.
昼の投稿に引き続き、Xmasタペストリーについて。
夜になるとLEDが光って一層クリスマスらしくなります。
タペストリーが1,980円、
全て100均のオーナメントが600円くらい、
電飾が300円、
ホムセンの丸棒が400円くらい。
今日早々にクリスマスツリーを飾りました。
ここ数年タペストリー式のクリスマスツリー、大人気ですね。
我が家は #トーカイ のタペストリーです。
(全国展開の手芸店。オンラインショップも有)
■クリスマスツリーのタペストリー
(4年前購入当時、Amazon送料無料1980円。
私は楽天よりAmazon派。洗剤や飲料もAmazon)
■100cm☓146cm(大中小あるみたい、これは中)
■ポリ100%、厚手キャンバス生地
■壁面にかけるため、布上下に輪っかを作りミシンで縫い、
上下の輪っかそれぞれに丸棒を入れてます。
シワ伸ばしと重しとして。
棒はホムセンで購入200円くらいかな。
■オーナメントは全て100均
■オーナメントは安全ピンで装着
(詳細は昼の投稿を参照ください)
■勿論オーナメント無しでも素敵。
インテリアの邪魔をしたくない方はオーナメント無しがオススメ。
■せっかくのタペストリーがダサくならないコツ。
①オーナメントの色数を少なく。多くても3色まで。
②オーナメントをバランス良く配置。つけすぎない。
※毎年クリスマスシーズンになると売り切れや品薄があるので、欲しい方はお早めに。お安いですよ。
飾るスペース無くてもしっかり存在感。
上下左右の布の始末はされてないので、
ホツレが気になる方は布用ボンドやロックミシンで始末を。
私はオーナメントの色を金と赤に2色にしてます。
オーナメントの色は少ない方が統一感があって映えます。
金1色でも素敵だと思います。むしろ飾り一切無しでも。
.
昼の投稿に引き続き、Xmasタペストリーについて。
夜になるとLEDが光って一層クリスマスらしくなります。
タペストリーが1,980円、
全て100均のオーナメントが600円くらい、
電飾が300円、
ホムセンの丸棒が400円くらい。
今日早々にクリスマスツリーを飾りました。
ここ数年タペストリー式のクリスマスツリー、大人気ですね。
我が家は #トーカイ のタペストリーです。
(全国展開の手芸店。オンラインショップも有)
■クリスマスツリーのタペストリー
(4年前購入当時、Amazon送料無料1980円。
私は楽天よりAmazon派。洗剤や飲料もAmazon)
■100cm☓146cm(大中小あるみたい、これは中)
■ポリ100%、厚手キャンバス生地
■壁面にかけるため、布上下に輪っかを作りミシンで縫い、
上下の輪っかそれぞれに丸棒を入れてます。
シワ伸ばしと重しとして。
棒はホムセンで購入200円くらいかな。
■オーナメントは全て100均
■オーナメントは安全ピンで装着
(詳細は昼の投稿を参照ください)
■勿論オーナメント無しでも素敵。
インテリアの邪魔をしたくない方はオーナメント無しがオススメ。
■せっかくのタペストリーがダサくならないコツ。
①オーナメントの色数を少なく。多くても3色まで。
②オーナメントをバランス良く配置。つけすぎない。
※毎年クリスマスシーズンになると売り切れや品薄があるので、欲しい方はお早めに。お安いですよ。
飾るスペース無くてもしっかり存在感。
上下左右の布の始末はされてないので、
ホツレが気になる方は布用ボンドやロックミシンで始末を。
私はオーナメントの色を金と赤に2色にしてます。
オーナメントの色は少ない方が統一感があって映えます。
金1色でも素敵だと思います。むしろ飾り一切無しでも。