クリスマスシーズンのインテリアには、クリスマスツリーが欠かせませんよね。あるだけでワクワク感と華やかさを与えてくれます。しかし、毎年定番のアイテムだからこそマンネリ感も出やすいので、オーナメントで遊び心を加えてみませんか。今回はユーザーさんの実例から、いろいろなスタイルのオーナメントをご紹介します。
カラーを意識したオーナメント
クリスマスといえば、赤や緑をイメージしますよね。そこで、あえて違うカラーをオーナメントに使うと、一味違ったオリジナリティのあるクリスマスツリーを演出することができます。ツリーとのバランスやお部屋のスタイルに合わせたアレンジを取り入れてみてください。
グレーベースでシックに
tommieさんのクリスマスツリーは、雪が舞ったような幻想的なコーディネートです。オーナメントも柔らかなコットンボールを使って、グレーが優しい印象に映っていますね。シックな色味なのに、ふんわりとした柔らかさも感じられて、絶妙なバランスが見事です。
オールホワイトのクリスマスツリー
ツリーもオーナメントも白で統一して、ホワイトクリスマスツリーに仕上げていたblueberryさん。色味をまったく使わずにコーディネートするツリーも神聖な雰囲気で美しいですよね。インテリアにカラフルさを足したくないという方にもぴったりです。まっ白で大きな雪の結晶型のオーナメントも印象的です。
パープルのテーマカラーオーナメント
mamiさんは、パープルをテーマカラーにしてツリーをアレンジされていました。クリスマスカラー以外を使うと、個性的で新鮮さを感じます。パープルが、ツリーのグリーンと馴染みがいいのも新発見です。色味の濃紺をうまくミックスさせて、バランスよく飾られているのもポイントですね。
ナチュラル&シンプルでシックなオーナメント
クリスマスムードを演出できるクリスマスツリー。さりげなくお部屋に馴染む飾りつけをしたいという方には、ナチュラルさやシンプルさをベースにしたオーナメントを選ぶとフィットします。キラキラとは一味違った、味のあるツリーを作ることができそうですね。普段は飾りに使わない意外なアイテムも要チェックです。
フルーツや松ぼっくりの天然オーナメント
もみの木からオーナメントまで、すべて天然の素材が使われているというramさんのクリスマスツリーです。素朴で温かみのあるクリスマスを演出してくれます。ドライオレンジや松ぼっくりがオーナメントとしても活躍するとは驚きですね。ほのかに香りまで漂ってきそうな、ほっこりとしたツリーです。
ゆらゆら揺れるアンティークラベルで
クリスマスツリーをおしゃれにコーディネートされていたmannersさん。雲竜柳をツリーとして使い、オーナメントにはアンティークラベルを飾るというスタイリッシュな仕上がりになっていました。エアコンの風で、ラベルがゆらゆらと揺れるというのも素敵です。フェアリーライトの繊細な光もとてもお似合いですね。
イッタラのスタイリッシュオーナメント
Mikarinさんは、白樺のコンパクトなツリーを飾っていました。オーナメントはイッタラのものだけに統一して、シンプルにコーディネートされていましたよ。一つ一つのデザインが堪能できて、じっくりと楽しみたくなる洗練されたクリスマスツリーです。
マクラメ編みをオーナメントに
木の枝にマクラメ編みの作品を飾って、オリジナリティのあるツリーにアレンジされていたLeonさん。ウォールディスプレイなどとして飾ることが多いマクラメ編み作品を、オーナメントにするという発想も見事です。糸を編んだ温もりのあるデザインが、クリスマスの雰囲気によくマッチしています。
ポップ&個性派オーナメント
最後は、個性的でインパクトのあるオーナメントをご紹介します。手作り作品でアレンジしているユーザーさんも多いようですよ。作業を楽しみながら、自分らしいクリスマスのスタイルを作ることができそうですね。また、食べることができるお菓子のオーナメントをチョイスして、ワクワク感を倍増させるアイデアも必見です。
手作りハニカムボールで
HAMUSUKEさんのツリーのオーナメントは、手作りしたハニカムボールです。ふわりとしたまんまるのフォルムがクリスマスにぴったりですね。ハチの巣状の繊細のデザインもアクセントになり、インパクトを与えています。好みの色を使って、色合わせなども楽しみながら自分だけのツリーをデザインできるのも魅力です。
ポップな手芸オーナメント
こちらは、ポップで鮮やかなクリスマスツリーです。atelier.dot.kobeさんのハンドメイド作品が、オーナメントとして飾られているんだそうです。キラキラなビーズやビビッドな色使いなどの大胆なデザインが目を引き、気分のあがるクリスマスが迎えられそうですね。
飾れるお菓子でワクワク
kokkomachaさんのツリーには、なんと、チョコレートのオーナメントが飾られていました。サンタクロース型になっていたり、クリスマスカラーが使われていたりと、オーナメントとしても存在感は抜群です。飾り終わったあとは食べるお楽しみも待っていて、いつも以上にクリスマスが待ち遠しくなりそうですね。
オーナメントの自由度があがると、クリスマスツリーの印象も大きくかわりますね。個性をプラスすれば、クリスマスインテリアがさらに愛おしいものになりそうです。ぜひアイデアを参考に、自分らしいオーナメントを選んでみませんか。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「クリスマスツリー オーナメント」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!