RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

キッチンカウンターDIY 廃材利用DIY

6枚の部屋写真から4枚をセレクト
azumasyiさんの実例写真
キッチンカウンターの端っこ3列目 昨年末に仕上げました。 室内用オイルタンク収納部分になります。 こちらも木材の切れ端をサンプルで購入した今まで使ったことの無い カラーをペイントし木工ボンドで強引に接着したせいか ご覧いただいたように歪んでいます…(泣) この部分は作り直しです。
キッチンカウンターの端っこ3列目 昨年末に仕上げました。 室内用オイルタンク収納部分になります。 こちらも木材の切れ端をサンプルで購入した今まで使ったことの無い カラーをペイントし木工ボンドで強引に接着したせいか ご覧いただいたように歪んでいます…(泣) この部分は作り直しです。
azumasyi
azumasyi
3LDK | 家族
ysmk2117さんの実例写真
廃材利用なので幅がちょっと足りず( ´Д` ) 調理台が激狭なのでこれで少し解消できるかな。
廃材利用なので幅がちょっと足りず( ´Д` ) 調理台が激狭なのでこれで少し解消できるかな。
ysmk2117
ysmk2117
3DK | 家族
minao910さんの実例写真
キッチンカウンターに棚をDIYしました。 以前使用していた子どもの二段ベッドを解体して出た廃材を利用しています🎵 上二段は、お気に入りのカップやガラス容器を飾り、下二段は、調味料棚として、毎日使う調味料やスパイス類を置きました。 一番のポイントは、キッチンペーパーホルダーをつけたところ☝️ セリアの木製の棒の両端をけずって溝をつくり、フックに引っ掛ける仕様です。今まで、少し離れた場所に縦置きしていて使いづらかったのですが、すぐ取り出せてとても便利で使いやすくなりました😄 もうひとつのポイントは、ペーパーホルダー奥のスパイスラック♪ ダイソーのパンチングボードに結束バンドで固定しています。浮かせることでコンパクトに収納する事が出来ました。取り出す際は、ペーパーを左にずらせば簡単に取ることができます♡ とても使いやすくなり、大満足です🎶
キッチンカウンターに棚をDIYしました。 以前使用していた子どもの二段ベッドを解体して出た廃材を利用しています🎵 上二段は、お気に入りのカップやガラス容器を飾り、下二段は、調味料棚として、毎日使う調味料やスパイス類を置きました。 一番のポイントは、キッチンペーパーホルダーをつけたところ☝️ セリアの木製の棒の両端をけずって溝をつくり、フックに引っ掛ける仕様です。今まで、少し離れた場所に縦置きしていて使いづらかったのですが、すぐ取り出せてとても便利で使いやすくなりました😄 もうひとつのポイントは、ペーパーホルダー奥のスパイスラック♪ ダイソーのパンチングボードに結束バンドで固定しています。浮かせることでコンパクトに収納する事が出来ました。取り出す際は、ペーパーを左にずらせば簡単に取ることができます♡ とても使いやすくなり、大満足です🎶
minao910
minao910
3LDK | 家族
eriさんの実例写真
廃材で作った天板に、IKEAのダイニングテーブルの脚を付けました。伸縮できるので便利。 天板は凸凹ですが気にしない気にしない。。 テーブル下にはゴミ箱を置きます。
廃材で作った天板に、IKEAのダイニングテーブルの脚を付けました。伸縮できるので便利。 天板は凸凹ですが気にしない気にしない。。 テーブル下にはゴミ箱を置きます。
eri
eri
2LDK | 家族

キッチンカウンターDIY 廃材利用DIYが気になるあなたにおすすめ

キッチンカウンターDIY 廃材利用DIYの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチンカウンターDIY 廃材利用DIY

6枚の部屋写真から4枚をセレクト
azumasyiさんの実例写真
キッチンカウンターの端っこ3列目 昨年末に仕上げました。 室内用オイルタンク収納部分になります。 こちらも木材の切れ端をサンプルで購入した今まで使ったことの無い カラーをペイントし木工ボンドで強引に接着したせいか ご覧いただいたように歪んでいます…(泣) この部分は作り直しです。
キッチンカウンターの端っこ3列目 昨年末に仕上げました。 室内用オイルタンク収納部分になります。 こちらも木材の切れ端をサンプルで購入した今まで使ったことの無い カラーをペイントし木工ボンドで強引に接着したせいか ご覧いただいたように歪んでいます…(泣) この部分は作り直しです。
azumasyi
azumasyi
3LDK | 家族
ysmk2117さんの実例写真
廃材利用なので幅がちょっと足りず( ´Д` ) 調理台が激狭なのでこれで少し解消できるかな。
廃材利用なので幅がちょっと足りず( ´Д` ) 調理台が激狭なのでこれで少し解消できるかな。
ysmk2117
ysmk2117
3DK | 家族
minao910さんの実例写真
キッチンカウンターに棚をDIYしました。 以前使用していた子どもの二段ベッドを解体して出た廃材を利用しています🎵 上二段は、お気に入りのカップやガラス容器を飾り、下二段は、調味料棚として、毎日使う調味料やスパイス類を置きました。 一番のポイントは、キッチンペーパーホルダーをつけたところ☝️ セリアの木製の棒の両端をけずって溝をつくり、フックに引っ掛ける仕様です。今まで、少し離れた場所に縦置きしていて使いづらかったのですが、すぐ取り出せてとても便利で使いやすくなりました😄 もうひとつのポイントは、ペーパーホルダー奥のスパイスラック♪ ダイソーのパンチングボードに結束バンドで固定しています。浮かせることでコンパクトに収納する事が出来ました。取り出す際は、ペーパーを左にずらせば簡単に取ることができます♡ とても使いやすくなり、大満足です🎶
キッチンカウンターに棚をDIYしました。 以前使用していた子どもの二段ベッドを解体して出た廃材を利用しています🎵 上二段は、お気に入りのカップやガラス容器を飾り、下二段は、調味料棚として、毎日使う調味料やスパイス類を置きました。 一番のポイントは、キッチンペーパーホルダーをつけたところ☝️ セリアの木製の棒の両端をけずって溝をつくり、フックに引っ掛ける仕様です。今まで、少し離れた場所に縦置きしていて使いづらかったのですが、すぐ取り出せてとても便利で使いやすくなりました😄 もうひとつのポイントは、ペーパーホルダー奥のスパイスラック♪ ダイソーのパンチングボードに結束バンドで固定しています。浮かせることでコンパクトに収納する事が出来ました。取り出す際は、ペーパーを左にずらせば簡単に取ることができます♡ とても使いやすくなり、大満足です🎶
minao910
minao910
3LDK | 家族
eriさんの実例写真
廃材で作った天板に、IKEAのダイニングテーブルの脚を付けました。伸縮できるので便利。 天板は凸凹ですが気にしない気にしない。。 テーブル下にはゴミ箱を置きます。
廃材で作った天板に、IKEAのダイニングテーブルの脚を付けました。伸縮できるので便利。 天板は凸凹ですが気にしない気にしない。。 テーブル下にはゴミ箱を置きます。
eri
eri
2LDK | 家族

キッチンカウンターDIY 廃材利用DIYが気になるあなたにおすすめ

キッチンカウンターDIY 廃材利用DIYの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