部屋全体 加湿器置き場

50枚の部屋写真から47枚をセレクト
nasieさんの実例写真
リビングの加湿器を新調しました✨ ミストが出る超音波加湿器に🌱タンクレスで上から水をそそいで入れられます👏シンプルなデザインでホワイトカラーもとってもお気に入りです😊 加湿器は高い位置に置くと良いと聞いてIKEAのスゴクスタの上に乗せて👌一気にナチュラル感が出ます🌿
リビングの加湿器を新調しました✨ ミストが出る超音波加湿器に🌱タンクレスで上から水をそそいで入れられます👏シンプルなデザインでホワイトカラーもとってもお気に入りです😊 加湿器は高い位置に置くと良いと聞いてIKEAのスゴクスタの上に乗せて👌一気にナチュラル感が出ます🌿
nasie
nasie
3LDK | 家族
jimiさんの実例写真
H29.2.18 加湿器はパナソニック。機能重視で選びましたが丸っこくてシンプルな見た目も気に入っています。 加湿器は床に置くより、できるだけ高いところに置いた方が効果がいいそうなので、IKEAのワゴンに乗せたらぴったりサイズでした〜〜
H29.2.18 加湿器はパナソニック。機能重視で選びましたが丸っこくてシンプルな見た目も気に入っています。 加湿器は床に置くより、できるだけ高いところに置いた方が効果がいいそうなので、IKEAのワゴンに乗せたらぴったりサイズでした〜〜
jimi
jimi
家族
keiさんの実例写真
NICEな買い物をしました♪ 加湿器の居場所が中々決まらなかったのが、これで解決‼️
NICEな買い物をしました♪ 加湿器の居場所が中々決まらなかったのが、これで解決‼️
kei
kei
家族
k-roomさんの実例写真
リビングダイニングに前のお家で使っていた3台の加湿器を置いていたのですが加湿が追いつかないので容量の大きい加湿器を購入して2台に✨ 満足な湿度💕 サイドテーブルを加湿器置きにしたのでまた新たなサイドテーブルを探し中🌀 圧迫感のない部屋にしたいから小さめのサイドテーブルにしよう!
リビングダイニングに前のお家で使っていた3台の加湿器を置いていたのですが加湿が追いつかないので容量の大きい加湿器を購入して2台に✨ 満足な湿度💕 サイドテーブルを加湿器置きにしたのでまた新たなサイドテーブルを探し中🌀 圧迫感のない部屋にしたいから小さめのサイドテーブルにしよう!
k-room
k-room
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
掃除用品¥1,336
加湿器始動!! エアコンつけてなくても、なんだかカサカサし始めたので出してきました。 昨年と同じですが、タンクの水が癒しポイント でも、これ多分廃盤です。 昨年、きちんと拭いてしまったはずなのに、ちらほらカルキあとがついていたので、アルカリ電解水で拭いてから水を入れました。 加湿器を置く場所としておすすめの場所は 1.高いとこ 2.部屋の真ん中(てきれば) 3.エアコンの下(吸気口) エアコンが湿気を吸って部屋中に循環してくれるとのこと。テレワークスペースを移動したのでエアコンの下に仮に置いてる(脚が壊れた)デスクの上に。デスクは仮ですが、ここにこのまま置くのもありかも? ここ、わかりやすいです。 https://life-techs.jp/ac/humidifier.html テレビやプリンターの横はよくないでしょうか?(狭い家なのでそんなら置くとこなくなるけど💦)気持ち噴霧量は低めに設定。 デスク下は空気清浄機です。 (この良否は不明) エアコンの下はワークスペースには向かないので、実はもともとここ↓ mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/ChTS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social に、できないものかとばくぜんと思っていました(デスクは別として)そのためには配線がネックでしたが… クローゼット↑→パーテーション→本棚↓ こんな感じで、延長コードを伸ばしています。 ところで、話変わりますが… なかなか実行に移せずいたのですが、やっと!朝、長男家を出たあと30分ほどお散歩(ウォーキング??)することにしてみました(まだ3日目) 3枚目、昨日は河原に降りて橋の下を 4枚目、今朝は住宅地から大通りに向かって 明るくなるのを待って… 6時半ごろスタートして7時ごろ帰宅 続くかな〜😅 頑張ります!
