部屋全体 板戸

32枚の部屋写真から19枚をセレクト
myuobaさんの実例写真
ふすまを板戸にDIY ふすまも大好きなウィリアムモリスの壁紙を🎵
ふすまを板戸にDIY ふすまも大好きなウィリアムモリスの壁紙を🎵
myuoba
myuoba
chikaさんの実例写真
元々は襖だったのですが、古民家の板戸を頂いて(´V`)♪家具も音楽も、昔の物が好きになりました(*'▽'*)
元々は襖だったのですが、古民家の板戸を頂いて(´V`)♪家具も音楽も、昔の物が好きになりました(*'▽'*)
chika
chika
aluさんの実例写真
2階和室、子供部屋。ここの板戸も古材です。 倉庫に買い付けに行った当日に搬入された品で8枚あるうちから木目の気に入ったものを4枚購入。一枚板で昔のものにしては大きめ。
2階和室、子供部屋。ここの板戸も古材です。 倉庫に買い付けに行った当日に搬入された品で8枚あるうちから木目の気に入ったものを4枚購入。一枚板で昔のものにしては大きめ。
alu
alu
家族
kirakira.jackさんの実例写真
リノベーションの際、大正期の板戸をいれてもらいました。 板戸の向こうは和室になってます。
リノベーションの際、大正期の板戸をいれてもらいました。 板戸の向こうは和室になってます。
kirakira.jack
kirakira.jack
3LDK | 家族
ichicoさんの実例写真
板戸を閉めてルーバー。少し暗いけど、涼しいです。
板戸を閉めてルーバー。少し暗いけど、涼しいです。
ichico
ichico
家族
mizucchiさんの実例写真
水曜に開催されたLIXIL×Hanabishiマンションリノベーションコラボ企画物件見学の様子です ここは元和室です。 よく古いマンションでは襖で和室が仕切られてますよね。 我が家も襖でしたがあまりにもたびたび掃除機のお尻で襖に穴を開けるので2010年のリフォーム時に造作で板戸にしてもらいました。 で、今回のリノベでどうなったかというと。。。 私的にちょっと懐かしく感じますがLIXILの「半透明稼働間仕切り引き戸」で仕切られてます。 下に敷居が無くてフラットです! 天吊りですが写真の左下のアイテムがあるお陰でズレずに途中でもちゃんと止まります。 全部壁に引き込め開口部が全開にもなります。 採光部はアクリルパネルになっているお陰で窓のない中にいても自然光で明るいです。今回のこのカラーはコウノキカラーで今回のキナリモダンの中の押し色です。 他にも白やソフトグレーやソフトモーブと4色から選べます。 この「半透明稼働間仕切り引き戸」は今回の見学会で見た中で3年後に最後のリフォーム考えてる我が家に取り入れたいアイテムの1番でした。 今は和室で寝ているために夫が真っ暗を希望していますが和室で寝なくて良いなら和室の窓からLDへ光を取り入れられる建具はとてもありがたいからです♡ キナリモダンのホームページはこちら! https://www.lixil.co.jp/lineup/livingroom_bedroom/s/kinarimodern/
水曜に開催されたLIXIL×Hanabishiマンションリノベーションコラボ企画物件見学の様子です ここは元和室です。 よく古いマンションでは襖で和室が仕切られてますよね。 我が家も襖でしたがあまりにもたびたび掃除機のお尻で襖に穴を開けるので2010年のリフォーム時に造作で板戸にしてもらいました。 で、今回のリノベでどうなったかというと。。。 私的にちょっと懐かしく感じますがLIXILの「半透明稼働間仕切り引き戸」で仕切られてます。 下に敷居が無くてフラットです! 天吊りですが写真の左下のアイテムがあるお陰でズレずに途中でもちゃんと止まります。 全部壁に引き込め開口部が全開にもなります。 採光部はアクリルパネルになっているお陰で窓のない中にいても自然光で明るいです。今回のこのカラーはコウノキカラーで今回のキナリモダンの中の押し色です。 他にも白やソフトグレーやソフトモーブと4色から選べます。 この「半透明稼働間仕切り引き戸」は今回の見学会で見た中で3年後に最後のリフォーム考えてる我が家に取り入れたいアイテムの1番でした。 今は和室で寝ているために夫が真っ暗を希望していますが和室で寝なくて良いなら和室の窓からLDへ光を取り入れられる建具はとてもありがたいからです♡ キナリモダンのホームページはこちら! https://www.lixil.co.jp/lineup/livingroom_bedroom/s/kinarimodern/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
