自家製ジャスミンティー

4枚の部屋写真から2枚をセレクト
faunさんの実例写真
今朝の庭です。 今年初のミョウガを収穫♪ 薮萱草の花の美しいこと♪ 一日花なので、収穫してお浸しで頂きました😋 今年露地植えした茉莉花(ジャスミン)に蕾を発見。 この花はあのジャスミンティーの香料になる花です♪ 香りは羽衣ジャスミンの方が好きなんですけど(笑) 自家製のジャスミンティーを作りたくて、茶の木共々育てています😆 エキナセア・プルプレアにも蕾が立ち上がってきました♪ この花が咲くころ収穫して作るエキナセアチンキは、インフルエンザ予防になると云われています。実際はそんなに凄くないけど(笑) ネイティブ・アメリカンは、エキナセアの汁を毒蛇の毒の中和に患部にすり込んでいたとか? 多くの植物で、花が咲くころが薬効が強まると云われています。 オレガノやエキナセア、セント・ジョーンズワートやドクダミなども開花時期を見て収穫してくださいね( *´︶`*) あっ! セルフヒールは花が終わった花穂を収穫します😆 エキナセアの後ろに紛れるように伸びているのが、クワクサ(桑草)です。お庭のアチコチに昨年から見かけるようになりました。繁殖力半端ないです😂 一番最初に見つけた時、青紫蘇かと思ったら、香りが全くしなくて調べたら、梶の木(カジノキ)と表示されて喜んだものでしたっけwww💦 梶の木は、葉っぱに願い事を記して七夕に使ったそうです。 浪漫があって素敵だわ〜と✨( ˶>ᴗ<˶)✨ゎ‹ゎ‹ゎ‹🎵🩷だけど、秋に花が咲いたらクワクサでした😳 色々な植物と交流出来てるから、まぁクワクサでもいいかな😂 そんなこんなな今朝の庭です🥰
今朝の庭です。 今年初のミョウガを収穫♪ 薮萱草の花の美しいこと♪ 一日花なので、収穫してお浸しで頂きました😋 今年露地植えした茉莉花(ジャスミン)に蕾を発見。 この花はあのジャスミンティーの香料になる花です♪ 香りは羽衣ジャスミンの方が好きなんですけど(笑) 自家製のジャスミンティーを作りたくて、茶の木共々育てています😆 エキナセア・プルプレアにも蕾が立ち上がってきました♪ この花が咲くころ収穫して作るエキナセアチンキは、インフルエンザ予防になると云われています。実際はそんなに凄くないけど(笑) ネイティブ・アメリカンは、エキナセアの汁を毒蛇の毒の中和に患部にすり込んでいたとか? 多くの植物で、花が咲くころが薬効が強まると云われています。 オレガノやエキナセア、セント・ジョーンズワートやドクダミなども開花時期を見て収穫してくださいね( *´︶`*) あっ! セルフヒールは花が終わった花穂を収穫します😆 エキナセアの後ろに紛れるように伸びているのが、クワクサ(桑草)です。お庭のアチコチに昨年から見かけるようになりました。繁殖力半端ないです😂 一番最初に見つけた時、青紫蘇かと思ったら、香りが全くしなくて調べたら、梶の木(カジノキ)と表示されて喜んだものでしたっけwww💦 梶の木は、葉っぱに願い事を記して七夕に使ったそうです。 浪漫があって素敵だわ〜と✨( ˶>ᴗ<˶)✨ゎ‹ゎ‹ゎ‹🎵🩷だけど、秋に花が咲いたらクワクサでした😳 色々な植物と交流出来てるから、まぁクワクサでもいいかな😂 そんなこんなな今朝の庭です🥰
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
na-chanさんの実例写真
昨日のジャスミン♪ から•*¨*•.¸¸♬ジャスミンティーつくってみました。調べてみると、緑茶や烏龍茶にジャスミンの蕾を入れて香りをつけるようです。 ジャスミンの花はお昼の3時頃から開花するそうで、それまでに蕾を摘んで、今回は富山のお土産に頂いた糸より玉露に10個いれてみました♪ それをティーパックに入れて水出し♪ 夕方、お土産をくれた友達とお家カフェ♪ うん❤️ジャスミンティー˚‧*♡ ここのところの熱帯夜。なかなか良い睡眠がとれてませんε⁃(˃᷄ε ˂᷅ ๑)) ジャスミンティーは♪•*¨*•.¸¸♬ 眠りを誘う薬〜♡ どうですか?
昨日のジャスミン♪ から•*¨*•.¸¸♬ジャスミンティーつくってみました。調べてみると、緑茶や烏龍茶にジャスミンの蕾を入れて香りをつけるようです。 ジャスミンの花はお昼の3時頃から開花するそうで、それまでに蕾を摘んで、今回は富山のお土産に頂いた糸より玉露に10個いれてみました♪ それをティーパックに入れて水出し♪ 夕方、お土産をくれた友達とお家カフェ♪ うん❤️ジャスミンティー˚‧*♡ ここのところの熱帯夜。なかなか良い睡眠がとれてませんε⁃(˃᷄ε ˂᷅ ๑)) ジャスミンティーは♪•*¨*•.¸¸♬ 眠りを誘う薬〜♡ どうですか?
na-chan
na-chan
3LDK | 家族