加湿器始動!! エアコンつけてなくても、なんだかカサカサし始めたので出してきました。 昨年と同じですが、タンクの水が癒しポイント でも、これ多分廃盤です。 昨年、きちんと拭いてしまったはずなのに、ちらほらカルキあとがついていたので、アルカリ電解水で拭いてから水を入れました。 加湿器を置く場所としておすすめの場所は 1.高いとこ 2.部屋の真ん中(てきれば) 3.エアコンの下(吸気口) エアコンが湿気を吸って部屋中に循環してくれるとのこと。テレワークスペースを移動したのでエアコンの下に仮に置いてる(脚が壊れた)デスクの上に。デスクは仮ですが、ここにこのまま置くのもありかも? ここ、わかりやすいです。 https://life-techs.jp/ac/humidifier.html テレビやプリンターの横はよくないでしょうか?(狭い家なのでそんなら置くとこなくなるけど💦)気持ち噴霧量は低めに設定。 デスク下は空気清浄機です。 (この良否は不明) エアコンの下はワークスペースには向かないので、実はもともとここ↓ mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/ChTS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social に、できないものかとばくぜんと思っていました(デスクは別として)そのためには配線がネックでしたが… クローゼット↑→パーテーション→本棚↓ こんな感じで、延長コードを伸ばしています。 ところで、話変わりますが… なかなか実行に移せずいたのですが、やっと!朝、長男家を出たあと30分ほどお散歩(ウォーキング??)することにしてみました(まだ3日目) 3枚目、昨日は河原に降りて橋の下を 4枚目、今朝は住宅地から大通りに向かって 明るくなるのを待って… 6時半ごろスタートして7時ごろ帰宅 続くかな〜😅 頑張ります!
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
camdymystarさんの実例写真
加湿器を今までダイニングチェアに置いていましたが、やっと見つけました これからダイソーの水性ニスでウォールナット色に塗ろうと思いますいけ
加湿器を今までダイニングチェアに置いていましたが、やっと見つけました これからダイソーの水性ニスでウォールナット色に塗ろうと思いますいけ
camdymystar
camdymystar
4LDK | 家族
WOODPROさんの実例写真
広島県 Kさんより、コの字 シェルフのお写真を頂きました! 加湿器の台としてご利用いただいています。 広島県 Kさん、ありがとうございました!
広島県 Kさんより、コの字 シェルフのお写真を頂きました! 加湿器の台としてご利用いただいています。 広島県 Kさん、ありがとうございました!
WOODPRO
WOODPRO
haruharuさんの実例写真
加湿器置き場のベストポジション!! 何かで読んだ加湿器の最適な置き場所… ☆加湿した空気をエアコンの風が運んでくれる位置に置くこと エアコンの下がベストな位置!! ☆直接床に置かないこと コレを知ってサイドテーブル探しを始めました。 ダイソーのワイヤーバスケットテーブルは、加湿器置きに最適♡
加湿器置き場のベストポジション!! 何かで読んだ加湿器の最適な置き場所… ☆加湿した空気をエアコンの風が運んでくれる位置に置くこと エアコンの下がベストな位置!! ☆直接床に置かないこと コレを知ってサイドテーブル探しを始めました。 ダイソーのワイヤーバスケットテーブルは、加湿器置きに最適♡
haruharu
haruharu
3LDK | 家族
nikoさんの実例写真
加湿器出しました(*´꒳`*)うちは加湿器は湿度設定ができるのが条件で。ずっとスチーム式の加湿器でしたが、お手入れが使っているうちに段々大変になってしまって。ハイブリッド式に。フィルターをクエン酸水につけて、下のトレーを洗うだけ。だいぶ楽ちんになりました
加湿器出しました(*´꒳`*)うちは加湿器は湿度設定ができるのが条件で。ずっとスチーム式の加湿器でしたが、お手入れが使っているうちに段々大変になってしまって。ハイブリッド式に。フィルターをクエン酸水につけて、下のトレーを洗うだけ。だいぶ楽ちんになりました
niko
niko
家族
tttbbbさんの実例写真
今日は乾燥が酷すぎて、加湿器のMIST350はAutoモードです。 フルパワーで動いてくれてます! さすがにFogモードで癒されている場合ではなくなってきた笑 加湿器は部屋の真ん中辺りで、なるべく高い位置に設置すると効果的らしいので、LDKのこちらに移動してきました。 MIST350は木製のスツールに置いたらさらにインテリア的に素敵だろうなと思います😍 木製スツール欲しくなりました!
今日は乾燥が酷すぎて、加湿器のMIST350はAutoモードです。 フルパワーで動いてくれてます! さすがにFogモードで癒されている場合ではなくなってきた笑 加湿器は部屋の真ん中辺りで、なるべく高い位置に設置すると効果的らしいので、LDKのこちらに移動してきました。 MIST350は木製のスツールに置いたらさらにインテリア的に素敵だろうなと思います😍 木製スツール欲しくなりました!