okadajapanさんの実例写真
イベントに参加です🎵 リビング横に畳の和室。 畳はやはり落ち着きます。 夏は涼しく冬あったかい🎵 和室の扉和柄のコースターを貼り付けてアレンジしてます。
イベントに参加です🎵 リビング横に畳の和室。 畳はやはり落ち着きます。 夏は涼しく冬あったかい🎵 和室の扉和柄のコースターを貼り付けてアレンジしてます。
okadajapan
okadajapan
家族
freedomさんの実例写真
ようやくカメラマーク終了。しばらくアップはお休みです(笑)
ようやくカメラマーク終了。しばらくアップはお休みです(笑)
freedom
freedom
3LDK | 家族
usausaさんの実例写真
今週は忙しくてやっと掃除機かけれた(o´Д`)昼間は明るくてシャンデリアはつけてません。
今週は忙しくてやっと掃除機かけれた(o´Д`)昼間は明るくてシャンデリアはつけてません。
usausa
usausa
3LDK
ayaka.tさんの実例写真
和室の入り口の襖は板戸風にしたくて木目調の壁紙を貼りました^_^
和室の入り口の襖は板戸風にしたくて木目調の壁紙を貼りました^_^
ayaka.t
ayaka.t
3LDK | 家族
chobinonさんの実例写真
イベント参加。 コレDIYしたよ! 板戸を半分に切って小窓引戸に🎶 囲炉裏テーブルの上にゲタみたいなヤツ😅
イベント参加。 コレDIYしたよ! 板戸を半分に切って小窓引戸に🎶 囲炉裏テーブルの上にゲタみたいなヤツ😅
chobinon
chobinon
4K | 家族
kikiさんの実例写真
我が家はキッチンがLIXILです❤︎グースネック水栓にすればよかったなぁと後悔してますが(笑)ペニンシュラキッチン大好きです❤︎ 板戸の先は子供部屋(`・ω・´)❤︎
我が家はキッチンがLIXILです❤︎グースネック水栓にすればよかったなぁと後悔してますが(笑)ペニンシュラキッチン大好きです❤︎ 板戸の先は子供部屋(`・ω・´)❤︎
kiki
kiki
isseiki_furnitureさんの実例写真
【一生紀 JENNER BOOK SHELF 60 (ITADO) (WO-V-NA)】 本日コラムをアップ致しました。 「ペットと快適に暮らすインテリアのコツ」についてご紹介しています。 →https://store.isseiki.co.jp/html/page67.html コラム内でもご紹介されているのが、JENNER(ジェンナー)シリーズのブックシェルフ。 収納したものが見えない扉付きなので、生活感を感じさせません! 板戸タイプとガラス戸タイプの2種類。 さらにサイズはそれぞれ60cm・90cm・120cmの3種類ございます。 お好みのものがみつかりやすくなっています。 是非ご覧ください^^ 【詳細はこちら】★は掲載商品 ★JENNER BOOK SHELF 60 (ITADO) (WO-V-NA) https://store.isseiki.co.jp/view/item/000000002102 □JENNER BOOK SHELF 90 (ITADO) (WO-V-NA) https://store.isseiki.co.jp/view/item/000000002104 □JENNER BOOK SHELF 120 (ITADO) (WO-V-NA) https://store.isseiki.co.jp/view/item/000000002106 . . 【ガラス戸タイプはこちら】 □JENNER BOOK SHELF 60 (GARASUDO) (WO-V-NA) https://store.isseiki.co.jp/view/item/000000002101 □JENNER BOOK SHELF 90 (GARASUDO) (WO-V-NA) https://store.isseiki.co.jp/view/item/000000002103 □JENNER BOOK SHELF 120 (GARASUDO) (WO-V-NA) https://store.isseiki.co.jp/view/item/000000002105 . . 【JENNERリーズはこちら】 https://store.isseiki.co.jp/view/category/jenner . . 【その他のリビング収納はこちら】 https://store.isseiki.co.jp/view/category/living-strage *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・ 随時更新中!こちらもぜひご覧ください^^ ISSEIKI COLUMN / 一生紀コラム https://store.isseiki.co.jp/html/page7.html 最新のコラムはこちら https://store.isseiki.co.jp/html/page67.html *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・
