パントリー収納 パントリースペース

47枚の部屋写真から43枚をセレクト
shirokumaさんの実例写真
キッチンの奥にあるパントリースペースの収納を少し変えました。
キッチンの奥にあるパントリースペースの収納を少し変えました。
shirokuma
shirokuma
1R | 家族
mmr1013mmrさんの実例写真
キッチン横のパントリー代わりに 使っている造作棚。 電子レンジ、オーブントースターの他に ブルーノのホットプレートなどの大物家電、 調味料などのストックやお菓子作りをするものなど しまってあります。 可動式で棚の高さを 変えれることができるのも造作棚の利点ですし、 ちょうどあるキッチンとの隙間に 棚をつくっていただいたので無駄がないのも 造作棚の利点です🌷💕
キッチン横のパントリー代わりに 使っている造作棚。 電子レンジ、オーブントースターの他に ブルーノのホットプレートなどの大物家電、 調味料などのストックやお菓子作りをするものなど しまってあります。 可動式で棚の高さを 変えれることができるのも造作棚の利点ですし、 ちょうどあるキッチンとの隙間に 棚をつくっていただいたので無駄がないのも 造作棚の利点です🌷💕
mmr1013mmr
mmr1013mmr
家族
ROMAさんの実例写真
キッチン横のパントリースペース。 スチールラックと無印の衣装ケースでリビングで使うもの、キッチンで使うもの全部収納してます。 ルンバもパントリーの中が定位置。
キッチン横のパントリースペース。 スチールラックと無印の衣装ケースでリビングで使うもの、キッチンで使うもの全部収納してます。 ルンバもパントリーの中が定位置。
ROMA
ROMA
4LDK | 家族
miiiさんの実例写真
お気に入りパントリースペース🧡🧡🧡
お気に入りパントリースペース🧡🧡🧡
miii
miii
3LDK | 家族
kuuさんの実例写真
調味料と食材のストックはここにまとめて☻ IKEAの棚にseriaのボックスがシンデレラフィットでした♡ 高さを合わせるために1段の半分のところにダボ代わりにネジを足して、棚板は乗せただけ☻ ホームセンターで同じサイズにカットしてもらえば簡単に段を増やせます★ ラベルは自作しました☻ 同じ棚があと3つあるので、日用品や子供たちの小物収納に作り足したいと思います*⸌☻ັ⸍*
調味料と食材のストックはここにまとめて☻ IKEAの棚にseriaのボックスがシンデレラフィットでした♡ 高さを合わせるために1段の半分のところにダボ代わりにネジを足して、棚板は乗せただけ☻ ホームセンターで同じサイズにカットしてもらえば簡単に段を増やせます★ ラベルは自作しました☻ 同じ棚があと3つあるので、日用品や子供たちの小物収納に作り足したいと思います*⸌☻ັ⸍*
kuu
kuu
Mima1o87さんの実例写真
キッチン横、パントリー兼私スペース◡̈
キッチン横、パントリー兼私スペース◡̈
Mima1o87
Mima1o87
4LDK | 家族
0910house.さんの実例写真
キッチンの奥には パントリースペース。 家を建てたら 必ず欲しい!と思っていたので 実現出来て本当に良かったです∗︎*゚ パントリーは1.5畳程の 小スペースですが、 多少のストックが出来るくらいの 広さがあるので充分です 置くものによって 高さが調節出来る5段の可動棚と 重いものも収納出来るようにと 固定棚の組み合わせで 造っていただきました 収納が楽しみです♪ 写真右に写っているのが 勝手口の扉になります。 入り口の土間部分は狭いですが 2.3足の靴を脱いでおけるくらいの スペースはあります。 勝手口が駐車場から凄く近いので 買い物したものを入れるのに 本当に便利です!
キッチンの奥には パントリースペース。 家を建てたら 必ず欲しい!と思っていたので 実現出来て本当に良かったです∗︎*゚ パントリーは1.5畳程の 小スペースですが、 多少のストックが出来るくらいの 広さがあるので充分です 置くものによって 高さが調節出来る5段の可動棚と 重いものも収納出来るようにと 固定棚の組み合わせで 造っていただきました 収納が楽しみです♪ 写真右に写っているのが 勝手口の扉になります。 入り口の土間部分は狭いですが 2.3足の靴を脱いでおけるくらいの スペースはあります。 勝手口が駐車場から凄く近いので 買い物したものを入れるのに 本当に便利です!
0910house.
0910house.