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
akiko-ovさんの実例写真
やっと定位置に決まった加湿器💭💭 コロンとしたフォルムがお気に入り☺️💕
やっと定位置に決まった加湿器💭💭 コロンとしたフォルムがお気に入り☺️💕
akiko-ov
akiko-ov
4LDK
junjunさんの実例写真
ダイニングテーブルの後ろで大活躍 強制加湿大でフル活動
ダイニングテーブルの後ろで大活躍 強制加湿大でフル活動
junjun
junjun
家族
enpippiさんの実例写真
加湿器は、ここに置きたくてサイズ重視で一昨年購入したものです。 もう秋冬は加湿器なしでは生活できないですね〜! 毎日潤いをありがとう〜感謝感謝!
加湿器は、ここに置きたくてサイズ重視で一昨年購入したものです。 もう秋冬は加湿器なしでは生活できないですね〜! 毎日潤いをありがとう〜感謝感謝!
enpippi
enpippi
4LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
✾イベント参加✾ 加湿器を使用する際は床に直おき出来ないため、玄関に置いてたベンチを台替わりにしてエアコンの真下に(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧エアコンから出た風がたっぷりと水分を含んだ空気を運んでくれるのでお部屋全体の湿度を高められるとのことでこの位置がベスポジらしい✨ ついでにインターホンの線もケーブルの収納ボックスに入れて台に隠せれたから良かったかな✨ スリッパもリビングでは脱いで、キッチンでは履くから収納できるのも良いしこの台何気に活躍してるな… セリアのカレンダーが可愛くてつい購入してしまい、もう飾ってしまってます…笑 何かいろんな説明スイマセン(;´∀`)
✾イベント参加✾ 加湿器を使用する際は床に直おき出来ないため、玄関に置いてたベンチを台替わりにしてエアコンの真下に(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧エアコンから出た風がたっぷりと水分を含んだ空気を運んでくれるのでお部屋全体の湿度を高められるとのことでこの位置がベスポジらしい✨ ついでにインターホンの線もケーブルの収納ボックスに入れて台に隠せれたから良かったかな✨ スリッパもリビングでは脱いで、キッチンでは履くから収納できるのも良いしこの台何気に活躍してるな… セリアのカレンダーが可愛くてつい購入してしまい、もう飾ってしまってます…笑 何かいろんな説明スイマセン(;´∀`)
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
kedarakeinumomoさんの実例写真
加湿器¥26,800
加湿器を出しました🌸 我が家の加湿器はダイニチのものです いつもはホワイトツリーの場所に置いていたのですが、今年はどこにしようかな~と悩んで とりあえずエアコンの真下のリビングの真ん中にど~んと置きました😅
加湿器を出しました🌸 我が家の加湿器はダイニチのものです いつもはホワイトツリーの場所に置いていたのですが、今年はどこにしようかな~と悩んで とりあえずエアコンの真下のリビングの真ん中にど~んと置きました😅
kedarakeinumomo
kedarakeinumomo
家族
ringonomiさんの実例写真
我が家は加湿器を乗せる台の代わりにIKEAのワゴンを使ってます。 下の段には子どもたちのカードゲームが鎮座してますが😂勝手に片付けてくれるので良しとします💕
我が家は加湿器を乗せる台の代わりにIKEAのワゴンを使ってます。 下の段には子どもたちのカードゲームが鎮座してますが😂勝手に片付けてくれるので良しとします💕
ringonomi
ringonomi
ponponcooさんの実例写真
ファンヒーターを被せるように棚を作って加湿器置き場を作りました♪ ←夫が😆 場所を取るので娘は〝邪魔くさっ‼️😓〟と言っております😅私の心の声もたぶん息子達の心の声も同じことを思っております😅 いつもはしない色塗りも夫が自分でやったし飾り棚もできたしよしとしよう😁
ファンヒーターを被せるように棚を作って加湿器置き場を作りました♪ ←夫が😆 場所を取るので娘は〝邪魔くさっ‼️😓〟と言っております😅私の心の声もたぶん息子達の心の声も同じことを思っております😅 いつもはしない色塗りも夫が自分でやったし飾り棚もできたしよしとしよう😁
ponponcoo
ponponcoo
家族
tsukiminoさんの実例写真
加湿器の置き場所、いつも迷うなぁ🤔電子機器はじめ洋服とか本のそばは湿気にやられそうで置けないし、かといってど真ん中に置くわけにもいかないしなあ🤔 エアコンや加湿器がなくても快適に過ごせる家が一番だぁ
加湿器の置き場所、いつも迷うなぁ🤔電子機器はじめ洋服とか本のそばは湿気にやられそうで置けないし、かといってど真ん中に置くわけにもいかないしなあ🤔 エアコンや加湿器がなくても快適に過ごせる家が一番だぁ
tsukimino
tsukimino
3DK | 家族
pyonさんの実例写真
加湿器の置き場所が定まらない〜 良いとこどこ〜?
