヤンチャ過ぎるしすずはかなり人見知りで全然懐いてくれずとっても悩みましたが、今では来客NGで私達家族にだけ心を許して甘えてくれます。 特にすずは最初はビビって逃げ回っていた主人にデレデレで私にはツンデレなのでいつも嫉妬してます😂 むっくは毎朝私のお布団でフミフミしながら甘えてくれます♡ 2匹共かけがえのない存在で一緒に迎え入れて本当に良かったです😊
イベント用に再投稿ですが、ニャンズを迎えて半年くらいの頃のpicです。 ありがたいことに、いまだにいいねや保存してくださる方がいます📂 https://roomclip.jp/photo/sMso?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ↑最初はこれしかありませんでしたが、すずがファイルボックス裏に隠れたりhttps://roomclip.jp/photo/sMUt?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 冷蔵庫脇の隙間に籠城したりhttps://roomclip.jp/photo/sAYE?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 大変だったので、急遽先輩猫友からお下がりのケージを譲り受けました😅 我が家のニャンズは房総半島出身の保護猫で、2019年の12月に初めて参加した譲渡会でご縁があり我が家に迎え入れました🍀 血の繋がりはなく同じ保護主さん宅にいて、譲渡会当日に月齢が近くたまたま同じケージに入っていたむっく♂🐈とすず♀🐈‍⬛ 猫飼い初心者なので、生後間もない仔猫ちゃんより3〜4ケ月くらいの子を希望して、主人と息子と私の三人満場一致で人懐っこい性格のむっくだけを引き取るつもりでした。 すずは警戒心が強くケージの奥で固まっていましたが、むっくをケージから出すとなぜかニャーニャー鳴くので寂しいのかと思い、2ケ月くらいお姉さんで月齢も近いしむっくの遊び相手になればと一緒に引き取ることにしました。 最初のトライアル中はすずの夜鳴きやケンカも多く、むっくはヤンチャ過ぎるしすずはかなり人見知りで全然懐いてくれずとっても悩みましたが、今では来客NGで私達家族にだけ心を許して甘えてくれます。 特にすずは最初はビビって逃げ回っていた主人にデレデレで私にはツンデレなのでいつも嫉妬してます😂 むっくは毎朝私のお布団でフミフミしながら甘えてくれます♡ 2匹共かけがえのない存在で一緒に迎え入れて本当に良かったです😊
hiha
hiha
2LDK | 家族
senさんの実例写真
モニター投稿です! 今回モニターさせていただくきっかけになったのはアンケートでした。 その中に便座のフチ裏を見てみてください、という項目がありました。 見てみてびっくり、するほど 尿石がこびりつき固まっていました、、、 現状で家にある洗剤、ブラシを使ってみましたが こすってもこすってもとれず... そして、いただいたこちらを使ってみると びくともしなかった「こびりつき部分」がどんどん取れていきました! サンポールは他の洗剤には少ない【酸性】だから こんなにもとれやすくなるんだそう。 今後はこんなにこびりつく前に使っていこうと思います。
モニター投稿です! 今回モニターさせていただくきっかけになったのはアンケートでした。 その中に便座のフチ裏を見てみてください、という項目がありました。 見てみてびっくり、するほど 尿石がこびりつき固まっていました、、、 現状で家にある洗剤、ブラシを使ってみましたが こすってもこすってもとれず... そして、いただいたこちらを使ってみると びくともしなかった「こびりつき部分」がどんどん取れていきました! サンポールは他の洗剤には少ない【酸性】だから こんなにもとれやすくなるんだそう。 今後はこんなにこびりつく前に使っていこうと思います。
sen
sen
3LDK | カップル
cherrycherryさんの実例写真