4LDK | 家族
moco2_homeさんの実例写真
わが家の「はじめる整理収納」⑤ after 子ども服を収納していたスペースがパントリースペースに大変身! 山善さんのつっぱりラックとナチュラルボックス、キャスター付き押入れ収納ラックのアイテムを使っています。 つっぱりラックは実は2台分使用していて既存の商品よりも棚を増やしています。 上下に突っ張ることができ横も73cm〜114cmで伸縮可能です。 ナチュラルボックスは使う頻度が低い上段のものは蓋あり、使う頻度が高い真ん中の段のものは蓋なしのボックスを使用しています。 上の段には使う頻度が低い、季節品のディスプレイグッズやディズニーリゾートに行くときに使うグッズなど その下段には生活用品のストックを収納しています。 パントリースペースは取り出しやすい高さに。 今までキッチンや床下収納庫にバラバラに点在させて食材ストックを収納していたので、買い忘れや重複買いしてしまうことが多々あったのですが、確認しやすくなり買い物の失敗を減らせることができました! お家づくりのときにコスト的に諦めていたパントリーだったので、パントリースペースを設けることができて感激でした!😭 キャスター付き押入れ収納ラックには下段に重い調味料瓶やペットボトルを収納しています。 上段には私の仕事用のカバンや図書館で借りた本を入れるカバンを収納しています。 今まで置く場所がなくて実は床置きだったカバンたちだったので😂←恥 やっと定位置が決まりました💦 また明日もレポの続きを投稿します😊
わが家の「はじめる整理収納」⑤ after 子ども服を収納していたスペースがパントリースペースに大変身! 山善さんのつっぱりラックとナチュラルボックス、キャスター付き押入れ収納ラックのアイテムを使っています。 つっぱりラックは実は2台分使用していて既存の商品よりも棚を増やしています。 上下に突っ張ることができ横も73cm〜114cmで伸縮可能です。 ナチュラルボックスは使う頻度が低い上段のものは蓋あり、使う頻度が高い真ん中の段のものは蓋なしのボックスを使用しています。 上の段には使う頻度が低い、季節品のディスプレイグッズやディズニーリゾートに行くときに使うグッズなど その下段には生活用品のストックを収納しています。 パントリースペースは取り出しやすい高さに。 今までキッチンや床下収納庫にバラバラに点在させて食材ストックを収納していたので、買い忘れや重複買いしてしまうことが多々あったのですが、確認しやすくなり買い物の失敗を減らせることができました! お家づくりのときにコスト的に諦めていたパントリーだったので、パントリースペースを設けることができて感激でした!😭 キャスター付き押入れ収納ラックには下段に重い調味料瓶やペットボトルを収納しています。 上段には私の仕事用のカバンや図書館で借りた本を入れるカバンを収納しています。 今まで置く場所がなくて実は床置きだったカバンたちだったので😂←恥 やっと定位置が決まりました💦 また明日もレポの続きを投稿します😊
moco2_home
moco2_home
2LDK | 家族
Miyuさんの実例写真
キッチンのパントリースペース。IKEAのVARIELAボックスは清潔感に一役買ってくれるかな、と買い足し。いつかぴったりの棚を設けて、カウンターを作って…と思いながら、早11年が過ぎました(笑)
キッチンのパントリースペース。IKEAのVARIELAボックスは清潔感に一役買ってくれるかな、と買い足し。いつかぴったりの棚を設けて、カウンターを作って…と思いながら、早11年が過ぎました(笑)
Miyu
Miyu
3LDK | 家族
KID_Aさんの実例写真
ダイニングに併設のパントリースペース。
ダイニングに併設のパントリースペース。
KID_A
KID_A
家族
TeTsuKoさんの実例写真
収納アイテムイベント✨ イベント間に合うかな〜❓とそわそわしていましたが、間に合いました😆👍 はるばるロサンゼルス🇺🇸からゴールド✨の棚をオーダーです✈️ やっとうちのパントリースペースにパントリーっぽい棚が…😂 家にあった無印良品の籠が割といい感じに収まりそうで一安心🎶 でも写真撮るために避けましたが、まだまだ入りきってない調味料達がそこそこあります🧂💦 籠用の蓋も買わなきゃだし、まだまだパントリーは試行錯誤が必要そうです…😅
収納アイテムイベント✨ イベント間に合うかな〜❓とそわそわしていましたが、間に合いました😆👍 はるばるロサンゼルス🇺🇸からゴールド✨の棚をオーダーです✈️ やっとうちのパントリースペースにパントリーっぽい棚が…😂 家にあった無印良品の籠が割といい感じに収まりそうで一安心🎶 でも写真撮るために避けましたが、まだまだ入りきってない調味料達がそこそこあります🧂💦 籠用の蓋も買わなきゃだし、まだまだパントリーは試行錯誤が必要そうです…😅
TeTsuKo
TeTsuKo
家族
Chappieさんの実例写真
入居前。 キッチンの隣は和室でしたが、壁をぶち抜いて一部を小さなパントリースペースにしました。収納場所を確保できたので、背面収納は夫のこだわりを取り入れて腰から下だけにしました。圧迫感がなく、部屋との一体感があります。背面収納とパントリーの棚は、自分で簡単設計図を書いて大工さんに作ってもらいました。家づくりのこだわりポイント"扉なし“=大工さんが作ることができる、とのことで、造作キッチンも含めてかなりのコストセーブになってます♪
