春の生活向上キャンペーン🌸
まだまだ1人で続けております(笑)
今回はこちら。
キッチンのパントリーの中なのですが、ここに子どもたちの学校の週報や、学校だより、町内会のお知らせ、などなど貼っています。
キッチンから見えるけど、リビングから見えにくい場所なので、最適🌟と思って、ホワイトボードを壁に下げて、マグネットで貼っていました。
が…
前の週報を取って新しいのをつける。
という行動さえもめんどくさかったらしく💦
マグネットが落ちてしまって、プリントバサーってなっちゃったり💦
なかなかここがうまく機能していませんでした🤔💭
どうすれば…と考えて、とってもシンプルな方法に落ち着きました😂
フック付きのピンを壁に着けて、そこに目玉クリップで挟むだけ。
これならしてくれるでしょう!
新年度から様子を見ていこうと思います✨
風水的に冷蔵庫に紙を貼るのはよくない!
と、前にテレビで見て信じていましたが、風水をお仕事にしている友達に聞いたところ
「家族がつかいやすい。心地よいのが1番だよ😊」
と言われ、だよねぇ❤となりました✨
なので、給食の献立表は冷蔵庫に貼ります👏
春の生活向上キャンペーン🌸
まだまだ1人で続けております(笑)
今回はこちら。
キッチンのパントリーの中なのですが、ここに子どもたちの学校の週報や、学校だより、町内会のお知らせ、などなど貼っています。
キッチンから見えるけど、リビングから見えにくい場所なので、最適🌟と思って、ホワイトボードを壁に下げて、マグネットで貼っていました。
が…
前の週報を取って新しいのをつける。
という行動さえもめんどくさかったらしく💦
マグネットが落ちてしまって、プリントバサーってなっちゃったり💦
なかなかここがうまく機能していませんでした🤔💭
どうすれば…と考えて、とってもシンプルな方法に落ち着きました😂
フック付きのピンを壁に着けて、そこに目玉クリップで挟むだけ。
これならしてくれるでしょう!
新年度から様子を見ていこうと思います✨
風水的に冷蔵庫に紙を貼るのはよくない!
と、前にテレビで見て信じていましたが、風水をお仕事にしている友達に聞いたところ
「家族がつかいやすい。心地よいのが1番だよ😊」
と言われ、だよねぇ❤となりました✨
なので、給食の献立表は冷蔵庫に貼ります👏