【一生紀 JENNER BOOK SHELF 60 (ITADO) (WO-V-NA)】 本日コラムをアップ致しました。 「ペットと快適に暮らすインテリアのコツ」についてご紹介しています。 →https://store.isseiki.co.jp/html/page67.html コラム内でもご紹介されているのが、JENNER(ジェンナー)シリーズのブックシェルフ。 収納したものが見えない扉付きなので、生活感を感じさせません! 板戸タイプとガラス戸タイプの2種類。 さらにサイズはそれぞれ60cm・90cm・120cmの3種類ございます。 お好みのものがみつかりやすくなっています。 是非ご覧ください^^ 【詳細はこちら】★は掲載商品 ★JENNER BOOK SHELF 60 (ITADO) (WO-V-NA) https://store.isseiki.co.jp/view/item/000000002102 □JENNER BOOK SHELF 90 (ITADO) (WO-V-NA) https://store.isseiki.co.jp/view/item/000000002104 □JENNER BOOK SHELF 120 (ITADO) (WO-V-NA) https://store.isseiki.co.jp/view/item/000000002106 . . 【ガラス戸タイプはこちら】 □JENNER BOOK SHELF 60 (GARASUDO) (WO-V-NA) https://store.isseiki.co.jp/view/item/000000002101 □JENNER BOOK SHELF 90 (GARASUDO) (WO-V-NA) https://store.isseiki.co.jp/view/item/000000002103 □JENNER BOOK SHELF 120 (GARASUDO) (WO-V-NA) https://store.isseiki.co.jp/view/item/000000002105 . . 【JENNERリーズはこちら】 https://store.isseiki.co.jp/view/category/jenner . . 【その他のリビング収納はこちら】 https://store.isseiki.co.jp/view/category/living-strage *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・ 随時更新中!こちらもぜひご覧ください^^ ISSEIKI COLUMN / 一生紀コラム https://store.isseiki.co.jp/html/page7.html 最新のコラムはこちら https://store.isseiki.co.jp/html/page67.html *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・
isseiki_furniture
isseiki_furniture
家族
LEE-kominkaさんの実例写真
玄関土間すぐの8畳二間の続き部屋の リノベ前の写真 雨漏りで天井コーナーにひどいシミ きんきらの繊維混じりのボロボロ砂壁 ホラー映画に出て来そうな 古畳と破れた襖に障子 アクとヤニで茶色にすすけた漆喰壁 外から光が漏れて来る隙間だらけの土壁 やりがいしかない⋯ ビフォー写真をお楽しみください 笑
玄関土間すぐの8畳二間の続き部屋の リノベ前の写真 雨漏りで天井コーナーにひどいシミ きんきらの繊維混じりのボロボロ砂壁 ホラー映画に出て来そうな 古畳と破れた襖に障子 アクとヤニで茶色にすすけた漆喰壁 外から光が漏れて来る隙間だらけの土壁 やりがいしかない⋯ ビフォー写真をお楽しみください 笑
LEE-kominka
LEE-kominka
orange009さんの実例写真
orange009
orange009