入居前。 キッチンの隣は和室でしたが、壁をぶち抜いて一部を小さなパントリースペースにしました。収納場所を確保できたので、背面収納は夫のこだわりを取り入れて腰から下だけにしました。圧迫感がなく、部屋との一体感があります。背面収納とパントリーの棚は、自分で簡単設計図を書いて大工さんに作ってもらいました。家づくりのこだわりポイント"扉なし“=大工さんが作ることができる、とのことで、造作キッチンも含めてかなりのコストセーブになってます♪
Chappie
Chappie
1LDK | カップル
Macさんの実例写真
我が家のキッチンの背面収納は、ドドーンと贅沢にスペースを取って、無印のユニットシェルフでつくりました。 * 自分たちでユニットシェルフの組み合わせを考え、南海プライウッドの3枚引き違い戸を取り付けると設置できなくなるので、リノベーション工事中に自分たちで組み立て&設置をし、転倒防止の金具で壁に固定しましたーー!!!!!!✨ * * リノベするなら絶対にやりたかった、無印良品のユニットシェルフでパントリー収納 * 全幅250センチ 全高212.5センチプラス‼︎ガス管の配置の関係で、パントリー収納内の床を15センチ底上げしてるので…トータルで全高227.5センチ‼︎ * 主人ひとりで組み立てて、このバカでかくて、ものすごーーーく重たいユニットシェルフを、主人ひとりで持ち上げました あとはここに、3枚引き違い戸が取り付けられます✨ あぁ〜たのしみーーーー!! * #中古マンションリノベーション #パントリー収納 #カップボード #キッチン収納 #無印良品 #無印良品週間 #ユニットシェルフ #南海プライウッド #オドア2 (パネルのカラーは #ハーフクリア) #我が家のリノベーション記録
我が家のキッチンの背面収納は、ドドーンと贅沢にスペースを取って、無印のユニットシェルフでつくりました。 * 自分たちでユニットシェルフの組み合わせを考え、南海プライウッドの3枚引き違い戸を取り付けると設置できなくなるので、リノベーション工事中に自分たちで組み立て&設置をし、転倒防止の金具で壁に固定しましたーー!!!!!!✨ * * リノベするなら絶対にやりたかった、無印良品のユニットシェルフでパントリー収納 * 全幅250センチ 全高212.5センチプラス‼︎ガス管の配置の関係で、パントリー収納内の床を15センチ底上げしてるので…トータルで全高227.5センチ‼︎ * 主人ひとりで組み立てて、このバカでかくて、ものすごーーーく重たいユニットシェルフを、主人ひとりで持ち上げました あとはここに、3枚引き違い戸が取り付けられます✨ あぁ〜たのしみーーーー!! * #中古マンションリノベーション #パントリー収納 #カップボード #キッチン収納 #無印良品 #無印良品週間 #ユニットシェルフ #南海プライウッド #オドア2 (パネルのカラーは #ハーフクリア) #我が家のリノベーション記録
Mac
Mac
3LDK | 家族
Marieさんの実例写真
「わたしの台所」の 雑誌に載せていただきました♪ ありがとうございます❣️ 素敵なお家ばかりで申し訳ない位なんですが、、、 目に留めてもらえて嬉しい限りです✨😊 掲載された場所はパントリー部分を自分の作業場にしていて普段1番居る場所です✨ 冬は寒いのであまり居られないんですがw 右下の写真が後ろの棚なのですが、上段には料理本や個人の書類などあり、下段にプリンターを置いてるので写真印刷したりココで献立考えたり料理中の休憩したり文房具類も纏めてるので手紙を書いたり家計関係の書類処理やネットしたりスマホ見たり大好きな歌うたったり♪ 狭い所ってやっぱり落ち着きますw 左下の写真は掲載写真のデスクの上部分です。 手作りのグレーのボックスには、頻繁に使わない物を収納していて、フードプロセッサーやお菓子作りの道具や運動会やピクニックなどのお弁当やパック、紙コップ、スプーン、フォークなどを収納してます。 収納は物凄く考えて他の場所が散らからない様に動線と用途を考え収納する場所をちゃんと作る事が家作りで2番目に重要な項目でした。 因みに1番はデザイン、2番目 収納、3番目 動線で、収納する物をシュミレーションし今ある物をどこに置くか何を買って置く物を考えて家作りました。 色々紹介もしたいのですが、また個別にUPして行きますね〜❗️
「わたしの台所」の 雑誌に載せていただきました♪ ありがとうございます❣️ 素敵なお家ばかりで申し訳ない位なんですが、、、 目に留めてもらえて嬉しい限りです✨😊 掲載された場所はパントリー部分を自分の作業場にしていて普段1番居る場所です✨ 冬は寒いのであまり居られないんですがw 右下の写真が後ろの棚なのですが、上段には料理本や個人の書類などあり、下段にプリンターを置いてるので写真印刷したりココで献立考えたり料理中の休憩したり文房具類も纏めてるので手紙を書いたり家計関係の書類処理やネットしたりスマホ見たり大好きな歌うたったり♪ 狭い所ってやっぱり落ち着きますw 左下の写真は掲載写真のデスクの上部分です。 手作りのグレーのボックスには、頻繁に使わない物を収納していて、フードプロセッサーやお菓子作りの道具や運動会やピクニックなどのお弁当やパック、紙コップ、スプーン、フォークなどを収納してます。 収納は物凄く考えて他の場所が散らからない様に動線と用途を考え収納する場所をちゃんと作る事が家作りで2番目に重要な項目でした。 因みに1番はデザイン、2番目 収納、3番目 動線で、収納する物をシュミレーションし今ある物をどこに置くか何を買って置く物を考えて家作りました。 色々紹介もしたいのですが、また個別にUPして行きますね〜❗️
Marie
Marie
家族
minako0207さんの実例写真
キッチンの横は家事室パントリースペース 壁紙はキッチンっぽくしました
キッチンの横は家事室パントリースペース 壁紙はキッチンっぽくしました
minako0207
