シンク周り 三角コーナーいらず

10枚の部屋写真から10枚をセレクト
love_january24さんの実例写真
我が家のシンク
我が家のシンク
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
cocoさんの実例写真
ペタっと三角コーナー とっても便利です!! 平なとこに置けばくっついてくれる。 カットした野菜入れて洗えたり 野菜の皮入れたり ザル代わりにしたり シンプルで優しいグレーだから 置いてても可愛いです^_^
ペタっと三角コーナー とっても便利です!! 平なとこに置けばくっついてくれる。 カットした野菜入れて洗えたり 野菜の皮入れたり ザル代わりにしたり シンプルで優しいグレーだから 置いてても可愛いです^_^
coco
coco
4LDK | 家族
asako.10さんの実例写真
セリアで見つけたシンクにペタッと貼れる穴あきゴミ袋♬︎♡ 皆さんもご存知とはおもいますが、あらためて凄く便利です❣️ 今までは調理台の上にゴミ袋をセットしていましたが 汁気のあるものは捨てられずシンク内の排水口のゴミ受けに溜めてから捨てていました どうしてもそれだと排水口にヌメリなどの汚れが付きやすかったです これにしてからゴミ処理がしやすくなりました(^-^)
セリアで見つけたシンクにペタッと貼れる穴あきゴミ袋♬︎♡ 皆さんもご存知とはおもいますが、あらためて凄く便利です❣️ 今までは調理台の上にゴミ袋をセットしていましたが 汁気のあるものは捨てられずシンク内の排水口のゴミ受けに溜めてから捨てていました どうしてもそれだと排水口にヌメリなどの汚れが付きやすかったです これにしてからゴミ処理がしやすくなりました(^-^)
asako.10
asako.10
4LDK | 家族
aipoさんの実例写真
三角コーナー難民でしたが今はこちらをリピートしております☝️ 底につくことがないし使わない時はコンパクトに閉められるのがいいです👍
三角コーナー難民でしたが今はこちらをリピートしております☝️ 底につくことがないし使わない時はコンパクトに閉められるのがいいです👍
aipo
aipo
4LDK | 家族
tihaさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥1,980
シンク周り✨ ここも100均商品多めです😆 まず、水切りカゴと三角コーナーやめました❗️ 三角コーナー的なものも置いてみたことありますが、一言で言うと邪魔😂 うちの狭いシンクに三角コーナーはいらんと、穴あきのビニール袋を直接クリップでとめて使ってます😌 水切りカゴも大きいので洗うのが面倒😂 (↑面倒くさがりです) 箸とかスプーンを入れる小物ポケットも不衛生だなと思いやめました。 洗った後の箸たちは使わないアクリルコップに入れてます✨ 普通のコップと一緒にすぐ洗えるので衛生的😆 スポンジホルダーもセリアの浮かせるタイプのもの😊 一つだとプラプラするので2個使ってます笑 包丁研ぎ、小さいまな板、洗剤ボトル、ウォーターボトル、アクリルコップ、ビニール袋、スポンジ等、キッチン用品は汚れたら変えたいタイプなので特に100円商品が多いです✨
シンク周り✨ ここも100均商品多めです😆 まず、水切りカゴと三角コーナーやめました❗️ 三角コーナー的なものも置いてみたことありますが、一言で言うと邪魔😂 うちの狭いシンクに三角コーナーはいらんと、穴あきのビニール袋を直接クリップでとめて使ってます😌 水切りカゴも大きいので洗うのが面倒😂 (↑面倒くさがりです) 箸とかスプーンを入れる小物ポケットも不衛生だなと思いやめました。 洗った後の箸たちは使わないアクリルコップに入れてます✨ 普通のコップと一緒にすぐ洗えるので衛生的😆 スポンジホルダーもセリアの浮かせるタイプのもの😊 一つだとプラプラするので2個使ってます笑 包丁研ぎ、小さいまな板、洗剤ボトル、ウォーターボトル、アクリルコップ、ビニール袋、スポンジ等、キッチン用品は汚れたら変えたいタイプなので特に100円商品が多いです✨
tiha
tiha
家族
sakuranboさんの実例写真
最近キャンドゥで見つけた生ゴミ処理袋! 三角コーナーの所にペタっと貼って生ゴミをポイ(≧◡≦) とっても便利で使いやすいですヾ(๑╹ꇴ◠๑)ノ"
最近キャンドゥで見つけた生ゴミ処理袋! 三角コーナーの所にペタっと貼って生ゴミをポイ(≧◡≦) とっても便利で使いやすいですヾ(๑╹ꇴ◠๑)ノ"
sakuranbo
sakuranbo
家族
jpmumさんの実例写真
*お気に入りの日用品* 生ゴミ用の水切り袋。 これまで自立するタイプを使っていましたが、倒れたり水に流されて動いたり。。 そんな時にたまたまこの「貼れる水切り袋」をみつけました😊一番良い位置にペタッと貼れば、倒れないし動かないし、調理台からの動線もスムーズで捨てやすいです🌠
*お気に入りの日用品* 生ゴミ用の水切り袋。 これまで自立するタイプを使っていましたが、倒れたり水に流されて動いたり。。 そんな時にたまたまこの「貼れる水切り袋」をみつけました😊一番良い位置にペタッと貼れば、倒れないし動かないし、調理台からの動線もスムーズで捨てやすいです🌠
jpmum
jpmum
3LDK | 家族
Michinekoさんの実例写真
無くしたものは、 排水溝の蓋、生ゴミ入れです。 排水溝の網に100均の網を装着して、生ゴミなどは、そこに溜めて水を切ってそのままビニール袋に入れてゴミ箱へポイです。 ヌメリやすいところなので、 ゴミはすぐに片付けることで、臭いもなかなりました!
