バスはここじゃなくて

14枚の部屋写真から14枚をセレクト
tututu0204さんの実例写真
我が家の洗面スペース🆒 ミカド洗面化粧台(既に倒産?)30年超えです ミラー内側,上段下段など沢山収納出来ます 1995年当時は朝シャンやシューズも洗えるシャワー付大型洗面ボウルが多かったです 水栓レバーも下げると温水冷水が出る旧型😅 阪神大震災を機にモノが当たって水が出っぱなしにならない様にレバーは上げると出るように改善されました↕️ なるべくモノを置かないように努めています ティッシュや電気カミソリは置いてますけどね☺️ ココは1階から上がった2階の廊下スペースなんです☆
我が家の洗面スペース🆒 ミカド洗面化粧台(既に倒産?)30年超えです ミラー内側,上段下段など沢山収納出来ます 1995年当時は朝シャンやシューズも洗えるシャワー付大型洗面ボウルが多かったです 水栓レバーも下げると温水冷水が出る旧型😅 阪神大震災を機にモノが当たって水が出っぱなしにならない様にレバーは上げると出るように改善されました↕️ なるべくモノを置かないように努めています ティッシュや電気カミソリは置いてますけどね☺️ ココは1階から上がった2階の廊下スペースなんです☆
tututu0204
tututu0204
家族
Kuroさんの実例写真
毎日外に干せる訳じゃないし、お風呂上がりに使ったバスタオルもココが定位置
毎日外に干せる訳じゃないし、お風呂上がりに使ったバスタオルもココが定位置
Kuro
Kuro
1K | 一人暮らし
Minteaさんの実例写真
洗面所の収納場所が少なくて💦 嵩張るバスタオルは収納棚の下の方にぎゅうぎゅう詰めにしてたんですよ 片付けにくいし取り出しにくい(;´д`) 洗って乾かしたバスタオルをここへ引っ掛けておけば、収納場所いらないじゃーん☆ 畳まなくてすむし一石二鳥ジャーン☆ テサテープ様々です・:*+.\(( °ω° ))/.:+
洗面所の収納場所が少なくて💦 嵩張るバスタオルは収納棚の下の方にぎゅうぎゅう詰めにしてたんですよ 片付けにくいし取り出しにくい(;´д`) 洗って乾かしたバスタオルをここへ引っ掛けておけば、収納場所いらないじゃーん☆ 畳まなくてすむし一石二鳥ジャーン☆ テサテープ様々です・:*+.\(( °ω° ))/.:+
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
mayuさんの実例写真
イベント投稿です 我が家の洗面所の壁面収納です 洗濯洗剤や柔軟剤、カゴの中には詰替用が入っています バスタオルもここに置いて、結構助かる収納棚です
イベント投稿です 我が家の洗面所の壁面収納です 洗濯洗剤や柔軟剤、カゴの中には詰替用が入っています バスタオルもここに置いて、結構助かる収納棚です
mayu
mayu
4LDK | 家族
emiさんの実例写真
突っ張り棒買ってバスマットはここにかけることにしました。 一人暮らし始める時にとりあえずで買ったバスマット。 可愛いのほしいなあ。
突っ張り棒買ってバスマットはここにかけることにしました。 一人暮らし始める時にとりあえずで買ったバスマット。 可愛いのほしいなあ。
emi
emi
1LDK | 一人暮らし
96yukaさんの実例写真
バスマット♡ここだけ唯一女子っぽい…(笑)
バスマット♡ここだけ唯一女子っぽい…(笑)
96yuka
96yuka
1K | 一人暮らし
masaking212さんの実例写真
家族4人のバスタオル。 ここだけカラフル(わが家の中では…)
家族4人のバスタオル。 ここだけカラフル(わが家の中では…)
masaking212
masaking212
4LDK | 家族
Kumiさんの実例写真
今のところのユニットバスが嫌で住んでまだ3ヶ月でしすが、お引っ越し決定(;^ω^A 広さはほぼ一緒ですが、バストイレ別!!(←ここ重要
今のところのユニットバスが嫌で住んでまだ3ヶ月でしすが、お引っ越し決定(;^ω^A 広さはほぼ一緒ですが、バストイレ別!!(←ここ重要
Kumi
Kumi
1K | 一人暮らし
tomoさんの実例写真
わんちゃん達のシャンプー後はバスタオルをここに干しちゃいます!!!