tomoさんの実例写真
昨日から中2娘と団子作りの約束をしてます。な日に限って風邪気味〜。少し面倒なんですぅ(。ŏ﹏ŏ)
昨日から中2娘と団子作りの約束をしてます。な日に限って風邪気味〜。少し面倒なんですぅ(。ŏ﹏ŏ)
tomo
tomo
家族
doorsさんの実例写真
某事務所の内装を工事中です! 収納扉は東北地方の杉材を使っています。 東北材をかなり資材置き場に搬入し今後も作っていきます。 東北がんばれ!をフレーズに応援続けていきますよ(^o^)
某事務所の内装を工事中です! 収納扉は東北地方の杉材を使っています。 東北材をかなり資材置き場に搬入し今後も作っていきます。 東北がんばれ!をフレーズに応援続けていきますよ(^o^)
doors
doors
家族
miruhomeさんの実例写真
応募投稿用です! リビング横にあるスキップフロアの和室、親やお客様が泊まりに来た時や子供の遊びスペースでもありますが、浴室乾燥機だけでは洗濯物を干すスペースも限られてくるので、只今、除湿器を検討しておりました。 今回ギリギリですが、株式会社カドーさんのモニター応募がありましたので、ダメ元ですが、応募させて頂きます♪ 当たったら、こちらの和室をロールスクリーンで仕切り、洗濯物を快適に干せたらと考えています。また、隣は階段なので、梅雨時期のじめじめ感も取れたらいいなぁ\(^^)/
応募投稿用です! リビング横にあるスキップフロアの和室、親やお客様が泊まりに来た時や子供の遊びスペースでもありますが、浴室乾燥機だけでは洗濯物を干すスペースも限られてくるので、只今、除湿器を検討しておりました。 今回ギリギリですが、株式会社カドーさんのモニター応募がありましたので、ダメ元ですが、応募させて頂きます♪ 当たったら、こちらの和室をロールスクリーンで仕切り、洗濯物を快適に干せたらと考えています。また、隣は階段なので、梅雨時期のじめじめ感も取れたらいいなぁ\(^^)/
miruhome
miruhome
家族
shi8ge1ru8さんの実例写真
shi8ge1ru8
shi8ge1ru8
3LDK | 家族

部屋全体 板戸の投稿一覧

18枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 板戸

32枚の部屋写真から19枚をセレクト
myuobaさんの実例写真
ふすまを板戸にDIY ふすまも大好きなウィリアムモリスの壁紙を🎵
ふすまを板戸にDIY ふすまも大好きなウィリアムモリスの壁紙を🎵
myuoba
myuoba
chikaさんの実例写真
元々は襖だったのですが、古民家の板戸を頂いて(´V`)♪家具も音楽も、昔の物が好きになりました(*'▽'*)
元々は襖だったのですが、古民家の板戸を頂いて(´V`)♪家具も音楽も、昔の物が好きになりました(*'▽'*)
chika
chika
aluさんの実例写真
2階和室、子供部屋。ここの板戸も古材です。 倉庫に買い付けに行った当日に搬入された品で8枚あるうちから木目の気に入ったものを4枚購入。一枚板で昔のものにしては大きめ。
2階和室、子供部屋。ここの板戸も古材です。 倉庫に買い付けに行った当日に搬入された品で8枚あるうちから木目の気に入ったものを4枚購入。一枚板で昔のものにしては大きめ。
alu
alu
家族
kirakira.jackさんの実例写真
リノベーションの際、大正期の板戸をいれてもらいました。 板戸の向こうは和室になってます。
リノベーションの際、大正期の板戸をいれてもらいました。 板戸の向こうは和室になってます。
kirakira.jack
kirakira.jack
3LDK | 家族
ichicoさんの実例写真
板戸を閉めてルーバー。少し暗いけど、涼しいです。
板戸を閉めてルーバー。少し暗いけど、涼しいです。
ichico
ichico
家族
mizucchiさんの実例写真
水曜に開催されたLIXIL×Hanabishiマンションリノベーションコラボ企画物件見学の様子です ここは元和室です。 よく古いマンションでは襖で和室が仕切られてますよね。 我が家も襖でしたがあまりにもたびたび掃除機のお尻で襖に穴を開けるので2010年のリフォーム時に造作で板戸にしてもらいました。 で、今回のリノベでどうなったかというと。。。 私的にちょっと懐かしく感じますがLIXILの「半透明稼働間仕切り引き戸」で仕切られてます。 下に敷居が無くてフラットです! 天吊りですが写真の左下のアイテムがあるお陰でズレずに途中でもちゃんと止まります。 全部壁に引き込め開口部が全開にもなります。 