部屋全体 希少植物

4枚の部屋写真から4枚をセレクト
goushi1214さんの実例写真
ユーフォルビアのキシロビロイデス 希少らしい 確かに見た事ないから買ったんだけど 小さい芽が出てきて可愛い #ユーフォルビア
ユーフォルビアのキシロビロイデス 希少らしい 確かに見た事ないから買ったんだけど 小さい芽が出てきて可愛い #ユーフォルビア
goushi1214
goushi1214
Yuriさんの実例写真
雑誌にもよく載っているサボテンの骨ワシントン条約とかでたくさん日本に入らないみたいですね(^-^)
雑誌にもよく載っているサボテンの骨ワシントン条約とかでたくさん日本に入らないみたいですね(^-^)
Yuri
Yuri
4LDK | 家族
matthewさんの実例写真
新しい機能、私も使ってみます! before/afterの写真、、、 悲しいことに一枚目がafterです💦 我が家のアフリカンプリンス様、葉っぱがこんなに少なくなってしまいました。 お迎えして一週間くらいであれ?なんか葉の色が悪くなってきた気がする、から始まり、そのうち黄色の斑点が出てきました。 その後茶色くふにゃふにゃの部分も現れて、やばい!!カビかも!!?と思い、傷んでいる葉っぱを全部むしりました。 今は新芽が展開してきてひと安心ですが、かなり寂しい姿です(;o;) 敗因として思い当たるのは、1日2回葉水を大雨くらいあげたことです。。 波打った上向きの葉っぱなので水が常に溜まった状態になっていたんだろうと思います。 そもそもアフリカ原産だから湿度はそんなに必要ないですね。 カイガラムシが怖くてやりすぎてしまいました。 つい構いたくなるところをぐっと我慢して今はただ回復を見守っています。 せっかく出会えた希少植物、今度は失敗しないようにしなきゃです(T ^ T)
新しい機能、私も使ってみます! before/afterの写真、、、 悲しいことに一枚目がafterです💦 我が家のアフリカンプリンス様、葉っぱがこんなに少なくなってしまいました。 お迎えして一週間くらいであれ?なんか葉の色が悪くなってきた気がする、から始まり、そのうち黄色の斑点が出てきました。 その後茶色くふにゃふにゃの部分も現れて、やばい!!カビかも!!?と思い、傷んでいる葉っぱを全部むしりました。 今は新芽が展開してきてひと安心ですが、かなり寂しい姿です(;o;) 敗因として思い当たるのは、1日2回葉水を大雨くらいあげたことです。。 波打った上向きの葉っぱなので水が常に溜まった状態になっていたんだろうと思います。 そもそもアフリカ原産だから湿度はそんなに必要ないですね。 カイガラムシが怖くてやりすぎてしまいました。 つい構いたくなるところをぐっと我慢して今はただ回復を見守っています。 せっかく出会えた希少植物、今度は失敗しないようにしなきゃです(T ^ T)
matthew
matthew
家族
alohalightさんの実例写真
ベッドサイドで植物が育っていく楽しみにしています。多肉、希少植物などなど
ベッドサイドで植物が育っていく楽しみにしています。多肉、希少植物などなど
alohalight
alohalight
2LDK | 一人暮らし

部屋全体 希少植物が気になるあなたにおすすめ

部屋全体 希少植物の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 希少植物

4枚の部屋写真から4枚をセレクト
goushi1214さんの実例写真
ユーフォルビアのキシロビロイデス 希少らしい 確かに見た事ないから買ったんだけど 小さい芽が出てきて可愛い #ユーフォルビア
ユーフォルビアのキシロビロイデス 希少らしい 確かに見た事ないから買ったんだけど 小さい芽が出てきて可愛い #ユーフォルビア
goushi1214
goushi1214
Yuriさんの実例写真
雑誌にもよく載っているサボテンの骨ワシントン条約とかでたくさん日本に入らないみたいですね(^-^)
雑誌にもよく載っているサボテンの骨ワシントン条約とかでたくさん日本に入らないみたいですね(^-^)
Yuri
Yuri
4LDK | 家族
matthewさんの実例写真
新しい機能、私も使ってみます! before/afterの写真、、、 悲しいことに一枚目がafterです💦 我が家のアフリカンプリンス様、葉っぱがこんなに少なくなってしまいました。 お迎えして一週間くらいであれ?なんか葉の色が悪くなってきた気がする、から始まり、そのうち黄色の斑点が出てきました。 その後茶色くふにゃふにゃの部分も現れて、やばい!!カビかも!!?と思い、傷んでいる葉っぱを全部むしりました。 今は新芽が展開してきてひと安心ですが、かなり寂しい姿です(;o;) 敗因として思い当たるのは、1日2回葉水を大雨くらいあげたことです。。 波打った上向きの葉っぱなので水が常に溜まった状態になっていたんだろうと思います。 そもそもアフリカ原産だから湿度はそんなに必要ないですね。 カイガラムシが怖くてやりすぎてしまいました。 つい構いたくなるところをぐっと我慢して今はただ回復を見守っています。 せっかく出会えた希少植物、今度は失敗しないようにしなきゃです(T ^ T)
新しい機能、私も使ってみます! before/afterの写真、、、 悲しいことに一枚目がafterです💦 我が家のアフリカンプリンス様、葉っぱがこんなに少なくなってしまいました。 お迎えして一週間くらいであれ?なんか葉の色が悪くなってきた気がする、から始まり、そのうち黄色の斑点が出てきました。 その後茶色くふにゃふにゃの部分も現れて、やばい!!カビかも!!?と思い、傷んでいる葉っぱを全部むしりました。 今は新芽が展開してきてひと安心ですが、かなり寂しい姿です(;o;) 敗因として思い当たるのは、1日2回葉水を大雨くらいあげたことです。。 波打った上向きの葉っぱなので水が常に溜まった状態になっていたんだろうと思います。 そもそもアフリカ原産だから湿度はそんなに必要ないですね。 カイガラムシが怖くてやりすぎてしまいました。 つい構いたくなるところをぐっと我慢して今はただ回復を見守っています。 せっかく出会えた希少植物、今度は失敗しないようにしなきゃです(T ^ T)
matthew
matthew
家族
alohalightさんの実例写真
ベッドサイドで植物が育っていく楽しみにしています。多肉、希少植物などなど
ベッドサイドで植物が育っていく楽しみにしています。多肉、希少植物などなど
alohalight
alohalight
2LDK | 一人暮らし

部屋全体 希少植物が気になるあなたにおすすめ

部屋全体 希少植物の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