古民家 茶の間

68枚の部屋写真から24枚をセレクト
cameさんの実例写真
お茶っこのみスペース🍵
お茶っこのみスペース🍵
came
came
komoさんの実例写真
和の雰囲気って、涼しく感じる。
和の雰囲気って、涼しく感じる。
komo
komo
chero.さんの実例写真
Harokka様の「ふすま用リメイクシール」モニターに選んでいただきました。 昨日商品が届き、今日早速茶の間の収納の戸襖2枚に貼りました。 しばらくBeforeAfterの投稿が続きます🙇 よろしくお願いします🙇 まずは施工前の茶の間の写真 6畳の和室です 5年程前に抹茶色の壁をピンク色の漆喰でDIYしました その時に収納の戸襖を壁紙で貼り替えてあります 今春、耐力壁新設で壁2面をリフォームし、白漆喰に塗り替えましたが、この面だけそのまま残しました なのでピンク色の漆喰にも合う柄をモニター応募しました 続く…🙇
Harokka様の「ふすま用リメイクシール」モニターに選んでいただきました。 昨日商品が届き、今日早速茶の間の収納の戸襖2枚に貼りました。 しばらくBeforeAfterの投稿が続きます🙇 よろしくお願いします🙇 まずは施工前の茶の間の写真 6畳の和室です 5年程前に抹茶色の壁をピンク色の漆喰でDIYしました その時に収納の戸襖を壁紙で貼り替えてあります 今春、耐力壁新設で壁2面をリフォームし、白漆喰に塗り替えましたが、この面だけそのまま残しました なのでピンク色の漆喰にも合う柄をモニター応募しました 続く…🙇
chero.
chero.
家族
amanojakuさんの実例写真
我が家のリビング、 というより茶の間です。 普段は台所にあるダイニングソファーで食事したり、 ゆっくりするのですが、 更に地べたに座りたい時や 夜の帰りが遅くなって お弁当を買ってきて食べるときは、 だいたい茶の間にいます。 そして、9割方そのまま朝までカーペットの上で寝てしまうという...(つд⊂)
我が家のリビング、 というより茶の間です。 普段は台所にあるダイニングソファーで食事したり、 ゆっくりするのですが、 更に地べたに座りたい時や 夜の帰りが遅くなって お弁当を買ってきて食べるときは、 だいたい茶の間にいます。 そして、9割方そのまま朝までカーペットの上で寝てしまうという...(つд⊂)
amanojaku
amanojaku
家族
stripeblueさんの実例写真
こちらはまだ未完成。 茶の間の窓 真ん中はFIX窓になっています。 元々は吐き出し窓でしたが腰窓にして貰いました。 リビングダイニングに接する南側の部屋なのでこの窓から明るさを取ります。
こちらはまだ未完成。 茶の間の窓 真ん中はFIX窓になっています。 元々は吐き出し窓でしたが腰窓にして貰いました。 リビングダイニングに接する南側の部屋なのでこの窓から明るさを取ります。
stripeblue
stripeblue
家族
gats-by-aquamusk1650さんの実例写真
茶の間の一部です
茶の間の一部です
gats-by-aquamusk1650
gats-by-aquamusk1650
家族
mayukiさんの実例写真
茶の間の天井
茶の間の天井
mayuki
mayuki
2K | 一人暮らし
fukuさんの実例写真
✨レトロなこたつの掛けカバー✨ リサイクルショップでいつも素敵な物を見つける友達がいてその子が我が家に合う昭和の懐かしいこたつ布団掛けカバーを見つけてGETしてくれました。 新品で550円でした。(昭和の時代の未使用の物) 生地はすごく、しっかりしていて新品だしよかったです。 旦那も懐かしいこのカバーに関しては喜んでいます。 食いついてきたので(笑) これでレトロなお家の雰囲気に近づけるかな?