無くしたものは、 排水溝の蓋、生ゴミ入れです。 排水溝の網に100均の網を装着して、生ゴミなどは、そこに溜めて水を切ってそのままビニール袋に入れてゴミ箱へポイです。 ヌメリやすいところなので、 ゴミはすぐに片付けることで、臭いもなかなりました!
Michineko
Michineko
4LDK | 家族
hiro3さんの実例写真
かなり詰め込み過ぎ、生活感満載の写真で失礼します。 お気に入りの日用品あれこれありますがキッチン用品にも多いですよね 皆さん挙げられてるTowerのマルチに使えるスタンド、DAISOにもあるとここで教えて貰ってショックを受けたのを思い出します・・・ ①抗菌防臭ダスター(3COINS) すぐに汚してしまい毎日の漂白は出来ないし お水や洗剤を考えれば使い捨てもそれはそれでエコかと ②自立する水切り袋(3COINS) 今はあちこちで見かけますがスリコの大人しめのリーフ柄シリーズが好きでダスターと共にリピートし続けてます。 ③まな板シート(3COINS) 脂っこいものや色移りしそうなものを切るときにまな板に敷くシート ごみが出るものはそのまま丸めて棄てられますし便利です。 ④スポンジホルダー(100円ショップ) 押し付けるだけで止まってくれます ⑤排水口の蓋(どこのか忘れちゃいました) 元々ステンレスではあったのですが この形は詰まることが少なく掃除も楽チンです DAISOでも見かけたような気がします。
かなり詰め込み過ぎ、生活感満載の写真で失礼します。 お気に入りの日用品あれこれありますがキッチン用品にも多いですよね 皆さん挙げられてるTowerのマルチに使えるスタンド、DAISOにもあるとここで教えて貰ってショックを受けたのを思い出します・・・ ①抗菌防臭ダスター(3COINS) すぐに汚してしまい毎日の漂白は出来ないし お水や洗剤を考えれば使い捨てもそれはそれでエコかと ②自立する水切り袋(3COINS) 今はあちこちで見かけますがスリコの大人しめのリーフ柄シリーズが好きでダスターと共にリピートし続けてます。 ③まな板シート(3COINS) 脂っこいものや色移りしそうなものを切るときにまな板に敷くシート ごみが出るものはそのまま丸めて棄てられますし便利です。 ④スポンジホルダー(100円ショップ) 押し付けるだけで止まってくれます ⑤排水口の蓋(どこのか忘れちゃいました) 元々ステンレスではあったのですが この形は詰まることが少なく掃除も楽チンです DAISOでも見かけたような気がします。
hiro3
hiro3
家族
heart.emiemi57.whiteさんの実例写真
★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ゚・*.✿ うちのシンク毎晩、リセット ✿.*・゚  マーチソン•ヒューム♪。.:*・゜ 柑橘系に癒される~! どこに置いても、素敵なkitchenに早変わり~  毎晩リセットすると気持ちいい(*´ч`*) 朝が迎えられる~ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ゚・*.✿ うちのシンク毎晩、リセット ✿.*・゚  マーチソン•ヒューム♪。.:*・゜ 柑橘系に癒される~! どこに置いても、素敵なkitchenに早変わり~  毎晩リセットすると気持ちいい(*´ч`*) 朝が迎えられる~ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★
heart.emiemi57.white
heart.emiemi57.white
2LDK | 家族

シンク周り 三角コーナーいらずの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

シンク周り 三角コーナーいらず

10枚の部屋写真から10枚をセレクト
love_january24さんの実例写真
我が家のシンク
我が家のシンク
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
cocoさんの実例写真
ペタっと三角コーナー とっても便利です!! 平なとこに置けばくっついてくれる。 カットした野菜入れて洗えたり 野菜の皮入れたり ザル代わりにしたり シンプルで優しいグレーだから 置いてても可愛いです^_^
ペタっと三角コーナー とっても便利です!! 平なとこに置けばくっついてくれる。 カットした野菜入れて洗えたり 野菜の皮入れたり ザル代わりにしたり シンプルで優しいグレーだから 置いてても可愛いです^_^
coco
coco
4LDK | 家族
asako.10さんの実例写真
