家庭菜園 新じゃが

201枚の部屋写真から48枚をセレクト
fuuuchan69さんの実例写真
イベントTOP写真に旧我が家のオバケトマトを使っていただいておりまして♡ 今年は畑も広くなったし頑張るぞ〜👊と思っていたのに、びっくりするほど育たない🥹 もう土作りには流石に遅く、初めて液体肥料とやらをかけてみた今日です🥹 DCMの安いやつ🥹
イベントTOP写真に旧我が家のオバケトマトを使っていただいておりまして♡ 今年は畑も広くなったし頑張るぞ〜👊と思っていたのに、びっくりするほど育たない🥹 もう土作りには流石に遅く、初めて液体肥料とやらをかけてみた今日です🥹 DCMの安いやつ🥹
fuuuchan69
fuuuchan69
家族
mi-saさんの実例写真
ミツバの栽培キットの「和っ葉」を育ててます。 芽が出るまでに10日ほどかかりますと、書いてあるけど、またかな?まだかな〜? もう、13日 ネットで調べてみると… 😱「ミツバは発芽率の低い植物ですので、一晩水に浸けておくと良いでしょう。」とな! 昨夜早速、とっておいた残りの種を水につけ、追加で植付けようと、思ったら、待って?🔍️ これって(2枚目アップ) これって…(3枚目アップ) これってもしや? 肉眼ではちょっとわかりにくい😅 拡大して撮って拡大!!(4枚目ドアップー) おお〜!!待ちに待った発芽じゃ〜ん💞 このコに触らないように気をつけて、竹ひごで水に浸した種をそっと土に埋めました。 イベント終わるまでには収穫はムリとはいえ、葉っぱが確認できるでしょうか!?🌱
ミツバの栽培キットの「和っ葉」を育ててます。 芽が出るまでに10日ほどかかりますと、書いてあるけど、またかな?まだかな〜? もう、13日 ネットで調べてみると… 😱「ミツバは発芽率の低い植物ですので、一晩水に浸けておくと良いでしょう。」とな! 昨夜早速、とっておいた残りの種を水につけ、追加で植付けようと、思ったら、待って?🔍️ これって(2枚目アップ) これって…(3枚目アップ) これってもしや? 肉眼ではちょっとわかりにくい😅 拡大して撮って拡大!!(4枚目ドアップー) おお〜!!待ちに待った発芽じゃ〜ん💞 このコに触らないように気をつけて、竹ひごで水に浸した種をそっと土に埋めました。 イベント終わるまでには収穫はムリとはいえ、葉っぱが確認できるでしょうか!?🌱
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
seiseiさんの実例写真
ゴーヤの色見本(笑)😅 ペンキの色見本のように並べてみました♪ オレンジの完熟ゴーヤはデザートに出来そうなくらい甘いんですね😋 でもゴーヤはやっぱり苦味が魅力なので緑が濃いのが美味しいですね🎶
ゴーヤの色見本(笑)😅 ペンキの色見本のように並べてみました♪ オレンジの完熟ゴーヤはデザートに出来そうなくらい甘いんですね😋 でもゴーヤはやっぱり苦味が魅力なので緑が濃いのが美味しいですね🎶
seisei
seisei
maaaaさんの実例写真
家庭菜園♡ 大量に収穫しました❁︎ 仕事と家事で放置して一気に収穫…笑 こかぶ、ほうれん草、水菜、小松菜❁︎ 種まく楽しさ、育てる楽しさ、収穫する楽しさ、食べる幸せ…♡ 食べきれなくて近所に配る手間←笑
家庭菜園♡ 大量に収穫しました❁︎ 仕事と家事で放置して一気に収穫…笑 こかぶ、ほうれん草、水菜、小松菜❁︎ 種まく楽しさ、育てる楽しさ、収穫する楽しさ、食べる幸せ…♡ 食べきれなくて近所に配る手間←笑
maaaa
maaaa
家族
tomoさんの実例写真
終わりかと思っていた大玉スイカ🍉さん小さなスイカ🍉が付いてました😊 収穫できるかなぁ?🤔
終わりかと思っていた大玉スイカ🍉さん小さなスイカ🍉が付いてました😊 収穫できるかなぁ?🤔
tomo
tomo
4LDK | 家族
riseruさんの実例写真
うちの 節約と言えば キッチン菜園🌿‬ ちょっと お弁当に緑が欲しい時の ために パセリとレタス❣️ お味噌…… 彩りが欲しいなぁ〜って時に 大根の葉っぱ🌿‬ 丼物に 小ネギの緑 あったら 美味しそーじゃない? って時のために 数センチ残して 植えた小ネギ😂 どれも ちょっとしか使わないのに スーパーで 買い揃えたら 結構な お値段に、なるので とっても 重宝してます♡
うちの 節約と言えば キッチン菜園🌿‬ ちょっと お弁当に緑が欲しい時の ために パセリとレタス❣️ お味噌…… 彩りが欲しいなぁ〜って時に 大根の葉っぱ🌿‬ 丼物に 小ネギの緑 あったら 美味しそーじゃない? って時のために 数センチ残して 植えた小ネギ😂 どれも ちょっとしか使わないのに スーパーで 買い揃えたら 結構な お値段に、なるので とっても 重宝してます♡
riseru
riseru
家族
adamoさんの実例写真
夫が始めた初挑戦の家庭菜園。 私は今まで植物にも菜園にも全く興味はなかったけれど、今は毎日話しかけています(*・ω・)ノ
夫が始めた初挑戦の家庭菜園。 私は今まで植物にも菜園にも全く興味はなかったけれど、今は毎日話しかけています(*・ω・)ノ
adamo
adamo
4LDK | 家族
sumimarumiさんの実例写真
