RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

毛糸の気球

2枚の部屋写真から2枚をセレクト
manduonmaさんの実例写真
編み物をしている時、アイデアが尽きてしまう。 そんな時,フォロワーさんからナイスアイデアもらえます。 毛糸の風船をあんだときに、 フォロワーさんが気球も編めるかも^_^ 天井からぶら下げたら可愛いかも とコメントいただきました。 ありがとうございます😊 素敵なあいであをいただいたので実際に編んでみました。 写真一枚目 刈り上げすぎたおさる 『わあ!いろんなものが見える^_^ でも,少し怖いな』 とりあえず、ドアノブにフックをかけて、 ひもでつるしてあります。 写真2枚目 気球の形とは違い,なんだか違う形になってしまいました。 なんども編み直したらこうなりました。 中はワタを詰めていなくて空洞なんです。 写真3枚目 気球とあみぐるみがのれるかごをつなぐ紐は、紐感を出してみました。 毛羽立ちがあるダイソーの毛糸です。 写真4枚目 乗車するかごは、かたちがくずれないように プラスチックカップをいれてあります。 だから、プラスチックカップのサイズに合わせて編みました。 刈り上げすぎたおさる久々の登場でした。 モデルのバイト代は、バナナ一週間分です🍌
編み物をしている時、アイデアが尽きてしまう。 そんな時,フォロワーさんからナイスアイデアもらえます。 毛糸の風船をあんだときに、 フォロワーさんが気球も編めるかも^_^ 天井からぶら下げたら可愛いかも とコメントいただきました。 ありがとうございます😊 素敵なあいであをいただいたので実際に編んでみました。 写真一枚目 刈り上げすぎたおさる 『わあ!いろんなものが見える^_^ でも,少し怖いな』 とりあえず、ドアノブにフックをかけて、 ひもでつるしてあります。 写真2枚目 気球の形とは違い,なんだか違う形になってしまいました。 なんども編み直したらこうなりました。 中はワタを詰めていなくて空洞なんです。 写真3枚目 気球とあみぐるみがのれるかごをつなぐ紐は、紐感を出してみました。 毛羽立ちがあるダイソーの毛糸です。 写真4枚目 乗車するかごは、かたちがくずれないように プラスチックカップをいれてあります。 だから、プラスチックカップのサイズに合わせて編みました。 刈り上げすぎたおさる久々の登場でした。 モデルのバイト代は、バナナ一週間分です🍌
manduonma
manduonma
sagocchiさんの実例写真
次男くんの夏の工作👏 夜空を飛ぶ気球の貯金箱 風船を使って、毛糸で気球の上の部分を作成 下のカップはもとじゃがりこです! 星、一粒一粒丁寧にくっつけて 地道な作業、頑張っていましたよ〜 持っていく時、壊れませんように…
次男くんの夏の工作👏 夜空を飛ぶ気球の貯金箱 風船を使って、毛糸で気球の上の部分を作成 下のカップはもとじゃがりこです! 星、一粒一粒丁寧にくっつけて 地道な作業、頑張っていましたよ〜 持っていく時、壊れませんように…
sagocchi
sagocchi
4LDK | 家族

毛糸の気球の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

毛糸の気球

2枚の部屋写真から2枚をセレクト
manduonmaさんの実例写真
編み物をしている時、アイデアが尽きてしまう。 そんな時,フォロワーさんからナイスアイデアもらえます。 毛糸の風船をあんだときに、 フォロワーさんが気球も編めるかも^_^ 天井からぶら下げたら可愛いかも とコメントいただきました。 ありがとうございます😊 素敵なあいであをいただいたので実際に編んでみました。 写真一枚目 刈り上げすぎたおさる 『わあ!いろんなものが見える^_^ でも,少し怖いな』 とりあえず、ドアノブにフックをかけて、 ひもでつるしてあります。 写真2枚目 気球の形とは違い,なんだか違う形になってしまいました。 なんども編み直したらこうなりました。 中はワタを詰めていなくて空洞なんです。 写真3枚目 気球とあみぐるみがのれるかごをつなぐ紐は、紐感を出してみました。 毛羽立ちがあるダイソーの毛糸です。 写真4枚目 乗車するかごは、かたちがくずれないように プラスチックカップをいれてあります。 だから、プラスチックカップのサイズに合わせて編みました。 刈り上げすぎたおさる久々の登場でした。 モデルのバイト代は、バナナ一週間分です🍌
編み物をしている時、アイデアが尽きてしまう。 そんな時,フォロワーさんからナイスアイデアもらえます。 毛糸の風船をあんだときに、 フォロワーさんが気球も編めるかも^_^ 天井からぶら下げたら可愛いかも とコメントいただきました。 ありがとうございます😊 素敵なあいであをいただいたので実際に編んでみました。 写真一枚目 刈り上げすぎたおさる 『わあ!いろんなものが見える^_^ でも,少し怖いな』 とりあえず、ドアノブにフックをかけて、 ひもでつるしてあります。 写真2枚目 気球の形とは違い,なんだか違う形になってしまいました。 なんども編み直したらこうなりました。 中はワタを詰めていなくて空洞なんです。 写真3枚目 気球とあみぐるみがのれるかごをつなぐ紐は、紐感を出してみました。 毛羽立ちがあるダイソーの毛糸です。 写真4枚目 乗車するかごは、かたちがくずれないように プラスチックカップをいれてあります。 だから、プラスチックカップのサイズに合わせて編みました。 刈り上げすぎたおさる久々の登場でした。 モデルのバイト代は、バナナ一週間分です🍌
manduonma
manduonma
sagocchiさんの実例写真
次男くんの夏の工作👏 夜空を飛ぶ気球の貯金箱 風船を使って、毛糸で気球の上の部分を作成 下のカップはもとじゃがりこです! 星、一粒一粒丁寧にくっつけて 地道な作業、頑張っていましたよ〜 持っていく時、壊れませんように…
次男くんの夏の工作👏 夜空を飛ぶ気球の貯金箱 風船を使って、毛糸で気球の上の部分を作成 下のカップはもとじゃがりこです! 星、一粒一粒丁寧にくっつけて 地道な作業、頑張っていましたよ〜 持っていく時、壊れませんように…
sagocchi
sagocchi
4LDK | 家族

毛糸の気球の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