セリアで見つけたシンクにペタッと貼れる穴あきゴミ袋♬︎♡ 皆さんもご存知とはおもいますが、あらためて凄く便利です❣️ 今までは調理台の上にゴミ袋をセットしていましたが 汁気のあるものは捨てられずシンク内の排水口のゴミ受けに溜めてから捨てていました どうしてもそれだと排水口にヌメリなどの汚れが付きやすかったです これにしてからゴミ処理がしやすくなりました(^-^)
セリアで見つけたシンクにペタッと貼れる穴あきゴミ袋♬︎♡ 皆さんもご存知とはおもいますが、あらためて凄く便利です❣️ 今までは調理台の上にゴミ袋をセットしていましたが 汁気のあるものは捨てられずシンク内の排水口のゴミ受けに溜めてから捨てていました どうしてもそれだと排水口にヌメリなどの汚れが付きやすかったです これにしてからゴミ処理がしやすくなりました(^-^)
asako.10
asako.10
4LDK | 家族
aipoさんの実例写真
三角コーナー難民でしたが今はこちらをリピートしております☝️ 底につくことがないし使わない時はコンパクトに閉められるのがいいです👍
三角コーナー難民でしたが今はこちらをリピートしております☝️ 底につくことがないし使わない時はコンパクトに閉められるのがいいです👍
aipo
aipo
4LDK | 家族
tihaさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥1,980
シンク周り✨ ここも100均商品多めです😆 まず、水切りカゴと三角コーナーやめました❗️ 三角コーナー的なものも置いてみたことありますが、一言で言うと邪魔😂 うちの狭いシンクに三角コーナーはいらんと、穴あきのビニール袋を直接クリップでとめて使ってます😌 水切りカゴも大きいので洗うのが面倒😂 (↑面倒くさがりです) 箸とかスプーンを入れる小物ポケットも不衛生だなと思いやめました。 洗った後の箸たちは使わないアクリルコップに入れてます✨ 普通のコップと一緒にすぐ洗えるので衛生的😆 スポンジホルダーもセリアの浮かせるタイプのもの😊 一つだとプラプラするので2個使ってます笑 包丁研ぎ、小さいまな板、洗剤ボトル、ウォーターボトル、アクリルコップ、ビニール袋、スポンジ等、キッチン用品は汚れたら変えたいタイプなので特に100円商品が多いです✨
シンク周り✨ ここも100均商品多めです😆 まず、水切りカゴと三角コーナーやめました❗️ 三角コーナー的なものも置いてみたことありますが、一言で言うと邪魔😂 うちの狭いシンクに三角コーナーはいらんと、穴あきのビニール袋を直接クリップでとめて使ってます😌 水切りカゴも大きいので洗うのが面倒😂 (↑面倒くさがりです) 箸とかスプーンを入れる小物ポケットも不衛生だなと思いやめました。 洗った後の箸たちは使わないアクリルコップに入れてます✨ 普通のコップと一緒にすぐ洗えるので衛生的😆 スポンジホルダーもセリアの浮かせるタイプのもの😊 一つだとプラプラするので2個使ってます笑 包丁研ぎ、小さいまな板、洗剤ボトル、ウォーターボトル、アクリルコップ、ビニール袋、スポンジ等、キッチン用品は汚れたら変えたいタイプなので特に100円商品が多いです✨
tiha
tiha
家族
sakuranboさんの実例写真
最近キャンドゥで見つけた生ゴミ処理袋! 三角コーナーの所にペタっと貼って生ゴミをポイ(≧◡≦) とっても便利で使いやすいですヾ(๑╹ꇴ◠๑)ノ"
最近キャンドゥで見つけた生ゴミ処理袋! 三角コーナーの所にペタっと貼って生ゴミをポイ(≧◡≦) とっても便利で使いやすいですヾ(๑╹ꇴ◠๑)ノ"
sakuranbo
sakuranbo
家族
jpmumさんの実例写真
*お気に入りの日用品* 生ゴミ用の水切り袋。 これまで自立するタイプを使っていましたが、倒れたり水に流されて動いたり。。 そんな時にたまたまこの「貼れる水切り袋」をみつけました😊一番良い位置にペタッと貼れば、倒れないし動かないし、調理台からの動線もスムーズで捨てやすいです🌠
*お気に入りの日用品* 生ゴミ用の水切り袋。 これまで自立するタイプを使っていましたが、倒れたり水に流されて動いたり。。 そんな時にたまたまこの「貼れる水切り袋」をみつけました😊一番良い位置にペタッと貼れば、倒れないし動かないし、調理台からの動線もスムーズで捨てやすいです🌠
jpmum
jpmum
3LDK | 家族
Michinekoさんの実例写真
無くしたものは、 排水溝の蓋、生ゴミ入れです。 排水溝の網に100均の網を装着して、生ゴミなどは、そこに溜めて水を切ってそのままビニール袋に入れてゴミ箱へポイです。 ヌメリやすいところなので、 ゴミはすぐに片付けることで、臭いもなかなりました!