わんちゃん達のシャンプー後はバスタオルをここに干しちゃいます!!!
tomo
tomo
カップル
kumiさんの実例写真
猫ドアが付いているこの場所はバス、トイレ。何でここなん。洋室に繋がるドアには付いてない。そこに欲しかった。ドアをそこと交換して貰えないかと頼んだけどダメだって。出来ないかなぁ
猫ドアが付いているこの場所はバス、トイレ。何でここなん。洋室に繋がるドアには付いてない。そこに欲しかった。ドアをそこと交換して貰えないかと頼んだけどダメだって。出来ないかなぁ
kumi
kumi
1LDK | 家族
mayutan.さんの実例写真
雨の日はよく眠ります..* ダイソーのバスマットをここちゃん用のお布団にしています^ ^
雨の日はよく眠ります..* ダイソーのバスマットをここちゃん用のお布団にしています^ ^
mayutan.
mayutan.
家族
NUKOさんの実例写真
普通のユニットバスです。ここにはシャワーカーテンしか置いてません。 バスに入るときだけ、タオル・石鹸・ヘアブラシ・入浴剤を持ち込みます。 基本、100均で売ってる洗剤なしでピカピカになる白いスポンジで拭いてるだけです。こまめに拭いてればトイレもバスも洗剤はいらないと思います。
普通のユニットバスです。ここにはシャワーカーテンしか置いてません。 バスに入るときだけ、タオル・石鹸・ヘアブラシ・入浴剤を持ち込みます。 基本、100均で売ってる洗剤なしでピカピカになる白いスポンジで拭いてるだけです。こまめに拭いてればトイレもバスも洗剤はいらないと思います。
NUKO
NUKO
Rさんの実例写真
ユーティリティに物干しアイアンバーをつけたことは、地味なこだわりポイントです。洗濯物、バスタオルなど、、、ここに干せると何かと便利💡
ユーティリティに物干しアイアンバーをつけたことは、地味なこだわりポイントです。洗濯物、バスタオルなど、、、ここに干せると何かと便利💡
R
R
家族
nom17さんの実例写真
使用後の湿ったバスタオルをここに掛けてます。いきなり脱衣カゴに入れると、生乾臭がするので(_ _;)
使用後の湿ったバスタオルをここに掛けてます。いきなり脱衣カゴに入れると、生乾臭がするので(_ _;)
nom17
nom17
4LDK | 家族

バスはここじゃなくての投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バスはここじゃなくて

14枚の部屋写真から14枚をセレクト
tututu0204さんの実例写真
我が家の洗面スペース🆒 ミカド洗面化粧台(既に倒産?)30年超えです ミラー内側,上段下段など沢山収納出来ます 1995年当時は朝シャンやシューズも洗えるシャワー付大型洗面ボウルが多かったです 水栓レバーも下げると温水冷水が出る旧型😅 阪神大震災を機にモノが当たって水が出っぱなしにならない様にレバーは上げると出るように改善されました↕️ なるべくモノを置かないように努めています ティッシュや電気カミソリは置いてますけどね☺️ ココは1階から上がった2階の廊下スペースなんです☆
我が家の洗面スペース🆒 ミカド洗面化粧台(既に倒産?)30年超えです ミラー内側,上段下段など沢山収納出来ます 1995年当時は朝シャンやシューズも洗えるシャワー付大型洗面ボウルが多かったです 水栓レバーも下げると温水冷水が出る旧型😅 阪神大震災を機にモノが当たって水が出っぱなしにならない様にレバーは上げると出るように改善されました↕️ なるべくモノを置かないように努めています ティッシュや電気カミソリは置いてますけどね☺️ ココは1階から上がった2階の廊下スペースなんです☆
tututu0204
tututu0204
家族
Kuroさんの実例写真
毎日外に干せる訳じゃないし、お風呂上がりに使ったバスタオルもココが定位置
毎日外に干せる訳じゃないし、お風呂上がりに使ったバスタオルもココが定位置
Kuro
Kuro
1K | 一人暮らし
Minteaさんの実例写真
洗面所の収納場所が少なくて💦 嵩張るバスタオルは収納棚の下の方にぎゅうぎゅう詰めにしてたんですよ 片付けにくいし取り出しにくい(;´д`) 洗って乾かしたバスタオルをここへ引っ掛けておけば、収納場所いらないじゃーん☆ 畳まなくてすむし一石二鳥ジャーン☆ テサテープ様々です・:*+.\(( °ω° ))/.:+