①今年の購入苗は、この方々 ②昨年は畑で過保護に育てましたが、今年はプランターで、厳しく育てる予定〜💪 ③大きなプランターも購入して、ミニトマトのアイコ🔴🟡を移植 ④昨年、購入しなかった、フルティカ(中玉)を厳しく育てて、甘くなるのに期待〜💪 ナス・万願寺とうがらし・ピーマン・きゅうり・トマト(桃太郎)は畑に植え付けました。 さつまいも(紅はるか)は明日植え付け出来るかなぁ~
①今年の購入苗は、この方々 ②昨年は畑で過保護に育てましたが、今年はプランターで、厳しく育てる予定〜💪 ③大きなプランターも購入して、ミニトマトのアイコ🔴🟡を移植 ④昨年、購入しなかった、フルティカ(中玉)を厳しく育てて、甘くなるのに期待〜💪 ナス・万願寺とうがらし・ピーマン・きゅうり・トマト(桃太郎)は畑に植え付けました。 さつまいも(紅はるか)は明日植え付け出来るかなぁ~
sumimarumi
sumimarumi
3LDK
mariaさんの実例写真
イベント投稿です🎪 もしかしたら、園芸や、ビオトープ作り方は自分にとってはセカンドライフなのかも🤔? という事で、イベント参加します🤭 数年前からベランダでお野菜の栽培をしております🤭 若い頃の私 「自家栽培なんて、水道代掛かるし、面倒だからスーパーで買った方が安いやん!」 なんて言ってたんですが、五十路を過ぎた、最近になって 「野菜って自分で作った方が、新鮮で美味しい物が食べられるし、日持ちも良い」 と言う考えになり、野菜作りを始めました🤗 子供にあまり手が掛からなくなって来て、自分が楽しむ暮らしと言う事を考えられる様になって来たんだと思います🥰
イベント投稿です🎪 もしかしたら、園芸や、ビオトープ作り方は自分にとってはセカンドライフなのかも🤔? という事で、イベント参加します🤭 数年前からベランダでお野菜の栽培をしております🤭 若い頃の私 「自家栽培なんて、水道代掛かるし、面倒だからスーパーで買った方が安いやん!」 なんて言ってたんですが、五十路を過ぎた、最近になって 「野菜って自分で作った方が、新鮮で美味しい物が食べられるし、日持ちも良い」 と言う考えになり、野菜作りを始めました🤗 子供にあまり手が掛からなくなって来て、自分が楽しむ暮らしと言う事を考えられる様になって来たんだと思います🥰
maria
maria
3LDK | 家族
yukaさんの実例写真
バジルの苗を3つ買いました! 今年も いっぱい収穫できますようにっ‼︎ バジル×トマト×新玉ねぎ 我が家の定番の夏サラダです(๑>◡<๑)
バジルの苗を3つ買いました! 今年も いっぱい収穫できますようにっ‼︎ バジル×トマト×新玉ねぎ 我が家の定番の夏サラダです(๑>◡<๑)
yuka
yuka
家族
mmpoohさんの実例写真
スーパーで買った根付きレタス 3個入りのものをカットして食べて 鉢に植えたものです 残念ながら1個は溶けてなくなりましたが残りの2個は再生されました 今日収穫しようと思ってます 2枚目は 同じように地植えしたものです こちらは2個あったのですが1個だけ再生されました
スーパーで買った根付きレタス 3個入りのものをカットして食べて 鉢に植えたものです 残念ながら1個は溶けてなくなりましたが残りの2個は再生されました 今日収穫しようと思ってます 2枚目は 同じように地植えしたものです こちらは2個あったのですが1個だけ再生されました
mmpooh
mmpooh
4LDK | 家族
hanachanさんの実例写真
時系列前後します。 ✨成長記録✨ ⭕️千両2号🍆 ⭕️レッドパプリカ🫑 ⭕️スイスチャード ⭕️ニラ ⭕️万能ねぎ ⭕️つやぷるんゴールドミニトマト🍅 ⭕️フルーツルビーEX🍅 ⭕️茗荷 ⭕️メークイン🥔 ⭕️京鈴ピーマン🫑 ⭕️大葉 雨予報☔️でしたので前日から水分セーブしてたので野菜たちがとても喜んでるような気がする😊 イキイキシャキシャキしてる🥰
時系列前後します。 ✨成長記録✨ ⭕️千両2号🍆 ⭕️レッドパプリカ🫑 ⭕️スイスチャード ⭕️ニラ ⭕️万能ねぎ ⭕️つやぷるんゴールドミニトマト🍅 ⭕️フルーツルビーEX🍅 ⭕️茗荷 ⭕️メークイン🥔 ⭕️京鈴ピーマン🫑 ⭕️大葉 雨予報☔️でしたので前日から水分セーブしてたので野菜たちがとても喜んでるような気がする😊 イキイキシャキシャキしてる🥰
hanachan
hanachan
Kaoriさんの実例写真
葉はフニャッとなってますが、新玉ちゃんゆっくりと成長中です😊 新玉ネギは初めて植えたので楽しみです💕
葉はフニャッとなってますが、新玉ちゃんゆっくりと成長中です😊 新玉ネギは初めて植えたので楽しみです💕
Kaori
Kaori
4LDK
Bestcoさんの実例写真
気温が高くなってきて食材の保存が気になる時期になってきましたね。 「ロック&ロック キープフレッシュ」は野菜を新鮮に保つ工夫がたくさんある保存容器です! ゼオライト成分を容器に配合しており、野菜の鮮度を保ってくれます。さらに、底面が波形になっているのでシャキシャキ感をキープ! これから夏野菜がたくさん採れるようになりますね♪ ロック&ロック キープフレッシュと一緒に夏野菜を楽しみませんか?😊 =========================== ◇今回のご紹介商品◇ ロック&ロック キープフレッシュ 330ml/640ml/760ml/1.5L/3.2L/3.2L(トレー付き) https://www.bestco.co.jp/products/lockandlock-keepfresh/?utm_source=lockandlock-keepfresh&utm_medium=roomclip&utm_id=roomclip ◆ベストコ公式ホームページ ベストコの商品情報はこちらからチェック! https://www.bestco.co.jp/ ◆「bestco style」楽天市場店 他にもベストコ商品を多数取り揃えております!こちらからチェック https://www.rakuten.ne.jp/gold/bestco-mp/