minako0207
4LDK | 家族
natsumeさんの実例写真
新居のパントリー。 壁紙はフィンレイソンにしました。
新居のパントリー。 壁紙はフィンレイソンにしました。
natsume
natsume
家族
Rororiさんの実例写真
これは作ってよかったパントリーの収納スペースです! 昨年から実は少しづつ収納を見直してて、ちょうどこのイベントもやっていたのを思い出し参加してました٩(◜𖥦◝)و✨ 食品のストックはもちろん、趣味の物などのアイテムやインテリアグッズ、物の散乱防止ができて本当につくってよかったなーと˶⚈₃⚈˵♡
これは作ってよかったパントリーの収納スペースです! 昨年から実は少しづつ収納を見直してて、ちょうどこのイベントもやっていたのを思い出し参加してました٩(◜𖥦◝)و✨ 食品のストックはもちろん、趣味の物などのアイテムやインテリアグッズ、物の散乱防止ができて本当につくってよかったなーと˶⚈₃⚈˵♡
Rorori
Rorori
2LDK
nuruiさんの実例写真
リビング階段の我が家。 設計段階で防音と冷暖房の効率化を目的に階段室にはドアをつける予定でいました。 当時しっかりしたパントリー収納が欲しかったのですが、共用スペースのため色んな意味でパントリーでは無くなる&不用品の墓場として大変な事になる事が容易に想像出来たため泣く泣く却下。 代わりに階段室の壁をふかしてパントリー収納を作ってもらいました。 開いてすぐに何があるか把握出来るように奥行は30センチ程度で、重さに耐えれる様に頑丈な可動棚を設置。 床面積的には僅かですが天井までの高さがあるためまぁまぁ収納力があります。 半分はリビング収納として私が管理している義母様の書類や薬、義母ワンコの医薬品や衛生用品、花瓶や季節物の家電などがしまってあります。 キッチン側はパントリーとして食品や調味料のストック、非常食などが備蓄してあります。 棚の奥には本来の階段下スペースもあるので、キャスター付きの収納を作り非常時の備蓄庫にしたいなと。 また手前部分にはコンセントも1つあるのでその内小型ワインセラーを置きたいな〜とか色々考えています。
リビング階段の我が家。 設計段階で防音と冷暖房の効率化を目的に階段室にはドアをつける予定でいました。 当時しっかりしたパントリー収納が欲しかったのですが、共用スペースのため色んな意味でパントリーでは無くなる&不用品の墓場として大変な事になる事が容易に想像出来たため泣く泣く却下。 代わりに階段室の壁をふかしてパントリー収納を作ってもらいました。 開いてすぐに何があるか把握出来るように奥行は30センチ程度で、重さに耐えれる様に頑丈な可動棚を設置。 床面積的には僅かですが天井までの高さがあるためまぁまぁ収納力があります。 半分はリビング収納として私が管理している義母様の書類や薬、義母ワンコの医薬品や衛生用品、花瓶や季節物の家電などがしまってあります。 キッチン側はパントリーとして食品や調味料のストック、非常食などが備蓄してあります。 棚の奥には本来の階段下スペースもあるので、キャスター付きの収納を作り非常時の備蓄庫にしたいなと。 また手前部分にはコンセントも1つあるのでその内小型ワインセラーを置きたいな〜とか色々考えています。
nurui
nurui
wakanaさんの実例写真
3畳のパントリーを整理。 ただの物置だけど、入った時に「リビング感」を出すために、昔飾ってた子供のポスターを飾ったり観葉植物を置いたりフォトフレームを置いて、気を溜め込まない空間を作りました✨
3畳のパントリーを整理。 ただの物置だけど、入った時に「リビング感」を出すために、昔飾ってた子供のポスターを飾ったり観葉植物を置いたりフォトフレームを置いて、気を溜め込まない空間を作りました✨
wakana
wakana
4LDK | 家族
hokeypokeyさんの実例写真
キッチンパントリーコーナー。 全体的に白でまとめてます。 シンプルに。 キッチン家電コーナーの下に ゴミ箱スペースが確保できて ここにすべてのゴミを集約してます。 KEYUCAのゴミ箱(45L)がお気に入り。
キッチンパントリーコーナー。 全体的に白でまとめてます。 シンプルに。 キッチン家電コーナーの下に ゴミ箱スペースが確保できて ここにすべてのゴミを集約してます。 KEYUCAのゴミ箱(45L)がお気に入り。
hokeypokey
hokeypokey
4LDK | 家族
Minoriさんの実例写真
パントリーイベント参加します( ˊᵕˋ ) 我が家には2帖ほどの棚がない (建売)パントリースペースがあります( ˊᵕˋ ) そこにカラーボックスを天井ギリギリまで設置して固定し、パントリーにしています。 サイズ違いのカラボを6個組み合わせてインボックスを使ってざっくり分類。 ビン、缶、資源のゴミ箱と掃除もこちらが定位置です。
パントリーイベント参加します( ˊᵕˋ ) 我が家には2帖ほどの棚がない (建売)パントリースペースがあります( ˊᵕˋ ) そこにカラーボックスを天井ギリギリまで設置して固定し、パントリーにしています。 サイズ違いのカラボを6個組み合わせてインボックスを使ってざっくり分類。 ビン、缶、資源のゴミ箱と掃除もこちらが定位置です。
Minori
Minori
家族
marukoさんの実例写真
洞窟のようなキッチンパントリー
洞窟のようなキッチンパントリー
maruko
maruko
mogさんの実例写真
階段とキッチンの間にあるパントリー(納戸)スペース初pic 奥行きのあるスペースにはスタックアップコンテナーを縦置きにしてスッキリと収納✨ ロールスクリーンの奥は棚が二段付いてます😀