無くしたものは、 排水溝の蓋、生ゴミ入れです。 排水溝の網に100均の網を装着して、生ゴミなどは、そこに溜めて水を切ってそのままビニール袋に入れてゴミ箱へポイです。 ヌメリやすいところなので、 ゴミはすぐに片付けることで、臭いもなかなりました!
Michineko
Michineko
4LDK | 家族
hiro3さんの実例写真
かなり詰め込み過ぎ、生活感満載の写真で失礼します。 お気に入りの日用品あれこれありますがキッチン用品にも多いですよね 皆さん挙げられてるTowerのマルチに使えるスタンド、DAISOにもあるとここで教えて貰ってショックを受けたのを思い出します・・・ ①抗菌防臭ダスター(3COINS) すぐに汚してしまい毎日の漂白は出来ないし お水や洗剤を考えれば使い捨てもそれはそれでエコかと ②自立する水切り袋(3COINS) 今はあちこちで見かけますがスリコの大人しめのリーフ柄シリーズが好きでダスターと共にリピートし続けてます。 ③まな板シート(3COINS) 脂っこいものや色移りしそうなものを切るときにまな板に敷くシート ごみが出るものはそのまま丸めて棄てられますし便利です。 ④スポンジホルダー(100円ショップ) 押し付けるだけで止まってくれます ⑤排水口の蓋(どこのか忘れちゃいました) 元々ステンレスではあったのですが この形は詰まることが少なく掃除も楽チンです DAISOでも見かけたような気がします。
かなり詰め込み過ぎ、生活感満載の写真で失礼します。 お気に入りの日用品あれこれありますがキッチン用品にも多いですよね 皆さん挙げられてるTowerのマルチに使えるスタンド、DAISOにもあるとここで教えて貰ってショックを受けたのを思い出します・・・ ①抗菌防臭ダスター(3COINS) すぐに汚してしまい毎日の漂白は出来ないし お水や洗剤を考えれば使い捨てもそれはそれでエコかと ②自立する水切り袋(3COINS) 今はあちこちで見かけますがスリコの大人しめのリーフ柄シリーズが好きでダスターと共にリピートし続けてます。 ③まな板シート(3COINS) 脂っこいものや色移りしそうなものを切るときにまな板に敷くシート ごみが出るものはそのまま丸めて棄てられますし便利です。 ④スポンジホルダー(100円ショップ) 押し付けるだけで止まってくれます ⑤排水口の蓋(どこのか忘れちゃいました) 元々ステンレスではあったのですが この形は詰まることが少なく掃除も楽チンです DAISOでも見かけたような気がします。
hiro3
hiro3
家族
heart.emiemi57.whiteさんの実例写真
★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ゚・*.✿ うちのシンク毎晩、リセット ✿.*・゚  マーチソン•ヒューム♪。.:*・゜ 柑橘系に癒される~! どこに置いても、素敵なkitchenに早変わり~  毎晩リセットすると気持ちいい(*´ч`*) 朝が迎えられる~ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ゚・*.✿ うちのシンク毎晩、リセット ✿.*・゚  マーチソン•ヒューム♪。.:*・゜ 柑橘系に癒される~! どこに置いても、素敵なkitchenに早変わり~  毎晩リセットすると気持ちいい(*´ч`*) 朝が迎えられる~ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★
heart.emiemi57.white
heart.emiemi57.white
2LDK | 家族

シンク周り 三角コーナーいらずの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