気温が高くなってきて食材の保存が気になる時期になってきましたね。 「ロック&ロック キープフレッシュ」は野菜を新鮮に保つ工夫がたくさんある保存容器です! ゼオライト成分を容器に配合しており、野菜の鮮度を保ってくれます。さらに、底面が波形になっているのでシャキシャキ感をキープ! これから夏野菜がたくさん採れるようになりますね♪ ロック&ロック キープフレッシュと一緒に夏野菜を楽しみませんか?😊 =========================== ◇今回のご紹介商品◇ ロック&ロック キープフレッシュ 330ml/640ml/760ml/1.5L/3.2L/3.2L(トレー付き) https://www.bestco.co.jp/products/lockandlock-keepfresh/?utm_source=lockandlock-keepfresh&utm_medium=roomclip&utm_id=roomclip ◆ベストコ公式ホームページ ベストコの商品情報はこちらからチェック! https://www.bestco.co.jp/ ◆「bestco style」楽天市場店 他にもベストコ商品を多数取り揃えております!こちらからチェック https://www.rakuten.ne.jp/gold/bestco-mp/
Bestco
Bestco
cherrycherryさんの実例写真
茄子やピーマンたくさん採れました🍆ナス味噌にします。 いちばん好きなのは焼きナスだけど( *´艸) あまり採れて困ると煮浸しになります笑 🍆新品種かな?始めてみたかも!
茄子やピーマンたくさん採れました🍆ナス味噌にします。 いちばん好きなのは焼きナスだけど( *´艸) あまり採れて困ると煮浸しになります笑 🍆新品種かな?始めてみたかも!
cherrycherry
cherrycherry
家族
moonさんの実例写真
特に用事の無い雨の休日は出かけず お家で過ごします🏠 そんな時は ベランダ菜園で育てたシソを収穫🌿 刻んで漬けるのが定番だけど 新たなレシピを探したり、 栽培中のシソのメンテナンスをしています🌿
特に用事の無い雨の休日は出かけず お家で過ごします🏠 そんな時は ベランダ菜園で育てたシソを収穫🌿 刻んで漬けるのが定番だけど 新たなレシピを探したり、 栽培中のシソのメンテナンスをしています🌿
moon
moon
家族
narikawaさんの実例写真
家庭菜園の新玉ねぎ 初めて挑戦しました 電子レンジで温めて ポン酢をかけて食べるのが 我が家のブームです
家庭菜園の新玉ねぎ 初めて挑戦しました 電子レンジで温めて ポン酢をかけて食べるのが 我が家のブームです
narikawa
narikawa
家族
maimai0110さんの実例写真
DIYで作ったこちらの場所は、家庭菜園 兼 寄せ植えで草姿が乱れてしまった子たちの引越し先です😊 昨年10月に道の駅で購入したワケギの球根を植えたのですが、春からスクスク育ち、我が家はネギを買わずにワケギを食べ続けました😆 梅雨直前に掘り上げた球根もなかなか立派で大満足です😍 じゃがいもやトマトは病気になったり虫と戦ったりとお世話が大変でしたが、ワケギは追肥のみで簡単でした😆おすすめです👍
DIYで作ったこちらの場所は、家庭菜園 兼 寄せ植えで草姿が乱れてしまった子たちの引越し先です😊 昨年10月に道の駅で購入したワケギの球根を植えたのですが、春からスクスク育ち、我が家はネギを買わずにワケギを食べ続けました😆 梅雨直前に掘り上げた球根もなかなか立派で大満足です😍 じゃがいもやトマトは病気になったり虫と戦ったりとお世話が大変でしたが、ワケギは追肥のみで簡単でした😆おすすめです👍
maimai0110
maimai0110
家族
Megumiさんの実例写真
さてさて、家庭菜園で採れた野菜たちにの消費に追われてます。ほうれん草となばなののおひたしに食用菊を散らしてみました。今夜の晩御飯になる予定です♡昨日作った自家製白菜とじゃがいもシチューとヤーコンのきんぴらも残っているし、いただいた松前漬けもあるのでなんとかなりそうです。 そうそう、おひつ買ってみました。レンジチンもできます。朝に炊いた後はをおひつに入れて夜食べるパターンです。
さてさて、家庭菜園で採れた野菜たちにの消費に追われてます。ほうれん草となばなののおひたしに食用菊を散らしてみました。今夜の晩御飯になる予定です♡昨日作った自家製白菜とじゃがいもシチューとヤーコンのきんぴらも残っているし、いただいた松前漬けもあるのでなんとかなりそうです。 そうそう、おひつ買ってみました。レンジチンもできます。朝に炊いた後はをおひつに入れて夜食べるパターンです。
Megumi
Megumi
take_nokoさんの実例写真
我が家で採れたミニトマト。 丸く並べたら何かに見えてきた・・・🤭
我が家で採れたミニトマト。 丸く並べたら何かに見えてきた・・・🤭
take_noko
