部屋全体 網戸付きドア

3枚の部屋写真から2枚をセレクト
lustigさんの実例写真
分かりにくいのですが、今日ベランダの戸に網戸をインストールしてもらいました。 以前は義父と主人がDIYで3万円くらいで付けてくれたけど、それがだめになってしまって業者さんにお願いしました。 スイスは網戸を業者に頼むと、日本の感覚からいくととても高いと思います。以前お友達が家全部に網戸を付けたら二百万円以上したと言ってました😱。 なので我が家は残りの窓は自分達で網戸のキットを購入して付けてます。そして問題なく使えてます。 ちなみにセルフ網戸は窓の周りに両面テープをはり、その上に網が固定するようなギザギザをはり、最後にあみを窓サイズに合わせて切り、安定させるというもの。数年置きに張り替えてますが、金額は一つの小さい窓辺りだと1000円くらいのものです。 今回の網戸は、やはり素人ではやはりどうしようもなく、やむを得ず業者さんにお願いしました。参考までに、金額は多分20万円くらいですが、そのお友達の金額を考えたらお得だと思います。 スイスは網戸がないお家もまだまだ多いですが、絶対あったほうがいいものの一つです。 ちなみに日本から引っ越してきて、一番にやった事も網戸を設置する事でした😆懐かしや。
分かりにくいのですが、今日ベランダの戸に網戸をインストールしてもらいました。 以前は義父と主人がDIYで3万円くらいで付けてくれたけど、それがだめになってしまって業者さんにお願いしました。 スイスは網戸を業者に頼むと、日本の感覚からいくととても高いと思います。以前お友達が家全部に網戸を付けたら二百万円以上したと言ってました😱。 なので我が家は残りの窓は自分達で網戸のキットを購入して付けてます。そして問題なく使えてます。 ちなみにセルフ網戸は窓の周りに両面テープをはり、その上に網が固定するようなギザギザをはり、最後にあみを窓サイズに合わせて切り、安定させるというもの。数年置きに張り替えてますが、金額は一つの小さい窓辺りだと1000円くらいのものです。 今回の網戸は、やはり素人ではやはりどうしようもなく、やむを得ず業者さんにお願いしました。参考までに、金額は多分20万円くらいですが、そのお友達の金額を考えたらお得だと思います。 スイスは網戸がないお家もまだまだ多いですが、絶対あったほうがいいものの一つです。 ちなみに日本から引っ越してきて、一番にやった事も網戸を設置する事でした😆懐かしや。
lustig
lustig
家族
lilyさんの実例写真
ベランダに網戸をつけました。これで夏も虫の心配なくバーベキューが楽しめます。 網戸はクリアなもので、付けているのかわからない程です。 網戸は窓枠にいれて強度を付けてもらいました。
ベランダに網戸をつけました。これで夏も虫の心配なくバーベキューが楽しめます。 網戸はクリアなもので、付けているのかわからない程です。 網戸は窓枠にいれて強度を付けてもらいました。
lily
lily
4LDK | 家族

部屋全体 網戸付きドアが気になるあなたにおすすめ

部屋全体 網戸付きドアの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 網戸付きドア

3枚の部屋写真から2枚をセレクト
lustigさんの実例写真
分かりにくいのですが、今日ベランダの戸に網戸をインストールしてもらいました。 以前は義父と主人がDIYで3万円くらいで付けてくれたけど、それがだめになってしまって業者さんにお願いしました。 スイスは網戸を業者に頼むと、日本の感覚からいくととても高いと思います。以前お友達が家全部に網戸を付けたら二百万円以上したと言ってました😱。 なので我が家は残りの窓は自分達で網戸のキットを購入して付けてます。そして問題なく使えてます。 ちなみにセルフ網戸は窓の周りに両面テープをはり、その上に網が固定するようなギザギザをはり、最後にあみを窓サイズに合わせて切り、安定させるというもの。数年置きに張り替えてますが、金額は一つの小さい窓辺りだと1000円くらいのものです。 今回の網戸は、やはり素人ではやはりどうしようもなく、やむを得ず業者さんにお願いしました。参考までに、金額は多分20万円くらいですが、そのお友達の金額を考えたらお得だと思います。 スイスは網戸がないお家もまだまだ多いですが、絶対あったほうがいいものの一つです。 ちなみに日本から引っ越してきて、一番にやった事も網戸を設置する事でした😆懐かしや。
分かりにくいのですが、今日ベランダの戸に網戸をインストールしてもらいました。 以前は義父と主人がDIYで3万円くらいで付けてくれたけど、それがだめになってしまって業者さんにお願いしました。 スイスは網戸を業者に頼むと、日本の感覚からいくととても高いと思います。以前お友達が家全部に網戸を付けたら二百万円以上したと言ってました😱。 なので我が家は残りの窓は自分達で網戸のキットを購入して付けてます。そして問題なく使えてます。 ちなみにセルフ網戸は窓の周りに両面テープをはり、その上に網が固定するようなギザギザをはり、最後にあみを窓サイズに合わせて切り、安定させるというもの。数年置きに張り替えてますが、金額は一つの小さい窓辺りだと1000円くらいのものです。 今回の網戸は、やはり素人ではやはりどうしようもなく、やむを得ず業者さんにお願いしました。参考までに、金額は多分20万円くらいですが、そのお友達の金額を考えたらお得だと思います。 スイスは網戸がないお家もまだまだ多いですが、絶対あったほうがいいものの一つです。 ちなみに日本から引っ越してきて、一番にやった事も網戸を設置する事でした😆懐かしや。
lustig
lustig
家族
lilyさんの実例写真
ベランダに網戸をつけました。これで夏も虫の心配なくバーベキューが楽しめます。 網戸はクリアなもので、付けているのかわからない程です。 網戸は窓枠にいれて強度を付けてもらいました。
ベランダに網戸をつけました。これで夏も虫の心配なくバーベキューが楽しめます。 網戸はクリアなもので、付けているのかわからない程です。 網戸は窓枠にいれて強度を付けてもらいました。
lily
lily
4LDK | 家族

部屋全体 網戸付きドアが気になるあなたにおすすめ

部屋全体 網戸付きドアの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