✨レトロなこたつの掛けカバー✨ リサイクルショップでいつも素敵な物を見つける友達がいてその子が我が家に合う昭和の懐かしいこたつ布団掛けカバーを見つけてGETしてくれました。 新品で550円でした。(昭和の時代の未使用の物) 生地はすごく、しっかりしていて新品だしよかったです。 旦那も懐かしいこのカバーに関しては喜んでいます。 食いついてきたので(笑) これでレトロなお家の雰囲気に近づけるかな?
fuku
fuku
家族
himawari123さんの実例写真
一階の茶の間からサンルームに出られるのですが、襖と障子を外しました。部屋が明るくなりました!外した襖は処分します。 茶の間もジョイントマット以外の畳を一部残しました。人間用のくつろぎスペースです。 人間ではなくネコ🐈🐈‍⬛がくつろいでます……😅🤣 RoomClipショッピングで、ラグマット買おうかなぁ〜
一階の茶の間からサンルームに出られるのですが、襖と障子を外しました。部屋が明るくなりました!外した襖は処分します。 茶の間もジョイントマット以外の畳を一部残しました。人間用のくつろぎスペースです。 人間ではなくネコ🐈🐈‍⬛がくつろいでます……😅🤣 RoomClipショッピングで、ラグマット買おうかなぁ〜
himawari123
himawari123
3LDK | カップル
fumirinさんの実例写真
もう少しで茶の間の網戸が取り付けられます。このままだと、雰囲気はとても落ち着くのですが、これからは蚊やハエが入ってくるので、やっぱり網戸は必要です。
もう少しで茶の間の網戸が取り付けられます。このままだと、雰囲気はとても落ち着くのですが、これからは蚊やハエが入ってくるので、やっぱり網戸は必要です。
fumirin
fumirin
家族
cota2さんの実例写真
母屋の玄関から縁側と仏間を… 人が集まる時は広縁を畳敷きにしています。 以前はお膳が 25程並ぶ事がほとんどでした。 その家族も伴っての時は裏の茶の間にも30人程の人が…😄💦
母屋の玄関から縁側と仏間を… 人が集まる時は広縁を畳敷きにしています。 以前はお膳が 25程並ぶ事がほとんどでした。 その家族も伴っての時は裏の茶の間にも30人程の人が…😄💦
cota2
cota2
家族
okuyukiさんの実例写真
昭和の茶の間を洋室にセルフリフォーム中 砂我部を剥がしています。
昭和の茶の間を洋室にセルフリフォーム中 砂我部を剥がしています。
okuyuki
okuyuki
家族
koromo.さんの実例写真
6畳の茶の間に座椅子2つ置いて、ペットゲージ2個置いて、普段はぎゅうぎゅうです…
6畳の茶の間に座椅子2つ置いて、ペットゲージ2個置いて、普段はぎゅうぎゅうです…
koromo.
koromo.
imorinchoさんの実例写真
imorincho
imorincho
家族
mew...さんの実例写真
石油ストーブ¥54,780
5月に作った椅子に半年経ってようやく柿渋と蜜蝋ワックスを塗りました。かなり渋くなってしまった。。。 4月に買ったアラジンストーブ、嬉しくて箱から出してました。でもまだ灯油は入れていません(笑)
5月に作った椅子に半年経ってようやく柿渋と蜜蝋ワックスを塗りました。かなり渋くなってしまった。。。 4月に買ったアラジンストーブ、嬉しくて箱から出してました。でもまだ灯油は入れていません(笑)
mew...
mew...
