見ているだけで心が和む素材といえば、毛糸ですよね。今回は、そんな毛糸を使ったDIYのアイデアをご紹介します。お部屋にさりげなく飾る小物からカバー、収納グッズなど幅広くお届けしますので、ぜひ手作りの参考にしてみてください。ほっこり暖かな毛糸作品は、必見です。
毛糸でDIYするキュートな小物
まずご紹介するのは、ディスプレイにも活用できそうな毛糸雑貨です。優しい雰囲気の手作り作品は、お子さん用のアイテムにもぴったり。季節感あふれる作品もご紹介します。
優しい雰囲気の兜
NAOさんが毛糸で手作りされたのは、なんと兜。かっこいいイメージの強い兜も、毛糸で作ると優しい雰囲気になりますね。あとから縫い付けたというスパンコールも、きれいなブルーの兜のよいアクセントになっています。
バリエーションも豊かなドーナツ
たくさんのドーナツを編まれているのは、gloutonさんです。カラフルなものからくまさん型のものまで、バリエーションも豊富ですね。実例のようにトレーに並べると、ドーナツ屋さんに来たような気持ちになれそうです。
サイズ感もぴったりの針刺し
ree.yoshi-1001さんは、毛糸で針刺しを手作りされていました。ウッドビーズと針のデザインが相まって、なんとも愛らしい仕上がりですね。100円ショップのものという自転車のオブジェとも、サイズ感がぴったりです。
生活感もカット!便利なカバー
続いてご紹介するのは、毛糸でカバーを編んでいる実例です。生活感の出てしまうものは、カバーで隠すのが断然おすすめ。割れやすいものや汚れやすいものの保護にもよさそうです。
洗えるのもうれしいポットカバー
コーヒー&ティーサーバー用のカバーを作られたのは、yumiさんです。こちらの毛糸は洗える素材とのことで、清潔を保てるのもうれしいですね。レトロな雰囲気も魅力の作品ですが、編み方は自己流とのこと。調整しながら編んだとのことで、ユーザーさんの器用さがうかがえます。
お花がたくさんのパソコンカバー
yuriko24さんは、たくさんのお花モチーフをつなげたカバーを手作りされています。こちらは、パソコンカバーとして使っているとのこと。実例のようにモチーフは大小混ぜてつなげると、メリハリのある作品になりますね。
吊るせるのが便利なティッシュカバー
hemukoさんは、キャンドゥの糸でティッシュカバーを編まれています。吊り下げ用の紐がついているのが、便利でいいですね。上部はティッシュの出し入れがしやすいよう、あえてボタンなどをつけていないとのことです。スタイリッシュなストライプ柄も、編み物なら柔らかな印象です。
寒さ対策にもなる水槽カバー
飼いネズミさんの水槽内が寒くならないようにと、カバーを編んでいらっしゃるのはmochyzooさんです。カラフルな色使いのカバーは、見ているだけで元気がもらえますね。ネズミさんも楽しそうに、活き活きと過ごしています。
収納アイテムにも注目
最後にお届けするのは、毛糸を使った収納アイテムです。実用的な作品を編みたい方も、お部屋をもっと使いやすく整えたい方も、ぜひチェックしてみてください。機能性の高いアイテムをたくさんお届けします。
ワンちゃんの服掛けにもぴったりのハンガー
PAOさんは、セリアの白いキッズ用のハンガーをベースに毛糸を巻き付けて、ハンガーを手作りされています。こちらは、ワンちゃんのお洋服用のハンガーとのこと。甘い色味のハンガーは、見ているだけでとろけそうですね。毛糸を巻くだけでできるとのことなので、編み物が苦手な方でも安心です。
サボテンデザインが目を引く帽子掛け
myoznさんが作られたのは、サボテンモチーフの帽子掛けです。インパクト抜群の帽子掛けは、帽子がかかっていないときでも、インテリアのよいアクセントになってくれそうですね。本物のサボテンとちがって、触っても痛くないので安全です。
優しい色味のトイレットペーパー収納
momonokiさんは、毛糸でトイレットペーパー収納を手作りされています。収納の中にはクリアファイルも入っているとのことで、形もしっかり。中にペーパーが入っている状態で、スプレーもかけられるそうです。持ち手についたコットンパールが、華やかさもプラスしています。
毛糸を使った手作りアイデアをお届けしました。優しい手触りの毛糸は、おうちの中でも癒されたい方にはぴったり。ぜひご紹介したアイデアを参考に、ご自宅でも楽しい毛糸雑貨を作ってみてください。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「毛糸」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!