採光部はアクリルパネルになっているお陰で窓のない中にいても自然光で明るいです。今回のこのカラーはコウノキカラーで今回のキナリモダンの中の押し色です。 他にも白やソフトグレーやソフトモーブと4色から選べます。 この「半透明稼働間仕切り引き戸」は今回の見学会で見た中で3年後に最後のリフォーム考えてる我が家に取り入れたいアイテムの1番でした。 今は和室で寝ているために夫が真っ暗を希望していますが和室で寝なくて良いなら和室の窓からLDへ光を取り入れられる建具はとてもありがたいからです♡ キナリモダンのホームページはこちら! https://www.lixil.co.jp/lineup/livingroom_bedroom/s/kinarimodern/
水曜に開催されたLIXIL×Hanabishiマンションリノベーションコラボ企画物件見学の様子です ここは元和室です。 よく古いマンションでは襖で和室が仕切られてますよね。 我が家も襖でしたがあまりにもたびたび掃除機のお尻で襖に穴を開けるので2010年のリフォーム時に造作で板戸にしてもらいました。 で、今回のリノベでどうなったかというと。。。 私的にちょっと懐かしく感じますがLIXILの「半透明稼働間仕切り引き戸」で仕切られてます。 下に敷居が無くてフラットです! 天吊りですが写真の左下のアイテムがあるお陰でズレずに途中でもちゃんと止まります。 全部壁に引き込め開口部が全開にもなります。 採光部はアクリルパネルになっているお陰で窓のない中にいても自然光で明るいです。今回のこのカラーはコウノキカラーで今回のキナリモダンの中の押し色です。 他にも白やソフトグレーやソフトモーブと4色から選べます。 この「半透明稼働間仕切り引き戸」は今回の見学会で見た中で3年後に最後のリフォーム考えてる我が家に取り入れたいアイテムの1番でした。 今は和室で寝ているために夫が真っ暗を希望していますが和室で寝なくて良いなら和室の窓からLDへ光を取り入れられる建具はとてもありがたいからです♡ キナリモダンのホームページはこちら! https://www.lixil.co.jp/lineup/livingroom_bedroom/s/kinarimodern/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
okadajapanさんの実例写真
イベントに参加です🎵 リビング横に畳の和室。 畳はやはり落ち着きます。 夏は涼しく冬あったかい🎵 和室の扉和柄のコースターを貼り付けてアレンジしてます。
イベントに参加です🎵 リビング横に畳の和室。 畳はやはり落ち着きます。 夏は涼しく冬あったかい🎵 和室の扉和柄のコースターを貼り付けてアレンジしてます。
okadajapan
okadajapan
家族
freedomさんの実例写真
ようやくカメラマーク終了。しばらくアップはお休みです(笑)
ようやくカメラマーク終了。しばらくアップはお休みです(笑)
freedom
freedom
3LDK | 家族
usausaさんの実例写真
今週は忙しくてやっと掃除機かけれた(o´Д`)昼間は明るくてシャンデリアはつけてません。
今週は忙しくてやっと掃除機かけれた(o´Д`)昼間は明るくてシャンデリアはつけてません。
usausa
usausa
3LDK
ayaka.tさんの実例写真
和室の入り口の襖は板戸風にしたくて木目調の壁紙を貼りました^_^
和室の入り口の襖は板戸風にしたくて木目調の壁紙を貼りました^_^
ayaka.t
ayaka.t
3LDK | 家族
chobinonさんの実例写真
イベント参加。 コレDIYしたよ! 板戸を半分に切って小窓引戸に🎶 囲炉裏テーブルの上にゲタみたいなヤツ😅
イベント参加。 コレDIYしたよ! 板戸を半分に切って小窓引戸に🎶 囲炉裏テーブルの上にゲタみたいなヤツ😅
chobinon
chobinon
4K | 家族
kikiさんの実例写真
我が家はキッチンがLIXILです❤︎グースネック水栓にすればよかったなぁと後悔してますが(笑)ペニンシュラキッチン大好きです❤︎ 板戸の先は子供部屋(`・ω・´)❤︎
我が家はキッチンがLIXILです❤︎グースネック水栓にすればよかったなぁと後悔してますが(笑)ペニンシュラキッチン大好きです❤︎ 板戸の先は子供部屋(`・ω・´)❤︎
kiki
kiki
isseiki_furnitureさんの実例写真
キャビネット・サイドボード¥27,990