3DK | 家族
minekoさんの実例写真
リビングっていうか茶の間の戸が相当汚くて飾り部分をボンドで補修しながら百均の折り紙を貼って、黒ずんでいた部分にはダイソーリメイクシートを貼ったら綺麗になりました(*´∀`)
リビングっていうか茶の間の戸が相当汚くて飾り部分をボンドで補修しながら百均の折り紙を貼って、黒ずんでいた部分にはダイソーリメイクシートを貼ったら綺麗になりました(*´∀`)
mineko
mineko
家族
michaelさんの実例写真
茶の間の畳の凹み、第二弾! 畳を裏返したら、こんな状態………🤣🤣🤣 白蟻か………湿気で朽ちたのか……… 今回もアリは発見出来ず……… はい、やりましょう❗️床下修繕、第二弾💨 最近、雑貨作りから遠のいてます😅
茶の間の畳の凹み、第二弾! 畳を裏返したら、こんな状態………🤣🤣🤣 白蟻か………湿気で朽ちたのか……… 今回もアリは発見出来ず……… はい、やりましょう❗️床下修繕、第二弾💨 最近、雑貨作りから遠のいてます😅
michael
michael
一人暮らし
Ei_Kawasakiさんの実例写真
RoomClip始めました。 築60年の古い家に一人暮らし。 テイストはバラバラですがなるべく民藝の思想にもとづいて世界各地の伝統工芸や民具を古い形の物に拘ったものを収集しています。 茶の間に置いてある物にキャプションをつけて見ました。※右半分写真
RoomClip始めました。 築60年の古い家に一人暮らし。 テイストはバラバラですがなるべく民藝の思想にもとづいて世界各地の伝統工芸や民具を古い形の物に拘ったものを収集しています。 茶の間に置いてある物にキャプションをつけて見ました。※右半分写真
Ei_Kawasaki
Ei_Kawasaki
3DK | 一人暮らし
shujiさんの実例写真
以前の大きなテレビを処分して仕事場で使っていなかった昔のEIZOの液晶テレビを設置しました。和に溶け込んでいるかな…ケーブル会社の工事がまだなので見れませんが(;・∀・)
以前の大きなテレビを処分して仕事場で使っていなかった昔のEIZOの液晶テレビを設置しました。和に溶け込んでいるかな…ケーブル会社の工事がまだなので見れませんが(;・∀・)
shuji
shuji
Charlieさんの実例写真
キャットタワーが届いたよ!
キャットタワーが届いたよ!
Charlie
Charlie
家族
mini56さんの実例写真
リネンに刺したクロスステッチ刺繍です。色々刺して来ましたが、この名前のわからない薔薇の刺繍だけは、挫折してしまいそうでした。
リネンに刺したクロスステッチ刺繍です。色々刺して来ましたが、この名前のわからない薔薇の刺繍だけは、挫折してしまいそうでした。
mini56
mini56
4LDK | 家族
masaeさんの実例写真
築40年のリビングの床が…(。>д<) タイルカーペット敷こぅか思案中ですが自分でできるか不安。 ちなみに10畳ほどのリビング←ちゅーか“茶の間”といったほうが合ってるかなぁ(笑) どなたかアドバイスしていただけませんかぁ?
築40年のリビングの床が…(。>д<) タイルカーペット敷こぅか思案中ですが自分でできるか不安。 ちなみに10畳ほどのリビング←ちゅーか“茶の間”といったほうが合ってるかなぁ(笑) どなたかアドバイスしていただけませんかぁ?