加湿器の置き場所が定まらない〜 良いとこどこ〜?
pyon
pyon
3LDK | 家族
okomeさんの実例写真
せっかくだから加湿器置く棚 下はアロマ置き キャスターつきだから移動楽らく~
せっかくだから加湿器置く棚 下はアロマ置き キャスターつきだから移動楽らく~
okome
okome
一人暮らし
pariさんの実例写真
なんてことない写真ですが、加湿器すっきり乗っかってます!
なんてことない写真ですが、加湿器すっきり乗っかってます!
pari
pari
4LDK | 家族
YuuKoさんの実例写真
今日の秋晴れ😊🎶 ダイソーでワイヤーラックとコルクボードとメガネ曇り止め👓買ってきました💖 昨日は急に寒くなり加湿器出した場所に設置します ワイヤーラックにコルクボードの裏側に板をつけて蓋を作ります❗️
今日の秋晴れ😊🎶 ダイソーでワイヤーラックとコルクボードとメガネ曇り止め👓買ってきました💖 昨日は急に寒くなり加湿器出した場所に設置します ワイヤーラックにコルクボードの裏側に板をつけて蓋を作ります❗️
YuuKo
YuuKo
4LDK | 家族
nqmixxさんの実例写真
お気に入りの♥♥ ベット窓スペースちゃん 加湿器置く場所難しいよねっ
お気に入りの♥♥ ベット窓スペースちゃん 加湿器置く場所難しいよねっ
nqmixx
nqmixx
1DK | 一人暮らし
locaさんの実例写真
今年初の暖房を付けたので雨だけど加湿器も出しました。 ミストタイプはあまり加湿されないのと、カビを撒き散らすということを知りダイニチのハイブリッド加湿器を使っています。 もう5年経つので買い換えようかと思いながらも壊れてないのでダラダラと🥲 置き場所に窓の近くは🙅🏻‍♀️だけどこの場所しかベスポジがないんだよなぁ😥
今年初の暖房を付けたので雨だけど加湿器も出しました。 ミストタイプはあまり加湿されないのと、カビを撒き散らすということを知りダイニチのハイブリッド加湿器を使っています。 もう5年経つので買い換えようかと思いながらも壊れてないのでダラダラと🥲 置き場所に窓の近くは🙅🏻‍♀️だけどこの場所しかベスポジがないんだよなぁ😥
loca
loca
2DK | 一人暮らし
yummyさんの実例写真
我が家の加湿器チムニーをどこに置くか悩み中です
我が家の加湿器チムニーをどこに置くか悩み中です
yummy
yummy
2LDK | 家族
nkytさんの実例写真
こんにちは😊 毎日晴天☀️が続いていますが、寒くなってきて乾燥するようになってきたので加湿器を新た購入しました。 加湿器を置くスツールが欲しかったので、楽天市場で購入✨✨ 木工雑貨 Dee 『天然木 丸型スツール』 ¥6800 梱包された段ボール📦を開けると ふわっと木の香りがして、木目が素敵なとても可愛い🩷スツールでした😍 作りもしっかりしています。 手書きのお手紙も入っていて、温かい気持ちになりました♡ 今は加湿器を置いていますが、 スツールとして座っても良し。テーブルとして使っても良し👍色々な使い方ができそうです😊
こんにちは😊 毎日晴天☀️が続いていますが、寒くなってきて乾燥するようになってきたので加湿器を新た購入しました。 加湿器を置くスツールが欲しかったので、楽天市場で購入✨✨ 木工雑貨 Dee 『天然木 丸型スツール』 ¥6800 梱包された段ボール📦を開けると ふわっと木の香りがして、木目が素敵なとても可愛い🩷スツールでした😍 作りもしっかりしています。 手書きのお手紙も入っていて、温かい気持ちになりました♡ 今は加湿器を置いていますが、 スツールとして座っても良し。テーブルとして使っても良し👍色々な使い方ができそうです😊
nkyt
nkyt
4LDK | 家族
もっと見る

部屋全体 加湿器置き場が気になるあなたにおすすめ

部屋全体 加湿器置き場の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 加湿器置き場

50枚の部屋写真から47枚をセレクト
nasieさんの実例写真
リビングの加湿器を新調しました✨ ミストが出る超音波加湿器に🌱タンクレスで上から水をそそいで入れられます👏シンプルなデザインでホワイトカラーもとってもお気に入りです😊 加湿器は高い位置に置くと良いと聞いてIKEAのスゴクスタの上に乗せて👌一気にナチュラル感が出ます🌿