【一生紀 JENNER BOOK SHELF 60 (ITADO) (WO-V-NA)】 本日コラムをアップ致しました。 「ペットと快適に暮らすインテリアのコツ」についてご紹介しています。 →https://store.isseiki.co.jp/html/page67.html コラム内でもご紹介されているのが、JENNER(ジェンナー)シリーズのブックシェルフ。 収納したものが見えない扉付きなので、生活感を感じさせません! 板戸タイプとガラス戸タイプの2種類。 さらにサイズはそれぞれ60cm・90cm・120cmの3種類ございます。 お好みのものがみつかりやすくなっています。 是非ご覧ください^^ 【詳細はこちら】★は掲載商品 ★JENNER BOOK SHELF 60 (ITADO) (WO-V-NA) https://store.isseiki.co.jp/view/item/000000002102 □JENNER BOOK SHELF 90 (ITADO) (WO-V-NA) https://store.isseiki.co.jp/view/item/000000002104 □JENNER BOOK SHELF 120 (ITADO) (WO-V-NA) https://store.isseiki.co.jp/view/item/000000002106 . . 【ガラス戸タイプはこちら】 □JENNER BOOK SHELF 60 (GARASUDO) (WO-V-NA) https://store.isseiki.co.jp/view/item/000000002101 □JENNER BOOK SHELF 90 (GARASUDO) (WO-V-NA) https://store.isseiki.co.jp/view/item/000000002103 □JENNER BOOK SHELF 120 (GARASUDO) (WO-V-NA) https://store.isseiki.co.jp/view/item/000000002105 . . 【JENNERリーズはこちら】 https://store.isseiki.co.jp/view/category/jenner . . 【その他のリビング収納はこちら】 https://store.isseiki.co.jp/view/category/living-strage *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・ 随時更新中!こちらもぜひご覧ください^^ ISSEIKI COLUMN / 一生紀コラム https://store.isseiki.co.jp/html/page7.html 最新のコラムはこちら https://store.isseiki.co.jp/html/page67.html *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・
【一生紀 JENNER BOOK SHELF 60 (ITADO) (WO-V-NA)】 本日コラムをアップ致しました。 「ペットと快適に暮らすインテリアのコツ」についてご紹介しています。 →https://store.isseiki.co.jp/html/page67.html コラム内でもご紹介されているのが、JENNER(ジェンナー)シリーズのブックシェルフ。 収納したものが見えない扉付きなので、生活感を感じさせません! 板戸タイプとガラス戸タイプの2種類。 さらにサイズはそれぞれ60cm・90cm・120cmの3種類ございます。 お好みのものがみつかりやすくなっています。 是非ご覧ください^^ 【詳細はこちら】★は掲載商品 ★JENNER BOOK SHELF 60 (ITADO) (WO-V-NA) https://store.isseiki.co.jp/view/item/000000002102 □JENNER BOOK SHELF 90 (ITADO) (WO-V-NA) https://store.isseiki.co.jp/view/item/000000002104 □JENNER BOOK SHELF 120 (ITADO) (WO-V-NA) https://store.isseiki.co.jp/view/item/000000002106 . . 