自家製ジャスミンティーの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

自家製ジャスミンティー

4枚の部屋写真から2枚をセレクト
faunさんの実例写真
今朝の庭です。 今年初のミョウガを収穫♪ 薮萱草の花の美しいこと♪ 一日花なので、収穫してお浸しで頂きました😋 今年露地植えした茉莉花(ジャスミン)に蕾を発見。 この花はあのジャスミンティーの香料になる花です♪ 香りは羽衣ジャスミンの方が好きなんですけど(笑) 自家製のジャスミンティーを作りたくて、茶の木共々育てています😆 エキナセア・プルプレアにも蕾が立ち上がってきました♪ この花が咲くころ収穫して作るエキナセアチンキは、インフルエンザ予防になると云われています。実際はそんなに凄くないけど(笑) ネイティブ・アメリカンは、エキナセアの汁を毒蛇の毒の中和に患部にすり込んでいたとか? 多くの植物で、花が咲くころが薬効が強まると云われています。 オレガノやエキナセア、セント・ジョーンズワートやドクダミなども開花時期を見て収穫してくださいね( *´︶`*) あっ! セルフヒールは花が終わった花穂を収穫します😆 エキナセアの後ろに紛れるように伸びているのが、クワクサ(桑草)です。お庭のアチコチに昨年から見かけるようになりました。繁殖力半端ないです😂 一番最初に見つけた時、青紫蘇かと思ったら、香りが全くしなくて調べたら、梶の木(カジノキ)と表示されて喜んだものでしたっけwww💦 梶の木は、葉っぱに願い事を記して七夕に使ったそうです。 浪漫があって素敵だわ〜と✨( ˶>ᴗ<˶)✨ゎ‹ゎ‹ゎ‹🎵🩷だけど、秋に花が咲いたらクワクサでした😳 色々な植物と交流出来てるから、まぁクワクサでもいいかな😂 そんなこんなな今朝の庭です🥰
今朝の庭です。 今年初のミョウガを収穫♪ 薮萱草の花の美しいこと♪ 一日花なので、収穫してお浸しで頂きました😋 今年露地植えした茉莉花(ジャスミン)に蕾を発見。 この花はあのジャスミンティーの香料になる花です♪ 香りは羽衣ジャスミンの方が好きなんですけど(笑) 自家製のジャスミンティーを作りたくて、茶の木共々育てています😆 エキナセア・プルプレアにも蕾が立ち上がってきました♪ この花が咲くころ収穫して作るエキナセアチンキは、インフルエンザ予防になると云われています。実際はそんなに凄くないけど(笑) ネイティブ・アメリカンは、エキナセアの汁を毒蛇の毒の中和に患部にすり込んでいたとか? 多くの植物で、花が咲くころが薬効が強まると云われています。 オレガノやエキナセア、セント・ジョーンズワートやドクダミなども開花時期を見て収穫してくださいね( *´︶`*) あっ! セルフヒールは花が終わった花穂を収穫します😆 エキナセアの後ろに紛れるように伸びているのが、クワクサ(桑草)です。お庭のアチコチに昨年から見かけるようになりました。繁殖力半端ないです😂 一番最初に見つけた時、青紫蘇かと思ったら、香りが全くしなくて調べたら、梶の木(カジノキ)と表示されて喜んだものでしたっけwww💦 梶の木は、葉っぱに願い事を記して七夕に使ったそうです。 浪漫があって素敵だわ〜と✨( ˶>ᴗ<˶)✨ゎ‹ゎ‹ゎ‹🎵🩷だけど、秋に花が咲いたらクワクサでした😳 色々な植物と交流出来てるから、まぁクワクサでもいいかな😂 そんなこんなな今朝の庭です🥰
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
na-chanさんの実例写真
昨日のジャスミン♪ から•*¨*•.¸¸♬ジャスミンティーつくってみました。調べてみると、緑茶や烏龍茶にジャスミンの蕾を入れて香りをつけるようです。 ジャスミンの花はお昼の3時頃から開花するそうで、それまでに蕾を摘んで、今回は富山のお土産に頂いた糸より玉露に10個いれてみました♪ それをティーパックに入れて水出し♪ 夕方、お土産をくれた友達とお家カフェ♪ うん❤️ジャスミンティー˚‧*♡ ここのところの熱帯夜。なかなか良い睡眠がとれてませんε⁃(˃᷄ε ˂᷅ ๑)) ジャスミンティーは♪•*¨*•.¸¸♬ 眠りを誘う薬〜♡ どうですか?
昨日のジャスミン♪ から•*¨*•.¸¸♬ジャスミンティーつくってみました。調べてみると、緑茶や烏龍茶にジャスミンの蕾を入れて香りをつけるようです。 ジャスミンの花はお昼の3時頃から開花するそうで、それまでに蕾を摘んで、今回は富山のお土産に頂いた糸より玉露に10個いれてみました♪ それをティーパックに入れて水出し♪ 夕方、お土産をくれた友達とお家カフェ♪ うん❤️ジャスミンティー˚‧*♡ ここのところの熱帯夜。なかなか良い睡眠がとれてませんε⁃(˃᷄ε ˂᷅ ๑)) ジャスミンティーは♪•*¨*•.¸¸♬ 眠りを誘う薬〜♡ どうですか?
na-chan
na-chan
3LDK | 家族

自家製ジャスミンティーの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