リビングの加湿器を新調しました✨ ミストが出る超音波加湿器に🌱タンクレスで上から水をそそいで入れられます👏シンプルなデザインでホワイトカラーもとってもお気に入りです😊 加湿器は高い位置に置くと良いと聞いてIKEAのスゴクスタの上に乗せて👌一気にナチュラル感が出ます🌿
nasie
nasie
3LDK | 家族
jimiさんの実例写真
H29.2.18 加湿器はパナソニック。機能重視で選びましたが丸っこくてシンプルな見た目も気に入っています。 加湿器は床に置くより、できるだけ高いところに置いた方が効果がいいそうなので、IKEAのワゴンに乗せたらぴったりサイズでした〜〜
H29.2.18 加湿器はパナソニック。機能重視で選びましたが丸っこくてシンプルな見た目も気に入っています。 加湿器は床に置くより、できるだけ高いところに置いた方が効果がいいそうなので、IKEAのワゴンに乗せたらぴったりサイズでした〜〜
jimi
jimi
家族
keiさんの実例写真
NICEな買い物をしました♪ 加湿器の居場所が中々決まらなかったのが、これで解決‼️
NICEな買い物をしました♪ 加湿器の居場所が中々決まらなかったのが、これで解決‼️
kei
kei
家族
k-roomさんの実例写真
リビングダイニングに前のお家で使っていた3台の加湿器を置いていたのですが加湿が追いつかないので容量の大きい加湿器を購入して2台に✨ 満足な湿度💕 サイドテーブルを加湿器置きにしたのでまた新たなサイドテーブルを探し中🌀 圧迫感のない部屋にしたいから小さめのサイドテーブルにしよう!
リビングダイニングに前のお家で使っていた3台の加湿器を置いていたのですが加湿が追いつかないので容量の大きい加湿器を購入して2台に✨ 満足な湿度💕 サイドテーブルを加湿器置きにしたのでまた新たなサイドテーブルを探し中🌀 圧迫感のない部屋にしたいから小さめのサイドテーブルにしよう!
k-room
k-room
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
掃除用品¥1,336
加湿器始動!! エアコンつけてなくても、なんだかカサカサし始めたので出してきました。 昨年と同じですが、タンクの水が癒しポイント でも、これ多分廃盤です。 昨年、きちんと拭いてしまったはずなのに、ちらほらカルキあとがついていたので、アルカリ電解水で拭いてから水を入れました。 加湿器を置く場所としておすすめの場所は 1.高いとこ 2.部屋の真ん中(てきれば) 3.エアコンの下(吸気口) エアコンが湿気を吸って部屋中に循環してくれるとのこと。テレワークスペースを移動したのでエアコンの下に仮に置いてる(脚が壊れた)デスクの上に。デスクは仮ですが、ここにこのまま置くのもありかも? ここ、わかりやすいです。 https://life-techs.jp/ac/humidifier.html テレビやプリンターの横はよくないでしょうか?(狭い家なのでそんなら置くとこなくなるけど💦)気持ち噴霧量は低めに設定。 デスク下は空気清浄機です。 (この良否は不明) エアコンの下はワークスペースには向かないので、実はもともとここ↓ mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/ChTS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social に、できないものかとばくぜんと思っていました(デスクは別として)そのためには配線がネックでしたが… クローゼット↑→パーテーション→本棚↓ こんな感じで、延長コードを伸ばしています。 ところで、話変わりますが… なかなか実行に移せずいたのですが、やっと!朝、長男家を出たあと30分ほどお散歩(ウォーキング??)することにしてみました(まだ3日目) 3枚目、昨日は河原に降りて橋の下を 4枚目、今朝は住宅地から大通りに向かって 明るくなるのを待って… 6時半ごろスタートして7時ごろ帰宅 続くかな〜😅 頑張ります!