階段とキッチンの間にあるパントリー(納戸)スペース初pic 奥行きのあるスペースにはスタックアップコンテナーを縦置きにしてスッキリと収納✨ ロールスクリーンの奥は棚が二段付いてます😀
mog
mog
satomi1004さんの実例写真
【宇都宮市E様邸・造作キッチン】   パントリーから見るキッチン。
【宇都宮市E様邸・造作キッチン】   パントリーから見るキッチン。
satomi1004
satomi1004
家族
natsumama6566さんの実例写真
角度を少し変えて、ダイニングからキッチン。奥がパントリースペース。 今日はお客様があって、先日購入したパラティッシのコーヒーカップやマグを初めて使ったところ。
角度を少し変えて、ダイニングからキッチン。奥がパントリースペース。 今日はお客様があって、先日購入したパラティッシのコーヒーカップやマグを初めて使ったところ。
natsumama6566
natsumama6566
4LDK | 家族
もっと見る

パントリー収納 パントリースペースが気になるあなたにおすすめ

パントリー収納 パントリースペースの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

パントリー収納 パントリースペース

47枚の部屋写真から43枚をセレクト
shirokumaさんの実例写真
キッチンの奥にあるパントリースペースの収納を少し変えました。
キッチンの奥にあるパントリースペースの収納を少し変えました。
shirokuma
shirokuma
1R | 家族
mmr1013mmrさんの実例写真
キッチン横のパントリー代わりに 使っている造作棚。 電子レンジ、オーブントースターの他に ブルーノのホットプレートなどの大物家電、 調味料などのストックやお菓子作りをするものなど しまってあります。 可動式で棚の高さを 変えれることができるのも造作棚の利点ですし、 ちょうどあるキッチンとの隙間に 棚をつくっていただいたので無駄がないのも 造作棚の利点です🌷💕
キッチン横のパントリー代わりに 使っている造作棚。 電子レンジ、オーブントースターの他に ブルーノのホットプレートなどの大物家電、 調味料などのストックやお菓子作りをするものなど しまってあります。 可動式で棚の高さを 変えれることができるのも造作棚の利点ですし、 ちょうどあるキッチンとの隙間に 棚をつくっていただいたので無駄がないのも 造作棚の利点です🌷💕
mmr1013mmr
mmr1013mmr
家族
ROMAさんの実例写真
キッチン横のパントリースペース。 スチールラックと無印の衣装ケースでリビングで使うもの、キッチンで使うもの全部収納してます。 ルンバもパントリーの中が定位置。
キッチン横のパントリースペース。 スチールラックと無印の衣装ケースでリビングで使うもの、キッチンで使うもの全部収納してます。 ルンバもパントリーの中が定位置。
ROMA
ROMA
4LDK | 家族
miiiさんの実例写真
お気に入りパントリースペース🧡🧡🧡
お気に入りパントリースペース🧡🧡🧡
miii
miii
3LDK | 家族
kuuさんの実例写真
調味料と食材のストックはここにまとめて☻ IKEAの棚にseriaのボックスがシンデレラフィットでした♡ 高さを合わせるために1段の半分のところにダボ代わりにネジを足して、棚板は乗せただけ☻ ホームセンターで同じサイズにカットしてもらえば簡単に段を増やせます★ ラベルは自作しました☻ 同じ棚があと3つあるので、日用品や子供たちの小物収納に作り足したいと思います*⸌☻ັ⸍*
調味料と食材のストックはここにまとめて☻ IKEAの棚にseriaのボックスがシンデレラフィットでした♡ 高さを合わせるために1段の半分のところにダボ代わりにネジを足して、棚板は乗せただけ☻ ホームセンターで同じサイズにカットしてもらえば簡単に段を増やせます★ ラベルは自作しました☻ 同じ棚があと3つあるので、日用品や子供たちの小物収納に作り足したいと思います*⸌☻ັ⸍*
kuu
kuu
Mima1o87さんの実例写真
キッチン横、パントリー兼私スペース◡̈
キッチン横、パントリー兼私スペース◡̈
Mima1o87
Mima1o87
4LDK | 家族
0910house.さんの実例写真
キッチンの奥には パントリースペース。 家を建てたら 必ず欲しい!と思っていたので 実現出来て本当に良かったです∗︎*゚ パントリーは1.5畳程の 小スペースですが、 多少のストックが出来るくらいの 広さがあるので充分です 置くものによって 高さが調節出来る5段の可動棚と 重いものも収納出来るようにと 固定棚の組み合わせで 造っていただきました 収納が楽しみです♪ 写真右に写っているのが 勝手口の扉になります。 入り口の土間部分は狭いですが 2.3足の靴を脱いでおけるくらいの スペースはあります。 勝手口が駐車場から凄く近いので 買い物したものを入れるのに 本当に便利です!
キッチンの奥には パントリースペース。 家を建てたら 必ず欲しい!と思っていたので 実現出来て本当に良かったです∗︎*゚ パントリーは1.5畳程の 小スペースですが、 多少のストックが出来るくらいの 広さがあるので充分です 置くものによって 高さが調節出来る5段の可動棚と 重いものも収納出来るようにと 固定棚の組み合わせで 造っていただきました 収納が楽しみです♪ 写真右に写っているのが 勝手口の扉になります。 入り口の土間部分は狭いですが 2.3足の靴を脱いでおけるくらいの スペースはあります。 勝手口が駐車場から凄く近いので 買い物したものを入れるのに 本当に便利です!
0910house.
0910house.