take_noko
家族
yocchanさんの実例写真
我が家の節約術♡ たまーに、 リボベジ(再生野菜)してます(*´꒳`*) 豆苗とかは 皆さん良くやられていると思うけど、 (↑うちもたまにやる。笑) スーパーで買ってきた野菜のヘタや根っこなど 本来捨てられてしまう部分を水耕栽培♪ 我が家が良くやるのは、 ネギやほうれん草、小松菜など。 たまに人参もやるかな。 今は、先週末スーパーで購入した ネギとほうれん草をリボベジ中ヽ(´▽`)/♡ 捨ててしまう部分を少し長めに残して 水につけておくだけっ‼︎ 毎日お水の交換は必要だけど あとは放置してれば中から勝手に生えてくる♪ とってもお財布にやさしい(*´꒳`*) ほうれん草はもう2㎝くらい伸びたかな? もう少し伸びてきたら腐ってしまう前に お庭の畑に移してあげます(*´꒳`*) ちなみに今年の冬野菜は、 大根だけ家庭菜園してるんだけど、 ちょっと前にリボベジした ネギと小松菜も畑に植ってます。 全然映えてないけど… カップに使っているのは、お豆腐パック。 たまにヨーグルトのカップでもやる 笑 これも捨てられるはずだった容器の 再利用だからタダ🤣 水が入れられる容器なら何でもOK‼︎ オシャレな小皿や容器を使えば インテリアにも馴染んで◎
我が家の節約術♡ たまーに、 リボベジ(再生野菜)してます(*´꒳`*) 豆苗とかは 皆さん良くやられていると思うけど、 (↑うちもたまにやる。笑) スーパーで買ってきた野菜のヘタや根っこなど 本来捨てられてしまう部分を水耕栽培♪ 我が家が良くやるのは、 ネギやほうれん草、小松菜など。 たまに人参もやるかな。 今は、先週末スーパーで購入した ネギとほうれん草をリボベジ中ヽ(´▽`)/♡ 捨ててしまう部分を少し長めに残して 水につけておくだけっ‼︎ 毎日お水の交換は必要だけど あとは放置してれば中から勝手に生えてくる♪ とってもお財布にやさしい(*´꒳`*) ほうれん草はもう2㎝くらい伸びたかな? もう少し伸びてきたら腐ってしまう前に お庭の畑に移してあげます(*´꒳`*) ちなみに今年の冬野菜は、 大根だけ家庭菜園してるんだけど、 ちょっと前にリボベジした ネギと小松菜も畑に植ってます。 全然映えてないけど… カップに使っているのは、お豆腐パック。 たまにヨーグルトのカップでもやる 笑 これも捨てられるはずだった容器の 再利用だからタダ🤣 水が入れられる容器なら何でもOK‼︎ オシャレな小皿や容器を使えば インテリアにも馴染んで◎
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
Rさんの実例写真
去年は3cmくらいで育ちそうもなくて 食べちゃったのですが… 今年は じっと粘って ちょっと開いてしまったけど まあまあ…と言っても 8cmちょい😆 これで限界か? カリフラワーをおかずの足しにします♥️ 気持ち節約…上手く育てられれば 節約になるんだけどなぁ 試行錯誤も楽しみながらです🤭
去年は3cmくらいで育ちそうもなくて 食べちゃったのですが… 今年は じっと粘って ちょっと開いてしまったけど まあまあ…と言っても 8cmちょい😆 これで限界か? カリフラワーをおかずの足しにします♥️ 気持ち節約…上手く育てられれば 節約になるんだけどなぁ 試行錯誤も楽しみながらです🤭
R
R
家族
yuzuさんの実例写真
🌱🌱もうすぐ🍺のおつまみ🌱🌱 5月に種から植えた 枝豆がやっと実をつけて じょじょに豆がぷっくり🟢✨ もう少しで食べれそうですΨ( 'ω'* )
🌱🌱もうすぐ🍺のおつまみ🌱🌱 5月に種から植えた 枝豆がやっと実をつけて じょじょに豆がぷっくり🟢✨ もう少しで食べれそうですΨ( 'ω'* )
yuzu
yuzu
3LDK | 家族
Nagakoさんの実例写真
我家の畑で、新じゃが収穫ーッ❣️ 無農薬きたあかりざんす。 夫婦作業♪
我家の畑で、新じゃが収穫ーッ❣️ 無農薬きたあかりざんす。 夫婦作業♪
Nagako
Nagako
4LDK | カップル
tomotomoさんの実例写真
家庭菜園始めました 土が足りないって言うアクシデントがあったけど、なんとか再演完成しました! トマトとバジルとレモングラスとミニレタスを植えました
家庭菜園始めました 土が足りないって言うアクシデントがあったけど、なんとか再演完成しました! トマトとバジルとレモングラスとミニレタスを植えました
tomotomo
tomotomo
家族
Ohigeさんの実例写真
美味しいキンカンをいただき その種を蒔いてから もう何年に なるでしょう。 初めて 蕾をつけました。(まるで白いカボチャの様) そして 万願寺とうがらしの 第一号も まだまだ小さい(4cm程)ですが 見つけました。 この感動があるから 植物は やめられない。
美味しいキンカンをいただき その種を蒔いてから もう何年に なるでしょう。 初めて 蕾をつけました。(まるで白いカボチャの様) そして 万願寺とうがらしの 第一号も まだまだ小さい(4cm程)ですが 見つけました。 この感動があるから 植物は やめられない。
Ohige
Ohige
4LDK | 家族
もっと見る

家庭菜園 新じゃがが気になるあなたにおすすめ

家庭菜園 新じゃがの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