加湿器始動!! エアコンつけてなくても、なんだかカサカサし始めたので出してきました。 昨年と同じですが、タンクの水が癒しポイント でも、これ多分廃盤です。 昨年、きちんと拭いてしまったはずなのに、ちらほらカルキあとがついていたので、アルカリ電解水で拭いてから水を入れました。 加湿器を置く場所としておすすめの場所は 1.高いとこ 2.部屋の真ん中(てきれば) 3.エアコンの下(吸気口) エアコンが湿気を吸って部屋中に循環してくれるとのこと。テレワークスペースを移動したのでエアコンの下に仮に置いてる(脚が壊れた)デスクの上に。デスクは仮ですが、ここにこのまま置くのもありかも? ここ、わかりやすいです。 https://life-techs.jp/ac/humidifier.html テレビやプリンターの横はよくないでしょうか?(狭い家なのでそんなら置くとこなくなるけど💦)気持ち噴霧量は低めに設定。 デスク下は空気清浄機です。 (この良否は不明) エアコンの下はワークスペースには向かないので、実はもともとここ↓ mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/ChTS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social に、できないものかとばくぜんと思っていました(デスクは別として)そのためには配線がネックでしたが… クローゼット↑→パーテーション→本棚↓ こんな感じで、延長コードを伸ばしています。 ところで、話変わりますが… なかなか実行に移せずいたのですが、やっと!朝、長男家を出たあと30分ほどお散歩(ウォーキング??)することにしてみました(まだ3日目) 3枚目、昨日は河原に降りて橋の下を 4枚目、今朝は住宅地から大通りに向かって 明るくなるのを待って… 6時半ごろスタートして7時ごろ帰宅 続くかな〜😅 頑張ります!
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
camdymystarさんの実例写真
加湿器を今までダイニングチェアに置いていましたが、やっと見つけました これからダイソーの水性ニスでウォールナット色に塗ろうと思いますいけ
加湿器を今までダイニングチェアに置いていましたが、やっと見つけました これからダイソーの水性ニスでウォールナット色に塗ろうと思いますいけ
camdymystar
camdymystar
4LDK | 家族
WOODPROさんの実例写真
広島県 Kさんより、コの字 シェルフのお写真を頂きました! 加湿器の台としてご利用いただいています。 広島県 Kさん、ありがとうございました!
広島県 Kさんより、コの字 シェルフのお写真を頂きました! 加湿器の台としてご利用いただいています。 広島県 Kさん、ありがとうございました!
WOODPRO
WOODPRO
haruharuさんの実例写真
加湿器置き場のベストポジション!! 何かで読んだ加湿器の最適な置き場所… ☆加湿した空気をエアコンの風が運んでくれる位置に置くこと エアコンの下がベストな位置!! ☆直接床に置かないこと コレを知ってサイドテーブル探しを始めました。 ダイソーのワイヤーバスケットテーブルは、加湿器置きに最適♡
加湿器置き場のベストポジション!! 何かで読んだ加湿器の最適な置き場所… ☆加湿した空気をエアコンの風が運んでくれる位置に置くこと エアコンの下がベストな位置!! ☆直接床に置かないこと コレを知ってサイドテーブル探しを始めました。 ダイソーのワイヤーバスケットテーブルは、加湿器置きに最適♡
haruharu
haruharu
3LDK | 家族
nikoさんの実例写真
加湿器出しました(*´꒳`*)うちは加湿器は湿度設定ができるのが条件で。ずっとスチーム式の加湿器でしたが、お手入れが使っているうちに段々大変になってしまって。ハイブリッド式に。フィルターをクエン酸水につけて、下のトレーを洗うだけ。だいぶ楽ちんになりました
加湿器出しました(*´꒳`*)うちは加湿器は湿度設定ができるのが条件で。ずっとスチーム式の加湿器でしたが、お手入れが使っているうちに段々大変になってしまって。ハイブリッド式に。フィルターをクエン酸水につけて、下のトレーを洗うだけ。だいぶ楽ちんになりました
niko
niko
家族
tttbbbさんの実例写真
今日は乾燥が酷すぎて、加湿器のMIST350はAutoモードです。 フルパワーで動いてくれてます! さすがにFogモードで癒されている場合ではなくなってきた笑 加湿器は部屋の真ん中辺りで、なるべく高い位置に設置すると効果的らしいので、LDKのこちらに移動してきました。 MIST350は木製のスツールに置いたらさらにインテリア的に素敵だろうなと思います😍 木製スツール欲しくなりました!
今日は乾燥が酷すぎて、加湿器のMIST350はAutoモードです。 フルパワーで動いてくれてます! さすがにFogモードで癒されている場合ではなくなってきた笑 加湿器は部屋の真ん中辺りで、なるべく高い位置に設置すると効果的らしいので、LDKのこちらに移動してきました。 MIST350は木製のスツールに置いたらさらにインテリア的に素敵だろうなと思います😍 木製スツール欲しくなりました!