masae
masae
4LDK | 家族
chacoさんの実例写真
おはようございます。 湿度が低いとまだマシなのかなぁ。 どの部屋もクーラーフル稼働。 廊下にでるとモア〜って熱気が…。 母のお部屋の襖張り。 残すは天袋のみ。 次は窓ガラスをイジイジして、障子もイジイジして…って頭の中でイメージトレーニングを繰り返してます。🤗
おはようございます。 湿度が低いとまだマシなのかなぁ。 どの部屋もクーラーフル稼働。 廊下にでるとモア〜って熱気が…。 母のお部屋の襖張り。 残すは天袋のみ。 次は窓ガラスをイジイジして、障子もイジイジして…って頭の中でイメージトレーニングを繰り返してます。🤗
chaco
chaco
家族
kanokomameさんの実例写真
庭の梅で、梅仕事♪ 梅酒と梅シロップ*
庭の梅で、梅仕事♪ 梅酒と梅シロップ*
kanokomame
kanokomame
家族

古民家 茶の間の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

古民家 茶の間

68枚の部屋写真から24枚をセレクト
cameさんの実例写真
お茶っこのみスペース🍵
お茶っこのみスペース🍵
came
came
komoさんの実例写真
和の雰囲気って、涼しく感じる。
和の雰囲気って、涼しく感じる。
komo
komo
chero.さんの実例写真
Harokka様の「ふすま用リメイクシール」モニターに選んでいただきました。 昨日商品が届き、今日早速茶の間の収納の戸襖2枚に貼りました。 しばらくBeforeAfterの投稿が続きます🙇 よろしくお願いします🙇 まずは施工前の茶の間の写真 6畳の和室です 5年程前に抹茶色の壁をピンク色の漆喰でDIYしました その時に収納の戸襖を壁紙で貼り替えてあります 今春、耐力壁新設で壁2面をリフォームし、白漆喰に塗り替えましたが、この面だけそのまま残しました なのでピンク色の漆喰にも合う柄をモニター応募しました 続く…🙇
Harokka様の「ふすま用リメイクシール」モニターに選んでいただきました。 昨日商品が届き、今日早速茶の間の収納の戸襖2枚に貼りました。 しばらくBeforeAfterの投稿が続きます🙇 よろしくお願いします🙇 まずは施工前の茶の間の写真 6畳の和室です 5年程前に抹茶色の壁をピンク色の漆喰でDIYしました その時に収納の戸襖を壁紙で貼り替えてあります 今春、耐力壁新設で壁2面をリフォームし、白漆喰に塗り替えましたが、この面だけそのまま残しました なのでピンク色の漆喰にも合う柄をモニター応募しました 続く…🙇
chero.
chero.
家族
amanojakuさんの実例写真
我が家のリビング、 というより茶の間です。 普段は台所にあるダイニングソファーで食事したり、 ゆっくりするのですが、 更に地べたに座りたい時や 夜の帰りが遅くなって お弁当を買ってきて食べるときは、 だいたい茶の間にいます。 そして、9割方そのまま朝までカーペットの上で寝てしまうという...(つд⊂)
我が家のリビング、 というより茶の間です。 普段は台所にあるダイニングソファーで食事したり、 ゆっくりするのですが、 更に地べたに座りたい時や 夜の帰りが遅くなって お弁当を買ってきて食べるときは、 だいたい茶の間にいます。 そして、9割方そのまま朝までカーペットの上で寝てしまうという...(つд⊂)
amanojaku
amanojaku
家族
stripeblueさんの実例写真
こちらはまだ未完成。 茶の間の窓 真ん中はFIX窓になっています。 元々は吐き出し窓でしたが腰窓にして貰いました。 リビングダイニングに接する南側の部屋なのでこの窓から明るさを取ります。
こちらはまだ未完成。 茶の間の窓 真ん中はFIX窓になっています。 元々は吐き出し窓でしたが腰窓にして貰いました。 リビングダイニングに接する南側の部屋なのでこの窓から明るさを取ります。
stripeblue
stripeblue
家族
gats-by-aquamusk1650さんの実例写真
茶の間の一部です
茶の間の一部です
gats-by-aquamusk1650
gats-by-aquamusk1650
家族
mayukiさんの実例写真
茶の間の天井
茶の間の天井
mayuki
mayuki
2K | 一人暮らし
fukuさんの実例写真
✨レトロなこたつの掛けカバー✨ リサイクルショップでいつも素敵な物を見つける友達がいてその子が我が家に合う昭和の懐かしいこたつ布団掛けカバーを見つけてGETしてくれました。 新品で550円でした。(昭和の時代の未使用の物) 生地はすごく、しっかりしていて新品だしよかったです。 旦那も懐かしいこのカバーに関しては喜んでいます。 食いついてきたので(笑) これでレトロなお家の雰囲気に近づけるかな?