いつの間にかドウダンツツジが咲きました 。遠くけら撮ると綺麗に見えないのでアップで(。uωu)♪可愛いです。 ワンちゃんたち、庭は土や草で汚れてあまり歩かせないので入り口だけでもと、簡単に固まる土にしました。 花も枯らしちゃうので、(ToT) 他の場所はとりあえず支柱を立てて目隠しにもなるし、フェンスがわりになるように 準備中です。 息子たちがミニパワーショベルで色々やってくれています。 とは言え、庭は毎年虫が大量なので、とりあえずオニヤンマをいろんな場所に設置して効果を試しています。 効果ぎなければやはり庭には、あまりワンちゃんたちでれないかもです💦
いつの間にかドウダンツツジが咲きました 。遠くけら撮ると綺麗に見えないのでアップで(。uωu)♪可愛いです。 ワンちゃんたち、庭は土や草で汚れてあまり歩かせないので入り口だけでもと、簡単に固まる土にしました。 花も枯らしちゃうので、(ToT) 他の場所はとりあえず支柱を立てて目隠しにもなるし、フェンスがわりになるように 準備中です。 息子たちがミニパワーショベルで色々やってくれています。 とは言え、庭は毎年虫が大量なので、とりあえずオニヤンマをいろんな場所に設置して効果を試しています。 効果ぎなければやはり庭には、あまりワンちゃんたちでれないかもです💦
cherrycherry
cherrycherry
家族
asaさんの実例写真
庭荒らしに負けない庭作りを開始する うちのアポ犬ミミ ジャジャ犬なんで庭を荒らしまくり穴だらけは当たり前 なのでバラスを100キロほど買ってきました 絶対足りないんだけどw 真面目に書くとね? 固まる土の方が掘り犬対策にはなる けど配管工事など土の下の工事の事を考えると躊躇ってしまった なのでバラスにしたって理由 で 前前の家主達が庭に置いていった物を使いつつ地味にチミチミと庭を作っていきたい 宜しくお願いしまーす
庭荒らしに負けない庭作りを開始する うちのアポ犬ミミ ジャジャ犬なんで庭を荒らしまくり穴だらけは当たり前 なのでバラスを100キロほど買ってきました 絶対足りないんだけどw 真面目に書くとね? 固まる土の方が掘り犬対策にはなる けど配管工事など土の下の工事の事を考えると躊躇ってしまった なのでバラスにしたって理由 で 前前の家主達が庭に置いていった物を使いつつ地味にチミチミと庭を作っていきたい 宜しくお願いしまーす
asa
asa
家族
u-ko0309さんの実例写真
コンクールが入り、固まりだしました〜♪そろそろ完成、かなぁ〜✨
コンクールが入り、固まりだしました〜♪そろそろ完成、かなぁ〜✨
u-ko0309
u-ko0309
家族
poncoさんの実例写真
ベタベタ防止のため調味料はすべて引き出しに収めています。 マーナの調味料ポットが優秀です! 砂糖がふわふわのまま! 片手で開けられ、すり切れも簡単。スプーンが沈まないので衛生的。 前は100均の容器に珪藻土を入れていましたが、湿気で固まってストレスでした。 買い換えてよかったです♡
ベタベタ防止のため調味料はすべて引き出しに収めています。 マーナの調味料ポットが優秀です! 砂糖がふわふわのまま! 片手で開けられ、すり切れも簡単。スプーンが沈まないので衛生的。 前は100均の容器に珪藻土を入れていましたが、湿気で固まってストレスでした。 買い換えてよかったです♡
ponco
ponco
3LDK | 家族
3ayuさんの実例写真
良い天気だったので♡ まるもしっかりポーズして固まってくれました( ⁼̴̶̤̀ ᵕ ⁼̴̶̤́ )笑♡ この写りたがり〜!笑
良い天気だったので♡ まるもしっかりポーズして固まってくれました( ⁼̴̶̤̀ ᵕ ⁼̴̶̤́ )笑♡ この写りたがり〜!笑
3ayu
3ayu
4LDK | 家族
ricenoさんの実例写真
レンガの小道〜 2週間ほど前… 雨続きの毎日… でも、小道を作りたい!! 我慢出来なくなった私… やらかしました。 雨と雨の間でレンガが 濡れているのにもかかわらず、 砂ぎめ方法みたいにドバーっと 固まる土をまいてホウキてわやろうと思ったら… 思いのほか早く固まってしまい …_| ̄|○ il||li でも、歩いてれば味が出てくるかな♡とポジティブに… 固まる土を検討されてる方… 晴れの日に… 説明を読んで… やりましょう(笑) 私のいい夏休みの作品になりました♡♡♡