家庭菜園 新じゃが

201枚の部屋写真から48枚をセレクト
fuuuchan69さんの実例写真
イベントTOP写真に旧我が家のオバケトマトを使っていただいておりまして♡ 今年は畑も広くなったし頑張るぞ〜👊と思っていたのに、びっくりするほど育たない🥹 もう土作りには流石に遅く、初めて液体肥料とやらをかけてみた今日です🥹 DCMの安いやつ🥹
イベントTOP写真に旧我が家のオバケトマトを使っていただいておりまして♡ 今年は畑も広くなったし頑張るぞ〜👊と思っていたのに、びっくりするほど育たない🥹 もう土作りには流石に遅く、初めて液体肥料とやらをかけてみた今日です🥹 DCMの安いやつ🥹
fuuuchan69
fuuuchan69
家族
mi-saさんの実例写真
ミツバの栽培キットの「和っ葉」を育ててます。 芽が出るまでに10日ほどかかりますと、書いてあるけど、またかな?まだかな〜? もう、13日 ネットで調べてみると… 😱「ミツバは発芽率の低い植物ですので、一晩水に浸けておくと良いでしょう。」とな! 昨夜早速、とっておいた残りの種を水につけ、追加で植付けようと、思ったら、待って?🔍️ これって(2枚目アップ) これって…(3枚目アップ) これってもしや? 肉眼ではちょっとわかりにくい😅 拡大して撮って拡大!!(4枚目ドアップー) おお〜!!待ちに待った発芽じゃ〜ん💞 このコに触らないように気をつけて、竹ひごで水に浸した種をそっと土に埋めました。 イベント終わるまでには収穫はムリとはいえ、葉っぱが確認できるでしょうか!?🌱
ミツバの栽培キットの「和っ葉」を育ててます。 芽が出るまでに10日ほどかかりますと、書いてあるけど、またかな?まだかな〜? もう、13日 ネットで調べてみると… 😱「ミツバは発芽率の低い植物ですので、一晩水に浸けておくと良いでしょう。」とな! 昨夜早速、とっておいた残りの種を水につけ、追加で植付けようと、思ったら、待って?🔍️ これって(2枚目アップ) これって…(3枚目アップ) これってもしや? 肉眼ではちょっとわかりにくい😅 拡大して撮って拡大!!(4枚目ドアップー) おお〜!!待ちに待った発芽じゃ〜ん💞 このコに触らないように気をつけて、竹ひごで水に浸した種をそっと土に埋めました。 イベント終わるまでには収穫はムリとはいえ、葉っぱが確認できるでしょうか!?🌱
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
seiseiさんの実例写真
ゴーヤの色見本(笑)😅 ペンキの色見本のように並べてみました♪ オレンジの完熟ゴーヤはデザートに出来そうなくらい甘いんですね😋 でもゴーヤはやっぱり苦味が魅力なので緑が濃いのが美味しいですね🎶
ゴーヤの色見本(笑)😅 ペンキの色見本のように並べてみました♪ オレンジの完熟ゴーヤはデザートに出来そうなくらい甘いんですね😋 でもゴーヤはやっぱり苦味が魅力なので緑が濃いのが美味しいですね🎶
seisei
seisei
maaaaさんの実例写真
家庭菜園♡ 大量に収穫しました❁︎ 仕事と家事で放置して一気に収穫…笑 こかぶ、ほうれん草、水菜、小松菜❁︎ 種まく楽しさ、育てる楽しさ、収穫する楽しさ、食べる幸せ…♡ 食べきれなくて近所に配る手間←笑
家庭菜園♡ 大量に収穫しました❁︎ 仕事と家事で放置して一気に収穫…笑 こかぶ、ほうれん草、水菜、小松菜❁︎ 種まく楽しさ、育てる楽しさ、収穫する楽しさ、食べる幸せ…♡ 食べきれなくて近所に配る手間←笑
maaaa
maaaa
家族
tomoさんの実例写真
終わりかと思っていた大玉スイカ🍉さん小さなスイカ🍉が付いてました😊 収穫できるかなぁ?🤔
終わりかと思っていた大玉スイカ🍉さん小さなスイカ🍉が付いてました😊 収穫できるかなぁ?🤔
tomo
tomo
4LDK | 家族
riseruさんの実例写真
うちの 節約と言えば キッチン菜園🌿‬ ちょっと お弁当に緑が欲しい時の ために パセリとレタス❣️ お味噌…… 彩りが欲しいなぁ〜って時に 大根の葉っぱ🌿‬ 丼物に 小ネギの緑 あったら 美味しそーじゃない? って時のために 数センチ残して 植えた小ネギ😂 どれも ちょっとしか使わないのに スーパーで 買い揃えたら 結構な お値段に、なるので とっても 重宝してます♡
うちの 節約と言えば キッチン菜園🌿‬ ちょっと お弁当に緑が欲しい時の ために パセリとレタス❣️ お味噌…… 彩りが欲しいなぁ〜って時に 大根の葉っぱ🌿‬ 丼物に 小ネギの緑 あったら 美味しそーじゃない? って時のために 数センチ残して 植えた小ネギ😂 どれも ちょっとしか使わないのに スーパーで 買い揃えたら 結構な お値段に、なるので とっても 重宝してます♡
riseru
riseru
家族
adamoさんの実例写真
夫が始めた初挑戦の家庭菜園。 私は今まで植物にも菜園にも全く興味はなかったけれど、今は毎日話しかけています(*・ω・)ノ
夫が始めた初挑戦の家庭菜園。 私は今まで植物にも菜園にも全く興味はなかったけれど、今は毎日話しかけています(*・ω・)ノ
adamo
adamo
4LDK | 家族
sumimarumiさんの実例写真