4LDK | 家族
moco2_homeさんの実例写真
わが家の「はじめる整理収納」⑤ after 子ども服を収納していたスペースがパントリースペースに大変身! 山善さんのつっぱりラックとナチュラルボックス、キャスター付き押入れ収納ラックのアイテムを使っています。 つっぱりラックは実は2台分使用していて既存の商品よりも棚を増やしています。 上下に突っ張ることができ横も73cm〜114cmで伸縮可能です。 ナチュラルボックスは使う頻度が低い上段のものは蓋あり、使う頻度が高い真ん中の段のものは蓋なしのボックスを使用しています。 上の段には使う頻度が低い、季節品のディスプレイグッズやディズニーリゾートに行くときに使うグッズなど その下段には生活用品のストックを収納しています。 パントリースペースは取り出しやすい高さに。 今までキッチンや床下収納庫にバラバラに点在させて食材ストックを収納していたので、買い忘れや重複買いしてしまうことが多々あったのですが、確認しやすくなり買い物の失敗を減らせることができました! お家づくりのときにコスト的に諦めていたパントリーだったので、パントリースペースを設けることができて感激でした!😭 キャスター付き押入れ収納ラックには下段に重い調味料瓶やペットボトルを収納しています。 上段には私の仕事用のカバンや図書館で借りた本を入れるカバンを収納しています。 今まで置く場所がなくて実は床置きだったカバンたちだったので😂←恥 やっと定位置が決まりました💦 また明日もレポの続きを投稿します😊
わが家の「はじめる整理収納」⑤ after 子ども服を収納していたスペースがパントリースペースに大変身! 山善さんのつっぱりラックとナチュラルボックス、キャスター付き押入れ収納ラックのアイテムを使っています。 つっぱりラックは実は2台分使用していて既存の商品よりも棚を増やしています。 上下に突っ張ることができ横も73cm〜114cmで伸縮可能です。 ナチュラルボックスは使う頻度が低い上段のものは蓋あり、使う頻度が高い真ん中の段のものは蓋なしのボックスを使用しています。 上の段には使う頻度が低い、季節品のディスプレイグッズやディズニーリゾートに行くときに使うグッズなど その下段には生活用品のストックを収納しています。 パントリースペースは取り出しやすい高さに。 今までキッチンや床下収納庫にバラバラに点在させて食材ストックを収納していたので、買い忘れや重複買いしてしまうことが多々あったのですが、確認しやすくなり買い物の失敗を減らせることができました! お家づくりのときにコスト的に諦めていたパントリーだったので、パントリースペースを設けることができて感激でした!😭 キャスター付き押入れ収納ラックには下段に重い調味料瓶やペットボトルを収納しています。 上段には私の仕事用のカバンや図書館で借りた本を入れるカバンを収納しています。 今まで置く場所がなくて実は床置きだったカバンたちだったので😂←恥 やっと定位置が決まりました💦 また明日もレポの続きを投稿します😊
moco2_home
moco2_home
2LDK | 家族
Miyuさんの実例写真
キッチンのパントリースペース。IKEAのVARIELAボックスは清潔感に一役買ってくれるかな、と買い足し。いつかぴったりの棚を設けて、カウンターを作って…と思いながら、早11年が過ぎました(笑)
キッチンのパントリースペース。IKEAのVARIELAボックスは清潔感に一役買ってくれるかな、と買い足し。いつかぴったりの棚を設けて、カウンターを作って…と思いながら、早11年が過ぎました(笑)
Miyu
Miyu
3LDK | 家族
KID_Aさんの実例写真
ダイニングに併設のパントリースペース。
ダイニングに併設のパントリースペース。
KID_A
KID_A
家族
TeTsuKoさんの実例写真
収納アイテムイベント✨ イベント間に合うかな〜❓とそわそわしていましたが、間に合いました😆👍 はるばるロサンゼルス🇺🇸からゴールド✨の棚をオーダーです✈️ やっとうちのパントリースペースにパントリーっぽい棚が…😂 家にあった無印良品の籠が割といい感じに収まりそうで一安心🎶 でも写真撮るために避けましたが、まだまだ入りきってない調味料達がそこそこあります🧂💦 籠用の蓋も買わなきゃだし、まだまだパントリーは試行錯誤が必要そうです…😅
収納アイテムイベント✨ イベント間に合うかな〜❓とそわそわしていましたが、間に合いました😆👍 はるばるロサンゼルス🇺🇸からゴールド✨の棚をオーダーです✈️ やっとうちのパントリースペースにパントリーっぽい棚が…😂 家にあった無印良品の籠が割といい感じに収まりそうで一安心🎶 でも写真撮るために避けましたが、まだまだ入りきってない調味料達がそこそこあります🧂💦 籠用の蓋も買わなきゃだし、まだまだパントリーは試行錯誤が必要そうです…😅
TeTsuKo
TeTsuKo
家族
Chappieさんの実例写真
入居前。 キッチンの隣は和室でしたが、壁をぶち抜いて一部を小さなパントリースペースにしました。収納場所を確保できたので、背面収納は夫のこだわりを取り入れて腰から下だけにしました。圧迫感がなく、部屋との一体感があります。背面収納とパントリーの棚は、自分で簡単設計図を書いて大工さんに作ってもらいました。家づくりのこだわりポイント"扉なし“=大工さんが作ることができる、とのことで、造作キッチンも含めてかなりのコストセーブになってます♪
入居前。 キッチンの隣は和室でしたが、壁をぶち抜いて一部を小さなパントリースペースにしました。収納場所を確保できたので、背面収納は夫のこだわりを取り入れて腰から下だけにしました。圧迫感がなく、部屋との一体感があります。背面収納とパントリーの棚は、自分で簡単設計図を書いて大工さんに作ってもらいました。家づくりのこだわりポイント"扉なし“=大工さんが作ることができる、とのことで、造作キッチンも含めてかなりのコストセーブになってます♪
Chappie
Chappie
1LDK | カップル
Macさんの実例写真
レターケース・卓上チェスト¥2,590