レンガの小道〜 2週間ほど前… 雨続きの毎日… でも、小道を作りたい!! 我慢出来なくなった私… やらかしました。 雨と雨の間でレンガが 濡れているのにもかかわらず、 砂ぎめ方法みたいにドバーっと 固まる土をまいてホウキてわやろうと思ったら… 思いのほか早く固まってしまい …_| ̄|○ il||li でも、歩いてれば味が出てくるかな♡とポジティブに… 固まる土を検討されてる方… 晴れの日に… 説明を読んで… やりましょう(笑) 私のいい夏休みの作品になりました♡♡♡
riceno
riceno
4LDK | 家族
WAKKOさんの実例写真
昨日で、庭の脱草むしり計画は完了しました! 花壇以外は、人工芝と固まる土で舗装し、スッキリです!。
昨日で、庭の脱草むしり計画は完了しました! 花壇以外は、人工芝と固まる土で舗装し、スッキリです!。
WAKKO
WAKKO
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
ウッドデッキをリビングからフラットに繋げたかったんだけど、 掘ってみたら外壁近くに排水管が通ってて(⊙⊙)‼︎ 止むなく排水管を避けて束石を埋めたので、 外壁からウッドデッキが離れてしまった出来上がりに。 その隙間の土に、雑草が生えてくるので、 固まる土でDIYしました。 写真の上2枚は土の上部を削って雑草を始末したもの。 下2枚は固まる土で施工したもの。 見切りにいらなくなったレンガを使いました。 固まったら、押さえの木材を外して砕石を戻します⭐︎ 私が外構DIYで度々使っているのは、 固まる土「まさ王」のグレーです。 この商品、3色展開なんだけど私はグレーがお勧め。 グレーと言っても白っぽいベージュな感じで、変にレンガ色のものより、仕上がりが自然な見た目です。 固まる土は、広げてならして水を掛けたらカチンコチンになるし、撤去したくなったらハンマーでガンガン叩けば割れるので、私にはとても扱いやすいアイテムです⭐︎ これで、雨の日=晴れたら雑草がみるみる成長する、の憂鬱から解放されるぞー⭐︎
ウッドデッキをリビングからフラットに繋げたかったんだけど、 掘ってみたら外壁近くに排水管が通ってて(⊙⊙)‼︎ 止むなく排水管を避けて束石を埋めたので、 外壁からウッドデッキが離れてしまった出来上がりに。 その隙間の土に、雑草が生えてくるので、 固まる土でDIYしました。 写真の上2枚は土の上部を削って雑草を始末したもの。 下2枚は固まる土で施工したもの。 見切りにいらなくなったレンガを使いました。 固まったら、押さえの木材を外して砕石を戻します⭐︎ 私が外構DIYで度々使っているのは、 固まる土「まさ王」のグレーです。 この商品、3色展開なんだけど私はグレーがお勧め。 グレーと言っても白っぽいベージュな感じで、変にレンガ色のものより、仕上がりが自然な見た目です。 固まる土は、広げてならして水を掛けたらカチンコチンになるし、撤去したくなったらハンマーでガンガン叩けば割れるので、私にはとても扱いやすいアイテムです⭐︎ これで、雨の日=晴れたら雑草がみるみる成長する、の憂鬱から解放されるぞー⭐︎
kana
kana
家族
muraさんの実例写真
玄関前改善、途中経過です。 アンティークレンガと、固まる土で玄関アプローチをDIYしました。 今後は、砂利を地道に退けて、ナチュラルガーデンを目標に頑張ります✨ before https://roomclip.jp/photo/F2DZ
玄関前改善、途中経過です。 アンティークレンガと、固まる土で玄関アプローチをDIYしました。 今後は、砂利を地道に退けて、ナチュラルガーデンを目標に頑張ります✨ before https://roomclip.jp/photo/F2DZ
mura
mura
3LDK | 家族
cyaroさんの実例写真
雑草対策✩°̥࿐୨୧ 得意の防草シート&固まる土で、庭の一部を固めました( * ॑꒳ ॑*)🍀*゜ だんだんお庭がうまく言えばアートのようになってきた(笑) 芝生の手入れや、雑草取りの負担も少し減って楽になるかな~♫
雑草対策✩°̥࿐୨୧ 得意の防草シート&固まる土で、庭の一部を固めました( * ॑꒳ ॑*)🍀*゜ だんだんお庭がうまく言えばアートのようになってきた(笑) 芝生の手入れや、雑草取りの負担も少し減って楽になるかな~♫
cyaro
cyaro
家族
mokoさんの実例写真