①今年の購入苗は、この方々 ②昨年は畑で過保護に育てましたが、今年はプランターで、厳しく育てる予定〜💪 ③大きなプランターも購入して、ミニトマトのアイコ🔴🟡を移植 ④昨年、購入しなかった、フルティカ(中玉)を厳しく育てて、甘くなるのに期待〜💪 ナス・万願寺とうがらし・ピーマン・きゅうり・トマト(桃太郎)は畑に植え付けました。 さつまいも(紅はるか)は明日植え付け出来るかなぁ~
①今年の購入苗は、この方々 ②昨年は畑で過保護に育てましたが、今年はプランターで、厳しく育てる予定〜💪 ③大きなプランターも購入して、ミニトマトのアイコ🔴🟡を移植 ④昨年、購入しなかった、フルティカ(中玉)を厳しく育てて、甘くなるのに期待〜💪 ナス・万願寺とうがらし・ピーマン・きゅうり・トマト(桃太郎)は畑に植え付けました。 さつまいも(紅はるか)は明日植え付け出来るかなぁ~
sumimarumi
sumimarumi
3LDK
mariaさんの実例写真
イベント投稿です🎪 もしかしたら、園芸や、ビオトープ作り方は自分にとってはセカンドライフなのかも🤔? という事で、イベント参加します🤭 数年前からベランダでお野菜の栽培をしております🤭 若い頃の私 「自家栽培なんて、水道代掛かるし、面倒だからスーパーで買った方が安いやん!」 なんて言ってたんですが、五十路を過ぎた、最近になって 「野菜って自分で作った方が、新鮮で美味しい物が食べられるし、日持ちも良い」 と言う考えになり、野菜作りを始めました🤗 子供にあまり手が掛からなくなって来て、自分が楽しむ暮らしと言う事を考えられる様になって来たんだと思います🥰
イベント投稿です🎪 もしかしたら、園芸や、ビオトープ作り方は自分にとってはセカンドライフなのかも🤔? という事で、イベント参加します🤭 数年前からベランダでお野菜の栽培をしております🤭 若い頃の私 「自家栽培なんて、水道代掛かるし、面倒だからスーパーで買った方が安いやん!」 なんて言ってたんですが、五十路を過ぎた、最近になって 「野菜って自分で作った方が、新鮮で美味しい物が食べられるし、日持ちも良い」 と言う考えになり、野菜作りを始めました🤗 子供にあまり手が掛からなくなって来て、自分が楽しむ暮らしと言う事を考えられる様になって来たんだと思います🥰
maria
maria
3LDK | 家族
yukaさんの実例写真
バジルの苗を3つ買いました! 今年も いっぱい収穫できますようにっ‼︎ バジル×トマト×新玉ねぎ 我が家の定番の夏サラダです(๑>◡<๑)
バジルの苗を3つ買いました! 今年も いっぱい収穫できますようにっ‼︎ バジル×トマト×新玉ねぎ 我が家の定番の夏サラダです(๑>◡<๑)
yuka
yuka
家族
mmpoohさんの実例写真
スーパーで買った根付きレタス 3個入りのものをカットして食べて 鉢に植えたものです 残念ながら1個は溶けてなくなりましたが残りの2個は再生されました 今日収穫しようと思ってます 2枚目は 同じように地植えしたものです こちらは2個あったのですが1個だけ再生されました
スーパーで買った根付きレタス 3個入りのものをカットして食べて 鉢に植えたものです 残念ながら1個は溶けてなくなりましたが残りの2個は再生されました 今日収穫しようと思ってます 2枚目は 同じように地植えしたものです こちらは2個あったのですが1個だけ再生されました
mmpooh
mmpooh
4LDK | 家族
hanachanさんの実例写真
時系列前後します。 ✨成長記録✨ ⭕️千両2号🍆 ⭕️レッドパプリカ🫑 ⭕️スイスチャード ⭕️ニラ ⭕️万能ねぎ ⭕️つやぷるんゴールドミニトマト🍅 ⭕️フルーツルビーEX🍅 ⭕️茗荷 ⭕️メークイン🥔 ⭕️京鈴ピーマン🫑 ⭕️大葉 雨予報☔️でしたので前日から水分セーブしてたので野菜たちがとても喜んでるような気がする😊 イキイキシャキシャキしてる🥰
時系列前後します。 ✨成長記録✨ ⭕️千両2号🍆 ⭕️レッドパプリカ🫑 ⭕️スイスチャード ⭕️ニラ ⭕️万能ねぎ ⭕️つやぷるんゴールドミニトマト🍅 ⭕️フルーツルビーEX🍅 ⭕️茗荷 ⭕️メークイン🥔 ⭕️京鈴ピーマン🫑 ⭕️大葉 雨予報☔️でしたので前日から水分セーブしてたので野菜たちがとても喜んでるような気がする😊 イキイキシャキシャキしてる🥰
hanachan
hanachan
Kaoriさんの実例写真
葉はフニャッとなってますが、新玉ちゃんゆっくりと成長中です😊 新玉ネギは初めて植えたので楽しみです💕
葉はフニャッとなってますが、新玉ちゃんゆっくりと成長中です😊 新玉ネギは初めて植えたので楽しみです💕
Kaori
Kaori
4LDK
Bestcoさんの実例写真
気温が高くなってきて食材の保存が気になる時期になってきましたね。 「ロック&ロック キープフレッシュ」は野菜を新鮮に保つ工夫がたくさんある保存容器です! ゼオライト成分を容器に配合しており、野菜の鮮度を保ってくれます。さらに、底面が波形になっているのでシャキシャキ感をキープ! これから夏野菜がたくさん採れるようになりますね♪ ロック&ロック キープフレッシュと一緒に夏野菜を楽しみませんか?😊 =========================== ◇今回のご紹介商品◇ ロック&ロック キープフレッシュ 330ml/640ml/760ml/1.5L/3.2L/3.2L(トレー付き) https://www.bestco.co.jp/products/lockandlock-keepfresh/?utm_source=lockandlock-keepfresh&utm_medium=roomclip&utm_id=roomclip ◆ベストコ公式ホームページ ベストコの商品情報はこちらからチェック! https://www.bestco.co.jp/ ◆「bestco style」楽天市場店 他にもベストコ商品を多数取り揃えております!こちらからチェック https://www.rakuten.ne.jp/gold/bestco-mp/