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
akiko-ovさんの実例写真
やっと定位置に決まった加湿器💭💭 コロンとしたフォルムがお気に入り☺️💕
やっと定位置に決まった加湿器💭💭 コロンとしたフォルムがお気に入り☺️💕
akiko-ov
akiko-ov
4LDK
junjunさんの実例写真
ダイニングテーブルの後ろで大活躍 強制加湿大でフル活動
ダイニングテーブルの後ろで大活躍 強制加湿大でフル活動
junjun
junjun
家族
enpippiさんの実例写真
目覚まし時計¥1,390
加湿器は、ここに置きたくてサイズ重視で一昨年購入したものです。 もう秋冬は加湿器なしでは生活できないですね〜! 毎日潤いをありがとう〜感謝感謝!
加湿器は、ここに置きたくてサイズ重視で一昨年購入したものです。 もう秋冬は加湿器なしでは生活できないですね〜! 毎日潤いをありがとう〜感謝感謝!
enpippi
enpippi
4LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
✾イベント参加✾ 加湿器を使用する際は床に直おき出来ないため、玄関に置いてたベンチを台替わりにしてエアコンの真下に(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧エアコンから出た風がたっぷりと水分を含んだ空気を運んでくれるのでお部屋全体の湿度を高められるとのことでこの位置がベスポジらしい✨ ついでにインターホンの線もケーブルの収納ボックスに入れて台に隠せれたから良かったかな✨ スリッパもリビングでは脱いで、キッチンでは履くから収納できるのも良いしこの台何気に活躍してるな… セリアのカレンダーが可愛くてつい購入してしまい、もう飾ってしまってます…笑 何かいろんな説明スイマセン(;´∀`)
✾イベント参加✾ 加湿器を使用する際は床に直おき出来ないため、玄関に置いてたベンチを台替わりにしてエアコンの真下に(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧エアコンから出た風がたっぷりと水分を含んだ空気を運んでくれるのでお部屋全体の湿度を高められるとのことでこの位置がベスポジらしい✨ ついでにインターホンの線もケーブルの収納ボックスに入れて台に隠せれたから良かったかな✨ スリッパもリビングでは脱いで、キッチンでは履くから収納できるのも良いしこの台何気に活躍してるな… セリアのカレンダーが可愛くてつい購入してしまい、もう飾ってしまってます…笑 何かいろんな説明スイマセン(;´∀`)
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
kedarakeinumomoさんの実例写真
加湿器を出しました🌸 我が家の加湿器はダイニチのものです いつもはホワイトツリーの場所に置いていたのですが、今年はどこにしようかな~と悩んで とりあえずエアコンの真下のリビングの真ん中にど~んと置きました😅
加湿器を出しました🌸 我が家の加湿器はダイニチのものです いつもはホワイトツリーの場所に置いていたのですが、今年はどこにしようかな~と悩んで とりあえずエアコンの真下のリビングの真ん中にど~んと置きました😅
kedarakeinumomo
kedarakeinumomo
家族
ringonomiさんの実例写真
我が家は加湿器を乗せる台の代わりにIKEAのワゴンを使ってます。 下の段には子どもたちのカードゲームが鎮座してますが😂勝手に片付けてくれるので良しとします💕
我が家は加湿器を乗せる台の代わりにIKEAのワゴンを使ってます。 下の段には子どもたちのカードゲームが鎮座してますが😂勝手に片付けてくれるので良しとします💕
ringonomi
ringonomi
ponponcooさんの実例写真
ファンヒーターを被せるように棚を作って加湿器置き場を作りました♪ ←夫が😆 場所を取るので娘は〝邪魔くさっ‼️😓〟と言っております😅私の心の声もたぶん息子達の心の声も同じことを思っております😅 いつもはしない色塗りも夫が自分でやったし飾り棚もできたしよしとしよう😁
ファンヒーターを被せるように棚を作って加湿器置き場を作りました♪ ←夫が😆 場所を取るので娘は〝邪魔くさっ‼️😓〟と言っております😅私の心の声もたぶん息子達の心の声も同じことを思っております😅 いつもはしない色塗りも夫が自分でやったし飾り棚もできたしよしとしよう😁
ponponcoo
ponponcoo
家族
tsukiminoさんの実例写真
加湿器の置き場所、いつも迷うなぁ🤔電子機器はじめ洋服とか本のそばは湿気にやられそうで置けないし、かといってど真ん中に置くわけにもいかないしなあ🤔 エアコンや加湿器がなくても快適に過ごせる家が一番だぁ
加湿器の置き場所、いつも迷うなぁ🤔電子機器はじめ洋服とか本のそばは湿気にやられそうで置けないし、かといってど真ん中に置くわけにもいかないしなあ🤔 エアコンや加湿器がなくても快適に過ごせる家が一番だぁ
tsukimino
tsukimino
3DK | 家族
pyonさんの実例写真
加湿器の置き場所が定まらない〜 良いとこどこ〜?