✨レトロなこたつの掛けカバー✨ リサイクルショップでいつも素敵な物を見つける友達がいてその子が我が家に合う昭和の懐かしいこたつ布団掛けカバーを見つけてGETしてくれました。 新品で550円でした。(昭和の時代の未使用の物) 生地はすごく、しっかりしていて新品だしよかったです。 旦那も懐かしいこのカバーに関しては喜んでいます。 食いついてきたので(笑) これでレトロなお家の雰囲気に近づけるかな?
fuku
fuku
家族
himawari123さんの実例写真
一階の茶の間からサンルームに出られるのですが、襖と障子を外しました。部屋が明るくなりました!外した襖は処分します。 茶の間もジョイントマット以外の畳を一部残しました。人間用のくつろぎスペースです。 人間ではなくネコ🐈🐈‍⬛がくつろいでます……😅🤣 RoomClipショッピングで、ラグマット買おうかなぁ〜
一階の茶の間からサンルームに出られるのですが、襖と障子を外しました。部屋が明るくなりました!外した襖は処分します。 茶の間もジョイントマット以外の畳を一部残しました。人間用のくつろぎスペースです。 人間ではなくネコ🐈🐈‍⬛がくつろいでます……😅🤣 RoomClipショッピングで、ラグマット買おうかなぁ〜
himawari123
himawari123
3LDK | カップル
fumirinさんの実例写真
もう少しで茶の間の網戸が取り付けられます。このままだと、雰囲気はとても落ち着くのですが、これからは蚊やハエが入ってくるので、やっぱり網戸は必要です。
もう少しで茶の間の網戸が取り付けられます。このままだと、雰囲気はとても落ち着くのですが、これからは蚊やハエが入ってくるので、やっぱり網戸は必要です。
fumirin
fumirin
家族
cota2さんの実例写真
母屋の玄関から縁側と仏間を… 人が集まる時は広縁を畳敷きにしています。 以前はお膳が 25程並ぶ事がほとんどでした。 その家族も伴っての時は裏の茶の間にも30人程の人が…😄💦
母屋の玄関から縁側と仏間を… 人が集まる時は広縁を畳敷きにしています。 以前はお膳が 25程並ぶ事がほとんどでした。 その家族も伴っての時は裏の茶の間にも30人程の人が…😄💦
cota2
cota2
家族
okuyukiさんの実例写真
昭和の茶の間を洋室にセルフリフォーム中 砂我部を剥がしています。
昭和の茶の間を洋室にセルフリフォーム中 砂我部を剥がしています。
okuyuki
okuyuki
家族
koromo.さんの実例写真
6畳の茶の間に座椅子2つ置いて、ペットゲージ2個置いて、普段はぎゅうぎゅうです…
6畳の茶の間に座椅子2つ置いて、ペットゲージ2個置いて、普段はぎゅうぎゅうです…
koromo.
koromo.
imorinchoさんの実例写真
imorincho
imorincho
家族
mew...さんの実例写真
5月に作った椅子に半年経ってようやく柿渋と蜜蝋ワックスを塗りました。かなり渋くなってしまった。。。 4月に買ったアラジンストーブ、嬉しくて箱から出してました。でもまだ灯油は入れていません(笑)
5月に作った椅子に半年経ってようやく柿渋と蜜蝋ワックスを塗りました。かなり渋くなってしまった。。。 4月に買ったアラジンストーブ、嬉しくて箱から出してました。でもまだ灯油は入れていません(笑)
mew...
mew...