気温が高くなってきて食材の保存が気になる時期になってきましたね。 「ロック&ロック キープフレッシュ」は野菜を新鮮に保つ工夫がたくさんある保存容器です! ゼオライト成分を容器に配合しており、野菜の鮮度を保ってくれます。さらに、底面が波形になっているのでシャキシャキ感をキープ! これから夏野菜がたくさん採れるようになりますね♪ ロック&ロック キープフレッシュと一緒に夏野菜を楽しみませんか?😊 =========================== ◇今回のご紹介商品◇ ロック&ロック キープフレッシュ 330ml/640ml/760ml/1.5L/3.2L/3.2L(トレー付き) https://www.bestco.co.jp/products/lockandlock-keepfresh/?utm_source=lockandlock-keepfresh&utm_medium=roomclip&utm_id=roomclip ◆ベストコ公式ホームページ ベストコの商品情報はこちらからチェック! https://www.bestco.co.jp/ ◆「bestco style」楽天市場店 他にもベストコ商品を多数取り揃えております!こちらからチェック https://www.rakuten.ne.jp/gold/bestco-mp/
Bestco
Bestco
cherrycherryさんの実例写真
茄子やピーマンたくさん採れました🍆ナス味噌にします。 いちばん好きなのは焼きナスだけど( *´艸) あまり採れて困ると煮浸しになります笑 🍆新品種かな?始めてみたかも!
茄子やピーマンたくさん採れました🍆ナス味噌にします。 いちばん好きなのは焼きナスだけど( *´艸) あまり採れて困ると煮浸しになります笑 🍆新品種かな?始めてみたかも!
cherrycherry
cherrycherry
家族
moonさんの実例写真
特に用事の無い雨の休日は出かけず お家で過ごします🏠 そんな時は ベランダ菜園で育てたシソを収穫🌿 刻んで漬けるのが定番だけど 新たなレシピを探したり、 栽培中のシソのメンテナンスをしています🌿
特に用事の無い雨の休日は出かけず お家で過ごします🏠 そんな時は ベランダ菜園で育てたシソを収穫🌿 刻んで漬けるのが定番だけど 新たなレシピを探したり、 栽培中のシソのメンテナンスをしています🌿
moon
moon
家族
narikawaさんの実例写真
家庭菜園の新玉ねぎ 初めて挑戦しました 電子レンジで温めて ポン酢をかけて食べるのが 我が家のブームです
家庭菜園の新玉ねぎ 初めて挑戦しました 電子レンジで温めて ポン酢をかけて食べるのが 我が家のブームです
narikawa
narikawa
家族
maimai0110さんの実例写真
DIYで作ったこちらの場所は、家庭菜園 兼 寄せ植えで草姿が乱れてしまった子たちの引越し先です😊 昨年10月に道の駅で購入したワケギの球根を植えたのですが、春からスクスク育ち、我が家はネギを買わずにワケギを食べ続けました😆 梅雨直前に掘り上げた球根もなかなか立派で大満足です😍 じゃがいもやトマトは病気になったり虫と戦ったりとお世話が大変でしたが、ワケギは追肥のみで簡単でした😆おすすめです👍
DIYで作ったこちらの場所は、家庭菜園 兼 寄せ植えで草姿が乱れてしまった子たちの引越し先です😊 昨年10月に道の駅で購入したワケギの球根を植えたのですが、春からスクスク育ち、我が家はネギを買わずにワケギを食べ続けました😆 梅雨直前に掘り上げた球根もなかなか立派で大満足です😍 じゃがいもやトマトは病気になったり虫と戦ったりとお世話が大変でしたが、ワケギは追肥のみで簡単でした😆おすすめです👍
maimai0110
maimai0110
家族
Megumiさんの実例写真
さてさて、家庭菜園で採れた野菜たちにの消費に追われてます。ほうれん草となばなののおひたしに食用菊を散らしてみました。今夜の晩御飯になる予定です♡昨日作った自家製白菜とじゃがいもシチューとヤーコンのきんぴらも残っているし、いただいた松前漬けもあるのでなんとかなりそうです。 そうそう、おひつ買ってみました。レンジチンもできます。朝に炊いた後はをおひつに入れて夜食べるパターンです。
さてさて、家庭菜園で採れた野菜たちにの消費に追われてます。ほうれん草となばなののおひたしに食用菊を散らしてみました。今夜の晩御飯になる予定です♡昨日作った自家製白菜とじゃがいもシチューとヤーコンのきんぴらも残っているし、いただいた松前漬けもあるのでなんとかなりそうです。 そうそう、おひつ買ってみました。レンジチンもできます。朝に炊いた後はをおひつに入れて夜食べるパターンです。
Megumi
Megumi
take_nokoさんの実例写真
我が家で採れたミニトマト。 丸く並べたら何かに見えてきた・・・🤭
我が家で採れたミニトマト。 丸く並べたら何かに見えてきた・・・🤭
take_noko