我が家のキッチンの背面収納は、ドドーンと贅沢にスペースを取って、無印のユニットシェルフでつくりました。 * 自分たちでユニットシェルフの組み合わせを考え、南海プライウッドの3枚引き違い戸を取り付けると設置できなくなるので、リノベーション工事中に自分たちで組み立て&設置をし、転倒防止の金具で壁に固定しましたーー!!!!!!✨ * * リノベするなら絶対にやりたかった、無印良品のユニットシェルフでパントリー収納 * 全幅250センチ 全高212.5センチプラス‼︎ガス管の配置の関係で、パントリー収納内の床を15センチ底上げしてるので…トータルで全高227.5センチ‼︎ * 主人ひとりで組み立てて、このバカでかくて、ものすごーーーく重たいユニットシェルフを、主人ひとりで持ち上げました あとはここに、3枚引き違い戸が取り付けられます✨ あぁ〜たのしみーーーー!! * #中古マンションリノベーション #パントリー収納 #カップボード #キッチン収納 #無印良品 #無印良品週間 #ユニットシェルフ #南海プライウッド #オドア2 (パネルのカラーは #ハーフクリア) #我が家のリノベーション記録
我が家のキッチンの背面収納は、ドドーンと贅沢にスペースを取って、無印のユニットシェルフでつくりました。 * 自分たちでユニットシェルフの組み合わせを考え、南海プライウッドの3枚引き違い戸を取り付けると設置できなくなるので、リノベーション工事中に自分たちで組み立て&設置をし、転倒防止の金具で壁に固定しましたーー!!!!!!✨ * * リノベするなら絶対にやりたかった、無印良品のユニットシェルフでパントリー収納 * 全幅250センチ 全高212.5センチプラス‼︎ガス管の配置の関係で、パントリー収納内の床を15センチ底上げしてるので…トータルで全高227.5センチ‼︎ * 主人ひとりで組み立てて、このバカでかくて、ものすごーーーく重たいユニットシェルフを、主人ひとりで持ち上げました あとはここに、3枚引き違い戸が取り付けられます✨ あぁ〜たのしみーーーー!! * #中古マンションリノベーション #パントリー収納 #カップボード #キッチン収納 #無印良品 #無印良品週間 #ユニットシェルフ #南海プライウッド #オドア2 (パネルのカラーは #ハーフクリア) #我が家のリノベーション記録
Mac
Mac
3LDK | 家族
Marieさんの実例写真
「わたしの台所」の 雑誌に載せていただきました♪ ありがとうございます❣️ 素敵なお家ばかりで申し訳ない位なんですが、、、 目に留めてもらえて嬉しい限りです✨😊 掲載された場所はパントリー部分を自分の作業場にしていて普段1番居る場所です✨ 冬は寒いのであまり居られないんですがw 右下の写真が後ろの棚なのですが、上段には料理本や個人の書類などあり、下段にプリンターを置いてるので写真印刷したりココで献立考えたり料理中の休憩したり文房具類も纏めてるので手紙を書いたり家計関係の書類処理やネットしたりスマホ見たり大好きな歌うたったり♪ 狭い所ってやっぱり落ち着きますw 左下の写真は掲載写真のデスクの上部分です。 手作りのグレーのボックスには、頻繁に使わない物を収納していて、フードプロセッサーやお菓子作りの道具や運動会やピクニックなどのお弁当やパック、紙コップ、スプーン、フォークなどを収納してます。 収納は物凄く考えて他の場所が散らからない様に動線と用途を考え収納する場所をちゃんと作る事が家作りで2番目に重要な項目でした。 因みに1番はデザイン、2番目 収納、3番目 動線で、収納する物をシュミレーションし今ある物をどこに置くか何を買って置く物を考えて家作りました。 色々紹介もしたいのですが、また個別にUPして行きますね〜❗️
「わたしの台所」の 雑誌に載せていただきました♪ ありがとうございます❣️ 素敵なお家ばかりで申し訳ない位なんですが、、、 目に留めてもらえて嬉しい限りです✨😊 掲載された場所はパントリー部分を自分の作業場にしていて普段1番居る場所です✨ 冬は寒いのであまり居られないんですがw 右下の写真が後ろの棚なのですが、上段には料理本や個人の書類などあり、下段にプリンターを置いてるので写真印刷したりココで献立考えたり料理中の休憩したり文房具類も纏めてるので手紙を書いたり家計関係の書類処理やネットしたりスマホ見たり大好きな歌うたったり♪ 狭い所ってやっぱり落ち着きますw 左下の写真は掲載写真のデスクの上部分です。 手作りのグレーのボックスには、頻繁に使わない物を収納していて、フードプロセッサーやお菓子作りの道具や運動会やピクニックなどのお弁当やパック、紙コップ、スプーン、フォークなどを収納してます。 収納は物凄く考えて他の場所が散らからない様に動線と用途を考え収納する場所をちゃんと作る事が家作りで2番目に重要な項目でした。 因みに1番はデザイン、2番目 収納、3番目 動線で、収納する物をシュミレーションし今ある物をどこに置くか何を買って置く物を考えて家作りました。 色々紹介もしたいのですが、また個別にUPして行きますね〜❗️
Marie
Marie
家族
minako0207さんの実例写真
キッチンの横は家事室パントリースペース 壁紙はキッチンっぽくしました
キッチンの横は家事室パントリースペース 壁紙はキッチンっぽくしました
minako0207
minako0207
4LDK | 家族
natsumeさんの実例写真
新居のパントリー。 壁紙はフィンレイソンにしました。
新居のパントリー。 壁紙はフィンレイソンにしました。
natsume
natsume
家族
Rororiさんの実例写真
これは作ってよかったパントリーの収納スペースです! 昨年から実は少しづつ収納を見直してて、ちょうどこのイベントもやっていたのを思い出し参加してました٩(◜𖥦◝)و✨ 食品のストックはもちろん、趣味の物などのアイテムやインテリアグッズ、物の散乱防止ができて本当につくってよかったなーと˶⚈₃⚈˵♡