加湿器の置き場所が定まらない〜 良いとこどこ〜?
pyon
pyon
3LDK | 家族
okomeさんの実例写真
せっかくだから加湿器置く棚 下はアロマ置き キャスターつきだから移動楽らく~
せっかくだから加湿器置く棚 下はアロマ置き キャスターつきだから移動楽らく~
okome
okome
一人暮らし
pariさんの実例写真
なんてことない写真ですが、加湿器すっきり乗っかってます!
なんてことない写真ですが、加湿器すっきり乗っかってます!
pari
pari
4LDK | 家族
YuuKoさんの実例写真
今日の秋晴れ😊🎶 ダイソーでワイヤーラックとコルクボードとメガネ曇り止め👓買ってきました💖 昨日は急に寒くなり加湿器出した場所に設置します ワイヤーラックにコルクボードの裏側に板をつけて蓋を作ります❗️
今日の秋晴れ😊🎶 ダイソーでワイヤーラックとコルクボードとメガネ曇り止め👓買ってきました💖 昨日は急に寒くなり加湿器出した場所に設置します ワイヤーラックにコルクボードの裏側に板をつけて蓋を作ります❗️
YuuKo
YuuKo
4LDK | 家族
nqmixxさんの実例写真
お気に入りの♥♥ ベット窓スペースちゃん 加湿器置く場所難しいよねっ
お気に入りの♥♥ ベット窓スペースちゃん 加湿器置く場所難しいよねっ
nqmixx
nqmixx
1DK | 一人暮らし
locaさんの実例写真
今年初の暖房を付けたので雨だけど加湿器も出しました。 ミストタイプはあまり加湿されないのと、カビを撒き散らすということを知りダイニチのハイブリッド加湿器を使っています。 もう5年経つので買い換えようかと思いながらも壊れてないのでダラダラと🥲 置き場所に窓の近くは🙅🏻‍♀️だけどこの場所しかベスポジがないんだよなぁ😥
今年初の暖房を付けたので雨だけど加湿器も出しました。 ミストタイプはあまり加湿されないのと、カビを撒き散らすということを知りダイニチのハイブリッド加湿器を使っています。 もう5年経つので買い換えようかと思いながらも壊れてないのでダラダラと🥲 置き場所に窓の近くは🙅🏻‍♀️だけどこの場所しかベスポジがないんだよなぁ😥
loca
loca
2DK | 一人暮らし
yummyさんの実例写真
我が家の加湿器チムニーをどこに置くか悩み中です
我が家の加湿器チムニーをどこに置くか悩み中です
yummy
yummy
2LDK | 家族
nkytさんの実例写真
こんにちは😊 毎日晴天☀️が続いていますが、寒くなってきて乾燥するようになってきたので加湿器を新た購入しました。 加湿器を置くスツールが欲しかったので、楽天市場で購入✨✨ 木工雑貨 Dee 『天然木 丸型スツール』 ¥6800 梱包された段ボール📦を開けると ふわっと木の香りがして、木目が素敵なとても可愛い🩷スツールでした😍 作りもしっかりしています。 手書きのお手紙も入っていて、温かい気持ちになりました♡ 今は加湿器を置いていますが、 スツールとして座っても良し。テーブルとして使っても良し👍色々な使い方ができそうです😊
こんにちは😊 毎日晴天☀️が続いていますが、寒くなってきて乾燥するようになってきたので加湿器を新た購入しました。 加湿器を置くスツールが欲しかったので、楽天市場で購入✨✨ 木工雑貨 Dee 『天然木 丸型スツール』 ¥6800 梱包された段ボール📦を開けると ふわっと木の香りがして、木目が素敵なとても可愛い🩷スツールでした😍 作りもしっかりしています。 手書きのお手紙も入っていて、温かい気持ちになりました♡ 今は加湿器を置いていますが、 スツールとして座っても良し。テーブルとして使っても良し👍色々な使い方ができそうです😊
nkyt
nkyt
4LDK | 家族
もっと見る

部屋全体 加湿器置き場が気になるあなたにおすすめ

部屋全体 加湿器置き場の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