洗面所の収納場所が少なくて💦 嵩張るバスタオルは収納棚の下の方にぎゅうぎゅう詰めにしてたんですよ 片付けにくいし取り出しにくい(;´д`) 洗って乾かしたバスタオルをここへ引っ掛けておけば、収納場所いらないじゃーん☆ 畳まなくてすむし一石二鳥ジャーン☆ テサテープ様々です・:*+.\(( °ω° ))/.:+
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
mayuさんの実例写真
イベント投稿です 我が家の洗面所の壁面収納です 洗濯洗剤や柔軟剤、カゴの中には詰替用が入っています バスタオルもここに置いて、結構助かる収納棚です
イベント投稿です 我が家の洗面所の壁面収納です 洗濯洗剤や柔軟剤、カゴの中には詰替用が入っています バスタオルもここに置いて、結構助かる収納棚です
mayu
mayu
4LDK | 家族
emiさんの実例写真
突っ張り棒買ってバスマットはここにかけることにしました。 一人暮らし始める時にとりあえずで買ったバスマット。 可愛いのほしいなあ。
突っ張り棒買ってバスマットはここにかけることにしました。 一人暮らし始める時にとりあえずで買ったバスマット。 可愛いのほしいなあ。
emi
emi
1LDK | 一人暮らし
96yukaさんの実例写真
バスマット♡ここだけ唯一女子っぽい…(笑)
バスマット♡ここだけ唯一女子っぽい…(笑)
96yuka
96yuka
1K | 一人暮らし
masaking212さんの実例写真
家族4人のバスタオル。 ここだけカラフル(わが家の中では…)
家族4人のバスタオル。 ここだけカラフル(わが家の中では…)
masaking212
masaking212
4LDK | 家族
Kumiさんの実例写真
今のところのユニットバスが嫌で住んでまだ3ヶ月でしすが、お引っ越し決定(;^ω^A 広さはほぼ一緒ですが、バストイレ別!!(←ここ重要
今のところのユニットバスが嫌で住んでまだ3ヶ月でしすが、お引っ越し決定(;^ω^A 広さはほぼ一緒ですが、バストイレ別!!(←ここ重要
Kumi
Kumi
1K | 一人暮らし
tomoさんの実例写真
わんちゃん達のシャンプー後はバスタオルをここに干しちゃいます!!!
わんちゃん達のシャンプー後はバスタオルをここに干しちゃいます!!!
tomo
tomo
カップル
kumiさんの実例写真
猫ドアが付いているこの場所はバス、トイレ。何でここなん。洋室に繋がるドアには付いてない。そこに欲しかった。ドアをそこと交換して貰えないかと頼んだけどダメだって。出来ないかなぁ
猫ドアが付いているこの場所はバス、トイレ。何でここなん。洋室に繋がるドアには付いてない。そこに欲しかった。ドアをそこと交換して貰えないかと頼んだけどダメだって。出来ないかなぁ
kumi
kumi
1LDK | 家族
mayutan.さんの実例写真
雨の日はよく眠ります..* ダイソーのバスマットをここちゃん用のお布団にしています^ ^
雨の日はよく眠ります..* ダイソーのバスマットをここちゃん用のお布団にしています^ ^
mayutan.
mayutan.
家族
NUKOさんの実例写真
普通のユニットバスです。ここにはシャワーカーテンしか置いてません。 バスに入るときだけ、タオル・石鹸・ヘアブラシ・入浴剤を持ち込みます。 基本、100均で売ってる洗剤なしでピカピカになる白いスポンジで拭いてるだけです。こまめに拭いてればトイレもバスも洗剤はいらないと思います。
普通のユニットバスです。ここにはシャワーカーテンしか置いてません。 バスに入るときだけ、タオル・石鹸・ヘアブラシ・入浴剤を持ち込みます。 基本、100均で売ってる洗剤なしでピカピカになる白いスポンジで拭いてるだけです。こまめに拭いてればトイレもバスも洗剤はいらないと思います。
NUKO
NUKO
Rさんの実例写真
ユーティリティに物干しアイアンバーをつけたことは、地味なこだわりポイントです。洗濯物、バスタオルなど、、、ここに干せると何かと便利💡
ユーティリティに物干しアイアンバーをつけたことは、地味なこだわりポイントです。洗濯物、バスタオルなど、、、ここに干せると何かと便利💡
R
R
家族
nom17さんの実例写真
使用後の湿ったバスタオルをここに掛けてます。いきなり脱衣カゴに入れると、生乾臭がするので(_ _;)
使用後の湿ったバスタオルをここに掛けてます。いきなり脱衣カゴに入れると、生乾臭がするので(_ _;)
nom17
nom17
4LDK | 家族

バスはここじゃなくての投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