take_noko
家族
yocchanさんの実例写真
我が家の節約術♡ たまーに、 リボベジ(再生野菜)してます(*´꒳`*) 豆苗とかは 皆さん良くやられていると思うけど、 (↑うちもたまにやる。笑) スーパーで買ってきた野菜のヘタや根っこなど 本来捨てられてしまう部分を水耕栽培♪ 我が家が良くやるのは、 ネギやほうれん草、小松菜など。 たまに人参もやるかな。 今は、先週末スーパーで購入した ネギとほうれん草をリボベジ中ヽ(´▽`)/♡ 捨ててしまう部分を少し長めに残して 水につけておくだけっ‼︎ 毎日お水の交換は必要だけど あとは放置してれば中から勝手に生えてくる♪ とってもお財布にやさしい(*´꒳`*) ほうれん草はもう2㎝くらい伸びたかな? もう少し伸びてきたら腐ってしまう前に お庭の畑に移してあげます(*´꒳`*) ちなみに今年の冬野菜は、 大根だけ家庭菜園してるんだけど、 ちょっと前にリボベジした ネギと小松菜も畑に植ってます。 全然映えてないけど… カップに使っているのは、お豆腐パック。 たまにヨーグルトのカップでもやる 笑 これも捨てられるはずだった容器の 再利用だからタダ🤣 水が入れられる容器なら何でもOK‼︎ オシャレな小皿や容器を使えば インテリアにも馴染んで◎
我が家の節約術♡ たまーに、 リボベジ(再生野菜)してます(*´꒳`*) 豆苗とかは 皆さん良くやられていると思うけど、 (↑うちもたまにやる。笑) スーパーで買ってきた野菜のヘタや根っこなど 本来捨てられてしまう部分を水耕栽培♪ 我が家が良くやるのは、 ネギやほうれん草、小松菜など。 たまに人参もやるかな。 今は、先週末スーパーで購入した ネギとほうれん草をリボベジ中ヽ(´▽`)/♡ 捨ててしまう部分を少し長めに残して 水につけておくだけっ‼︎ 毎日お水の交換は必要だけど あとは放置してれば中から勝手に生えてくる♪ とってもお財布にやさしい(*´꒳`*) ほうれん草はもう2㎝くらい伸びたかな? もう少し伸びてきたら腐ってしまう前に お庭の畑に移してあげます(*´꒳`*) ちなみに今年の冬野菜は、 大根だけ家庭菜園してるんだけど、 ちょっと前にリボベジした ネギと小松菜も畑に植ってます。 全然映えてないけど… カップに使っているのは、お豆腐パック。 たまにヨーグルトのカップでもやる 笑 これも捨てられるはずだった容器の 再利用だからタダ🤣 水が入れられる容器なら何でもOK‼︎ オシャレな小皿や容器を使えば インテリアにも馴染んで◎
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
Rさんの実例写真
去年は3cmくらいで育ちそうもなくて 食べちゃったのですが… 今年は じっと粘って ちょっと開いてしまったけど まあまあ…と言っても 8cmちょい😆 これで限界か? カリフラワーをおかずの足しにします♥️ 気持ち節約…上手く育てられれば 節約になるんだけどなぁ 試行錯誤も楽しみながらです🤭
去年は3cmくらいで育ちそうもなくて 食べちゃったのですが… 今年は じっと粘って ちょっと開いてしまったけど まあまあ…と言っても 8cmちょい😆 これで限界か? カリフラワーをおかずの足しにします♥️ 気持ち節約…上手く育てられれば 節約になるんだけどなぁ 試行錯誤も楽しみながらです🤭
R
R
家族
yuzuさんの実例写真
🌱🌱もうすぐ🍺のおつまみ🌱🌱 5月に種から植えた 枝豆がやっと実をつけて じょじょに豆がぷっくり🟢✨ もう少しで食べれそうですΨ( 'ω'* )
🌱🌱もうすぐ🍺のおつまみ🌱🌱 5月に種から植えた 枝豆がやっと実をつけて じょじょに豆がぷっくり🟢✨ もう少しで食べれそうですΨ( 'ω'* )
yuzu
yuzu
3LDK | 家族
Nagakoさんの実例写真
我家の畑で、新じゃが収穫ーッ❣️ 無農薬きたあかりざんす。 夫婦作業♪
我家の畑で、新じゃが収穫ーッ❣️ 無農薬きたあかりざんす。 夫婦作業♪
Nagako
Nagako
4LDK | カップル
tomotomoさんの実例写真
家庭菜園始めました 土が足りないって言うアクシデントがあったけど、なんとか再演完成しました! トマトとバジルとレモングラスとミニレタスを植えました
家庭菜園始めました 土が足りないって言うアクシデントがあったけど、なんとか再演完成しました! トマトとバジルとレモングラスとミニレタスを植えました
tomotomo
tomotomo
家族
Ohigeさんの実例写真
美味しいキンカンをいただき その種を蒔いてから もう何年に なるでしょう。 初めて 蕾をつけました。(まるで白いカボチャの様) そして 万願寺とうがらしの 第一号も まだまだ小さい(4cm程)ですが 見つけました。 この感動があるから 植物は やめられない。
美味しいキンカンをいただき その種を蒔いてから もう何年に なるでしょう。 初めて 蕾をつけました。(まるで白いカボチャの様) そして 万願寺とうがらしの 第一号も まだまだ小さい(4cm程)ですが 見つけました。 この感動があるから 植物は やめられない。
Ohige
Ohige
4LDK | 家族
もっと見る

家庭菜園 新じゃがが気になるあなたにおすすめ

家庭菜園 新じゃがの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