【ガラス戸タイプはこちら】 □JENNER BOOK SHELF 60 (GARASUDO) (WO-V-NA) https://store.isseiki.co.jp/view/item/000000002101 □JENNER BOOK SHELF 90 (GARASUDO) (WO-V-NA) https://store.isseiki.co.jp/view/item/000000002103 □JENNER BOOK SHELF 120 (GARASUDO) (WO-V-NA) https://store.isseiki.co.jp/view/item/000000002105 . . 【JENNERリーズはこちら】 https://store.isseiki.co.jp/view/category/jenner . . 【その他のリビング収納はこちら】 https://store.isseiki.co.jp/view/category/living-strage *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・ 随時更新中!こちらもぜひご覧ください^^ ISSEIKI COLUMN / 一生紀コラム https://store.isseiki.co.jp/html/page7.html 最新のコラムはこちら https://store.isseiki.co.jp/html/page67.html *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・
isseiki_furniture
isseiki_furniture
家族
LEE-kominkaさんの実例写真
玄関土間すぐの8畳二間の続き部屋の リノベ前の写真 雨漏りで天井コーナーにひどいシミ きんきらの繊維混じりのボロボロ砂壁 ホラー映画に出て来そうな 古畳と破れた襖に障子 アクとヤニで茶色にすすけた漆喰壁 外から光が漏れて来る隙間だらけの土壁 やりがいしかない⋯ ビフォー写真をお楽しみください 笑
玄関土間すぐの8畳二間の続き部屋の リノベ前の写真 雨漏りで天井コーナーにひどいシミ きんきらの繊維混じりのボロボロ砂壁 ホラー映画に出て来そうな 古畳と破れた襖に障子 アクとヤニで茶色にすすけた漆喰壁 外から光が漏れて来る隙間だらけの土壁 やりがいしかない⋯ ビフォー写真をお楽しみください 笑
LEE-kominka
LEE-kominka
orange009さんの実例写真
orange009
orange009
tomoさんの実例写真
昨日から中2娘と団子作りの約束をしてます。な日に限って風邪気味〜。少し面倒なんですぅ(。ŏ﹏ŏ)
昨日から中2娘と団子作りの約束をしてます。な日に限って風邪気味〜。少し面倒なんですぅ(。ŏ﹏ŏ)
tomo
tomo
家族
doorsさんの実例写真
某事務所の内装を工事中です! 収納扉は東北地方の杉材を使っています。 東北材をかなり資材置き場に搬入し今後も作っていきます。 東北がんばれ!をフレーズに応援続けていきますよ(^o^)
某事務所の内装を工事中です! 収納扉は東北地方の杉材を使っています。 東北材をかなり資材置き場に搬入し今後も作っていきます。 東北がんばれ!をフレーズに応援続けていきますよ(^o^)
doors
doors
家族
miruhomeさんの実例写真
応募投稿用です! リビング横にあるスキップフロアの和室、親やお客様が泊まりに来た時や子供の遊びスペースでもありますが、浴室乾燥機だけでは洗濯物を干すスペースも限られてくるので、只今、除湿器を検討しておりました。 今回ギリギリですが、株式会社カドーさんのモニター応募がありましたので、ダメ元ですが、応募させて頂きます♪ 当たったら、こちらの和室をロールスクリーンで仕切り、洗濯物を快適に干せたらと考えています。また、隣は階段なので、梅雨時期のじめじめ感も取れたらいいなぁ\(^^)/
応募投稿用です! リビング横にあるスキップフロアの和室、親やお客様が泊まりに来た時や子供の遊びスペースでもありますが、浴室乾燥機だけでは洗濯物を干すスペースも限られてくるので、只今、除湿器を検討しておりました。 今回ギリギリですが、株式会社カドーさんのモニター応募がありましたので、ダメ元ですが、応募させて頂きます♪ 当たったら、こちらの和室をロールスクリーンで仕切り、洗濯物を快適に干せたらと考えています。また、隣は階段なので、梅雨時期のじめじめ感も取れたらいいなぁ\(^^)/
miruhome
miruhome
家族
shi8ge1ru8さんの実例写真
shi8ge1ru8
shi8ge1ru8
3LDK | 家族

部屋全体 板戸の投稿一覧

18枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