これは作ってよかったパントリーの収納スペースです! 昨年から実は少しづつ収納を見直してて、ちょうどこのイベントもやっていたのを思い出し参加してました٩(◜𖥦◝)و✨ 食品のストックはもちろん、趣味の物などのアイテムやインテリアグッズ、物の散乱防止ができて本当につくってよかったなーと˶⚈₃⚈˵♡
Rorori
Rorori
2LDK
nuruiさんの実例写真
リビング階段の我が家。 設計段階で防音と冷暖房の効率化を目的に階段室にはドアをつける予定でいました。 当時しっかりしたパントリー収納が欲しかったのですが、共用スペースのため色んな意味でパントリーでは無くなる&不用品の墓場として大変な事になる事が容易に想像出来たため泣く泣く却下。 代わりに階段室の壁をふかしてパントリー収納を作ってもらいました。 開いてすぐに何があるか把握出来るように奥行は30センチ程度で、重さに耐えれる様に頑丈な可動棚を設置。 床面積的には僅かですが天井までの高さがあるためまぁまぁ収納力があります。 半分はリビング収納として私が管理している義母様の書類や薬、義母ワンコの医薬品や衛生用品、花瓶や季節物の家電などがしまってあります。 キッチン側はパントリーとして食品や調味料のストック、非常食などが備蓄してあります。 棚の奥には本来の階段下スペースもあるので、キャスター付きの収納を作り非常時の備蓄庫にしたいなと。 また手前部分にはコンセントも1つあるのでその内小型ワインセラーを置きたいな〜とか色々考えています。
リビング階段の我が家。 設計段階で防音と冷暖房の効率化を目的に階段室にはドアをつける予定でいました。 当時しっかりしたパントリー収納が欲しかったのですが、共用スペースのため色んな意味でパントリーでは無くなる&不用品の墓場として大変な事になる事が容易に想像出来たため泣く泣く却下。 代わりに階段室の壁をふかしてパントリー収納を作ってもらいました。 開いてすぐに何があるか把握出来るように奥行は30センチ程度で、重さに耐えれる様に頑丈な可動棚を設置。 床面積的には僅かですが天井までの高さがあるためまぁまぁ収納力があります。 半分はリビング収納として私が管理している義母様の書類や薬、義母ワンコの医薬品や衛生用品、花瓶や季節物の家電などがしまってあります。 キッチン側はパントリーとして食品や調味料のストック、非常食などが備蓄してあります。 棚の奥には本来の階段下スペースもあるので、キャスター付きの収納を作り非常時の備蓄庫にしたいなと。 また手前部分にはコンセントも1つあるのでその内小型ワインセラーを置きたいな〜とか色々考えています。
nurui
nurui
wakanaさんの実例写真
3畳のパントリーを整理。 ただの物置だけど、入った時に「リビング感」を出すために、昔飾ってた子供のポスターを飾ったり観葉植物を置いたりフォトフレームを置いて、気を溜め込まない空間を作りました✨
3畳のパントリーを整理。 ただの物置だけど、入った時に「リビング感」を出すために、昔飾ってた子供のポスターを飾ったり観葉植物を置いたりフォトフレームを置いて、気を溜め込まない空間を作りました✨
wakana
wakana
4LDK | 家族
hokeypokeyさんの実例写真
キッチンパントリーコーナー。 全体的に白でまとめてます。 シンプルに。 キッチン家電コーナーの下に ゴミ箱スペースが確保できて ここにすべてのゴミを集約してます。 KEYUCAのゴミ箱(45L)がお気に入り。
キッチンパントリーコーナー。 全体的に白でまとめてます。 シンプルに。 キッチン家電コーナーの下に ゴミ箱スペースが確保できて ここにすべてのゴミを集約してます。 KEYUCAのゴミ箱(45L)がお気に入り。
hokeypokey
hokeypokey
4LDK | 家族
Minoriさんの実例写真
パントリーイベント参加します( ˊᵕˋ ) 我が家には2帖ほどの棚がない (建売)パントリースペースがあります( ˊᵕˋ ) そこにカラーボックスを天井ギリギリまで設置して固定し、パントリーにしています。 サイズ違いのカラボを6個組み合わせてインボックスを使ってざっくり分類。 ビン、缶、資源のゴミ箱と掃除もこちらが定位置です。
パントリーイベント参加します( ˊᵕˋ ) 我が家には2帖ほどの棚がない (建売)パントリースペースがあります( ˊᵕˋ ) そこにカラーボックスを天井ギリギリまで設置して固定し、パントリーにしています。 サイズ違いのカラボを6個組み合わせてインボックスを使ってざっくり分類。 ビン、缶、資源のゴミ箱と掃除もこちらが定位置です。
Minori
Minori
家族
marukoさんの実例写真
洞窟のようなキッチンパントリー
洞窟のようなキッチンパントリー
maruko
maruko
mogさんの実例写真
階段とキッチンの間にあるパントリー(納戸)スペース初pic 奥行きのあるスペースにはスタックアップコンテナーを縦置きにしてスッキリと収納✨ ロールスクリーンの奥は棚が二段付いてます😀
階段とキッチンの間にあるパントリー(納戸)スペース初pic 奥行きのあるスペースにはスタックアップコンテナーを縦置きにしてスッキリと収納✨ ロールスクリーンの奥は棚が二段付いてます😀
mog
mog
satomi1004さんの実例写真
【宇都宮市E様邸・造作キッチン】   パントリーから見るキッチン。
【宇都宮市E様邸・造作キッチン】   パントリーから見るキッチン。
satomi1004
satomi1004
家族
natsumama6566さんの実例写真
角度を少し変えて、ダイニングからキッチン。奥がパントリースペース。 今日はお客様があって、先日購入したパラティッシのコーヒーカップやマグを初めて使ったところ。
角度を少し変えて、ダイニングからキッチン。奥がパントリースペース。 今日はお客様があって、先日購入したパラティッシのコーヒーカップやマグを初めて使ったところ。
natsumama6566
natsumama6566
4LDK | 家族
もっと見る

パントリー収納 パントリースペースが気になるあなたにおすすめ

パントリー収納 パントリースペースの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