駐車場のDIY。 天然芝を綺麗に保てず、雑草が生えたり、枯れ葉が靴に付いて玄関が汚れるのでモヤモヤしていました。 全て剥いで、土、砂を入れ転圧し、除草シートを引き、人工芝をペグで設置しました。 細い部分はカインズホームの『雑草ストッパー』という、水をかけると固まる砂を採用しスッキリしました。 肉体労働ですが5月中には庭部分もコンクリート平板にする予定です。
駐車場のDIY。 天然芝を綺麗に保てず、雑草が生えたり、枯れ葉が靴に付いて玄関が汚れるのでモヤモヤしていました。 全て剥いで、土、砂を入れ転圧し、除草シートを引き、人工芝をペグで設置しました。 細い部分はカインズホームの『雑草ストッパー』という、水をかけると固まる砂を採用しスッキリしました。 肉体労働ですが5月中には庭部分もコンクリート平板にする予定です。
moko
moko
4LDK | 家族
mikigumaさんの実例写真
暖かくなってきて 庭仕事少しずつ始めました٩( 'ω' )و まず手をつけたのが 引越ししてきて張り切ってやった 立水栓のプチリフォーム、 残念ながら漆喰が剥がれてしまっていたので (直接何もしないで塗ったせいか、 塗り方が悪かったのか???^^;) プラスチック用の下地をスプレーしてから 再び漆喰を塗り直ししました 買っていた漆喰が、 密封すればそのまま保管できるもだったので、 残りを保管していて助かりましたd(^_^o) これでうまくいくと良いのですが( ̄▽ ̄;) それと、別の場所に敷いた「水で固まる土」、 こちらは節約して薄めに塗ったのが 恐らくダメだったぽい? 寒い期間に見事にヒビや浮きやらで ボロボロになってしまい(涙) 一度剥がして他の方法に変えようと 少しずつ作業してます(-。-; 素敵なお庭目指して頑張りますo(^-^)o
暖かくなってきて 庭仕事少しずつ始めました٩( 'ω' )و まず手をつけたのが 引越ししてきて張り切ってやった 立水栓のプチリフォーム、 残念ながら漆喰が剥がれてしまっていたので (直接何もしないで塗ったせいか、 塗り方が悪かったのか???^^;) プラスチック用の下地をスプレーしてから 再び漆喰を塗り直ししました 買っていた漆喰が、 密封すればそのまま保管できるもだったので、 残りを保管していて助かりましたd(^_^o) これでうまくいくと良いのですが( ̄▽ ̄;) それと、別の場所に敷いた「水で固まる土」、 こちらは節約して薄めに塗ったのが 恐らくダメだったぽい? 寒い期間に見事にヒビや浮きやらで ボロボロになってしまい(涙) 一度剥がして他の方法に変えようと 少しずつ作業してます(-。-; 素敵なお庭目指して頑張りますo(^-^)o
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
NSDさんの実例写真
ゆらゆら。🤓 固まってました。😅 こんばんは。🌃 本棚の上にイロイロと飾ってます。😁 1枚目「ゆらゆら」 クロンボこけし 緑の台座のこけしたちは首に スプリングがついているので ゆらゆら。🤓 2枚目「固まってました」 ドライフラワーを植木鉢に入れて 飾ってるんだけど... 今、🤳✨写真を撮って気づいた。 確かドライフラワーが動かないようにと 紙粘土使ってしまった。 固まってました。😅 いいけど...🤔 紙粘土取る時、大変かも。😑
ゆらゆら。🤓 固まってました。😅 こんばんは。🌃 本棚の上にイロイロと飾ってます。😁 1枚目「ゆらゆら」 クロンボこけし 緑の台座のこけしたちは首に スプリングがついているので ゆらゆら。🤓 2枚目「固まってました」 ドライフラワーを植木鉢に入れて 飾ってるんだけど... 今、🤳✨写真を撮って気づいた。 確かドライフラワーが動かないようにと 紙粘土使ってしまった。 固まってました。😅 いいけど...🤔 紙粘土取る時、大変かも。😑
NSD
NSD
k-diyさんの実例写真
住み始めて10年、やっとレイアウトが固まってきました。
住み始めて10年、やっとレイアウトが固まってきました。
k-diy
k-diy
4LDK | 家族
もっと見る

固まってましたの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