3DK | 家族
minekoさんの実例写真
リビングっていうか茶の間の戸が相当汚くて飾り部分をボンドで補修しながら百均の折り紙を貼って、黒ずんでいた部分にはダイソーリメイクシートを貼ったら綺麗になりました(*´∀`)
リビングっていうか茶の間の戸が相当汚くて飾り部分をボンドで補修しながら百均の折り紙を貼って、黒ずんでいた部分にはダイソーリメイクシートを貼ったら綺麗になりました(*´∀`)
mineko
mineko
家族
michaelさんの実例写真
茶の間の畳の凹み、第二弾! 畳を裏返したら、こんな状態………🤣🤣🤣 白蟻か………湿気で朽ちたのか……… 今回もアリは発見出来ず……… はい、やりましょう❗️床下修繕、第二弾💨 最近、雑貨作りから遠のいてます😅
茶の間の畳の凹み、第二弾! 畳を裏返したら、こんな状態………🤣🤣🤣 白蟻か………湿気で朽ちたのか……… 今回もアリは発見出来ず……… はい、やりましょう❗️床下修繕、第二弾💨 最近、雑貨作りから遠のいてます😅
michael
michael
一人暮らし
Ei_Kawasakiさんの実例写真
RoomClip始めました。 築60年の古い家に一人暮らし。 テイストはバラバラですがなるべく民藝の思想にもとづいて世界各地の伝統工芸や民具を古い形の物に拘ったものを収集しています。 茶の間に置いてある物にキャプションをつけて見ました。※右半分写真
RoomClip始めました。 築60年の古い家に一人暮らし。 テイストはバラバラですがなるべく民藝の思想にもとづいて世界各地の伝統工芸や民具を古い形の物に拘ったものを収集しています。 茶の間に置いてある物にキャプションをつけて見ました。※右半分写真
Ei_Kawasaki
Ei_Kawasaki
3DK | 一人暮らし
shujiさんの実例写真
以前の大きなテレビを処分して仕事場で使っていなかった昔のEIZOの液晶テレビを設置しました。和に溶け込んでいるかな…ケーブル会社の工事がまだなので見れませんが(;・∀・)
以前の大きなテレビを処分して仕事場で使っていなかった昔のEIZOの液晶テレビを設置しました。和に溶け込んでいるかな…ケーブル会社の工事がまだなので見れませんが(;・∀・)
shuji
shuji
Charlieさんの実例写真
キャットタワーが届いたよ!
キャットタワーが届いたよ!
Charlie
Charlie
家族
mini56さんの実例写真
リネンに刺したクロスステッチ刺繍です。色々刺して来ましたが、この名前のわからない薔薇の刺繍だけは、挫折してしまいそうでした。
リネンに刺したクロスステッチ刺繍です。色々刺して来ましたが、この名前のわからない薔薇の刺繍だけは、挫折してしまいそうでした。
mini56
mini56
4LDK | 家族
masaeさんの実例写真
築40年のリビングの床が…(。>д<) タイルカーペット敷こぅか思案中ですが自分でできるか不安。 ちなみに10畳ほどのリビング←ちゅーか“茶の間”といったほうが合ってるかなぁ(笑) どなたかアドバイスしていただけませんかぁ?
築40年のリビングの床が…(。>д<) タイルカーペット敷こぅか思案中ですが自分でできるか不安。 ちなみに10畳ほどのリビング←ちゅーか“茶の間”といったほうが合ってるかなぁ(笑) どなたかアドバイスしていただけませんかぁ?
masae
masae
4LDK | 家族
chacoさんの実例写真
おはようございます。 湿度が低いとまだマシなのかなぁ。 どの部屋もクーラーフル稼働。 廊下にでるとモア〜って熱気が…。 母のお部屋の襖張り。 残すは天袋のみ。 次は窓ガラスをイジイジして、障子もイジイジして…って頭の中でイメージトレーニングを繰り返してます。🤗
おはようございます。 湿度が低いとまだマシなのかなぁ。 どの部屋もクーラーフル稼働。 廊下にでるとモア〜って熱気が…。 母のお部屋の襖張り。 残すは天袋のみ。 次は窓ガラスをイジイジして、障子もイジイジして…って頭の中でイメージトレーニングを繰り返してます。🤗
chaco
chaco
家族
kanokomameさんの実例写真
庭の梅で、梅仕事♪ 梅酒と梅シロップ*
庭の梅で、梅仕事♪ 梅酒と梅シロップ*
kanokomame
kanokomame
家族

古民家 茶の間の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